chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

arrow_drop_down
  • 3月の結果

    3月は、抜歯の影響もありウルトラ前月とは思えない距離と回数・・・。9回で84km (ウォーキングは除く)しょぼ。3月の結果ついでに昨年のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン62kmの時の。62kmを走って、その日の走る前後を含めて73,501歩こちらはしまなみ海道ウルトラウォーキング75kmの24時間分日を跨ぎ24時間連続で歩いて笑える124,030歩iPhoneのヘルスケア 面白いわ~。今日は年度末最終日。本日定年になったお友だちさん、長...

  • お花見2

    9:30から友だちとお花見ウォーキングのため、朝イチでばあばとお花見へ。7:547:30出発、朝が早かったので車で通谷池を通って松山市側から運動公園へ。サッカーは興味がなくて詳しくないのですが、今日はJ2愛媛FCのホームゲーム。寒くて真冬の格好8:21一度帰宅。チャレンジ富士五湖のナンバーカードが届いていました。9:30から友だちとウォーキング。運動公園へ行こうと言うと、遠いことで難色でしたが、絶対キレイだからと半ば強引...

  • お花見

    出勤日でしたが、遅刻(時間有給)にして病院へ。2024年5月の健康診断でコレステロール値が大変なことになっていて受診をするよう言われていましたがずっと放置。途中で「まだ受診してないけど!?」と郵便物のお知らせも来ていましたが放置。別件で内科を受診した時に聞いたら「健康診断の結果を持って、朝食抜きで来てください」と言われていたのでその通りに。結果は。これから一生、薬を飲むことになりました。うぅ。食生活は...

  • 今日も歯科

    金曜日 21:27 です。3週間後のこの時間は、中部国際空港(セントレア)に居ます。ドキドキやらわくわくやら。ご近所の桜今朝も どんより空でキレイに撮れませんでしたが、桜はとってもキレイ。となると、会社の近くの桜もキレイなわけで以前はお昼にお散歩がてらお花見に行っていましたが今はとにかく食べるのが異常に遅くて、お昼休みにお弁当を食べるので精いっぱい。お弁当を食べてフルーツたっぷりヨーグルトを食べて歯磨きを...

  • そうとう久しぶりの朝ジョグ

    火曜日、しっかり走って水曜日、休養日金曜日、歯科となると、今日木曜日は絶対走らねば。当初は仕事後に10~12kmの予定でしたが、雨予報。となると、朝のうちに走らねば。6:00に起きて5kmの予定が、アラームを止めて寝てしまい3kmだけ。でも走らないより断然いいや。(ポジティブ)予報は午後からなのに7:00頃からザーザー雨。かと思ったらパタリと止んで。たくさん雨が降って~。こんなにも雨を待つことは平成6年の大渇水以来。...

  • 春というか初夏?

    暑い~。春を通り越して夏が来た感じ。今朝、我が家の庭仕事中、何度かヘリコプターの音(チヌーク?)今治の山火事消火と思われ。関西・中部・関東・東北まで各地から応援に来ていただいているとのこと。愛媛県のためにありがとうございます。明日は仕事後にしっかり走る予定でしたが雨なので朝に少し走れたら。...

  • 黄砂対策マスクラン

    今日は一日中黄砂がひどく、仕事中に窓から外を見ても、いつも見える山が霞んで見えず。「外にいないほうがいい」とまで言われる今日明日、そうは言っても走らないわけには…。ということで、どのくらい根拠があるのかさっぱりわかりませんが気持ちの問題ということで、マスクラン。(正しくはジョグ)ひとつ前に箱買いしていた不織布マスクはお安くて一重(1枚)の。いま使っているのは、それよりは高価だった二重(2枚重ね)の。...

  • TikTok

    今日は週末の家計簿をつけようと、久しぶりにPCをつけとりあえずブログのお手入れを少し。一昨日いきなりアクセス数が一気に増えたので何事かときっと機能していないだろうfc2アクセス解析を見たら「2025年6月でサービス終了」とのこと。一時期は時々チェックしていましたが、いつの頃からか解析されなくなりここ数年は見向きもせず。そのあとは、家計簿の前にTikTokでも見ようと開いたら3時間があっという間。家計簿には着手せず1...

  • プレ姑2日目

    ホテルへ迎えに行って、松山空港へ。予定通り、かどやの鯛めしを食べてバイバイ。(わたしは唐揚げ単品と、ばあばからのご飯半分、とにかく歯の不具合で食べるのが大変すぎて)帰宅後は、東京に戻った長男が婚約者さんとわたしのLINEを繋いでくれて婚約者さんと1対1のLINE。わたしからLINEを聞くことはしないと決めていましたが、聞かれるのはもちろん快諾、というか聞かれる前に繋がりました。てっきり長男込みの3人のグループLIN...

  • プレ姑

    長男と婚約者さんが来てくれました。写真は後で再現して撮ったので向きとかが変なのはご愛嬌。婚約者さんと会うのは4回目。ばあばとホテルへ迎えに行き、4人で食事をして砥部焼観光センターで砥部焼を見て(ばあばから2人にそれぞれがお気に入りのマグをプレゼント)突上断層公園へプチお花見に行き(若い2人は花粉症なのに)我が家でお茶をして、その後はばあばお留守番で3人でカフェでお茶をしてからホテルへ。今はまだ婚約中で...

  • 全てのことに怒!1日中、心の中で怒ってばかり。とはいえ、仕事はそんな素振りは見せず。(のつもりですが、出ているかも)23時を過ぎ、寝ようと思った瞬間に仕事のLINE。い、いま?他部署ながら仕事の関係がある人。昼間に話がついていたはずのことを覆し。それ23時過ぎて?身体のどこかが痛いとか痒いとか、鼻詰まりとか、なにかしらの不自由があるとやはり心にも影響して、許容範囲が狭くなるもので。一昨日、3/19(水) 奥歯2本...

  • 抜歯翌日は春分の日

    昨日、右の奥歯を2本抜歯。昨日は帰宅後イチゴを食べて薬を飲んで、すぐに寝たものの、痛い~。夜中に目覚めたときも痛い~。でも長男に誕生日おめでとうスタンプを送って。今朝はのんびり起きましたが、やっぱり歯(あご?ほっぺ?)が痛い~。今日はもともとの予定では20km走るつもりでしたが、ドクターストップにより自粛。まずは、お彼岸なのでお墓参り。10時半頃のお墓はたくさんの人でにぎわっていました。そのあと美容院か...

  • 2本抜歯

    【抜歯】一般的には上の歯と下の歯なら下の歯のほうが痛みが強く奥歯と前歯なら奥歯の方が痛みが強いといいますが奥歯を2本抜歯しました。想定以上に時間がかかり、個人の歯科医院なのに先生やスタッフさんはたっぷり残業に。10年以上前の親知らず抜歯のこと。別の個人歯科医院に通っていたのですが、大学病院の口腔外科へ回され、2回に分けて下の左右を抜歯。片側はまだマシだったものの、反対側はそれはそれは痛くて、大変な思い...

  • 雪!

    3月18日なのに雪!つくしが出ているのに雪!結局走れず。明日は抜歯で走れない。先日は半袖で走って大汗をかいて、もうウインドブレーカーは不要と思ったのに、雪とは。障子山が真っ白。こどもの城のトンネル手前(松山市側)も、土のところに雪が積もっていました。 ⌘昨日は歯科での出来事がツラすぎて不貞寝。麻酔をした時は夕飯は抜きのことが多いのですが、昨日も。たぶん明日も夕飯は抜きだろうな。明日も不貞寝予定。...

  • 歯科

    年始のクリーニング時に「右側奥に軽い痛みがある」と伝えてレントゲンを撮ったところ治療が必要となりましたが、高知龍馬マラソンや一周忌など忙しいので治療開始は一周忌法要後の2月末から。それから今日で5回目かな。もうがっくり。次から次からダメなところが見つかり、それで治療方針?というか着地点も変わり。ブリッジ?インプラント?部分入れ歯?強度は?耐用年数は?見た目は?費用は?治療期間は?分からない事だらけで...

  • ずぶ濡れジョグ

    友だちとモーニングは古川の羅座亜留予定は赤坂泉のお花見でしたが雨なのでモーニングに変更。帰宅後は、ばあばとエミフル雨だからか、新生活の春だからか、すーっごい人・人・人。10倍ポイントの日だったので仕事用文具をいくつか購入。どうにかフードコートの席を確保してランチはクレープ。ねこねこ食パンのベーグルが好きでよく買うのですが今日はじめて枝豆チーズベーグルを購入。夕飯に食べましたがお気に入り!また買おうっ...

  • SNSで

    自分のネタがないときは他力本願SNSで、小学生の宿題を先生が全部赤ペンで直したことが話題になっていますがわたし自身の(教)師から受けたことでの記憶3つ【その1】幼稚園の時、工作中に輪ゴムが絡まり、「交換してください」と言うと「自分で解きなさい」と言われたこと。幼稚園児でしたが幼心にでもイジメと受け取れました。50年経っても納得がいかない。ちなみに結果がどうだったのかは記憶にナシ。【その2】結婚前に生け花...

  • 歯科通院中

    今日もガリガリゴリゴリ今日は麻酔はなかったので帰宅後に夕飯を食べることが出来ましたが口の中がセメダイン風味でテンションだだ落ち。次回は麻酔アリとの事でテンションは更に落ちる一方。片側しか噛めないので、食事時間も伸びるしお口の健康 = 身体の健康 を実感中。「食べられなくなったらおわり」とよく言いますが、いろんな意味で確かにその通り。食べる楽しみは生きる楽しみ。なーんて、偉そうに言ってみても食べ物の選...

  • 今日も走った~

    なんだかダルくて、東温高校までの予定を2.5kmで折り返そうかなと思いつついや、やっぱり負け癖がつくのはよくない!と先へ進んだら身体も軽くなり、予定通り東温高校まで。東西南北が…まっすぐな道を走れば6'10なのかな。住宅街を走ってウネウネ曲がってばかり。帰りに土手を走れたらいいのですが、さすがに暗くなってからの土手は無理。半袖で走っても大汗をかいて、喉が渇いたので小さなペットボトルを買おうと全農ファミマへ。...

  • くりりん

    松山城が好きです。やっぱりお城は山の上にあってほしい。今日はネタがないのでSNSから。「栗林」くん(歳下男性・職歴も後輩)のニックネームが「くりりん」「ゆうこりん」的な、かわいく「りん」を付けているのだと。それが「林」の音読みが「りん」だから、「くりりん」だったとは!!つまり、栗林くんをニックネームとして「くりりん」と読んでいたつもりがまさかの呼び捨てだったとは。びっくりしたー。くりりんくん、ごめん...

  • 走った

    会社から東温高校の少し手前まで。行きは上り向かい風、帰りは下り追い風。折り返し後は自然とビルドアップ。←ランナーっぽい言葉を使ってみたかっただけ。走り終えた時の会社の気温は11度。半袖2枚で走って大汗をかきました。もうウインドブレーカーは不要かな。今日は3月11日14年前の今日、東日本大震災による地震・津波でたくさんの命が奪われた日。1年前の今日、わたしは関東にいました。心がとてもしんどかった日。これから毎...

  • 東西南北

    時々(しょっちゅう?)自分には何かが欠落しているのではないかと思うことがあります。仕事でいろいろ考えるのは好きで、常に探究心を持ち何か改善できる点はないかと考えていますが興味のないことには一切無関心で、学校の授業も歴史とか理科とか好きではなく 54歳のいまでも常識を知らなかったり、2択が覚えられなかったり。今日のお題は【東西南北の英語】基本的に東西南北は上下左右で表しますが、東西南北の方向は分かりま...

  • 買い物

    お茶の柴田園に買い物があったので、ばあばといよてつ高島屋へ。ランチは古川の羅座亜留高島屋では、ばあばの靴とフライングタイガーで雑貨の買い物。地下の食品売り場はすごい人でしたが、ホワイトデーのお買い物の方たち?わたしは数年前からバレンタインが無縁のものとなりホワイトデーも無縁で楽になりました。ネットでつぶやかれていたこと。義理チョコのホワイトデーのお返しは妻帯者だと妻が用意することが多いので【結局女...

  • 走った~

    チャレンジ富士五湖62kmまであと6週チャレ富士練習その①は坂練花粉症の友だちに付き合ってもらっての山!(鬼?)49~304mまで赤信号・坂本屋休憩・浄瑠璃寺は時計停止でコレ。普通に走って8分!?!?!?マジで~!?!?!?でも、せっかくなので 行けるところまで。とりあえず体調は悪くないのになぜ8分!?!?!?ゆるい上りとはいえ、なぜ?友だちに自転車で伴走してもらいながら、お喋りしながら。終盤は胃がちゃぷちゃぷ...

  • 3月7日 明日は命日

    明日は次男の命日。何度も「一年前は生きていたのに」と思いながら過ごしました。先日、次男がずっと前にお世話になった方に連絡をとりました。次男が一年前に急死して納骨を済ませたことをお伝えしたらお墓の場所を教えてほしいとのことで、簡単にだけ伝えて「ご案内します」と。近くまでGoogleの車が行けないほど、Googleマップでは紹介しきれない山の中なので明日、Googleストリートビューにない部分はルート上の写真を撮ろうか...

  • 3月6日 平凡な1日?

    30分だけ残業帰りに車にガソリンを入れて、ポリ容器に灯油を購入。なにもかも値上がり。 ⌘イライラというか、ぐったりというか。一年前はまだ次男がこの世に存在していたなあ。寒い時に亡くなってしまい、さいごまで寒かったのかなあ。わたしは54歳ですが、更年期障害ではないはず。もうこの時期は心と身体の不調は仕方ないと思うことにします。 ⌘SNSで見かけた文章、その1「Uber(だったかな)を頼んだらマンションのエレベータ...

  • 3月5日 走った

    最高ペース2:12ですって。1kmを2:12で走れたらオリンピックかな。ちなみに次男の誕生日が2月12日なので、デジタル時計の2時12分とかは「オッ」となります。それはもちろん1号の誕生日でも同じ。突然ですが、次男が亡くなってから「2号」呼びを次男に変えたのですがそろそろ長男も「1号」から長男に変えようと思います。もう30才を過ぎた大人ですし、いつまでも「1号」というわけにも。うちは長男次男の2人兄弟でしたが、長男に...

  • 3月4日 今日はお休み

    2009/03/04 次男と小梅2012/03/042018/03/041992年に結婚祝いにいただいた時計、もうすぐ33年経ちますがまだ動いています。2016/03/04 1号が大阪へ就職のため、家探しの時かな?引っ越しの時?2019/03/04 2月の高知龍馬マラソン打ち上げのレポを書いたのが3月4日2021/03/04 ばぁばのベストが絡まって動けない小梅今日はイライラするのでブログはお休み。ずっと雨なのと歯医者さんだったので走るのもお休み。にほんブログ村...

  • 3月3日

    朝はとんでもない空模様。強めの雨と、とんでもない風。わたしの車高の低い小さな(軽いけど)車でさえ風に煽られるほど。傘を手に持ち濡れながら歩くおじいちゃんや、久谷大橋で自転車を押して歩く高校生など大型台風並みの荒れ模様。土日が不気味なほど暖かかったのに今日は寒くて寒くて。月末処理で1時間ほど残業、強風に負けて走らず。先輩はウィメンズ、わたしはチャレ富士。「走らないと~」が合言葉になっています。2015.3....

  • 3月2日

    8:00前に起床8:30から地域の清掃活動(ほぼお散歩のゴミ拾い)11:20から友だちと歩いて珈琲貴族へ行きランチ14:00まで※居座ったというより混雑によりゆっくり提供で結果はすごくありがたかった。ランチから帰宅後は、ばあばと買い物で重信フジをウロウロ。買い物から帰宅後は走る予定が雨で走れず。夜は、今週のコークオンが目標に届いていなかったのでスタンプゲットのためのウォーキング。 ⌘コークオンアプリ10,260歩ANAアプリ...

  • 3月1日

    今日は倉庫で棚卸。16:00までの予定ですが、終盤はほぼ掃除なので15:00で早退。15:15~16:30 美容院、初めて顔剃りも頼んでみました。美容院なので電気剃刀ですが、すっきり。17:30から友だちと夕飯、ゆっくり食べて2時間。2軒目、19:30~のんびり。よく喋った~!!!高校1年からの長い付き合いは40年近く。姑としての心得も教えてもらいました。 ⌘従兄夫妻から先日の旅行お土産こちらは今日の高知土産。文旦は大好きなので嬉し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用