chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

  • ④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)前夜は20:50 消灯との記録100kmの師匠は3:15のバスで出発なので、わたしはホテルの部屋から携帯で連絡を取りつつ見送り。師匠は1台目のバスの最後尾に座っていて、かろうじて判別できました。河口湖などあちこちからバスが出ていて、このバス乗り場は 「ENEOS前」バ...

  • ③チャレ富士旅 参加賞引換

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)金曜日は仕事後に名古屋へ移動し、お泊り。土曜日は師匠と合流し、名古屋から三島まで新幹線、三島からレンタカーを借りて会場へ。15:35 富士北麓公園到着標高は、競技場のある区域が1,035m ・・・ これ、いま調べているのですが、けっこう高い。ちなみに我が家の標高が100mくらい、愛媛県の三坂峠の...

  • ②チャレ富士旅 新幹線

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)4月19日(金)、仕事後に松山からセントレアへ飛んで名古屋泊4月20日(土)、師匠と合流し、新幹線で三島へ、レンタカーで富士吉田市へ4月21日(日)、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4月22日(月)、AM観光、往路をそのまま逆にして夜に松山へ~帰宅.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・4月20日(土)名古屋市内に住む師匠の車で行く案も...

  • ①チャレ富士旅 名古屋へ

    第34回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024年4月21日に行われたので、もう二ヶ月以上も前のことになりますが、思い出しながらレポを書きます。が、今回は時系列で書くので、レースレポは相当先だと思われるうえにレース以外の前後の旅行記がほとんどだと思います。ここまでの記事は・・・富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)3月8日 次男(28歳)が仕事先の関東で急死 3月9日~12日 関東へ3月17日...

  • 殴り書き

    「殴り書き」珍しくタイトルを先に着けた今日のブログ。つまり 「指が書きます」① Facebookは退会できました。昨日 「退会しました」 と書きましたが、実はできておらず、悪戦苦闘の末、今夜退会しました。今までお世話になったみなさん(友だち33名)、ありがとうございました。というか、Facebookは今どのくらい使われているのでしょうか?ちなみにmixiは全く聞かなくなりましたし、わたし自身も何年もログインすらしていないの...

  • Facebookやめました

    相変わらずの日々を送っています。仕事は忙しい。残業は月曜日のみ、2時間半。月火水走らず、縄跳びのみ。(縄跳びの回数が増えて、心肺バクバク度合いが減少)今日は猛烈に暑くて、事務所から出て倉庫へ行くだけでクラクラ。外で働いている人はすごい。ところで、わたしの部屋のエアコン。20年前にこの家に出戻り、19年前にエアコン設置。それから一度(?)買い替えたのですが、まだそんなに古くないはず。暖房は問題なく動いて...

  • 6月のまとめ

    * 本日2度目の更新です。 長編の旅行記最終話も更新していますので是非読んでください。2024年6月・・・走っていませんっっ。びっくりするくらい走らず。理由は・・・とりあえず汗見川まで大会がないから。1年前の2023年は、7月に萩往還33kmと8月に愛南マラニック52kmを控えていたので走らざるを得ない状況でしたが、今年2024年は、萩往還は5月に移行したのでもう終わっているし、8月の愛南マラニックにはエントリーしていない。...

  • ⑨喜寿祝旅、セントレア+おまけの姉写真

    旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)④喜寿祝旅、名古屋の夜 (06/16)⑤喜寿祝旅、鳥羽水族館 (06/16)⑥喜寿祝旅、鳥羽の夜 (06/19)⑦喜寿祝旅、鳥羽の朝 (06/20)⑧喜寿祝旅、伊勢から名古屋 (06/23)2月はじめに飛行機の予約をし、計画を立てていった名古屋旅行。6日(木) ばあばと姉は朝から名古屋移動、東山動植物園へ、わたしと1...

  • 砥部焼ウォーキング

    今日は友だちとウォーキング。先々週は、ばあばの体調不良によりキャンセル (もしもコロナだったときにマズいので)先週は、雨でキャンセルやっと今週 ウォーキングが出来ました。いつもの通谷池なども検討しましたが、我が家から砥部焼巡りコースに。ただ、朝が早いので場所の確認という感じで窯元さんの店内巡りはナシ。7:25 砥部焼といえば梅野精陶所8:038:10開店を待って外のベンチで。ベリーのパン170円。コレステロールの...

  • 汗見川ハーフまであと1ヶ月ほど

    * 久しぶりに0626での検索画像入りです。昨日の記事でハーフマラソンランキングのことを書きました。フルマラソンなら当初は目標を持って臨んでいましたが、ハーフマラソンはきっと目標を持ったことがない気が。一度は2時間を切りたい!と思ったことはありますが、真夏の汗見川で2:01という記録がまぐれだっただけでそして今や、「3時間以内には」が目標。(あら、矛盾してるわ。)2022/06/26とにかく。昨日の記事でハーフマラソン...

  • ハーフマラソン1歳刻みランキング

    まぶたを虫に刺されて片眼ががっつり腫れたり口内炎が出来たり、発熱したり、幾多の困難を乗り越え(相変わらず大袈裟)元気を取り戻しつつあります。ばあばが先々週末から風邪症状で、ヤバい!と思ってからは隔離生活(←わたしが)でしたが週明け(つまり先週月曜日)に検査をして、コロナでもインフルでもないと。そのあと、「ただの風邪なら」と隔離を解除したらしっかりわたしにも移り、伏せっておりました。接触した人や時期...

  • ⑧喜寿祝旅、伊勢から名古屋

    旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)④喜寿祝旅、名古屋の夜 (06/16)⑤喜寿祝旅、鳥羽水族館 (06/16)⑥喜寿祝旅、鳥羽の夜 (06/19)⑦喜寿祝旅、鳥羽の朝 (06/20)6/7(木)~6/9(日)の旅の最終日鳥羽のホテルをチェックアウトして、伊勢シーパラダイスへ。日程とメインの行き先はみんなで相談しましたが、詳しい内容は姉とばあば任せ...

  • キララエクスプレス 松山~新尾道・福山

    キララエクスプレス 松山~新尾道・福山の運行ルートが変わるとのこと。おっっっ、これは気になるニュース。さっそくサイトでチェックするとわたしの場合、現行(7月31日まで)は、10:20に松山市駅を出て、12:25に向東BSに着く。そのためには1時間以上に自宅を出て、路線バスで松山市駅まで行く必要があるのですが8月1日からコースが変わり、停車するバス停も変わるので・・・10:35 松山インター口から乗って、12:16に向東BS...

  • ⑦喜寿祝旅、鳥羽の朝

    旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)④喜寿祝旅、名古屋の夜 (06/16)⑤喜寿祝旅、鳥羽水族館 (06/16)⑥喜寿祝旅、鳥羽の夜 (06/19)今回、3泊4日(木曜日は仕事後の出発なので、丸3日)でしたが、旅ラン予定はナシ。一応、走りたくなったら走れる服は持っていて、靴はOnだったので、その気になれば走れますが、その気にならず。名...

  • ⑥喜寿祝旅、鳥羽の夜

    * 今回は本当に家族写真ばかりなので、旅レポとは言えません・・・。旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)④喜寿祝旅、名古屋の夜 (06/16)⑤喜寿祝旅、鳥羽水族館 (06/16)水族館大好きの ばあばと姉を鳥羽水族館に残し、わたしと1号は先に13:00前 退館。そのあと伊勢神宮の 「おかげ横丁」 に行くか?との案もありましたが (参...

  • 健康診断結果

    5月29日に受診した健康診断の結果が戻ってきました。総合判定は 「E」はぃぃぃぃ?なんだこれ?朝は生野菜と目玉焼きとシャウエッセン1本とフルーツたっぷりヨーグルト。昼は適当ですが自作お弁当、夜も健康に気遣うばぁば作なので、それなりにバランスのいい食事をしているのに。こんな結果というのは抜きに、6月に入ってからあまりに走らなさすぎて、ウォーキングや縄跳びをしていますがそんなことくらいで解決する数値でもない...

  • ⑤喜寿祝旅、鳥羽水族館

    旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)④喜寿祝旅、名古屋の夜 (06/16)本日5つ目の記事、4つ目のレポですが読んでくださる皆さん大丈夫でしょうか???今回のレポは通してほぼ写真なので、サラサラとスクロールしてくださいませ。6/6(木) 名古屋集合6/7(金) 名古屋城、名古屋港水族館、中華、スカイプロムナード6/8(土)は、名...

  • 土日のこと

    6月15日(土)朝、なわとび100回①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15) レポをひとつ更新。その後、ばあばとすけろくへランチに行き、重信フジで買い物をして帰宅。午後は次男の部屋の片づけ。ここ何年かはずっとあちこちの現場に出ていて、もうずっと住んでいなかったので、生活感のない部屋。とはいえ、まだ学習机があったりいろいろ。全ての片づけはかなり時間がかかるので、とりあえず一部を片付け。ごみ袋3つ分くらい。以前、遺族の方...

  • ④喜寿祝旅、名古屋の夜

    旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16)6月6日(木) 名古屋集合6月7日(金) 名古屋城、名古屋港水族館名古屋港水族館で14時過ぎに 二手に分かれ、再集合は名鉄グランドホテル18階の中華レストラン。ばぁばと姉は名古屋港水族館を閉館まで見学後、ナナちゃんと写真を撮って名鉄グランドホテル11階ロビーでひとやすみ、その時にわた...

  • ③喜寿祝旅、名古屋港水族館

    旅に出ていました (06/09)仲良し家族 (06/11)①喜寿祝旅、名古屋集合 (06/15)②喜寿祝旅、名古屋城 (06/16)③喜寿祝旅、名古屋港水族館 (06/16) ← この記事わたしと1号は観光初日、4人で名古屋城から電車で移動、10:57に駅着。(ばあばと姉は前日に東山動植物園を観光済み)11:00名古屋港水族館 @2,030画像編集のマークが出たままだ…わたしと1号は有給休暇を取り、金曜日。修学旅行生やたくさんの人で賑わっていましたが、ココ(...

  • ②ばあば喜寿旅行、名古屋城

    7:52 モンブランホテルラフィネ名古屋駅前、朝食@1,400(7/1より@1,800)道路に面した明るい席でオシャレ朝食。ヨーグルトに入れる刻みフルーツは全部生で、ドリンクも豊富。名古屋飯もありましたが、もともと好き嫌いが多すぎるわたしはいつものメニュー。ドリンクの機械に迷うばあばに救援に行く孫。その後は流しのタクシーを拾って名古屋城、正門前へ。(¥1,220)8:48このあと券売の列に並んで一番乗りで購入(@500)9:00開門で...

  • ①ばあば喜寿祝旅行

    いつから計画をたてたのか、飛行機の予約をしたのが2月のはじめ。それから出発までいろいろありましたが、予定通り行くことが出来ました。行き先は山口&島根&鳥取などの案もありましたが、名古屋&鳥羽に決定。ホテル等の手配は姉、レンタカー手配と運転は1号、わたしは会計とそれぞれ分担。6/1(土)ばあばとわたし、東京へ6/2(日)わたし帰松、ばあばそのまま東京姉宅滞在6/6(木)ばあばと姉、早朝に東京からJALで名古屋へ。わた...

  • さくら日記

    今日は午後から有給休暇で乳がん検診に行ってきました。会社からの健康診断とは別で、毎年受けているのですが、わたしのサイズだと乳がんになればすぐに分かりそうだから、乳がん検診は不要・・・?と思うものの、とりあえず毎年していて、今年も異常なし。来年の予約をして帰りました。その前に、ランチはひとりで一興のラーメン。ずっとまともなラーメンを食べていなくて、ラーメンが食べたいなぁ・・・と思い続けていて久しぶり...

  • 仲良し家族

    浴衣がちんちくりん(わたしの選択ミス)とりあえず(?)仲良し家族姉とわたしのツーショットが全く見当たらない…。名古屋旅行は2月初めから決まっていて、前週の東京は、5月の初めに決めて東京は日時の融通が効いたので、名古屋旅行に絡めて、ばあばはそのまま姉宅滞在。ばあばと姉は東京から木曜日朝にJALで移動、わたしは愛媛から木曜日の仕事後ANAで移動、1号は東京から木曜日の仕事後に新幹線移動、日曜日、名古屋駅で夕方...

  • さくら日記

    昨日、ばあばの喜寿お祝い旅行から帰宅し、今日は、まずお金の整理。わたしが会計なので、きっちりと支払いごとにスマホのメモに書き入れ今日Excelで整理。クレジットカード、suicaがほとんどで、現金での支払いは駐車場くらい。わたしが撮った写真全部と、ばぁばと1号が撮った人物のみで600枚超え。airドロップで集めたものの、さてこれからどうしよう。気長に書きます。...

  • 旅に出ていました

    2024.1.11の記事で、「三重県を通過したことがあるようなないような」 と書きましたが今回は三重県に宿泊してきました。喪中のこの時期に・・・というのもありますが、2月から予約していて、ばぁばの喜寿のお祝いということもあり、予定通り決行。無事に元気に帰宅しております。次回飛行機の予定は・・・とりあえずナシ。3月から今日まで、3ヶ月で5往復。家族以外(いや1号も興味が無さそう・・・) 興味が無さそうな旅レポはそ...

  • ちょこっと東京 6/2 NH595

    6月2日の所用のため、6月1日に東京へ。(その記事は こちら)6月2日は午前中に用事を済ませて、お昼から巣鴨地蔵通り商店街と東京ドーム。(その記事は こちら)その後、電車を乗り継ぎ羽田空港へ。寝てはいけない!と思っていましたが、よく考えたら乗り継ぎ後は降りるのが終点だから寝ても大丈夫なのでした。16:15 羽田空港着、第2ターミナルはどっちだ?表示が見当たらないので勘で右に進んだら合っていました。今回は、雨が降...

  • ちょこっと東京 6/2 東京ドーム

    6月2日の所用のため、6月1日に東京へ。その記事は こちらばぁばとわたしはバスで、姉は電車で目的地集合。実はトマトソースが好きではないのに、シーフードにつられて頼んだパスタ。姉に半分以上手伝ってもらいました。ホテル朝食 (パンは3人分)そのあと、1号と合流し用事を済ませ。1号と2人で信号のない横断歩道を渡ろうと待っていると・・・すぐそばの一つ隣の道路にパトカーが。そして、わたしたちの目の前を普通に何事もな...

  • ちょこっと東京 6/1 NH596

    * 今回は旅レポでもなんでもなく、飛行機の窓からの写真しかないです。6/1(土)~2(日) 所用のため、ちょこっと東京へ行ってきました。わたしひとりで行ってもよかったのですが、ばぁばも一緒に東京へ行き姉は土曜日から、1号は日曜日から合流。5月はじめにこの日程を組み、6/1(土)は休みがとりづらいため15時で早退して17:15発の飛行機で行くことに。とりあえず窓際を予約して、その後は非常口席が解放されるのを待って座席変更。...

  • さくら日記

    先日、いつもと違う時間に車で走っていたら、ビーグルと散歩中の人がいました。安全運転に配慮しつつ見ると 「キュッ」 と四肢を踏ん張ってイヤイヤするビーグルさん。あぁ・・・・犬成分が切れて久しい。ビーグルは別枠として、惹かれる犬種というのはありますが、「触らせて~」 と声掛けしたい気分。*先日、ほぼ歩道に人通りのない道でカートを押している女性が。てっっっっきり、犬が乗っているものと思っていたら、ちゃんとし...

  • 東京ドームランニング

    ちょこっと用があり、ササっと東京へ。6/1(土)は出勤で、休みがとれなかったので15時で早退して東京へ。家を出て少し走ってから「玄関の鍵は締めたっけ?」と思いUターン。きちんと締まっていました。縮小のみの無加工なのにサイズが違うのはモードのせいか。羽田上空混雑との事で、出発が少し遅れましたが、綺麗な空を見ながら羽田空港へ。バスで関東某所へ。姉と合流して夕飯後3人でホテル泊。ここまでは羽田空港の待ち時間に書...

  • さくら日記

    * 仏壇(祭壇)の写真があります。ばぁばが祭壇のお花を入れ替え。葬儀の後は、葬儀にいただいたお花がたくさん、その後、四十九日法要でいただいたお花に入れ替わり、その後は、ばぁばが庭で育てたお花になっています。常に花に囲まれて。築57年かな。あちこち年季が入っていますが。掛け軸は、じぃじとばぁばが お四国88ヶ所参りをしたときのもの。以前、Twitterのおすすめを見ていたら、突然お骨箱の写真が出てきて一瞬 息が...

  • 2024年3月~5月のラン結果

    2月18日に高知龍馬マラソン(フル)を走りましたが、その前の1週間は右腕を痛めていて走らず、レース後の1週間は休養で走らず。4月21日のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン62kmへ向けて3月は、しっっっかり走りこむ!と思っていたら、不幸がありほぼ走れず。(忌引も有給休暇と表示していますが、わたし自身いつが忌引でいつが有給休暇なのか把握していないという・・・)3月31日に自宅~松山城往復(最後は5kmほどバス)という...

  • 健康診断

    今日は午前中が健康診断で、午後が有給休暇6:50に出発、7:30過ぎ着わたしが総務へ伝え忘れていたようで、希望のエコーはナシで、不要の乳がん検診がアリ。エコーは当日追加は無理らしく諦めて、乳がん検診はキャンセル。(乳がん検診は別で受けているため)あっという間に終わり、今日のところ異常なし。わたしが血圧を測る直前に採血後の男性が倒れびっくりしましたが血圧には異常なくセーフ。それからフジグラン松山へ。早すぎて...

  • ⑦萩往還(33→19)前日

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)大会編中盤 (05/20)④萩往還(33→19)大会編終盤 (05/22)⑤萩往還(33→19)謎の地下道 (05/24)⑥萩往還(33→19)ゴール後 (05/24)レポの最後が 「前日」 の...

  • 無気力な1日

    なーんにもやる気出ず、ひたすら眠い1日ホルモンバランスのせい?とにかく眠い、どうやっても眠い。走る気力はありませんが、少しは身体を動かしたいのでウォーキングかなと思っていたら雨。昼間は一度止んだのに、また夕方にはしっかり大雨。夕飯後はそのまま夜のお昼寝。ばあば作、祭壇のお花。全て庭のお花で。...

  • のんびり日曜日

    今日はお友だちに山に誘われていましたが、お断りして自宅でのんびり。押入れの片付け自体は昨日終わっていたので、そのゴミを分別したりお昼寝をしたり、パソコンで「時間のある時に見るブログ」を見たり。3月から走り続けてきたので、たまにはこういう休日も必要。※ 走り続けて=マラソンではなく、「動き続けて」的な。相変わらずTwitter(現X)をよく見ていますが、次男と同じ日にご主人を若くして病気で亡くされた方がいてな...

  • 鉄分多めウォーキング

    今日は休みの土曜日。身体は動かしたいけれど、走るのは億劫。というか、2~3km走ると疲れるので走りたくはない。そんな昨日、いまのわたしにぴったりなウォーキングのお誘いをいただきました。先週19日(日)に、このコースの予定でしたがわたしの車の不調のせいでコース変更したのでリベンジ。8:14 アンパン列車を見て8:24 飛行機(JAL)も見て8:25 パンメゾンで買った塩パンを食べながら伊予灘ものがたり待ち8:34 iPhoneは...

  • ⑥萩往還(33→19)ゴール後

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)大会編中盤 (05/20)④萩往還(33→19)大会編終盤 (05/22)⑤萩往還(33→19)謎の地下道 (05/24)ブログを書くとき、良いことの時は実名で、芳しくない時は匿...

  • ⑤萩往還(33→19)謎の地下道

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)大会編中盤 (05/20)④萩往還(33→19)大会編終盤 (05/22)前回の続きではなく、いただいたコメントに勇気をいただいて(大げさ)謎の地下道の検証です。笑...

  • 全日本マラソンランキング

    47歳まで、つまり2018年2月の高知龍馬マラソンと48歳、つまり2019年の間にいったい何の変化があったのでしょう???事故に遭ったのを機に転職したのが2016年の春毎日筋トレ状態の肉体労働で、歩き回っていた仕事から事務員になり仕事で蓄えた筋力が貯金がなくなったから?それとも単なる加齢?年々遅くなるのは仕方が無いにしても、限度ってものがあるでしょうに。坂を転げ落ちるとはこのこと。未公認ながら、サブ4.5の記録もある...

  • ④萩往還(33→19)レポ 大会編終盤

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)レポ ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)レポ 大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)レポ 大会編中盤 (05/20)平成の萩往還ではビクトリーロードだったこの道。11:22 長州苑前エイドたぶん人生初の外郎(ういろう)あんこは...

  • 消えた

    ばあばが育てたお花で、ばあばが作ったアレンジメントiPhoneで記事を書きましたが消えました。次男のことを少し書いたので、次男から「書かないで」というメッセージだったのかな。...

  • ③萩往還(33→19)レポ 大会編中盤

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)レポ ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)レポ 大会編前半 (05/18)出走(歩)人数は恐ろしく少ないものの、コースはほぼ覚えているので迷うこともなく雨の板堂峠は滑りやすいので慎重に慎重に。今までは途中にスタッフさんは...

  • スイレン

    今日は友だちとウォーキング友だちのお宅スタートで、パン屋さんへ行ってパンを買ってテラスで食べて・・・という案だったのに、わたしの車のトラブルにより、友だちがこちらへ来てくれました。いつもの通谷池小雨がぱらつく中、ウォーキング7kmちょっと2時間弱。スイレンだそうです。てっきりハスかと思っていて、さらにばぁばに説明するときにオオオニバスとも混ざっていくらお花に興味がないとはいえ、ぐちゃぐちゃ。そのお花に...

  • ②萩往還(33→19)レポ 大会編前半

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)レポ ウエア編 (05/16)わたしの今までの萩往還マラニック参加歴+今回は2017.05.04 第29回 萩往還70km 時間外完踏 (DNF扱)2018.05.04 第30回 萩往還70km 11:47:50 完踏2021.07.18 第1回 萩往還33km ウォーク 8:52:...

  • ①萩往還(33→19)レポ ウエア編

    萩往還に参加されたブロガーの皆さん、早くレポを書いて~!と、直接言えない小心者なので呟いておきます。時系列でレポを書くことも考えましたが、初日のことは最後にしてまずは天気とウエアのことから。無理な体勢で二重あごになっているのでスタンプ部屋に全身鏡がなかったので、エレベーターの鏡で無理矢理の自撮り。予報の時点で雨が降ることは確実、前日の予報では 『大雨』 確定。帽子は3種類、雨具(兼防寒具)は2種類用意...

  • 元気です

    チャレンジ富士五湖のあとは、偏頭痛が長引き受診までしましたが、萩往還後の偏頭痛は一日であっさり終了。そもそも距離も濃さ(?)も全く違うので比較にはなりませんが、チャレ富士は飛行機移動もあって気圧の変化も影響した???今日は夜に2時間ベッドでお昼寝。何はともあれ、筋肉痛も早々に解消して元気です。もともとのエントリー数が少ない上にDNSの方も多かったようでかなり寂しい大会となりました。前後に人が居ないこと...

  • 萩往還 会計

    今日は軽い片頭痛とはいえ、チャレ富士後のような心配したものではなく、よくある片頭痛。軽い筋肉痛が残っていますが、元気です。昨日と一昨日の記事を読み返しては(というか写真を流し見)萩往還の思い出に浸っていますが、今日は荷物が届いたので、洗濯洗濯洗濯。ウエアや旅の服は洗濯機、シューズとリュックはそれぞれ手洗い。今回のホテルはコインランドリーがなかったのと、走り終えてからちょっとバタバタしたので、今日の...

  • 萩往還翌日

    昨日、一日中降りしきる雨の中、【萩往還マラニック33kmの部悪天候により短縮コースで19kmに変更】を、走りました。無事に完踏したのがお昼すぎ。朝からてんやわんわの1日でしたが、夜食をとり就寝。体重は、出発時51.0kgくらい、走り終えて昨日も今朝も50.5kgくらい。2月までは53kg弱でしたが、3月にとんでもないことがあり、4月にウルトラを走っても大幅に減少することなく、まあ誤差の範囲。旅行中、とくにマラソン遠征は、美味...

  • 萩往還33短縮コース完踏しました

    萩往還マラニック&ウォーク、33kmの部マラニック天候不良のため14km短縮で19kmしか走れず、あっという間に終わってしまいました。ものすごく消化不良というか、物足りなさ全開ですが、まずは無事に開催され、無事に完踏出来たことを喜ぶべき。レポは改めるとして、取り急ぎ写真を。萩往還梅林園スタート予定が、佐々並スタートに変更。一升谷は携帯の電波が通じないところがあるし、午後からの大雨に備えて時間短縮のため仕方ない...

  • 萩往還は雨で短縮コース

    晴天っ!!!昨日、青空のもと無事に山口入り17時に可否発表かとおもいきや、『17時から検討を開始して、その後に“ 中止なら発表 ” というまどろっこしい状態3人で夕飯をとりながら、お2人が何度も公式HPを確認しますがわたしの心の内は、「中止でしょ…」結局待てど暮らせど発表はなく、つまり開催の方向とあうこと。(最終決定は当日3:00)19:00から女子2人で、のんびり温泉に浸かって、20:00前に温泉から出てみると『短縮開催だ...

  • 萩往還は雨予報3

    公式HPより今日、5/10(金)の山口市の予報湯田温泉の予報とりあえず山口へは行きます。まさかの中止だったら、板堂峠へチラッと行って、あとはゆっくり温泉に浸かろう。笑えない。でも可能な範囲で楽しむ!...

  • 萩往還は雨予報 2

    5月6日にも同じタイトルで更新しましたが、近づくにつれ正確性が上がる天気予報。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!100%ですってよ。ココ、本気で危ないです。滑って骨折しても、救急車は近くまで来ることが出来ないだろうし。抗うか、諦めるか.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・平成の萩往還では70kmマラニックでしたが、令和になってからは33kmを走ったり歩いたり。コース図は、雨だったら見るのも大変だし、さすがにもう覚えたから常時見る...

  • にほんブログ村

    2月まで、にほんブログ村ランキングに登録していましたがさすがに3月以降は、「応援してね!」 といえる状況でもなくランキングバナーは外しています。この二ヶ月の ありのままを書いたら、アクセス数が増えるとは思いますが不幸をネタに読者さんを増やそうとも思いませんしブログで収益を上げることもないし、いくら自分の日記とはいえ、世界に公表することでもないので、事細かくは書いていませんが、いつか自分の控えとして記録...

  • GWのこと走り書き

    一つ一つ丁寧に書きたいことはたくさんありますが、自分の記録としてGWのことを走り書き。画像は最近のものを適当に。その前に・・・iPhone13帰省中の1号に依頼し、サクサクと機種変更が終了。わたしがしたのは、iPhone13でアプリにログインしようとしたらパスワード入力を求められたり腕時計や車のオーディオのBluetoothを繋ぎなおした程度。がっっっ。あとで判明したことは・・・通話が途切れまくり(らしい)。こちらは相手の...

  • 萩往還は雨予報

    4/21のチャレンジ富士五湖62km以降続いていた偏頭痛も治まりバタバタとGWも終わり、もう来週には萩往還。新旧iPhoneの壁紙が偶然にどちらも萩往還に。(紛らわしいのでiPhoneSEのケースはiPhone8時代のものに変更)ぇ2021年7月の萩往還今回はコレを避けられない感じ???チャレンジ富士五湖からほぼ走っていないので、ウォーク多め時々ジョグくらいの予定ですが、雨だと石畳は滑るし怖い。また33kmマラニック最後尾から出発予定な...

  • iPhoneバッテリー問題その後

    帰省中の1号に丸投げで機種変更完了。ケースは色違い希望でしたが希望の色がなく、全く同じ色に。(ケースは母の日プレゼントですが、何より手配や移行をしてくれたことが最大の親孝行)今は自宅に居ながらにして完結することに驚き。iPhone13重い。デカい。走る時にかなり邪魔そうですが、スマホ中毒なので走る時も常に携帯。どんな走りになりますやら。すぐに慣れるかな。ちなみにバッテリー交換希望だったiPhoneSEですが、指定...

  • 片頭痛でMRI

    4月21日 チャレンジ富士五湖3LAKES 62km完走4月23日am7:54 出勤前にブログ更新そこで 「バッキバキの筋肉痛以外は元気です。」 と書きましたが実は、ずっと片頭痛にやられておりました。まあ62kmを10時間34分もかけて走れば、身体も疲れるはず。月曜日の午前中、山梨にいるときに始まった片頭痛はなかなか治まることはなく「イタタタタタ」 「今のは脚」、「イタタタタタ」 「今のは頭」 と独りでブツブツ。太もも前側の激しい...

  • 遅報

    四十九日も明けていませんが、法要は済ませたこともあり予定通り行ってきました。きっと次男も応援してくれているはず、と。3月、突然の次男の死から、まともに練習も出来ず、どこで関門回収か、不安との戦いでしたが家族、師匠、共走ランナーさん、スタッフさんに支えられどうにか完走できました。(師匠も100km完走しています。)ご心配をおかけしておりますが、バッキバキの筋肉痛以外は元気です。...

  • 震度4

    臨時更新です。愛媛県中予地方の山間部の我が家(築57年?の日本建築)たまたま居間に降りていてばあばとソファにいたところ地震我が家は震度4とのことで、かなり揺れましたが、物が落ちてくることもなく、無事です。今夜は念のため、居間で寝ようと思います。...

  • お久しぶりです

    ~ 閲覧注意 ~お久しぶりです。次回更新は5月上旬の予定とお知らせしていましたが、ふらっと更新です。この1ヶ月は本当に激動。なんと表現すればいいのか分からない、言葉に出来ない1ヶ月でした。幼少期の兄弟次男は2月生まれなので、今年28歳になりましたが3月上旬のある日、その28歳になったばかりの短い生涯を終えました。仕事先の関東で、布団の中で亡くなっていた突然死。あまりにあっけない人生の終焉。ご心配をおかけ...

  • 休業

    家族の用事で出かけています。今日は空き時間に成田空港そばのさくらの山へ。しばらく更新をおやすみします。...

  • iPhoneSE バッテリー問題

    新しいものが苦手です。iPhoneもPCも。画像検索によると初iPhoneは2012.8らしく、確かiPhone 4Sその後、6、8となり今のSE(第2世代)かな。今のiPhoneSEになったのは2021.11.23らしい。つまり2年3か月使用。いろいろ検索出来るiPhoneは便利。周りの人が「電話もLINEもすぐ反応する」と驚くくらいスマホ中毒です。肌身離さず持っていてまさに「携帯」しています。著しく劣化(笑)チャレ富士までにはどうにかしなくては。① バッテリ...

  • 今日の10kmと3月の予定

    今日、4月の有給休暇申請をしました。4月上旬の私用と、4/22のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン翌日。年に2回の棚卸日以外は、遊びでも有給休暇申請に何かを言われることはないのですが唯一 「大雑把でいいので居場所を明らかにするように」 と。緊急呼び出しが可能なのか(前職と違ってそういうことは99%ありませんが)県外で大災害等あった時の確認のためとか???富士吉田市って・・・何県?と調べたのはわたし。富士山だ...

  • 書きなぐりと、高知龍馬マラソンの応援のこと

    今日は画像がエイドの1つしかなかったので久しぶりに過去画像0305での画像をちりばめます。・・・と思いましたが、0305の画像はほとんどなかったので、後半は 「過去の高知龍馬マラソン」画像になりました。*昨日(月)は仕事で、ぜぇぜぇ。山ほど仕事がありますが残業は1時間で切り上げ。夕飯後、早い時間からPCを付けていたものの、たまたま普通メガネだったのでブログを書く気になれず、いろいろ読んで一日が終わり。2019年6月...

  • 土日のこと

    3月2日(土)2月18日は20℃越えで暑かったとおもいきや、3月に入って愛媛で積雪。幸い道路に積もることはなく、無事に出勤。年に2回の棚卸で、寒い倉庫作業なのでモコモコに着こんで。お昼は6人でマテラへ。15時終了で、予約していた美容院へ。バッッッッサリ切りたいところですが、いい感じの妥協点を模索。3月3日(日)一面の霜、キンキンに冷えた朝ですが、8:30~地域清掃。各家庭から1人出て、男性は水路清掃、女性はゴミ拾い。...

  • 高知龍馬マラソン2024 ⑤ゴール後

    高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで (02/25)高知龍馬マラソン2024 ②スタートから中間点まで (02/25)高知龍馬マラソン2024 ③中間点から37.5kmまで (02/26)高知龍馬マラソン...

  • 高知龍馬マラソン2024 ④ゴール

    高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで (02/25)高知龍馬マラソン2024 ②スタートから中間点まで (02/25)高知龍馬マラソン2024 ③中間点から37.5kmまで (02/26)今回はレポではな...

  • 10km走って残業

    月末処理で、もうバタバタ!それでも今日は走ると決めていて定時終了。 冷たい風が吹き真冬の寒さの中、東温市スマートインターまで。3/23開通の準備が着々と。走り終えてからまた仕事に戻り1時間ほど。あとは月曜日に請求書発送をしたら2月の処理がほぼ終わり。2月は早かった~。3月も、あっという間に過ぎそうですが、頑張ろうっと。...

  • ホテル予約

    ホテル・温泉旅館などわりといろいろなところに泊まったことがありますがドミトリーやカプセルホテルは未体験。2020年の高山ウルトラを走ることにしていて、名古屋のドミトリーを女子3人で予約。その時は4人部屋を3人利用確約だったので、ドミトリーとはいえ、仲間うちのみ。今、ホテルを予約済みなのは3月、県外の友だちが松山に来るので松山泊。4月のチャレ富士5月の萩往還6月の旅行9月のしまなみそして来年2月の高知のホテルも...

  • 見た目は速そうとよく言われます

    今年の高知龍馬マラソンどの大会でもよく言われるのが 「恰好(見た目)だけは速そう」実際は遅いのですが、見た目は速そう・・・と。いつも言っていますが、締め付けるものが大嫌いで、我慢できるのはゲイターまで。アームカバーはフィットしていますが、締め付けはなく時々履く2分丈?くらいのスパッツ(ラン用ではない、下着感覚に近いもの)も、締め付けはナシ。とにかく汗かきで、日焼け対策は気にしつつ露出するタイプ。昨年...

  • 高知龍馬マラソンYouTube 勝手に紹介

    高知龍馬マラソン2024のYouTubeをいろいろ見尽くしていますが今日もまた新しいのを発見して、なかなかよかったので勝手に紹介。瞬きもせず(嘘です)じっくり見ていたら、次々と出てくる友だち。そしてわたしは出てこず・・・。愛媛県民のわたしですら、知っている人が4人も出てきたので高知県民の方でしたらたくさん居そう。走られた方も、そうでない方も是非。といっても見ず知らずの方のですが。 *こちらも見ず知らずの方のYou...

  • 高知龍馬マラソン2024 ③中間点から37.5kmまで

    高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで (02/25)高知龍馬マラソン2024 ②スタートから中間点まで (02/25)21.0975kmの記録は 2:47:30 (ネット2:43:54)22.1km ナスゼリー・ゆ...

  • 高知龍馬マラソン2024 ②スタートから中間点まで

    * 本日2つ目のレポ更新です。高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで (02/25)Photo by 高校の友だちJちゃん9:00号砲、Dブロック最後尾のわたしたちがスタートラインを越え...

  • 高知龍馬マラソン2024 ①スタートまで

    高知龍馬マラソン前日 (02/17) ← レポはこれで完成速報 高知龍馬マラソン (02/18)高知龍馬マラソン翌日 (02/19) ← レポはこれでほぼ完成高知龍馬マラソン翌々日 (02/20)高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~ (02/21)来年の高知龍馬マラソン (02/22)いつものごとく書くのは指なので、どう展開するか分かりませんがレポ。前日と翌日のことはリアルタイムでほぼ書いたので、当日のことを。事前に決めていたのは、【6:30から...

  • 天皇誕生日

    今日は寒かったので走らず。まあ日曜日にフルマラソンを走っているので、1週間は休んでヨシという自分基準。午前中に柴田園にお茶を買いに行き、一方通行に入りかけるはそれからエミフルに行く時に赤信号の停止線が分かりづらいはやっぱり慣れない道の運転は大変。(助手席のばあば撮影)今日16:00開通の外環状【訂正、24日でした】東垣生ICで降りたら松山空港へ行くには滑走路脇の道路へ迂回がおススメと新聞に出ていましたがなん...

  • 来年の高知龍馬マラソン

    沿道に応援に来てくれていた高校の友だちから写真が届きました。別の友だちが持った「がんばれ」うちわが絵になる~。(自分が被写体なのに言い過ぎ?)いろんな方から写真をいただいているので整理してレポを書きたいと思います。macotoさんの写真には偶然写っているのもあって嬉しい~。 ※今日は30分だけ残業21:00~23:30 夜のお昼寝日曜日、高知龍馬マラソン月曜日、高知で過ごして火曜日、脚の筋肉痛・腕診察水曜日、2時間残...

  • 高知龍馬マラソン ~コメントのお返事など~

    レポではありませんが、レポのようなものになると思います。まずはコメントのお返事をこちらで。>(イチゴ)いったいどうやって保管して持ち歩いているのだろう・・・こうやって持ち歩いて(浜幸の いちご大福2個と、いちご大粒4個と、麦茶少し)こうして食べています。(*^^*)サブ3のラン友さんに教えてもらった技で、「朝の早いうちに荷物預けに行き、一度ホテルに戻って支度、ホテルから走れる格好で出て、そのままスタートブロ...

  • 高知龍馬マラソン翌々日

    昨日自宅に着いたのは22時過ぎ。バス車内でブログを書いて少し車酔いでしたが、お金の整理だけはしておきたくて夜なべ。今回はホテルを奮発したことで、ちょっとお高い目になりましたが、充分楽しんだのでヨシ!ということで、来年も高知龍馬マラソンに参加することが決まりました。第1回目の2013年は、まだ走っていなかったので、高知龍馬マラソンの存在すら知りませんでしたが第2回目の2014年から今年2024年で連続出場9回目。202...

  • 高知龍馬マラソン翌日

    高知龍馬マラソン翌日の前に、昨日の更新のあとのことを。14:52 ゴール師匠は着替えへ、わたしは師匠の着替え中にブログ更新ウエアのまま会場をバスで出発したのが16:16県庁前でバスを降り16:43 ホテル着すぐに大浴場へ、タオル&バスタオルを部屋に忘れて広い館内を2往復。急いで身体を洗って顔も髪もすごい汗で何度も洗って、ちゃぷんと温泉に浸かって急いで温泉から出て、髪を乾かすのは諦めて打ち上げへ。【教訓】6時間かかる...

  • 続報 高知龍馬マラソン

    30kmまではずっとランナーズハイ状態(←笑うとこです)「あれ、もう1km経った、あれ、また1km経った」の繰り返し。でも30kmから右肩(というより背中)がカチカチになってきて肩吊り秘密兵器着用。5kmくらい付けていましたが、これはこれでしんどいので外し「右腕どうしよう?」と思いながら走りました。30kmまではエイド以外は歩かず。30km以降はしっかり歩きましたが、ワースト更新することなく無事に完走出来たのでヨシ。6時間...

  • 高知龍馬マラソン前日

    7:00起床、8:30ラン友さんのお迎えでR33経由で高知へ。道の駅佐川、出来たてピカピカ牧野万太郎さんのカバンと帽子ミニ甘酒(米麹の)と、巨大みたらし団子と、いちご。ラン友さんの参加賞引き取りに付き合って1回目の会場。(腕はかまってちゃんバージョンを記念に。このあと首が締まるのでやめました。)ラン友さんとバイバイして師匠待ち。改めて、はりまや橋(腕を下ろした版)師匠と参加賞引き取りをして、八百屋さんで師匠は...

  • 明日は高知へ出発

    12日(火)に痛めた右肘火・水・木とリハビリ(冷やす&超音波)を行い並行して痛み止め内服と湿布24時間今日(金)もリハビリに行きたかったのですが、仕事優先(月曜日に有給休暇をとるので当たり前)で、残業をしてリハビリは行けず。腕は痛みがずいぶん減って、今日から吊るのはやめて、運転再開。仕事中に腕を伸ばして少し痛みを感じることもあれば左手に物を持っていて無意識に右手で重いドアを開けたりも。昨日までは常に右肘を...

  • 不思議だらけ

    昨日は小梅の一周忌でした。とはいえ、人のように法要があるわけでもなく、出勤前に裏庭にお墓参りの予定がすっかり忘れて出てしまい、帰宅後に。夜は早々に寝落ち。16(金)に日付が変わって3時に目覚めて荷造り。寒くはなさそう、、、いやいやいや、暑そう。荷造りが終わったのでもう一度寝ます。おやすみなさい。2024/02/16 5:21 高知龍馬マラソンでお会い出来るすべての皆さんよろしくお願いします。※ リアルにお会いする皆さん...

  • 2月14日

    朝に続いて本日2度目の更新。今年からバレンタインが全く無縁になりお気楽な2月14日。(昨年までお一人だけ義理チョコが必要でしたが、今年は先方さまより事前に廃止が通達されました。)2月14日といえば小梅が生きていた最後の日。明日2月15日は小梅の一周忌です。もう1年なのか、まだ1年なのか分かりませんが、まだ寂しさは完全には癒えず。2022年11月旅立つ3カ月ほど前本当に本当に可愛かった小梅。16年3カ月ありがとう。 ⭐︎今...

  • なんなんだ?かまってちゃん発動

    2/12(振替休日) ブログ開設17周年記念日松山外環状を歩こうイベントに参加し、晴天のもと気持ちよくウォーキング。リュックにお茶とおやつと羽織ものと手袋やネックウォーマーなど。何度かリュックをおろして水分補給など。帰宅後、居間のホットカーペットの上でお昼寝。お昼寝から起きたら右肘に痛みが。寝ている間に寝違えた的なこと???そのあと走りに行き、走り始めは右肘が痛かったものの、次第に違和感が消え7kmジョグ...

  • 松山外環状を歩こうイベント

    1月12日に会社の回覧で見つけたイベント友だちを誘って行ってきました。伊予灘ものがたりが12:56と13:36頃に通過するため10時に坊っちゃんスタジアム駐車場待ち合わせ3.5km歩いて集合場所へ行き11時から12時ウォーキング(4km)12時から戻って12:56お手振り時間を潰して13:36またお手振り→解散予定防寒対策はしっかりしていましたが、意外と温かい。空には飛行機、外環状線上には人が。すーっごい人。予約はなく当日受付ですが、意...

  • 愛媛マラソン応援

    今日は愛媛マラソンの応援に行ってきました。事前に案内はしたものの、雨天時は中止ということにしていて昨日の時点で天気予報は雨かも。でも、わたしに会いたいといってくださるランナーさんがお1人だけ居られてとなると少々の雨なら行かねば!7:00起床、8:00出発。自宅を出て数分後、国道33号線には大型バスが2台。「輸送」の幕が張られていて、 「〇〇号車」と。愛媛マラソン関連のバスが我が町に???8:30市駅西駐車場(高島...

  • 愛媛マラソン応援

    (2018年の写真)この辺りで応援します!よほどのアクシデント以外は居ますので、防寒着など(返却できる方・そのまま捨てるもの)お預かり出来ますので渡して(投げて?)くださいませ。と、いま書いてももうランナーさんは読まないですよね…。寒そうですが、頑張ってください!(7:23更新)...

  • 天気予報

    明後日は愛媛マラソン社内から複数の人が出るので、あちこちで愛媛マラソンネタが飛び交っています。早朝は3℃の予報で寒そうですが、愛媛マラソンは10時スタートなので極寒ではないのかな?着替えは何枚持って行けばいいのかな。寝れた靴は嫌だけど、走り終えてからバスに乗るまではもうそのままかなあ。先にゴールする師匠に待ってもらうのが申し訳ないですが仕方ない。濡れたウエアで更衣室待ちは辛すぎるけれど、どんな感じかな...

  • 寒い中サクッと10km

    以前は会社からだと平井方面(オノカン方面)か土手へ行っていましたが日没時間なども考慮し、いまのマイコースは東温市。たいした坂ではないとはいえ、行きが上りで帰りが下り。信号が少なく、適度に住宅があって(暗くても防犯面で安心)、車が少ないコース。高度差が大袈裟えーっ!会社のそばの狭い道で車とすれ違い、思い切り減速したのですがあれがなければ5分台だったのね!ショック。もう7分が当たり前になって、6'40でも十...

  • 瑠璃光寺と次の旅行プラン

    1号は板橋から引っ越しましたが、板橋のままだわ。高知龍馬マラソンは雨予報。まあ、まだ先なのでズレると信じて。はぁ・・・それにしても雨だとしたら・・・前日の買い物も大変だし当日走るのも大変だし、走った後の着替えが恐ろしい事態になりそうだし翌日の桂浜へ遊びに行こう案も変更しないとだしもう折りたたみ傘どころではなくて、長い傘がいる?でも預け荷物には折りたたみ傘しか入れられないし。当日は、早朝に荷物預けに...

  • 勿忘草

    「わすれなぐさ」を漢字で書くと「勿忘草」ですって。なぜここで漢文のレ点が???流石にこの漢字は納得できない…。 ※昨日は退勤時には雨が止んでいましたが、少し前まで雨で時間の割に空が暗く、足元は水溜りだらけで走るのは中止。今日は天気予報も問題ないし、極寒でもないし、当たり前のように走ってきました。この仕事終わりに会社から走るリズムが出来てしまえば、月間距離もそれなりに伸びるのに秋から年明けくらいは退勤...

  • 2023.11 東京[10] 旅ランと浅草ランチ他

    2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)2023.11 東京[8] 花の都公園(2/4更新)2023.11 東京[9] 箱根ロープウェイ(2/4更新)続きです。【11月2...

  • 2月4日(日)

    * 旅レポ2つ更新したので、本日3つ目の更新です。昨日2月3日(土)は、休みでしたが、半分は出勤している会社から電話とLINE攻撃で午前2時間は在宅ワーク状態。高知龍馬マラソン2週間前で20km走の予定が、スタートが遅くなり雨が降り出して10kmで終了。となると残りの10kmは今日・・・?と、一瞬は考えましたが、もともと今日は休養日設定だったので予定に忠実に(?)休養日。のんびり起きて、スマホとPC遊び。お昼からお墓参りと...

  • 2023.11 東京[9] 箱根ロープウェイ

    2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)2023.11 東京[8] 花の都公園(2/4更新)続きです。11月4日、8:00に熱海のウオミサキホテルを出発9:20~9...

  • 2023.11 東京[8] 花の都公園

    2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)続きです。11月の2日~5日の旅行なのに、レポを書いている今日は年が明けて2月4日。どこまで進めるか分...

  • バタバタな一日

    9時すぎ起床、朝食はヨーグルトとお菓子。法事でいただいたお菓子がたくさんあって、消費が大変。のんびり朝食のあとは、胃が落ち着くのを待って11時から20km走ろう!と思ったら、それから仕事の電話&LINE攻撃。2時間ほど在宅ワーク(?)をして、12時前から走ってきました。家を出たとたんに怪しい空模様で10km先まで行くのは無理そうなので遠くまで行きすぎないようウロウロ汗はかくものの、風が冷たくて雨も降りだし、どうにか...

  • 幸先よい2月スタート

    6~8kmの国道11号が走り慣れない道で、夜間で走りづらかったもののそれでもいい感じで走る事が出来ました。高知龍馬マラソンまであと2週間と少し。松:5時間30分以内竹:6時間以内梅:6時間半以内(制限7時間)いや、松:5時間30分以内竹:5時間45分以内梅:6時間00分以内(制限7時間) かな。ま、タイムなんて実はどうでもよくて、「楽しかった」と元気に終われたらそれでヨシ。今日は終盤に一瞬だけ腰がピリピリ。先日のペキっは...

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用