修理依頼をしていた時計が、本体交換となって戻ってきました。箱やベルトは元のままですが、事実上の新品交換。かかった費用は修理に出す時の送料のみ。これで高知龍馬マラソンも、チャレンジ富士五湖も、しまなみ海道ウルトラウォーキングも大丈夫。2月、高知龍馬マラソンと次男の一周忌法要3月、次男命日4月、チャレンジ富士五湖5月、萩往還9月、しまなみ海道ウルトラウォーキングいつも何かしらの予約をしている感じ。母業もい...
ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。
小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。
8月の運動結果は・・・ジョギング 全くなし縄跳びも汗見川での胃の不調から完全ストップしたままでゼロ長時間動いたのは、石鎚山1回、しまなみウォーキング練習6時間半 24.6km日々のウォーキングは12回で55km今後の予定は9/14~ しまなみ海道ウルトラウォーキング 75km10/6 四国のてっぺん酸欠マラソン 21km12/1 あかがねマラソン ハーフ2025.2.16 高知龍馬マラソン フルちゃんと走ってDNF(扱)は恥ずかしいので、走るほ...
昨日の記事へのアドバイスを、早速いくつかいただきました。ありがとうございます!!!コメントのお返事を兼ねてこちらの記事に。<鍵コメさん>早速のコメントありがとうございます。タビオはいくつか持っているのですが、厚手なのが気になって・・・出来れば薄手が希望です。ドラッグストアのは良さそうですね。しまなみは長時間になるのでお金で安心感を買いたいというのもあります。盲点だった「洗濯」以前、真新しいのを履い...
世間は台風一色ですが、22時現在の我が家(愛媛県中予)はとっても穏やか。これが「嵐の前の静けさ」か?松山市内の取引先の何件かは、明日は臨時休業とのお知らせが。運送会社各社、出荷停止措置などバタバタ。弊社は部署により休業になりましたが、事務所は全員出勤。安全に注意して通勤・退勤します。今日は特にネタもなく、やっぱり眠いので早めに寝ようとベッドに横になりとりあえずメールをチェックすると、「ブログにコメン...
9月15日は今治伯方島トライアスロンが開催されるそうで。メイン会場は、伯方S・Cパークおっ、これはわたしが参加する しまなみ海道ウルトラウォーキング のすぐそば。トライアスロンの応援には行ったことがないのですが、もしや・・・と思って、過去の通過時間を調べたところ、どちらも通過は夜明け前でした。2023年 4:25この写真の手前にある 第3エイド 47km地点 ローソン伯方島インター店 エイド到着時間は、2023年は 3:4...
大型台風10号接近中につき、しばらく歩けなくなりそうなので、今日は少し長めに。1箇所、押しボタン信号がありましたが、全て11分台で歩きました。しまなみウォーキング当日は速さは求めず楽しく歩きます。今朝のiPhone13の壁紙これは初めて見た。で、これは東京のどこから撮ったどんな写真?師匠に聞いたところ、「新宿のKDDIビル」との事で、調べたところ都庁からの写真でした。iPhoneの壁紙は、なんでもない写真をいい感じに切...
睡眠不足ではないはずなのに、とにかく眠い1日53歳、女子の日はとっくに終わっていますがホルモンバランスのせい???エアコンの効いた事務所で過ごしながら。軽~い頭痛も。片頭痛には時々なりますが、普通の頭痛(笑)は かなり珍しい。ということで、ウォーキングもせずPCもつけず、さっさと就寝。ベッドの中でスマホを眺める元気はあるので心配するようなことはないのですがすぐ寝落ち。ネットの世界では、毎日 「いろんな人...
昨日8月24日(土)は、出勤日。わたしの仕事中に会社の駐車場で、タイヤ屋さんにタイヤ交換を依頼、本当に暑い中ありがとうございました。仕事自体は平和な1日、さて帰ろうとした時にプチトラブルがありましたが、しばらくして無事解決。トラブル(ミス)があった時に、ミスをよくやらかす人は、まず人のせいにするしほとんどミスをしない人ほど「自分がミスした?」と自らを振り返る。トラブル(ミス)があった時に、「またあの人~...
少しずつ断捨離を勧めています。今日は椅子4脚を分解して袋に入れて。次男が小学校に上がるときに買った学習机の椅子と、わたしの古いPC椅子、DKで来客が増えたときの臨時の折りたたみパイプ椅子2脚で合計4脚。それから先日の食器棚の片づけで出た陶磁器の食器も。我が町はゴミ処理がほとんど有料で、指定ごみ袋を買う必要があります。燃えるごみの45Lで40円、雑ゴミ(今日の椅子など)120Lで120円など。出来るだけコンパクト...
8月も21日だというのに暑い~。猛暑?酷暑?9/14のしまなみウォーキングも暑そう…。今の心配事は① 靴をどうしよう?② 蕁麻疹対策は?過去記事を読み返してみたら、かなり早い段階で蕁麻疹が出来ていたようで。先日のウォーキング練習でもしっかり蕁麻疹になったし、蕁麻疹予防なんて、あるの?(毎回同じ場所、右足首内側)ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔトイレットペーパーを一周だけ残す人が苦...
なーんにも書くことがないので、おやすみ。わたしのことを全く知られていない場なら、書きたいことはたくさんあるのですが顔出しブログでは書けないこともある。UFOライン(たぶん先日の)石鎚山東京駅iPhone天才今日はウォーキングなし。にほんブログ村...
もう20日~。うちの会社は20日締めなので、スッカスカのタイムカードを見てこれで一ヶ月の給料・・・と。週末も暑さが厳しく荒れところもあるとか。25日(日)は、愛南マラニックと中島トライアスロンと。参加される皆さんが熱中症なく元気に終えられることを願います。どちらも石鎚山やっぱり石鎚山はいいなぁ。安易な富士登山とか、山での遭難とか、ニュースになる度チェックしていますがわたしの登山(ハイキング)は、石鎚山まで...
長かった夏休みを終え、仕事再開。朝は落ち着いた時間が流れましたが、お昼前からバタバタバタバタでトラブル2件。1件目、休み前の事案の見落とし。主原因はわたしではないものの、責任を感じる。2件目、わたし「これで間違いなですか?」 先方「ハイ、間違いないです」 が、内容が違っていた。先方さんから口頭で聞いたことをメモして、それだけで進めるのは怖いので文書にして先方さんに確認をとります。その時に、「ココ不安だ...
朝、サッと台所換気扇まわりの掃除。それから高島屋へ。あちこちウロウロしてみましたが、買ったのはお返しのお菓子だけ。普段ならお気に入りの階(場所)がありますが、今日は混んでいたので空いているところへ。エミフルで本気で迷子になって車の盗難まで疑いかけたことがあるので慣れない場所の時は駐車場の写真を撮るようにしています。ランチはかめやのうどん「まつちか」から消えていたのが最近出来たと聞いたので行ってみま...
2022年は一緒に参加する友だちと夜間歩行練習をして62.05km 15時間26分 (こちら)2023年は松山市内の友だち宅まで歩いて、その後 友だちと、33.33km 7時間16分 (こちら)2024年 今日は師匠と遠隔合同練習 24.6km 6時間9分でした。5:00スタート予定で4:30前に起床、外が真っ暗。作り置きの冷凍お好み焼きをチンして食べ、5:19自宅スタート。帽子は先日の石鎚と同じハイキング用、上は四万十川ウルトラマラソンの半袖Tシャツ+...
朝、ばあばが出かけた隙に食器棚の断捨離開始。とはいえ、我が家の食器棚は砥部焼がぎっしりでさすがに砥部焼は捨てないので、最終的な見た目にはあまり・・・というかほぼ変わらず。それでも散々使い古したマグカップとか粗品でもらった1枚だけのお皿とか十分使えるけれど実は欠けているものとか、思い切って処分。新品の箱に入ったマグなどいくつかは捨てるのはもったいないので小学校のバザーに出してもらおうと別にまとめて。...
5:30起床 (5:00予定が寝坊)お盆のお膳を作って、6:30~棚経 (お坊さんが来てお経を読んでいただくこと)一休みして、10:30~エミフルへ。ランチはいつもの ごいちゼビオなどぶらぶらして、ものすごく久しぶりに書店へ。来年のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン用にこちらの本を購入。楽しみ楽しみ。しまなみ海道の本などもありましたが、しまなみは地元なのでだいたい分かるしそもそもしまなみを観光する余裕はないので、ガイ...
「 まとめのまとめ 」 フルマラソン版新しい記事として更新していますが、過去記事に書き足したものです。ウルトラとハーフはこちら。まとめのまとめ ウルトラ まとめのまとめ ハーフマラソン 高知龍馬マラソン 9回 ('14 '15 '16 '17 '18 '19 '20 '23 '24)四万十川桜マラソン 4回 ('15 '18 '19 '21)下関海響マラソン 2回 ('17 '19)おかやまマラソン 2回 ('15 '16)奈良マラソン 1回 ('18)大阪マラソン 1回...
1か月後に迫った しまなみ海道ウルトラウォーキング 75kmそのため、高速バスの予約をしました。いつも書いていますが、なぜかいつもスムーズに予約発券が出来ず原始的に森松や市駅の窓口で買うことが多いのですが今回は久しぶりにネット予約。なんなら予約なしでも乗れる空いている路線ですが、予約。結果的にクレジットカードでの支払いまで終えましたが、今回もぐったり。発車オーライネットのアプリから予約 → 日本旅行のサイ...
ランダム壁紙は石鎚山今日8月13日(火)は出勤日でした。3連休−本日出動−5連休朝の道路の混み具合は、普段より少し少ないかな?くらいでしたが仕事は注文が入ることもほとんどなく、落ち着いた時間が流れました。仕事中はサポートレンズという分かりやすく言えばプレ老眼鏡(?)でいつもは通勤バッグに入れているのに3連休の間に出していたらしく運転等の日常用眼鏡で終日過ごしました。 ばあばに届けてもらうとか、昼休みに取りに...
1:00頃就寝4:00頃目覚め、ポラール不具合6:20 起床7:00~10:00 お墓草掃除10:00~12:00 シャワー、洗濯、スイカ、休憩12:00~14:00 新盆来客①14:00~17:00 新盆の伯母宅訪問、買い物17:00~17:20 新盆来客②夜、YAMAP更新beforeafter人力での草掃除は本当に大変っっ。午後は新盆で来ていただいたり、訪問したり。目覚めた時にふくらはぎの下半分~足首あたりが軽い筋肉痛(お尻はなんともなし)でしたが、草掃除をたっぷりしたら腕...
予定通り石鎚山へ行ってきました。アブ多め気持ち良かった~!!!誘ってくれたお友だち、ありがとうございます!!!詳しくは明日といってもほぼ写真集(写真羅列)の予定です。...
今日は5:40起床、ばあばとお墓参り。次男はまだ家にいる(ある?)ので、まだ じいじしか入っていません。6:30~8:30 わたしの友だちが次男のために来てくれました。こちらの友だちとは、次男が幼稚園の時に知り合った元ママ友。子どものクラスも性別も違うし、子ども同士はほぼ接点はありませんがPTA役員をしたことで仲良くなりました。次男が繋いでくれた縁で、いまさらながら次男に感謝。9:00~10:00 美容院基本的に3週間ご...
仕事は定時で終了。ガソリンスタンドによって給油してから帰宅。つい先日、ガソリンは常に満タンにしておくのが車のためというネット記事を見ました。経済的には、少しでも軽い方がいいから常に満タンはいまいちとも聞くし・・・沖縄では台風の時に軽いと飛ばされるから、満タンにしておくとも聞くし・・・なにはともあれ、11日にお出かけなので満タンにしておかねば。と、もともと今日の仕事帰りに給油と考えていたのに昨日の地震...
走っていないのにジョギングカテゴリーとはいかに?8月9月はほぼ走る予定がないのに、ジョギングカテゴリー…。この違和感が今よりずっと大きくなったらまたカテゴリー引越しを検討します。昨日は有給休暇で1日休んだので、今朝は出勤したとたんに机の上の書類の山にげっそり。残業も覚悟でしたが、どうにか定時終了。つい先日、8月になったばかりなのに、もう間もなく夏季休暇状態で、それが終わったらもう月の後半。時間が経つの...
『5日のブログで 「記事」 のところが 「生地」 になっていて誤字があったよ。』と、教えてもらいました。「どこで?」 と聞いたら 『後ろの方』3回くらい読んでやっと見つけ、訂正。誤字の指摘は大歓迎でお待ちしております。「生地」 ・・・ 入力中によく誤変換するので、正しい漢字にしているつもりが誤変換のままのことがあり、気になったので他にもないか調べたところ・・・たくさんありすぎてひとつひとつ調べることが出来ず...
今日もウォーキング、4.3km 48分 平均11:14/km無音で、シャカシャカ歩いています。昨日は さくら日記 【年間まとめ】 を読み返してみました。まぁ・・・過去にもいろいろあったけれど、今年の年間まとめはいったいどんな記事になるのやら。2年前の秋頃には 「体重が47kgになって円形脱毛症になって・・・」 と書かれていてびっくり。47kgって!!ばあばの入退院が繰り返されていた時、月初めに 「1年前の同じ月のブログ」 を読み...
昨日付のブログで、いろんなネタを書こうと思っていて 「いろいろさくら日記」 というタイトルを先に付けていましたが、布団の中で書いているうちに寝落ち。夜中に目覚めて寝落ちしつつ、どうにか仕上げて 8/3付で更新しました。他に書こうと思っていたネタは淀川花火大会、三津浜花火大会、サッカー愛媛FC、愛媛大学医学部のことなど。* 淀川花火大会1号が6年間住んでいたのは、大阪市淀川区西宮原でした。淀川花火大会に行って...
8/1(木)高知龍馬マラソン、エントリー完了(13,715円)9回目?(iPhoneから書いているのでよく分からない)とにかく第2回目の2014年から欠かさず走っています。8/2(金)次男の新盆供養で、ばあばと一緒にお寺さんへ。エアコンの効いた室内で新盆のご遺族がぎゅうぎゅうに椅子に座って60分。途中、亡くなられた方のお名前や年齢がお経の中で読み上げられるのですが、80代、90代に混じって、60代前半の方も。「(60代は)早いなあ…」...
暑い~。とはいえ、マイカー通勤で、エアコンが付いた事務所で仕事をしているのだからそれで暑いと言ったら贅沢。1日に数回、倉庫を通って二階の作業場へ行くのですが、そのときに暑いくらい。汗見川清流マラソンで起きた胃の不調・・・やっと胃の存在が1くらいになりました。まだ完全に無症状ではない。ということで、今週は月曜日 3.5km 40分 ウォーキング火曜日 2時間残業で何もせず水曜日 定時終わりでしたが何もせず (...
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
修理依頼をしていた時計が、本体交換となって戻ってきました。箱やベルトは元のままですが、事実上の新品交換。かかった費用は修理に出す時の送料のみ。これで高知龍馬マラソンも、チャレンジ富士五湖も、しまなみ海道ウルトラウォーキングも大丈夫。2月、高知龍馬マラソンと次男の一周忌法要3月、次男命日4月、チャレンジ富士五湖5月、萩往還9月、しまなみ海道ウルトラウォーキングいつも何かしらの予約をしている感じ。母業もい...
お騒がせしている腕時計修理ですが本来購入時からの保証期間は過ぎているものの今回は(も?)無償修理(という名の)交換となりました。有償ならもう全てを諦めてそのまま返却してもらってチャレ富士か、しまなみまでに他メーカーに買い替え(買い足し)をしようと思っていました。今日出荷されたとの事で、明後日着予定。またゼロから設定を頑張らねば。本はあれから全く進まず。にほんブログ村...
の~んびり起きて、昨夜に続いてサンドイッチ朝食・・・というか、もはや昼食時間。昼から走る!と思っていましたが、いろいろ片づけておきたいことも。まずは一階のあちこちにある写真の額以前からガラスが割れてガラスなし写真むき出しのものあり、裏側で留めたセロテープが剥がれて額の中でずり落ちているものあり。硬質の透明フィルムを用意していたので、額を降ろしてお直し。額の裏に入れていた新聞は25年ほど前の1999年7月...
9:00~11:00 友だちと重信川の土手をウォーキングまあそれはそれはたくさんのランナーさんとすれ違い別れた後、雨が降ってきましたが、走っていた方々は濡れずに終われたかな。愛媛マラソンまであと1週間、いま風邪を引いたら大変!久しぶりのとべたこよく家でフライパンたこ焼きを作りますが、やっぱりプロのとろとろたこ焼きは美味しい~。夕飯はタナカでもらったパンでサンドイッチ。もともと料理が苦手ですが、この盛り付けす...
腕時計を修理に出したのでスマホアプリで。昨夜は10時間くらい寝たし気持ちは落ちていないのに、なんだかだるだる。寒いのでしっかり着込んだら汗だく。明日は走らないので、1月は10回走って112kmでした。2月は龍馬マラソン後はまるまる走らないので、フルマラソン込みで100km届かないかな。3月はチャレ富士練習でしっかり走らないと。 ※届きましたが、まだ手付かず。週末に読みます。スマホでスレッドや旧Twitterはよく見るし、...
偏頭痛は一晩寝たら落ち着き、雪(凍結)もどうにか大丈夫で車で出勤。週末に改善点を思いついた件は順調に話が進み、仕事が楽しい!流れはどんどん良い方へ向かい、別件でも改善提案。といってもわたしは提案するだけで、実際に行動に起こすのは大阪のメーカーの職人さん。みんなでひとつになっていくのは楽しいのですが、心配なのは職人さんが高齢なこと。あと10年続けてくださるかしら?後継者さんはいるのかしら?そういう自分...
夕方から偏頭痛にやられております。通勤中のラジオで流れてきたこちらの本。早速購入しました。「文章力」もっと向上させたいとは思っていませんが、(ぇ?この本にどんなことが書いてあるのか興味津々。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ仕事は楽しいのですが、もちろん楽しいだけではなくて。先日からの課題は「納期的に無理難題をいうお客様にどうやって納期延長を納得していただくか」いつも...
今日のいろいろ その1仕事の帰りに 「おもうまい店」 に出たスーパータナカに寄ってイチゴ(税別498円)を購入。するとレジで 「おまけです」 (正確な言葉は忘れました) と、業務用っぽいパンを 2束。冷凍パンの半解凍のような感じ。時々いろいろなオマケをいただくのですが、以前は消毒ボトルだったことも。今日は独りで行ったのに 6個入りパンを2袋~。* ちょっと写真が適当すぎで反省。帰宅すると夕飯が出来ているのですが...
石鎚山から吹き下ろすとんでもない強風身も心もメゲてしまい、30km走の予定は20kmに変更。たくさん歩いて30kmにするくらいなら、しっかり走って20kmの方がいいだろうと大幅に予定変更したものの一応走ったと言えるのは15kmまで。膝が痛くて無理をしたくなかったのもあるし、単なる言い訳でもあるし。東温高校まで行く予定を早めに切り上げ。自宅まであと2kmほどというときに時計を止め走るのは終了。残り2kmは歩いて帰宅。疲れた~...
今日は出勤日でした。土曜日なので事務処理がものすごく捗る日ですが、今日のメインは作業場手伝い。何でもですが、「見る」 と 「やる」 では大違い。簡単そうに見えることでも実際にやってみると難しかったり。 *作業場をまとめている女性と仲良しです。一回りほど年下の職歴先輩。(職歴は入り直した時からの一度リセットしたカウント 8年半)仲がいいのでいろいろ言い合えることが出来、相談しながら仕事を進めています。トー...
伊予柑食べて、いい予感…?山口県内のスーパーで「愛媛フェア」KRY山口放送の1分ほどのニュースで、山口市のアルク葵店の映像ですが、アルク葵店といえば萩往還の時に買い物に行くスーパー!!!山口の皆さんに愛媛のことをたくさん知ってほしいです。*YouTubeの紹介母を連れて旅行に行ってみた スーツ旅行チャンネル長いですが、西日本の旅でお勧めです。尾道から向島へ行き、しまなみ海道をバスで通ったり、道後に泊って翌日は...
今日の画像検索は0122です。しまなみ海道ウルトラウォーキングにエントリーしています。今まで3回は9月でしたが、今年は10月11日(土)~12日(日)そして10月13日(月)はスポーツの日つまり世間は3連休。2009/07/10 12:28:05 前職時、研修の出張で泊まった高松のドーミーイン必ず記事の内容に沿った写真が出てくる不思議過去は、9月の敬老の日に合わせた3連休でしたが、今年は10月のスポーツの日。9月だとかなり暑いので、10月のほう...
昨日のブログはパソコンから書いてiPhoneから修正して…をしているうちになんだか最後がおかしくなってしまい尻切れトンボでした。気付いたのが夜なのでもう修正はナシ。確かに締めの言葉を書いたはずなのにな。 ※18日が誕生日で54歳になり19日に、ばあばとランチ&買い物へ行きケーキ購入。19日は昼にケーキを食べていたので高島屋のモロゾフで買ったケーキは今日に繰越。八朔大好き。 ※仕事終わりに走りました。1時間(つまり8k...
毎日が刺激的。無人市で伊予柑とポンカンを買ってからお出かけ。誕生日祝食事会は、マルブンの予定がトスカーナの休日に。(どちらも好きなので特に意味はありません)パスタセットとピザセットを頼んでシェア。その後は、銀天街の柴田園さんへ行くため、高島屋方面へ。日曜日のお昼過ぎ、県病院前の道路が混んでいて、末広町のコイン駐車場へ。高島屋で開催中の、えひめみかん祭り蛇口からポンジュース(無料!!)紅まどんな1個6...
54年も生きていると人生いろいろあるもので。毎日が刺激的。2025年1月18日日付が変わってすぐ、1番におめでとうLINEが届いたのは1号からでした。「長男だから」 「お兄ちゃんだから」 という言葉は使ったことが無いしそういう育て方をしたとも思っていませんが、次男が居なくなってから優しさが増した1号。いろいろ助かります。朝になってたくさんのおめでとうLINEが届き、有り難いかぎり。メッセージを送って(贈って)いただい...
1971年、昭和46年1月18日生まれ。赤ん坊がわたし。写真は白黒ですが、テレビは、白黒を見た記憶はうっすら有るような無いような、いや無いか。人生でのベストショット。以上過去の1/18ブログから、ほぼコピペ。人って、本当に突然あっさり亡くなるもので。びっくりするくらい突然に。つまり自分もいつどうなるか分からない。残された人はいろいろな手続きもあるわけで。わたしが突然亡くなった場合、もしくは病に倒れて自分のこと...
いきなり2日連続で休んだら体調を崩したかと心配下さった方、ありがとうございます。元気です。13日(成人の日)のブログに書いた予定14日(火) 高知龍馬マラソン 高速バスの予約15日(水) 歯医者さんクリーニング16日(木) 5km~8kmくらい走る?17日(金)18日(土)か19日(日) 25km走る今日16日(木)現在、順調に進んでおります。14日(火) フルマラソン翌日というと大袈裟ですが、ヘロヘロ。15km歩いた後に20km走るとは、いい感じに脚...
週末の予定は11(土) 出勤日12(日) 20~25km13(祝) 友だちとウォーキング、でした。12日は強い意志で20~25kmを走るつもりだったのに、ずっと雨がパラパラで結局走るのは今日13日(成人の日)に延期。でも友だちとのウォーキング予定はそのまま決行で何処へ行くか何時間くらいかは全く決めず、友だち宅からスタート。10:02 松山市クリーンセンター付近より10:40 途中でエミフルの まさき村にある たこ焼き屋さんが美味しいらし...
今日は20~25kmの予定で、本当に走る気満々でしたがどうしても雨が止まず。晴れたかと思ったら小さな雨がパラパラしたり。5kmくらいなら走れますが、10km以上先まで行くのに雨が降るかも?というのは無理がある。夕方の買い物予定を繰り上げ、昼前から買い物に行って様子を見ましたが結局、買い物への行きも帰りも時々ワイパーが必要なくらいの悩ましい雨で、走らず ふて寝。もぉ~。あ、雨が降ったらいつでも止められるように5km...
本日9:00~エントリー開始で、今日は仕事だったので帰宅後にエントリー完了。年々参加者が減っているようですが、また減りそうな気がする…。100kmはなくなったし、75kmも日本海側へ向けてひたすら北上して折り返すコースではなくなったしどちらも一升谷は通らないし・・・とはいえ、大好きな萩往還なので、わたしは参加しないという選択肢は無いのですが。チャレ富士の前に萩往還だったら最高なのですが、それは仕方がない。 .°*...
2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)2023.11 東京[8] 花の都公園(2/4更新)2023.11 東京[9] 箱根ロープウェイ(2/4更新)続きです。【11月2...
* 旅レポ2つ更新したので、本日3つ目の更新です。昨日2月3日(土)は、休みでしたが、半分は出勤している会社から電話とLINE攻撃で午前2時間は在宅ワーク状態。高知龍馬マラソン2週間前で20km走の予定が、スタートが遅くなり雨が降り出して10kmで終了。となると残りの10kmは今日・・・?と、一瞬は考えましたが、もともと今日は休養日設定だったので予定に忠実に(?)休養日。のんびり起きて、スマホとPC遊び。お昼からお墓参りと...
2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)2023.11 東京[8] 花の都公園(2/4更新)続きです。11月4日、8:00に熱海のウオミサキホテルを出発9:20~9...
2023.11 東京[1] プロローグ(1/7更新)2023.11 東京[2] 11/2東京へ(1/7更新)2023.11 東京[3] 11/3富士山へ(1/7更新)2023.11 東京[4] リベンジ富士山①富士スバルライン(1/8更新)2023.11 東京[5] リベンジ富士山②奥庭(1/8更新)2023.11 東京[6] リベンジ富士山③五合目(1/8更新)2023.11 東京[7] 熱海お泊り(1/10更新)続きです。11月の2日~5日の旅行なのに、レポを書いている今日は年が明けて2月4日。どこまで進めるか分...
9時すぎ起床、朝食はヨーグルトとお菓子。法事でいただいたお菓子がたくさんあって、消費が大変。のんびり朝食のあとは、胃が落ち着くのを待って11時から20km走ろう!と思ったら、それから仕事の電話&LINE攻撃。2時間ほど在宅ワーク(?)をして、12時前から走ってきました。家を出たとたんに怪しい空模様で10km先まで行くのは無理そうなので遠くまで行きすぎないようウロウロ汗はかくものの、風が冷たくて雨も降りだし、どうにか...
6~8kmの国道11号が走り慣れない道で、夜間で走りづらかったもののそれでもいい感じで走る事が出来ました。高知龍馬マラソンまであと2週間と少し。松:5時間30分以内竹:6時間以内梅:6時間半以内(制限7時間)いや、松:5時間30分以内竹:5時間45分以内梅:6時間00分以内(制限7時間) かな。ま、タイムなんて実はどうでもよくて、「楽しかった」と元気に終われたらそれでヨシ。今日は終盤に一瞬だけ腰がピリピリ。先日のペキっは...
いつものかまってちゃん発動の53歳時折ピリッとしますが大丈夫です。月末最終日、仕事は平和に終了。富士山から撮影2月はあっ!という間に過ぎそう。なにより健康第一です頑張ります。にほんブログ村にほんブログ村...
今日、わずかな隙間時間があったのでデスクマットの下を覗いてみると電卓の保証書が入っていました。入れた自覚はないものの、発見。昨年8月にAmazonで購入した電卓。それまでの電卓がお気に入りでしたが数字ひとつの反応が悪くなり買い替え。先代も今のもシンプルで安価なものですが、先代はかなり長く使ったので廃棄。今のは買って5ヶ月ほど。初期不良ですが、修理依頼するほどでも…と、騙し騙し時々ムッとしつつ、使い続けてい...
丈が短いのは気になりましたが、セール品がさらに割引だったので購入。予想はしていましたが、「タイツの上に履く」イメージで生地が薄め。ノースフェイスのランパンも生地が薄くて丈が短くて1枚で履くには…店頭で買えば生地もはっきり分かるのに、ついネットで買うからこうなる。よほど寒い時以外は生脚が基本。極寒の時は防寒のタイツを履きますが、締め付けはないもの。(見た目はぴったりフィットですが、ゲイターのようには締...
結果どん赤信号、空港ひと休みは時計停止ラン友さんが付き合ってくださるとの事で、10時集合。天気予報が怪しいので9時にしようかと思いましたがゆっくり寝たくて10時に。重信川土手は本当にたくさんのランナーさん。皆さん愛媛マラソンに向けて走っておられるのかな。高知龍馬マラソン組も何人か居られたのかな。外環状がもうすぐ開通。56号線をそのまま越えられると楽になります。ANAのB787が着陸空港のファミマで補給ホット甘酒...
高知龍馬マラソンまで3週間となると、セオリーの「3週間前に30km」愛媛マラソン2週間前のいま、愛媛県人のラン友さんを誘うわけにいかず ぼっち予定でしたが、お付き合いしてくださる方が見つかりました!とはいえその方は愛媛マラソン出場なので、一緒に20km走って、そのあとぼっちで追加10kmさて、わたしにそんなことができるでしょうか?ひとえに気持ちの問題なので、頑張る。高知龍馬マラソンは、制限時間がゆるく完走は出来...
先日、53歳になりました。そして先日、源泉徴収票をもらって、年収がわかりました。月の給料はわずかながら増えても賞与は毎回バラバラなので年収は前年より減額。日頃は手取り額しか気にしていませんが、この時期だけ年収に気が向きます。そしてこの時期だけ「前職はよかったなあ」と思います。子どもは独立してお金がかからなくなり、わたしは実家暮らし。少ない給料ながら、とりあえず出たいマラソンに出たり旅行をする事が出来...
今朝も寒波のため早起きして路面確認。車で出勤出来るのですが、念のため早めに出てトンネル回避で森松から。どこかで重信川を越えないといけないので、できるだけ短い橋を選択。久谷大橋は長いし東温市寄りだと寒くて凍る危険があるし。7:40の出勤時、車の温度計では外気温が−4度。−2度まではしょっちゅう見ますが、−3度も見た記憶がないし−4度は初めて見た気が。(本気で危ない時はバス通勤なのでマイカーの温度計は見ない)昨日...
【1】迷子犬?旧Twitterにも書いたのですが、帰宅途中に迷子らしき犬がいました。車を止めて保護することが出来ず、通り過ぎたのですが、もしも探している人が居たら・・・ちなみに今日は天気が良くないですが、17:48の松山市は真っ暗ではないです。 *【2】犬友さん小梅とも仲良くしてくれていた みきえもんくん我が家では 「みきちゃん」 と呼んでいましたが男の子。2014年5月25日2022年5月1日 地域清掃の合間に。みきちゃんと...
お寺で伯父の法要と納骨後、会食和気藹々と美味しくいただきました。16:00前に帰宅後、喪服のまま座って寝落ち。そのあと、気合いで走ってきました。17:05から10km6'53/km お世辞にも早くはありませんが、しっかり走れたのでヨシ。またバス通勤かしら?いろいろ頑張ります。...
今日は今の会社の同窓会(?)でした。他部署の年下先輩(女性)と、2年ほど前に退職した息子年齢男子の先輩とわたしの3人で。3人での食事が20時からなので女子2人で0次会が17:30~20:00(ジョープラで買い物があったらしく、ジョープラ)3人での食事が20:00~閉店の22:00そのままカフェに二次会に行き、22:00~24:00午前様の帰宅なんて、いったい何時(いつ)ぶり~???年齢も環境も違いますが、共通ネタが多いこともあり、延々...
2022年11月に届いたらこちらの時計心拍計測をするとありえない早さでバッテリーが消耗するので修理に出したところ本体内部交換(無償)で戻ってきました。素早い対応に感謝。事実上新品になりました。これで6時間くらいかかるフルマラソンも、何時間かかるか分からないチャレンジ富士5湖(の3湖)も23時間くらいかかるしまなみウルトラウォーキングも安心。※チャレ富士は関門でさっさと終了の恐れあり。次の問題はこちら。iPhoneSE...
2時間残業して帰宅。夕飯はすりおろし生姜たっぷりの豚生姜焼。(ばあば作)同僚さんからカップチーズケーキをいただきました。まろやかで美味し~。その後、20時からレンジ台入れ替えに伴う大掃除開始。先日4時間かけて組立た木製のレンジ台。今までのは磁石が使えましたが、今回は使えないので今までの磁石をとりあえず冷蔵庫へ。高さも幅も小さくなったので、いろいろ処分して、ついでにシンク下も片付けて25年くらい前に増改築...
ポラールの腕時計が修理中につき、時計なしで走ってきました。会社から走るのはいったいいつぶり???記憶にないくらい久しぶり。17:30退勤時で真っ暗だと走る気が起こりませんが、17:30はずいぶん明るくなって着替えて走り出すころもまだギリギリ明るいので「走ろう」というスイッチが入りやすい。今週末は忙しいながら20kmくらいは走っておきたいところなのにずっと雨予報。ならば今日は少しでも走っておかねば。ANA Pocketアプ...
昨日はブログをお休みしましたが、特に書くこともなく。仕事は平和そのもので、作業場応援をたくさん。昨日の夜から今朝(出勤前)、時間外なのに仕事のLINEに振り回され、げんなり。直属の上司とか、同僚さんには 「いつでもどうぞ」 と言っていても、ほとんど連絡はないし深夜とかでなければ平気なのですが昨夜から今朝にかけての別の人からのLINE攻撃はちょっとお疲れ。ふぅ。昨日も今日も 「今日こそ11月の旅レポの続きを書こ...