chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

arrow_drop_down
  • 続:胃の不調

    日曜日の汗見川ハーフで胃がちゃぷちゃぷしてきて途中棄権。火曜日の今日、朝はレベル2、夜はレベル1(吐く!というか立っていられないくらいの限界を10として。)普通に生活していて、「あ~右肘があるなぁ」 とか 「足に小指が付いているなぁ」なんて思いませんが、どこかが不調だと、存在を意識するようになります。今の胃がまさにそれ。でも徐々に良くなっているので大丈夫。今回の胃の不調は、純粋に体調面でのことですが仕事...

  • DNF翌日

    昨日は汗見川清流マラソン(ハーフ)を14kmで棄権。胃の不調で 「吐く!」 を10としたら、昨日の状態はレベル3くらい。「走るのは無理ですが、歩くのなら特に問題なし」 という状態でしたが暑かったし、無理して悪化させる前にと、元気なうちに棄権しました。昨日のレポの通り、棄権した後、支給のお弁当を食べ (こちらは白ご飯のみでおかずにはほぼ手を付けず)かき氷を食べ、あかうしの炭火焼きを食べ、ソフトクリームを食べ、...

  • 初体験!自ら棄権の汗見川ハーフ

    今日は汗見川清流マラソン(ハーフ)でした。お声掛けいただいたお2人さま、ありがとうございます!「ピンクじゃない~」 の お方は、酸欠の時の方ですね!もうお一方は声ははっきり聞こえたものの、どなたか認識できず・・・申し訳ありません。鍵でもかまいませんのでコメントをいただけたら喜びます。(*^^*)ということで、タイトル通り2013年9月から走り始めほぼ12年。萩往還や酸欠など、自力でゴールしても時間を越えてDNF扱...

  • 本日2度目の更新

    午前中の更新のあと、ばあばとお出かけ。今日のランチは久しぶりにマテラの森へ。あっっっまりにも暑くて、ドッグランは無人(無犬?)、ストライダーエリアは1組のみ。「からあげ」 というメニューを見て券売機ポチ。食べながら、「これは鶏唐揚げか?」 と疑問でしたが、さすがに中盤から 「鶏ではないよな・・・」帰宅後にHPを見てみると、【マテラ豚のからあげ定食(白)】 とのことでした。食べながら鶏と豚の違いが分から...

  • 明日は本山汗見川清流マラソン

    現在は7/27(土) 10:07 です。昨日は仕事で精神的に疲れたこともあり、何もせず寝てしまい・・・今日は8:00~裏庭の草掃除を30分ほど。もちろん日陰になるところですが、しまった・・・6:00からすればよかった。基本的に外回りの(庭の)掃除・管理は全てばあばなのですが年に1、2回だけ裏庭の段差のところをお手伝い。ということで、明日は高知県本山町でハーフマラソンですが・・・本山町の天気予報、明日は36度。日本スポーツ協...

  • さくら日記

    マラソン大会に出るには・・・自分が元気なこと、家族が元気なこと、時間、お金、いろんな条件が揃って初めてスタートラインに立てるわけですが28日(日)の本山汗見川ハーフマラソン無事に元気に走れますように。ハーフマラソン (これからの大会は青字)中止やDNS含め、エントリーした大会は33、その内訳は・・・朝霧湖3 ・・・ 2014、2015、2016汗見川8 ・・・ 2014、2015、2016、2017(DNS)、2018(中止)、2019(...

  • 高知龍馬マラソン2025

    公式HPよりもうホテルは予約済み第2回目となる2014年から欠かさず走っていますが、もっちろ~ん!来年も。師匠もエントリー予定ですが、来年はきっとそれぞれで走ります。2014年の高知龍馬マラソンが初フルで、それから11年で20戦。(コロナがなければあと4つ多かったはず)その20戦のうち9つが高知龍馬マラソン。来年も楽しみ~。ところで、公式HPのフォトギャラリーを見ていたら、わたしたちが写っていました。(興味ある方は・...

  • 暑い

    もう 「暑い」 しか出てきません。「晴れてこその汗見川」 ですが、ここまで地球が温暖化すると危険かも。22日(月) 走る予定でしたが、諸々で走らず何もせず。23日(火) 1km走って、1kmちょっと歩いて、2km走って、500mくらい歩いて。以前はよく会社から走っていましたが、最近は19:00頃から自宅から。陽が沈む前後は犬の散歩の方、ウォーキングの方がたくさん。さすがに真昼間には出歩けないから。4月 チャレンジ富士五湖62km ...

  • 暑々ウォーキング 15km

    友だちと何度も計画しては体調やら天候やらで流れたウォーキング今日は暑い中でしたが行ってきました。伊予灘ものがたりが運行10周年カウントダウン中なので、今日のテーマは伊予灘ものがたりに手を振ろう!お昼なら2便見ることが出来ますが、暑くて無理なので朝の1便勝負。伊予灘ものがたりは基本的に土日運行ですが、普段はどこにいるのかな?6:10頃友だち宅を出て、南伊予の車両基地(松山運転所)へ偵察へ。6:40 石手川を渡り...

  • ぐったりエアコン

    朝、普通に出勤して、前の男子に続いてタイムカード打刻。次の瞬間、「うわっ」という声に驚いて見たら床にムカデ。その男子がサッと退治。みんなそれぞれ苦手なものがあって、わたしはムカデは大丈夫ですがカメムシは間接的にでも極力触りたくない。ネズミ退治はしたことがないですが、ムリムリムリ!クモは、まあサイズにもよりますが大丈夫。(でっかいクモは朝夜問わず退治せず、「虫取り頑張って~と見逃します。)※仕事は、...

  • ⑨チャレ富士旅

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)⑥チャレ富士 レースその2 (07/13)⑦チャレ富士 レースその3 (07/13)⑧チャレ富士 レースその4(ゴール) (07/14)4/19(金) 仕事後、松山から名古屋へ4/20(土) 名古屋から新幹線とレンタ...

  • ぐったり (ネガティブ日記)

    3連休明けの今日朝からぐったり。まず、制服の下に着るブラトップがない。普段は日常着は畳んでラックに置いているので、引き出しに入っておらず丸見え。エアコン工事の方が来るのに、下着系丸見えはマズいだろうと一時的に避難させて・・・どこ行った?エアコン工事が伸びたことで、避難させたものも戻さずそのまま。子ども部屋か?タンスの引き出しか?結局見つからず、ひとつだけあった着心地の悪い捨てようと思っていたのを着...

  • ぐったり3連休

    13日(土) 予定なし、エアコン工事前の大掃除とチャレ富士レポを書く!14日(日) ラン友さんとラン&ウォーク、そのあと温泉15日(月) 海の日 友だちとウォーキングのあとエアコン取り換え工事だったはずが、なぁ~んにも予定のことは出来ず。あ、チャレ富士レポは割と進みました。前回の日記からの続き7/11(木)1時間残業雨のため、ウォーキングもなわとびも何もなしチャレ富士のレースレポその1を更新7/12(金)明け方にスマホから...

  • ⑧チャレ富士 レースその4(ゴール)

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)⑥チャレ富士 レースその2 (07/13)⑦チャレ富士 レースその3 (07/13)7:00 富士北麓公園スタート7:55 第10エイド 7.2km 富⼠河⼝湖町役場駐⾞場【往路】到着8:30 第11エイド 9.7km ...

  • ⑦チャレ富士 レースその3

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)⑥チャレ富士 レースその2 (07/13)7:00 富士北麓公園スタート7:55 第10エイド 7.2km 富⼠河⼝湖町役場駐⾞場【往路】到着8:30 第11エイド 9.7km 富⼠河⼝湖町観光連盟到着8:57 第1...

  • ⑤チャレ富士 レースその2

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)⑤チャレ富士 レースその1 (07/11)7:00 富士北麓公園スタート7:55 第10エイド 7.2km 富⼠河⼝湖町役場駐⾞場【往路】到着8:30 第11エイド 9.7km 富⼠河⼝湖町観光連盟到着8:57 第12エイド 13.0km 大石公園到着9:4...

  • ⑤チャレ富士 レースその1

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)4:15 起床5:30 ホテルそばのENEOS前からバス乗車5:40 富士北麓公園到着(6:50 62km 2部制の第1グループ スタート)7:00 第2グループスタート前方に並んだおかげで、市長さんやみゃこさんのことがよく見え、7:00...

  • 心の声を書きなぐり

    仕事は定時で終わるのに時間が足りないのはどういうことかしら。① 睡眠時間を増やしたい② チャレ富士のレポをしっかり書きたい (走ったレポは1つの記事に3時間では足りない気がする)③ 部屋の片づけ ・ 家じゅうの断捨離をしたい夏に入ってからエアコンが壊れています。冷房にしても温風が出る。「冷たい空気が出ない」 というレベルではなく 「どうみても温風」エアコンのないホッカホカの部屋で、風に手を当てると明らかに...

  • ④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)前夜は20:50 消灯との記録100kmの師匠は3:15のバスで出発なので、わたしはホテルの部屋から携帯で連絡を取りつつ見送り。師匠は1台目のバスの最後尾に座っていて、かろうじて判別できました。河口湖などあちこちからバスが出ていて、このバス乗り場は 「ENEOS前」バ...

  • ③チャレ富士旅 参加賞引換

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)金曜日は仕事後に名古屋へ移動し、お泊り。土曜日は師匠と合流し、名古屋から三島まで新幹線、三島からレンタカーを借りて会場へ。15:35 富士北麓公園到着標高は、競技場のある区域が1,035m ・・・ これ、いま調べているのですが、けっこう高い。ちなみに我が家の標高が100mくらい、愛媛県の三坂峠の...

  • ②チャレ富士旅 新幹線

    富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)4月19日(金)、仕事後に松山からセントレアへ飛んで名古屋泊4月20日(土)、師匠と合流し、新幹線で三島へ、レンタカーで富士吉田市へ4月21日(日)、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4月22日(月)、AM観光、往路をそのまま逆にして夜に松山へ~帰宅.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・4月20日(土)名古屋市内に住む師匠の車で行く案も...

  • ①チャレ富士旅 名古屋へ

    第34回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024年4月21日に行われたので、もう二ヶ月以上も前のことになりますが、思い出しながらレポを書きます。が、今回は時系列で書くので、レースレポは相当先だと思われるうえにレース以外の前後の旅行記がほとんどだと思います。ここまでの記事は・・・富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)3月8日 次男(28歳)が仕事先の関東で急死 3月9日~12日 関東へ3月17日...

  • 殴り書き

    「殴り書き」珍しくタイトルを先に着けた今日のブログ。つまり 「指が書きます」① Facebookは退会できました。昨日 「退会しました」 と書きましたが、実はできておらず、悪戦苦闘の末、今夜退会しました。今までお世話になったみなさん(友だち33名)、ありがとうございました。というか、Facebookは今どのくらい使われているのでしょうか?ちなみにmixiは全く聞かなくなりましたし、わたし自身も何年もログインすらしていないの...

  • Facebookやめました

    相変わらずの日々を送っています。仕事は忙しい。残業は月曜日のみ、2時間半。月火水走らず、縄跳びのみ。(縄跳びの回数が増えて、心肺バクバク度合いが減少)今日は猛烈に暑くて、事務所から出て倉庫へ行くだけでクラクラ。外で働いている人はすごい。ところで、わたしの部屋のエアコン。20年前にこの家に出戻り、19年前にエアコン設置。それから一度(?)買い替えたのですが、まだそんなに古くないはず。暖房は問題なく動いて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用