1ヶ月前に肝細胞癌摘出手術をして、水曜日に抜糸を終え、 木曜日には手術のために先延ばしにいしていたワクチンを接種 そして本日土曜日 手術後初のシャンプーを…
ネットで出会ったノルウェー人の夫、ノルウェー生まれのダックスと日本生まれの元保護犬ダックスと、みなさんが想像する北欧とは少しちがうノルウェーで暮らしています。
2008年11月、実際に2回しか会ったことがないノルウェー人の今の旦那さんと暮らす為にノルウェー語力ゼロでノルウェーに移住。 その後ノルウェー生まれのジジ、日本に迎えに行った元保護犬の希輝(2017年1月お空に)、はるひ(2021年4月お空に)、おんぷ(2021年1月お空に)も加わり、湖が見える一軒家で生活中。 病気の旦那さんは専業主夫、私は日本と同様ノルウェーでも薬剤師やってます。
1ヶ月前に肝細胞癌摘出手術をして、水曜日に抜糸を終え、 木曜日には手術のために先延ばしにいしていたワクチンを接種 そして本日土曜日 手術後初のシャンプーを…
今日はpappa、モデルの仕事に出かけて行きました 私はジジとお留守番 試験が終わったので勉強をしばらくお休みにして 前からずっと気になっていた 洗面所、ユー…
私を送ってからpappaとジジは病院へ 皮膚から突き出ていた糸をみてもらう為(昨日の記事を参照) ちなみにその糸↓ これの旧モデルで撮影↓bebird スマー…
ついにジジ抜糸の日 ジジとpappaは予約時間少し前に病院に到着して 受付を済ませて待合室で待機 ジジ、ブルブル そりゃそうだ 前回同様、5年ぶりに再開した先…
明日はついに抜糸の日 私は行くことができないので pappaに聞きたいことのメモを渡す予定です 手術から4週間も経ったなんてびっくり 数日前から軽いお散歩を開…
日曜日、ゆっくり寝ようと思ったけど ジジに起こされる ジジには日曜日は関係なし 朝からpappaは台所で何かしている ジジはその見張り番で ずーっとpappa…
昨日、5月17日はノルウェーの憲法記念日 朝からシャンパンでお祝いする人も多く 民族衣装を着ている人がゾロゾロ 王宮前のパレードは毎年テレビで生中継されていま…
生きていると 「なぜ?」 と思うことが多々あると思います こちらはその一部 なぜ、その体勢? やっぱり 無理があったか そうだよね それにしても…
ジジの手術後、気になっていたことがありました こちらのベッド 以前、フリーマーケットで手に入れたベビー用のベッド 『お値打ち新しいベッド』ご覧のようにすっ…
今日、3週間前に手術で摘出した腫瘍の生検結果が届いたと 先日5年ぶりのお会いした大学動物病院の先生からpappaに電話があったそうで その結果 摘出した腫瘍は…
体の半分ほどスムースダックスにされちゃったジジ 喉や尻尾など毛が生えてこない場所が以前からあり もしかしたら他の場所も生えてこないのでは? と思っていたのです…
ジジ、心配した縫合跡の膿はほぼ出なくなり安心安心 「ごはんにしませんか」 の圧 だんだん、圧が強くなる(近づいてくる) ついにはズームアウト 夕ご飯まで…
今日は母の日でしたね 私は楽天さんから今日配達してもらうようにお願いしましたよ(一番下でご紹介) 実家とLINEでビデオ会話 「今日は母の日だから、プレゼント…
さて、昨日の記事の続きです 予約していた時間に病院へ 手術してくれた先生はパパ育休に入っているので 外科の別の先生が担当と言われていました 待ち合い室で待って…
昨夜、ジジの手術跡を見てみると すこーし、白色っぽい液体が出ていました 化膿し始めたのかな 明日の朝どうなってるか見て、病院に電話しないといけないね と話して…
我が家は家の外側は真っ黒ですが 家の中は床も壁も天井も真っ白 床が白いと、汚れが目立つのですが 少し前からこういうものが床に落ちていることが何度ありました …
気温が上がって春模様 というか、夏? 今朝のリビングのソファーから眺め 何年か前に植えた桜の木 この数日で咲き始めました 上手く撮れない 適当に剪定して…
ビッグマック指数 各国のビッグマックの平均価格を比較することで、 経済状況の比較や把握をしやすくするための指数 ノルウェーはメダル圏内に君臨していましたが 最…
縫合跡を舐め始めたジジ 日本から届いた術後服の上から舐めてしまうので(前回参照) 昨夜は最後の手段に 病院からもらっていたエリザベスカラーを装着 プラスチッ…
日曜日、ゆっくり寝るつもりが ジジが傷を舐めている音で目が覚めます はい、もちろん届いた術後服は着せてました(前回の記事参照) その服の上から舐めてました 「…
ジジがお家に帰ってきてから1週間が経ちました 私の足を枕にしているので動きが取れません さて、ずーっとブログの最後に載せていました こちらの術後服 エ…
先週、水曜日に肝臓の摘出手術を受けたジジ 保険会社に手術&入院時のカルテの提出をして保険金を請求をする為に 病院からカルテをメール送ってもらったんです そのカ…
今日の朝で抗生物質の服薬が終わってあとは痛み止めだけになったジジ 良かったね〜 そんなジジ 手術前と後の変化を発見 ↑手術前 手術後↓ 尻尾がずっと内巻きな…
ジジの肝臓腫瘍摘出手術のこと 結果がどうなるかを考えても仕方がないのに考えてしまい 不安が募るばかり 私は試験が近づいているので勉強しなくては行けないのに …
先週の水曜日に肝細胞癌の摘出手術を受けたジジ 今日(火曜日)は、退院後、はじめての診察です ジジ、 震えが止まりません そりゃそうだろ 私が君の立場でも震え…
肝臓腫瘍摘出手術後5日目 ジジの歩いている姿を見ると、毛がないせいで余計に弱々しく見えてしまう 「今日は、ちょっと元気がないかなぁ?」 と、思っていたのですが…
昨夜のジジ ベッドの上のベッドで眠ります 痛み止めが切れてきたのか、夜中2時ごろにモソモソするので痛み止めを投与 1日3回投与(8時間毎)なのですが18時に…
昨日(金曜日)に、 「もしかしたら今日、土曜日に退院できるかも」 と言われて 「ジジが帰ってくる!」 と、嬉しくてたまらない私たちでしたが やはり、寝ている時…
昨夜も、 「電話かかってきたらどうしよう」 と、不安でしたが、やはりいつの間にか寝ていました 昨日の連絡が遅かったので(というか、待ちきれずこっちから行っちゃ…
昨日、ジジの手術が終わり家に帰ったものの 心配で心配で 「何もなければ明日の朝電話します」 と言われたので 「眠ったら電話で起こされるんじゃないか」 と、恐怖…
手術日当日 朝7:45に病院に来てくださいと言われていたので ギリギリまで眠り、ジジも人間も朝ごはん抜きで出発 病院に到着すると手術担当の先生が愛犬ちゃんと出…
今日は朝から変だった 何をする気にもならない はるひちゃんの命日、そして明日はジジの腫瘍摘出手術の日 命日という言葉を出すのも嫌です 平常心でいられる方がおか…
さて、小さなビーチのあった街のカフェで大きなケーキを食べて 次は大きな街 Kristainsand へ この街からはデンマークへの高速フェリーが出ていて 2…
ホテルから20kmほどの場所にあるLillesandという街へ Things to do in LillesandIn Lillesand you can …
さて、夕食は期待以下だったので朝食ブュッフェは期待せずにいたんです そしたら、 「えっ」 と、期待以上に充実してました なんで夕食はあんなに品数が少なかったん…
今朝のジジは吐くこともなくいつものように朝ごはんの催促 安心しました さて、旅行記の続きです 海沿いでお花見をして帰ってきたらジジは夕ご飯 (だいたい夕方4時…
今朝、朝食前にジジがゲー パニック あー旅行なんか行ったから一気に悪化したんじゃないか イースター中だから手術なんて無理だし 色々と考えている時に ジジが朝ご…
さて、お外でランチを食べたあとは、 1時間ほどドライブしてホテルに向かいます こちらのホテルを予約した時、 ジジに腫瘍があること、 父が危篤になり日本に一時帰…
ジジと車で1時間ちょっとの小旅行 車の中ではいつものようにぐっすり眠るジジ 日除けのための帽子が気に入らないらしい 桜が咲いてるよ〜 桜を見て喜ぶのは日本…
先週火曜日に面談がありました 『腫瘍科獣医との面談』4月7日月曜日のお昼過ぎ、大学動物病院からカルテとCT画像をメールで受け取り ジジの検査結果を知った飼い主…
4月7日月曜日のお昼過ぎ、大学動物病院からカルテとCT画像をメールで受け取り ジジの検査結果を知った飼い主の私たち 担当専門獣医さんが電話をしてくるのかなぁ …
大学病院から届いたカルテの内容 針生検の結果です 細胞診:肝臓尾状部腫瘍:明るい背景。赤血球数が多い。血小板が塊になってたくさんあります。中程度から多数の核…
月曜日、カルテとCT画像が送られてきました(お願いしていたので送ってもらえました) CT画像は画像解析専門獣医さんに見てもらって診断書を書かれていました 以下…
父の見送り、お葬式を終えて日本からトンボ返りした翌日(4月2日水曜日) ジジの大学動物病院での診察日です ジジが朝ごはん抜きなので、pappaも私も朝ごはん抜…
中部国際空港ラウンジでゆったりしてから飛行機に搭乗 この日からフィンエアー名古屋ヘルシンキが再開でしたが 機内はガラガラ (だから大好き名古屋便) 私だけでは…
土曜日に葬儀をおえ、日曜日はノルウェーに持って行くものをお買い物 サラダには欠かせないこちらを3本購入ピエトロ ドレッシング 和風しょうゆ 280ml 【創…
さて、3月28日金曜日 父が亡くなってから半日も経っておらず、 葬儀場から離れて6時間ほどしかたっていないのですが 葬儀についての詳しい相談ということで、 こ…
さて、病院から実家へ戻ります 父の入院でお留守番が多くなったおチビちゃんが何より心配な私 真っ先にケージに向かいます おチビちゃん、久しぶりの再開で大喜び ウ…
さて、30分早く羽田に到着、 初めても羽田空港でしたが、職員さん達のおかげで並ぶこともなく 思ったより早く空港から出ることができました(さすが日本) そして、…
さて、父が危篤に近い状態ということで4月25日火曜日に一人で一時帰国することにしたのですが その数日前の4月23日日曜日 ジジのお散歩へ そしてこの日、ジジ…
この2週間で色々とありすぎて上手くお伝えできるかどうかわからないのですが まず、3月17日月曜日に3-4ヶ月に1度している血液検査と尿検査、尿蛋白検査を主治医…
pappa手作りのアイスクリームケーキをシェアしてもらうジジ ちょうだい ちょうだい しっぽが小さく フリフリ フリフリ かわいい ガブって食べたいけど、固…
ジジを見ているだけで幸せ 短いあんよ お行儀よく揃ってるあんよ かわいい さて、ジジをなでなでしていると白いものがパラパラ 首の後ろのあたり ベタベ…
pappaとジジのお散歩風景 (pappa撮影)が送られてきました よいしょ よいしょ papapの前を走っているので、これは帰り道だろうと推測 毎…
お散歩行くよ〜 ブルブルジジ どこか悪いんじゃないかと毎回心配になりますが 最初のブルブルはどこへやら な元気なジジ お散歩が待ち入れない子もい…
ジジ、車の中でpappaを待ってます バンザイ あまり快適な体勢ではないようなんですが それでも顎乗せすると楽なんでしょうか? さて、1月はキキちゃんと…
バリカンが壊れちゃって、新しいのが届くのを待っていたら 月始めのシャンプーが月半ばになっちゃった 「僕としてはシャンプーはしなくて良いんだけど…」 「あっ…
さてお待ちかねのオーガニック素材を使ったホテルブッフェです ワンコパーティー会場の横に特設されたブッフェ会場 ベジタリアン対応 そしてスイーツ (チーズは…
さてさて、パーティーの始りです 19時にパーティー会場に集合 たくさんの人とわんこに興奮気味のジジ 予想以上に多くのわんこ(84頭)と人が参加していま…
毎年のように ノルウェーの年越しは花火 とお伝えしておりますが 『怖がりワンコの年越しはホテルがおすすめ』あけましておめでとうございます テーマの定まってい…
かわいい写真が撮れたよ 今に感謝です クリックありがとう ぬくぬくおくるみブランケット もこもこブランケット ボア 膝かけ カートマット スリングカバー …
大晦日もお仕事なmammaを朝4:50にツンツンして起こそうとするジジ pappaが見かねてジジを連れて朝ごはんを上げてくれたのですが ウエットの分量がわから…
土曜日、仕事から帰ってきてシャワーを浴びて夕ご飯 疲れが溜まっていたのか 夕方5時に眠気が襲ってきたのでベッドへ 今朝起きたら9時だった ジジより長く寝てた…
クリスマスイブ pappaは朝からキッチンに立ってクリスマスの料理の準備をしてくれて休憩中 今、NETFLIXのイカゲームを見始めました(私は随分前に見ました…
私たちが住んでいるあたりでは今日から太陽の出ている時間が長くなります 寒さはこれから本格的になるんでしょうが 日が長くなると思うと気分が上がります ある日のジ…
試験が昨日で終わり、やっとブログを書く余裕ができました といっても、今日はお仕事なんですけどね さて、ある日のジジ お散歩行くよ と玄関前で着替えさせると …
体調が戻りつつあるpappa 4年ぶりにgoroというノルウェーのクリスマスクッキーの一つを作ってくれました 4年前にこれを作ってくれた時は おんぷが腎臓病だ…
外はマイナス気温の日でも お家の中は24度に保たれているので ジジはこんな感じ そんな中 訪問者が 猫ちゃんのご訪問 マイナス気温なのに猫ちゃん外に出すんだ…
クリスマスの飾り付けを始める日(今年は12月1日)はとっくに過ぎているのですが pappaの体調不良、mammaは試験前ということで ご近所さんは電飾でピカピ…
雪がさらっと積もってたよ上手にかけました実は色々あったのですが今は元気なジジにクリックありがとう カバーオール snowdropオールインワン つなぎ オリジ…
pappaにベッタリジジ 抜歯の跡を見たいと ジジがお口を開けるように促します 私たちの思惑に気がついたのか 全くお口を開けないジジ いつもなら頭ナデナデ…
マイナス気温で晴天 からうってかわって ちょっとプラス気温で雨 な お天気が続いています こうなるとお散歩に行けなくて とっても嬉しいジジ 舌チョロ かわ…
pappa お出かけ中のジジ pappaがいつ帰ってきても良いように寝ないように頑張るジジ pappa 帰宅5分後 そんなに恋しいか? mammaはずっと…
朝、玄関のドアを開けると 地面が白い ほんの少しですが雪が降ったようです pappaが出先でジジのおトイレ中に撮った写真 ここの方が雪が積もっていました …
11月1日までにスタッドレスタイヤに変えないといけないのですが 我が家は10月頃に変えてました 今週の気温はマイナスのオンパレード なんか今年はマイナスに…
日曜日 久しぶりに森にお散歩へ 普通の道路より楽しいよね 水たまりがところどころ凍ってました もう少し寒くなると濡れてぐちゃぐちゃなところが凍って固くなる…
前回、3本抜歯をするということでご報告しましたが 木曜日が実行日でした 水曜日の夜のジジ↓ 白目剥いて寝てる 手術当日は、前回同様、ギリギリまで寝て 採尿して…
超音波検査が終わってからお家に帰る前にお散歩 濡れているので厚手のニット着用のジジ まだお昼前なのですがこの夕方みたいな陽の光 太陽が上がりきらないので夕…
月曜日に歯科治療をしたばかりのジジですが 今日は超音波検査をしてきました 超音波検査は定期的に受けているもので 検査の予約は随分前にしていて、仕方なく?歯科治…
昨日の日曜日、冬時間に変更ということで 自動で時間を変えてくれないアナロググループ時計たちを まとめて処理 1時間長く寝た日曜でしたが、本日月曜日はさらに長…
23歳1ヶ月のダックスちゃんがお空に行ってしまったとインスタで拝見し ジジは15歳5ヶ月なので、あと7年半も生きてくれるということなんだと ものすごく羨ましく…
こんばんは 最近は雨の日が多く、 ノルウェーの秋がやってきたわ と感じています ジジは秋でなくても食欲旺盛、元気にしています なのですが こちら 頭の耳の…
お仕事が終わって、ゆっくりとブログを書いている土曜日です お散歩場所はすっかり秋 もうすぐこの辺りもマイナス気温になるそうです さて、7月の記事⇩ 『目に…
10月に入りましたね 数日前から朝の気温は10度以下になり 一昨日、pappaがスタッドレスタイヤに交換をしていました ジジには良い季節かな さて、ジジには…
もう夏は終わったんだなと思っていたら この数日は25度超えて夏に逆戻り 半袖で昔住んでいた街にお散歩です 久しぶりにきたのですが空き地だったところにお家が建…
ご覧のようにすっかり秋色なノルウェーです 起きてすぐに玄関先でジジにトイレをさせるのですが 昨日の朝は 「さむっ」 と久しぶりに感じ、気温を見たら8度でした …
さて、先日、フリーマーケットに行ったのですが ジジ 女の子たちに囲まれお触りされまくりました マーケットで見つけたのがこちら 秋の味覚アンズダケ これを醤…
今年買ったポップアップテント、マットが別売りなのですが どこも在庫がないということで、 ネットで探して1件だけヒットして手に入れたのですが ゴザみたいな感じな…
pappaがおでかけしている間、 私は雑草を抜いていました 幸運にも曇っていて気温が低かったのでジジも持参 タダでもらってきたベビーカーのトップ部分にジジを…
キャンピングカー店に行った後はリサイクルショップによって キャンプ場に戻ります その前に食材の買い出しとランチ スーパーの横に気になるお店があったのでこちらで…
キャンプ旅行中の雨の日 キャンプ場を出て行く場所といえば キャンピングカー販売所 キャンピングカーやトレーラーのメンテナンス工場が併設していることも多いので…
みんな おはよー この前のキャンプのお話だよ pappaもmammamもテントの中でケーキを食べながらオリンピック見てたよ お家にいるのと同じだよね お家と…
さて、海辺のレストランでランチをした後は 遠回りしてキャンプ場に戻ります なぜ遠回りかと言いますと リサイクルショップによるためなのです 我が家のキャンプ=リ…
さて、キャンプ2日目、近くの街のショッピングセンターにお出かけしました 駐車場の反対側はハーバーになっていましたよ ちょうどお腹が空いたのでショッピングセンタ…
さて、IKEAによって、スーパーで買い出しをしてからキャンプ場に到着です 海が見えるキャンプ場です 早速、車を停めて、 今年、ものすごく売れているというもの…
先日、キャンプ中ですとお伝えしたのですが スウェーデンのキャンプ場へ行く途中でスウェーデンのIKEAによります タイトルの ”スウェーデンのIKEAの方がお得…
少し前に屋内のマーケットに行ってきました 北欧ヴィンテージや、アンティーク、工具、貨幣、洋服、おもちゃ、食べ物、 なんでも好きなものを個人の人が販売するマーケ…
みんな おはよー 朝と夜はすっかり寒くなったよー 大麦さんも茶色くなっていて秋が近づいてる感じだよ 今日はね、また僕の畑のお話だよ mamma、とうもろこしを…
みんな おやすみ〜 って、白目むいていないでブログ書かないとね あっ pappaのお腹が見えているのは見逃してあげてね お腹が出ているんじゃなくて、papp…
みんな おはよー 今日はね日本で買ってもらった僕のものを紹介するね 僕の日本の年上彼女が持っててね いいなぁって思ってたんだ あっ彼女っていうのはね 僕が勝手…
「ブログリーダー」を活用して、ノルウェー在住ジジさんをフォローしませんか?
1ヶ月前に肝細胞癌摘出手術をして、水曜日に抜糸を終え、 木曜日には手術のために先延ばしにいしていたワクチンを接種 そして本日土曜日 手術後初のシャンプーを…
今日はpappa、モデルの仕事に出かけて行きました 私はジジとお留守番 試験が終わったので勉強をしばらくお休みにして 前からずっと気になっていた 洗面所、ユー…
私を送ってからpappaとジジは病院へ 皮膚から突き出ていた糸をみてもらう為(昨日の記事を参照) ちなみにその糸↓ これの旧モデルで撮影↓bebird スマー…
ついにジジ抜糸の日 ジジとpappaは予約時間少し前に病院に到着して 受付を済ませて待合室で待機 ジジ、ブルブル そりゃそうだ 前回同様、5年ぶりに再開した先…
明日はついに抜糸の日 私は行くことができないので pappaに聞きたいことのメモを渡す予定です 手術から4週間も経ったなんてびっくり 数日前から軽いお散歩を開…
日曜日、ゆっくり寝ようと思ったけど ジジに起こされる ジジには日曜日は関係なし 朝からpappaは台所で何かしている ジジはその見張り番で ずーっとpappa…
昨日、5月17日はノルウェーの憲法記念日 朝からシャンパンでお祝いする人も多く 民族衣装を着ている人がゾロゾロ 王宮前のパレードは毎年テレビで生中継されていま…
生きていると 「なぜ?」 と思うことが多々あると思います こちらはその一部 なぜ、その体勢? やっぱり 無理があったか そうだよね それにしても…
ジジの手術後、気になっていたことがありました こちらのベッド 以前、フリーマーケットで手に入れたベビー用のベッド 『お値打ち新しいベッド』ご覧のようにすっ…
今日、3週間前に手術で摘出した腫瘍の生検結果が届いたと 先日5年ぶりのお会いした大学動物病院の先生からpappaに電話があったそうで その結果 摘出した腫瘍は…
体の半分ほどスムースダックスにされちゃったジジ 喉や尻尾など毛が生えてこない場所が以前からあり もしかしたら他の場所も生えてこないのでは? と思っていたのです…
ジジ、心配した縫合跡の膿はほぼ出なくなり安心安心 「ごはんにしませんか」 の圧 だんだん、圧が強くなる(近づいてくる) ついにはズームアウト 夕ご飯まで…
今日は母の日でしたね 私は楽天さんから今日配達してもらうようにお願いしましたよ(一番下でご紹介) 実家とLINEでビデオ会話 「今日は母の日だから、プレゼント…
さて、昨日の記事の続きです 予約していた時間に病院へ 手術してくれた先生はパパ育休に入っているので 外科の別の先生が担当と言われていました 待ち合い室で待って…
昨夜、ジジの手術跡を見てみると すこーし、白色っぽい液体が出ていました 化膿し始めたのかな 明日の朝どうなってるか見て、病院に電話しないといけないね と話して…
我が家は家の外側は真っ黒ですが 家の中は床も壁も天井も真っ白 床が白いと、汚れが目立つのですが 少し前からこういうものが床に落ちていることが何度ありました …
気温が上がって春模様 というか、夏? 今朝のリビングのソファーから眺め 何年か前に植えた桜の木 この数日で咲き始めました 上手く撮れない 適当に剪定して…
ビッグマック指数 各国のビッグマックの平均価格を比較することで、 経済状況の比較や把握をしやすくするための指数 ノルウェーはメダル圏内に君臨していましたが 最…
縫合跡を舐め始めたジジ 日本から届いた術後服の上から舐めてしまうので(前回参照) 昨夜は最後の手段に 病院からもらっていたエリザベスカラーを装着 プラスチッ…
日曜日、ゆっくり寝るつもりが ジジが傷を舐めている音で目が覚めます はい、もちろん届いた術後服は着せてました(前回の記事参照) その服の上から舐めてました 「…
ジジ、15歳になりました(24日) お誕生日の朝、まだ目覚ましが鳴る前に私のところにやってきて ツンツン 「まだ起きる時間じゃないよ、もうちょっと寝るよ」 と…
さて、皆様覚えておられるでしょうか 昨年12月の日本一時帰国の際 ノルウェー政府獣医師に書類記載とハンコをもらうために えらい苦労したことを 『もう勘弁して〜…
先週あたりから目の前が真っ黄っき 花粉が飛びまくっているようです どの種類の花粉というより 小さな粒子に反応しているらしい私の免疫機能 今回は目と耳は大丈夫な…
pappaが湖でお仕事してるからmammaと見にきたよ でも、途中でいろんな気になる匂いがあるから なかなかpappaのところに着かないよ あっpap…
私にはできないけど 寝ている間に運動できるって便利だね クリックいただけると嬉しいです新幹線これで行けるかなぁキャリーバッグ ペットキャリー 安心 長時間…
さて、金曜日はノルウェーのお誕生日で Googleさんがノルウェーの旗を飾ってました ノルウェーで一番大事な日 祝日です (pappaによると昔は休みではなか…
クリックありがとうジジも全身入るかな?キャリーバッグ ペットキャリー 安心 長時間 旅行 交通機関 病院 災害 避難 耐重量10kg 送料無料 ゆうパケッ…
2年ほど前、 『朝起きたら目が見えにくくなっていた』また日本で地震がおこったようで… みなさんもわんこたちもご無事でありますように... 月曜日、朝、ジジを…
今日は朝イチから私は眼科専門医のところへ(これについては後日) お昼からはジジの狂犬病予防ワクチン接種(3年間有効)のために主治医の病院へ 車の窓もドアも開…
ジジ 芝生の凸凹直しを兼ねて追加した土の上でも ゴロンゴロンしようとするので 流石にとめました さて、昨日の夕方、 ソファーに座ってなんとなーく外を眺めると…
先週末、 訪問するたびに なぜふなっしーなんだろう と、いつも思ってしまう方のブログがアップされていて 大事なダックスちゃんがお空に行ってしまったと知り 自分…
気温が上がって雑草もぐんぐん成長しています 私の強敵雑草2種 それはタンポポとイラクサ イラクサとは↓ イラクサ - Wikipediaja.wikiped…
祝日の今日朝ごはんを食べて少しゆっくりしてからお庭仕事曇って気温が上がらなかったのでジジも安心してお外にいられる私とpappaの間を行ったり来たりしていました…
さて、毎日やることが盛り沢山なpappa 昨日の午前中はご近所さんと湖に桟橋をかけて、 撒き水用の共用汲み取りポンプの取り付けをしたそうです そして夕ご飯後に…
今年も芝生のお庭の雑草とり 毎年、減っているとは思うんですが どこからともなく種が飛んでくるんでしょうね 私が雑草取りをしている間 ジジが芝生に寝転んで私…
これを書いている今、 ものすごく耳の中が痒いです(花粉症) 今日も、花粉症のおかげでだるくて ジジと一緒にお昼寝してました 今朝は何年か前に種から育てたアスパ…
今日は暑かった 20度を超えると もう暑くてたまらん感じがするmammaです そして、それよりきついのがアレルギー 花粉のおかげで免疫システム大活躍中です 今…
すっかり暖かくなりました 20度越えです 今日は今年初のクーラー起動でした 1週間前まで暖房起動していたのに お散歩道にはつくしがニョキニョキ 昔、…
さて、若者(義弟のわんこ)が滞在中で落ち着かないジジ pappaのお腹を奪還してしばしの休息 日曜日のお昼過ぎに義弟がティンティンをお迎えに来て ジ…
昨夜はティンティンが私のところへやってきて 私の腕枕で寝ていました 左脇にぬくもりを感じながら寝たのは おんぷちゃんがいなくなって以来かな 悲しみを感じながら…