1ヶ月前に肝細胞癌摘出手術をして、水曜日に抜糸を終え、 木曜日には手術のために先延ばしにいしていたワクチンを接種 そして本日土曜日 手術後初のシャンプーを…
ネットで出会ったノルウェー人の夫、ノルウェー生まれのダックスと日本生まれの元保護犬ダックスと、みなさんが想像する北欧とは少しちがうノルウェーで暮らしています。
2008年11月、実際に2回しか会ったことがないノルウェー人の今の旦那さんと暮らす為にノルウェー語力ゼロでノルウェーに移住。 その後ノルウェー生まれのジジ、日本に迎えに行った元保護犬の希輝(2017年1月お空に)、はるひ(2021年4月お空に)、おんぷ(2021年1月お空に)も加わり、湖が見える一軒家で生活中。 病気の旦那さんは専業主夫、私は日本と同様ノルウェーでも薬剤師やってます。
ジジ、15歳になりました(24日) お誕生日の朝、まだ目覚ましが鳴る前に私のところにやってきて ツンツン 「まだ起きる時間じゃないよ、もうちょっと寝るよ」 と…
さて、皆様覚えておられるでしょうか 昨年12月の日本一時帰国の際 ノルウェー政府獣医師に書類記載とハンコをもらうために えらい苦労したことを 『もう勘弁して〜…
先週あたりから目の前が真っ黄っき 花粉が飛びまくっているようです どの種類の花粉というより 小さな粒子に反応しているらしい私の免疫機能 今回は目と耳は大丈夫な…
pappaが湖でお仕事してるからmammaと見にきたよ でも、途中でいろんな気になる匂いがあるから なかなかpappaのところに着かないよ あっpap…
私にはできないけど 寝ている間に運動できるって便利だね クリックいただけると嬉しいです新幹線これで行けるかなぁキャリーバッグ ペットキャリー 安心 長時間…
さて、金曜日はノルウェーのお誕生日で Googleさんがノルウェーの旗を飾ってました ノルウェーで一番大事な日 祝日です (pappaによると昔は休みではなか…
クリックありがとうジジも全身入るかな?キャリーバッグ ペットキャリー 安心 長時間 旅行 交通機関 病院 災害 避難 耐重量10kg 送料無料 ゆうパケッ…
2年ほど前、 『朝起きたら目が見えにくくなっていた』また日本で地震がおこったようで… みなさんもわんこたちもご無事でありますように... 月曜日、朝、ジジを…
今日は朝イチから私は眼科専門医のところへ(これについては後日) お昼からはジジの狂犬病予防ワクチン接種(3年間有効)のために主治医の病院へ 車の窓もドアも開…
ジジ 芝生の凸凹直しを兼ねて追加した土の上でも ゴロンゴロンしようとするので 流石にとめました さて、昨日の夕方、 ソファーに座ってなんとなーく外を眺めると…
先週末、 訪問するたびに なぜふなっしーなんだろう と、いつも思ってしまう方のブログがアップされていて 大事なダックスちゃんがお空に行ってしまったと知り 自分…
気温が上がって雑草もぐんぐん成長しています 私の強敵雑草2種 それはタンポポとイラクサ イラクサとは↓ イラクサ - Wikipediaja.wikiped…
祝日の今日朝ごはんを食べて少しゆっくりしてからお庭仕事曇って気温が上がらなかったのでジジも安心してお外にいられる私とpappaの間を行ったり来たりしていました…
さて、毎日やることが盛り沢山なpappa 昨日の午前中はご近所さんと湖に桟橋をかけて、 撒き水用の共用汲み取りポンプの取り付けをしたそうです そして夕ご飯後に…
今年も芝生のお庭の雑草とり 毎年、減っているとは思うんですが どこからともなく種が飛んでくるんでしょうね 私が雑草取りをしている間 ジジが芝生に寝転んで私…
これを書いている今、 ものすごく耳の中が痒いです(花粉症) 今日も、花粉症のおかげでだるくて ジジと一緒にお昼寝してました 今朝は何年か前に種から育てたアスパ…
今日は暑かった 20度を超えると もう暑くてたまらん感じがするmammaです そして、それよりきついのがアレルギー 花粉のおかげで免疫システム大活躍中です 今…
すっかり暖かくなりました 20度越えです 今日は今年初のクーラー起動でした 1週間前まで暖房起動していたのに お散歩道にはつくしがニョキニョキ 昔、…
さて、若者(義弟のわんこ)が滞在中で落ち着かないジジ pappaのお腹を奪還してしばしの休息 日曜日のお昼過ぎに義弟がティンティンをお迎えに来て ジ…
昨夜はティンティンが私のところへやってきて 私の腕枕で寝ていました 左脇にぬくもりを感じながら寝たのは おんぷちゃんがいなくなって以来かな 悲しみを感じながら…
昨日(金曜日)、義弟の家へ ティンティン(義弟一家のわんこ)をお迎えに行ってきました 彼らが旅行中、ティンティン我が家に滞在です 前にも滞在しているので私た…
さて、今年もワクチン接種です ジジ、病院の駐車場についたら 震え出す よくわかるね 診察室に入って主治医にご挨拶(吠える) 注射の前にお触りされる おやつをも…
今夜で はるひちゃんがお空に行ってから3年が経ちます 今でも 寝る前に思い出しています たらればの無限ループです ジジは元気にしています アイーン 毎晩、 …
お散歩中暑くないのにというか寒いのにハァハァ息を切らすジジ舌の色のチェックをしてはいるのですが肺や心臓に何か問題があるのではないかと心配になるのです一つの検査…
pappaがキッチンに立って人間用のごはんを作り始めると この姿勢でお料理中待機するジジ ジジのごはんは私が用意するので pappaはジジのごはんを作…
その子の親がどんな状況にいるかを考えたことありますか? かわいい じゃなくて かわいそう クリックありがとう
おはようございます 私のお気に入りの写真撮影角度です さて、最近はマイナス気温になることはなく お庭仕事開始の季節になってきました お庭仕事やることリス…
目の前にいたジジ 寝返りを打ったら落ちて床置きソファーとクッションの間に挟まる しかし、 ソファーに戻ってこようとはせずに そのまま寝てしまった ど…
さて、毎朝やる作業の一つがメールのチェック ほとんどが楽天市場さんからの 「クリックで1ポイントゲット」 メールですが そのほかのお店のニュースレターも届きま…
お散歩に行ったらね ミニチュアワイヤーダックスの女の子に会ったよ 生後5ヶ月だって 女の子はジジと遊びたがったけど ジジは吠えるだけ 吠えられても女の…
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました。 おじいさんは山へしばかりに おばあさんは川へせんたくにいきました。 と、昔話に出てくる 「山へしば…
お天気が良くてお洋服なしでお散歩できた と書いたばかりなのに 雪積もる 天気予報で雪が降るのはわかっていたのですが 積もるとは… 果樹園の剪定したばか…
4月1日 生きるって色々あるよね この日はものすごく良いお天気であったかかったんだ だからお洋服なしでお散歩だったんだ それも森にお散歩だよ ちょっとどろ…
さて、イースターが近づくと あちこちでイースター飾りを見かけるのですが 我が家の飾り付けはこちら ずーーーーと前にセールだったので買った卵形のオーナメント …
あれ、今日から4月なんですね 本日月曜日も祝日なノルウェー 昨日に引き続き、今日も目覚ましを無視して ジジにツンツンツンツンと起こされるまで寝るという幸せ 私…
さて、いつもと違う様子に落ち着かなかった僕 こうやって寝てたらね 車の音がしてpappaと一緒に玄関に行ったら 知らない人が二人来たよ pappaのお兄さん…
イースター祝日2日目の金曜日 朝食後 いつもならソファーで寝るジジですが 寝られません なぜならpappaとmammaがお掃除をし始めたから 週に1度のお掃除…
祝日ですが、あいにくのお天気 雨が降っていないうちにお散歩へ行こうとしますが 全く乗り気でないこのお方 震えるジジ 濡れてるかなとは思いつつも…
ものすごく久しぶりにpappaと一緒にスウェーデンに買い出しに(日帰り) ジジは義弟家族に預けます 義弟ファミリー ティンティンから熱烈なお出迎え ジジは…
昨日は雪が降りました まだまだ春は遠いです お散歩お休みのジジ ソファーでまったり中 この体勢、危険です お尻の穴がちょうどソファーに当たってる あー…
お休みの日曜日 「雨が止んでいるな、今のうちにお散歩行こ」 と、外に出たら小雨でした が、お散歩決行 ジジ、ちゃんと歩いてくれました ヤギさんもお散歩中…
義母のマンションの窓用クリーナーを購入(pappaがね) 義母の住む部屋のリビングの大きな窓は 外側の窓拭きができないんです (マンション全体で業者に頼まな…
来週末はイースター休暇(3月28、29と 4月1日が祝日)なのですが 学校なんかは来週1週間まるまるお休みのようで ほぼ今週末からイースター休暇な感じです 祝…
僕の趣味は リバーダンスです ご趣味がリバーダンスなジジ様にクリックありがとう昔 流行ったよね【中古】 ベスト・オブ・リバーダンス/リヴァーダンス楽天市…
土曜日の午前中 雪が降り始めました えーー 家のまえの湖に、鳥さんたちが南から戻ってきて 「もう春だわ〜」 と思っていたのに… この前日には温室を組み立てて…
昨日、今日と、ジジが目覚ましが鳴る10分前にpappaを起こします よくわかってるよね、 「朝だと、mammaは僕が起こしに行っても起きてくれない」 でもね …
偶然ですが 飛行犬が撮れたよ なんだか重そうですが… それにしても 足、短いなぁ さて、昨日は気温プラス(最高気温7度くらい)で晴れ とても気持ちの良いお天…
おはようございます 前にも書いたと思いますが いつもの朝の風景です 朝食を食べ終えて 私たちが朝食を食べているソファーにやってきて pappaがコーヒーをと…
せっかくの日曜日なのに ドヨーンとしたお天気でなかなかやる気が起きません ジジが元気そうでなによりです 元気「そう」と書くのは 実際には元気かどうかはわから…
2019年9月に右手の中指、昨年10月には左手の中指を手術しました 原因はばね指 もうおしまいかと思いきや 1ヶ月前くらいから怪しかった左手の親指 起床時には…
黄色のカンフースタイルのお洋服がとってもよく似合う子が お空にいってしまったと拝見し ママさんの今のお気持ちを思うと 私の想像以上だろうと どうしたら良いか分…
ジジの体重が増えている 今朝は6.2kg 5.8kg以下が一応理想で 日本から帰ってきた時は5.8kgだったんですけどね 雨が続いてお散歩が行けなかったから…
月初めはシャンプー 今回は爪もヘアカットもいらなかったらしく お風呂に浸かってシャンプーのみ お風呂場から 「クーン クーン」 というジジの訴える声が聞こえる…
pappaがイギリス旅行で買ってきたジジへのお土産 牛さんの骨を買ってきてもらったのですが↓ 「体重増加中のジジに全部あげるものなぁ」 と、お隣さんのラブラ…
ブログをよくご覧いただいている方は 私がマリメッコが大好きだということをご存知だと思います 大好きと言っても、マリメッコはお値段が高いので セール価格でしかほ…
pappaが二泊三日でリバプール旅行に行っていた時 私一人でジジをお散歩に連れ出します ジジのお散歩イヤイヤ度はpappaがいても高いのですが mammaだけ…
さて、たくさんお土産をもらったジジですが 私にもたくさんお土産を買ってきてくれました 日本にも店舗があると今知った マークスアンドスペンサー(高級デパー…
前回の記事で pappaが二泊三日の旅行から帰ってきたところをお伝えしましたね pappaからのお土産を早速堪能したジジ 「他のも食べたいなぁ」 と、…
pappaがリバプール試合観戦旅行から帰ってきたよ 「奥までとどかないよ〜」 なジジ 何を貰ったのかな ジジ 牛さんの皮だって 「リバプール…
さて、木曜日の夜 ついにpappaが帰ってきました 車の音がしたのでジジと一緒にスタンバイ 一通り気が済んだら スーツケースを家に入れる もうすで…
さて 昨日はまる1日pappaに会えなかったジジ キキちゃんが亡くなるまでは 私たちが日本滞在中はジジは義両親に預かってもらっていたので ジジがpappaに…
さて、pappaが二泊三日でお出かけする日に 目が開かなくなったジジ ネットで病院を11時に予約して(予約可能だった一番早い時間) pappaは義弟と空港へ …
ここ最近はなかったのですが 今まで何度も旅行をキャンセルしてきました 原因は誰かが病気になる(わんこ含めて) pappaだったり、私だったり、キキちゃんだった…
お散歩中らしいあー疲れたお散歩中頑張ったジジにクリックありがとう
最近は氷点下前後のお天気が続いていて 晴れの日のお散歩では 「もう、夏だな」 と、感じることも (気温は1度とか) ジジ、お昼ご飯の時にはおやつをもらうので…
今度は左の親指がバネ指になりかかっていて しみじみと老化を感じているmammaです pappaがトレーニングルームでウォーキング中なので 私にベッタリのジジ…
数日前の出来事 私がシャワーを浴びている時にジジが寝室から出てきて シャワーブースの前を行ったり来たり これ自体はよくあることなのですが この日はどうも焦った…
お散歩前のジジ そんなに嫌なのか? 思っていたよりお外が良かったみたいで 行きなのに前を歩いていたジジ 気持ちの良いお天気でした 震えはどこへい…
ジジさん、超音波検査のためにお腹の毛を刈っていったので お腹が寒そう 外気温マイナス10度なので これをスノードッグガードの下につけています 腹巻付きベルト…
木曜日 超音波検査の日 10:30の予約だったので、それまで朝ごはん抜きは可哀想で いつものように6時に起きてウエットだけあげました 10分ほど前に病院に到着…
さて、ジジのドライフード食べない問題 朝ごはんはウエットだけ食べて ドライフードは残すと数日続きました しかし、お昼頃、同じドライフードをあげると平らげた 安…
さて、先日、ジジがドライフードを残すとご報告しましたが 夕食は同じドライフードを平らげました ただ、夕食メニューはドライフードと野菜スープなので 野菜スープよ…
昨日(金曜日)は朝食抜きで病院に連れていかれ さんざんおさわりされた挙げ句、血を抜かれたジジ 主治医からおやつをたくさんもらったのに 家に帰ってから遅い朝食も…
今日は はるちゃん、おんぷちゃんを救ってくれたあくびママさんのお誕生日で おんぷちゃんの書類上の誕生日(本当のお誕生日は不明) そしておチビちゃんの3歳のお誕…
今日は試験があって疲れました〜 以前、職場に持っていったワイルドブルーベリー入りニューヨークチーズケーキ 同僚が、 「あのケーキ、今まで食べた中で一番美味しか…
食いしん坊キキちゃん へそ天女王キキちゃん おメメが見えなくてもズンズン進む逞しいキキちゃん ごめんね 楽しい幸せな思いをたくさんしたはずなのに 悲…
昔は「ハナキン」なんて言葉が流行りましたが 今も使われているのでしょうか? さて、金曜日のジジは憂鬱 特に何も用事がなければ 金曜日の夜はお隣さんの家に遊びに…
さて、今日無事にプレゼンが終わりました 緊張せずに話すことができました 大きな声で話すように心がけましたが 聞いていた人たちが どれだけ私の話す言葉を理解でき…
また、更新が止まってしまいましたね 毎日、余裕でマイナス10度以下ですが 明日からは氷点下を脱出する時間帯が出てくるようです 来週、プレゼンテーション(ノルウ…
さて関西空港から約16時間バッグの中にいたジジ ヘルシンキ空港で開放されました おしっこしても良いようにマナーパンツを装着 うんちに関しては気がついたら袋で受…
昨夜、吹雪だったんですが ちょうどトレッドミルでジョギングした後に 停電をしてしまい シャワーを浴びることができなくて ソファーに座っていたら 電気がついて …
いきなり今日は日本滞在記に戻ります 母は忙しくて夕ご飯の支度が遅くなってしまう日があるんです なので、そんな日はpappaが代わりにごはんを作るんです 「婿が…
さて、実家を出てからノルウェーの自宅に到着するまで かかった時間は 27時間 ジジ、お疲れ〜 マイナス18度の中、玄関まで歩くジジ 「おうちだ〜」 「よい…
昨日の朝 アメブロのマイページを開くと 私がブログを始めた頃から拝見していたブログの ジジと同じ歳の可愛い可愛いりったんが亡くなったと知りました 日本時間の今…
ジジ頑張りました迎えに来てくれた義弟の車の中助手席に座るpappaの腕の中私は後部座席で140サイズダンボール箱3個、特大スーツケース、機内持ち込みスーツケー…
さて12時間のフライトが無事終了ヘルシンキ空港にジジ到着ムーミンショップのニョロニョロと記念撮影あと15分でまたバッグの中へがんばれジジのクリックありがとう
空港に無事到着早く着きすぎてチェックインまで1時間半待ちジジはおしっこもうんちも空港の外でしてくれました。一安心チェックイン待ちの間に実家の近くのローソンでは…
ノルウェー帰国が明日に迫ってまいりました 毎朝、体重計にのっているのですが 「あーもう帰らないとヤバイ」 てな感じになっているのでちょうど良いかと… 日本を出…
年末のお楽しみ アメトークの運動神経悪い芸人 楽しませていただきました 家電芸人で紹介された家電を買うことが多い私ですが これも↓その一つ『大掃除のお供』さて…
まだ日本におりますが ノルウェーから来るメールなどを見ると もうすでに2日から日常が始まっている感があります 来週にはそんなノルウェーに戻っていますが 今週土…
朝からワサワサ 人間用の食事の用意をしている間 ジジとおチビちゃんがうろちょろうろちょろ 今年のおせちもこちら 色々入っていて楽しいです ジジのごはんも特別…
さて、29日 この日も10年来のブロ友さんにお会いすることができました 今年の1月に初めてお会いして↓ 『初めましてだけど初めてじゃないような』土曜日 50…
さて、28日、29日は2日連続で 10年来のブロ友さんにお会いできました 楽しかった〜 28日 東京から朝3時半起きでお越しになった ベリーさんご夫妻 201…
17歳の誕生日を迎えたチェリちゃん ☆侑馨里ママのひとりごと☆侑馨里ママさんのブログです。最近の記事は「チェリ様お誕生日お出かけその2 お誕生日会♪(動画あ…
おはようございます 今朝、お友達の大事な大事な女の子がお空に旅立ってしまったと 拝見しました お会いしたことはないのですが 元保護犬繋がりだと思うのですが ず…
いや〜 念願の日本のクリスマス 定番のチキンにイチゴの生クリームケーキ 堪能しました チキンはケンタッキーを予約し ケーキはクパージュさんを予約 cake…
さて、帰国時のお約束 ヘアカット いつもの美容院でpappaも私もスッキリしてきました そのあとはこちらでラーメンを 尾鷲しおラーメン モクモクしお学舎 …
今日はいろんなところに行ってきたよ まず、市役所に苗字変更後の薬剤師免許証を取りに行きました 去年、変更を申請したのですが 出来上がるのが3ヶ月ごということで…
さて、今日で実家の大掃除も終了 窓やカーテンなど一部の部屋はやっていないところもありますが 大物は完了して、あとは気が向いたらやろうと思います 大物といえばキ…
さて、実家のおチビちゃん だいぶ大人になったのか 以前よりイタズラやなんでも口に入れるとかなどが だいぶ減りました 母の誕生日プレゼントはおチビちゃんとお揃…
「ブログリーダー」を活用して、ノルウェー在住ジジさんをフォローしませんか?
1ヶ月前に肝細胞癌摘出手術をして、水曜日に抜糸を終え、 木曜日には手術のために先延ばしにいしていたワクチンを接種 そして本日土曜日 手術後初のシャンプーを…
今日はpappa、モデルの仕事に出かけて行きました 私はジジとお留守番 試験が終わったので勉強をしばらくお休みにして 前からずっと気になっていた 洗面所、ユー…
私を送ってからpappaとジジは病院へ 皮膚から突き出ていた糸をみてもらう為(昨日の記事を参照) ちなみにその糸↓ これの旧モデルで撮影↓bebird スマー…
ついにジジ抜糸の日 ジジとpappaは予約時間少し前に病院に到着して 受付を済ませて待合室で待機 ジジ、ブルブル そりゃそうだ 前回同様、5年ぶりに再開した先…
明日はついに抜糸の日 私は行くことができないので pappaに聞きたいことのメモを渡す予定です 手術から4週間も経ったなんてびっくり 数日前から軽いお散歩を開…
日曜日、ゆっくり寝ようと思ったけど ジジに起こされる ジジには日曜日は関係なし 朝からpappaは台所で何かしている ジジはその見張り番で ずーっとpappa…
昨日、5月17日はノルウェーの憲法記念日 朝からシャンパンでお祝いする人も多く 民族衣装を着ている人がゾロゾロ 王宮前のパレードは毎年テレビで生中継されていま…
生きていると 「なぜ?」 と思うことが多々あると思います こちらはその一部 なぜ、その体勢? やっぱり 無理があったか そうだよね それにしても…
ジジの手術後、気になっていたことがありました こちらのベッド 以前、フリーマーケットで手に入れたベビー用のベッド 『お値打ち新しいベッド』ご覧のようにすっ…
今日、3週間前に手術で摘出した腫瘍の生検結果が届いたと 先日5年ぶりのお会いした大学動物病院の先生からpappaに電話があったそうで その結果 摘出した腫瘍は…
体の半分ほどスムースダックスにされちゃったジジ 喉や尻尾など毛が生えてこない場所が以前からあり もしかしたら他の場所も生えてこないのでは? と思っていたのです…
ジジ、心配した縫合跡の膿はほぼ出なくなり安心安心 「ごはんにしませんか」 の圧 だんだん、圧が強くなる(近づいてくる) ついにはズームアウト 夕ご飯まで…
今日は母の日でしたね 私は楽天さんから今日配達してもらうようにお願いしましたよ(一番下でご紹介) 実家とLINEでビデオ会話 「今日は母の日だから、プレゼント…
さて、昨日の記事の続きです 予約していた時間に病院へ 手術してくれた先生はパパ育休に入っているので 外科の別の先生が担当と言われていました 待ち合い室で待って…
昨夜、ジジの手術跡を見てみると すこーし、白色っぽい液体が出ていました 化膿し始めたのかな 明日の朝どうなってるか見て、病院に電話しないといけないね と話して…
我が家は家の外側は真っ黒ですが 家の中は床も壁も天井も真っ白 床が白いと、汚れが目立つのですが 少し前からこういうものが床に落ちていることが何度ありました …
気温が上がって春模様 というか、夏? 今朝のリビングのソファーから眺め 何年か前に植えた桜の木 この数日で咲き始めました 上手く撮れない 適当に剪定して…
ビッグマック指数 各国のビッグマックの平均価格を比較することで、 経済状況の比較や把握をしやすくするための指数 ノルウェーはメダル圏内に君臨していましたが 最…
縫合跡を舐め始めたジジ 日本から届いた術後服の上から舐めてしまうので(前回参照) 昨夜は最後の手段に 病院からもらっていたエリザベスカラーを装着 プラスチッ…
日曜日、ゆっくり寝るつもりが ジジが傷を舐めている音で目が覚めます はい、もちろん届いた術後服は着せてました(前回の記事参照) その服の上から舐めてました 「…
ジジ、15歳になりました(24日) お誕生日の朝、まだ目覚ましが鳴る前に私のところにやってきて ツンツン 「まだ起きる時間じゃないよ、もうちょっと寝るよ」 と…
さて、皆様覚えておられるでしょうか 昨年12月の日本一時帰国の際 ノルウェー政府獣医師に書類記載とハンコをもらうために えらい苦労したことを 『もう勘弁して〜…
先週あたりから目の前が真っ黄っき 花粉が飛びまくっているようです どの種類の花粉というより 小さな粒子に反応しているらしい私の免疫機能 今回は目と耳は大丈夫な…
pappaが湖でお仕事してるからmammaと見にきたよ でも、途中でいろんな気になる匂いがあるから なかなかpappaのところに着かないよ あっpap…
私にはできないけど 寝ている間に運動できるって便利だね クリックいただけると嬉しいです新幹線これで行けるかなぁキャリーバッグ ペットキャリー 安心 長時間…
さて、金曜日はノルウェーのお誕生日で Googleさんがノルウェーの旗を飾ってました ノルウェーで一番大事な日 祝日です (pappaによると昔は休みではなか…
クリックありがとうジジも全身入るかな?キャリーバッグ ペットキャリー 安心 長時間 旅行 交通機関 病院 災害 避難 耐重量10kg 送料無料 ゆうパケッ…
2年ほど前、 『朝起きたら目が見えにくくなっていた』また日本で地震がおこったようで… みなさんもわんこたちもご無事でありますように... 月曜日、朝、ジジを…
今日は朝イチから私は眼科専門医のところへ(これについては後日) お昼からはジジの狂犬病予防ワクチン接種(3年間有効)のために主治医の病院へ 車の窓もドアも開…
ジジ 芝生の凸凹直しを兼ねて追加した土の上でも ゴロンゴロンしようとするので 流石にとめました さて、昨日の夕方、 ソファーに座ってなんとなーく外を眺めると…
先週末、 訪問するたびに なぜふなっしーなんだろう と、いつも思ってしまう方のブログがアップされていて 大事なダックスちゃんがお空に行ってしまったと知り 自分…
気温が上がって雑草もぐんぐん成長しています 私の強敵雑草2種 それはタンポポとイラクサ イラクサとは↓ イラクサ - Wikipediaja.wikiped…
祝日の今日朝ごはんを食べて少しゆっくりしてからお庭仕事曇って気温が上がらなかったのでジジも安心してお外にいられる私とpappaの間を行ったり来たりしていました…
さて、毎日やることが盛り沢山なpappa 昨日の午前中はご近所さんと湖に桟橋をかけて、 撒き水用の共用汲み取りポンプの取り付けをしたそうです そして夕ご飯後に…
今年も芝生のお庭の雑草とり 毎年、減っているとは思うんですが どこからともなく種が飛んでくるんでしょうね 私が雑草取りをしている間 ジジが芝生に寝転んで私…
これを書いている今、 ものすごく耳の中が痒いです(花粉症) 今日も、花粉症のおかげでだるくて ジジと一緒にお昼寝してました 今朝は何年か前に種から育てたアスパ…
今日は暑かった 20度を超えると もう暑くてたまらん感じがするmammaです そして、それよりきついのがアレルギー 花粉のおかげで免疫システム大活躍中です 今…
すっかり暖かくなりました 20度越えです 今日は今年初のクーラー起動でした 1週間前まで暖房起動していたのに お散歩道にはつくしがニョキニョキ 昔、…
さて、若者(義弟のわんこ)が滞在中で落ち着かないジジ pappaのお腹を奪還してしばしの休息 日曜日のお昼過ぎに義弟がティンティンをお迎えに来て ジ…
昨夜はティンティンが私のところへやってきて 私の腕枕で寝ていました 左脇にぬくもりを感じながら寝たのは おんぷちゃんがいなくなって以来かな 悲しみを感じながら…