盛岡へ日帰りの訳は・・② 《ハチ18cm?に適合は3種類だけ・・》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年、チャリ好き、バイク好き、DIY好き、最近一条グラスマユーザーとなった雪国住人のスローライフ
チャリは現在はRIDGERUNNER(e-MTB)1台所有。あとTRICITY155普通免許仕様車を所有。 最近一条工務店のグランスマートで自宅を建て替えました。
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.1《県道284号線はプチ酷道でした》
6/25のツーリングを秋田県道冒険シリ…
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》③
前回のつづきです。今回は県道69号線本荘岩城線の由利本荘市北の股 ⇒同市赤田になります。
地域タグ:由利本荘市
これ普通のハイカットスニーカーに見えます よねぇ。実は・・猛暑の夏に向けて入手した
去年の夏には入手していたもののシートバッグで事足りて いた事もあり、その後は外したままになっていた
トリちゃんに積んで持ってく軽量コンパクトな テーブルつまりはFLWOT(Folding ligh…
おばぁちゃ用の携帯《機種代金一括1円で月々2千円弱で電話掛け放題》
8月に羽後町から秋田市内の施設に入居予定の おばぁちゃん(義母)用の携帯を購入した。 当然こちらに来るに当たって固定電話は解約するので、電話だ…
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》②
かつては秘湯ブームもあって隆盛を誇っていた時もあった であろうこの朽ちた滝温泉をみていると、この山の中にあっ て存続し続けることが如何に難し…
地域タグ:由利本荘市
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
地域タグ:由利本荘市
6/20 炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り動画公開!《Tricity155 Trike 普通免許仕様》
先日6/20の河辺路&太平路ちょい乗り時の動画の 編集を終えアップしました。 公開します!>>>
本日市内某所で見たちょっと珍しい自転車です。 チャリダーならご存知でしょ! …
トリちゃんに〓撃退対策用品設置してみた!《これでひと安心!?》
半月ほど前にご当地の近所の市街地に〓がお出ましになっ てるぐらいでどこでも〓状…
おばぁちゃん(義母)の居宅売却の件で家を見た いという方が現れたので立ち合いのため、奥サマ と2人秋田の自宅を8:30に出て羽後町西馬音内へ再び行って来…
恐らく毎年今頃になると食べているとは思うの ですが・…
なんと信じられない事が起きました! バイクブログ村ランキン…
6/20 Go! Weekday Rider《炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り》
全国的に暑い日が続いてますが、今日のご当地もめっちゃ暑かった ですねぇ~! 【以下は地元紙の電子版記事から抜粋】 秋田県内は20日、高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上昇した。 午後3時までの最高気温は横手市で35.1度に達し、県内で今年初の 猛暑日(最高気温35度以上)となった。 …
Amazonの包装にびっくり!《ヤマトドライバーもびっくり!》
実は今年の父の日のプレゼントとして子供たちからAmazonギフト券が LINE経由で送られて来ましたので、それに若干 プラスしてコミネの
西馬音内のおばぁちゃん(義母)で食べた昨日の 夕食です。いつものバザール湯沢店のお寿司と イカリングフライなどのお惣菜、野菜サラダなどです。そ…
「塩あずき」&「RVスペース」《道の駅うごに再び行った訳は?》
おばぁちゃん(義母)に頼まれた買い物ついでに再び「道の駅うご 縫いの郷」に。昼に「冷がけそば」を食べに寄っ たんだけど・・また寄るの? 実は…
午前中に秋田道南下して羽後町西馬音内へ移動 しました。高速を降りたら道路の気温表示が既に 30℃。
マイガレージ車庫入れ方法!《How to park the Tricity155 Trike in ZEPPIN-BASE(my garage)》
マイガレージ車庫入れ方法!《How to park the Tricity155 Trike in ZEPPIN-BASE(my garage)》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
使ってて良かった~!(^_-)-☆《保護フィルムと保護フレーム》
先日のツーリングの際に持って行ったアクションカムDJI Osmo Action 3 をヘルメットに装着しようとバッグから取出し た瞬間にTELESINのカメラケースのファスナー が、どういう訳か開いていて
真冬の極寒時にだけ現れるのかと思いきや・・最近は 夏場にもバラクラバの怪人?不…
6/13 Go! Weekday Rider《R101号五里合~メロンロード全線、秋田県道4号全線制覇 by Tricity155 Trike》②
前回のつづき。「メロンロード」を走り抜けると…
6/13 Go! Weekday Rider《R101号五里合~メロンロード全線、秋田県道4号全線制覇 by Tricity155 Trike》①
本日、Tricity155 Trikeで初の秋田県の<…
6/12 Go! Weekday Rider《今日もちょい乗り》
6/12 Go! Weekday Rider《今日もちょい乗り》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
今日は午前中に「秋田まるごと市場」の理髪店
NETFLIXで久々自転車を題材にした映画「Premium Rush」を
ヘルメットかぶったままでチューチューしたい!②《ハジ―安心ストロー》
前回の飲み口のストローが
以前マウントバーに取付けたUSB電源でしたが ここからスマホに電源供給しながらスマホはナビ とBluetooth経由でインカムを使っていたのですが、パワー不足でスマホ の…
ヘルメットかぶったままでチューチューしたい!《ハジ―安心ストロー》
トリちゃんでライディングしていると結構のどが渇くの です…
6/6の夕焼けウォッチング《グラスマ我が家2階寝室JM5930窓より》
2023年9月完成のグラスマで建てた我が家の2階 寝室の西窓JM5930窓越しで撮影した本日の夕景 であります。撮影時間は19:06です。今日は気温がぐっと上…
先日のオートキャンプ場での車中泊の一人反省会 の結果(なんだそれ?)、自作ラゲッジボードを 取…
オートキャンプ場なう!③《ここは八塩いこいの森オートキャンプ場です》
結局、夜中に寒くて目を覚ましたり、トイレ行きたくなって行ったり、 面倒くさいと我慢したり、
まだ風吹いてるし、山の上なので寒いです。 電気敷毛布持って来て正解でした。
いやー!天気は回復して来たのですが、風が メッチャ強くてス…
使わずに済んだら良いのだけれど・・万が一って 時の最後の手段ということで入手しました。
これがビビリの原因か!?②《Tricity155 Trike》
前回報告のビビリの原因か?と思われたアッパーレッグシールドと メーターフードをフロントアッパーパネルの下で隠しネジ的に固定する
訳あって車中泊の準備をスタートしました! ただ行先もいつ…
バイク保険を更新手続きしました!《Tricity155 Trike》
バイク保険の更新(更新日7/21)の案内が早々 と5月中旬には来ていまして、
「ブログリーダー」を活用して、ZEPPINさんをフォローしませんか?
盛岡へ日帰りの訳は・・② 《ハチ18cm?に適合は3種類だけ・・》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
本日自宅を朝8時に出発!高速飛ばして盛岡に 行って来ました!R46号線仙岩峠越えでももち ろん行け…
今回の第3弾秋田県道30号線冒険ツーリングでは 新しいヘルメット「
速報!購入しちゃった!《LS2》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
Tricity155 Trike 秋田県道冒険シ…
先日の秋田県道冒険ツーリングなど暑さの中の ツーリングでの反省からトリちゃんの仕様を少し …
潟上市昭和大久保に最近オープンした古民家 カフェ「Cafe Utase(かふ…
6/25のツーリングを秋田県道冒険シリ…
前回のつづきです。今回は県道69号線本荘岩城線の由利本荘市北の股 ⇒同市赤田になります。
これ普通のハイカットスニーカーに見えます よねぇ。実は・・猛暑の夏に向けて入手した
去年の夏には入手していたもののシートバッグで事足りて いた事もあり、その後は外したままになっていた
トリちゃんに積んで持ってく軽量コンパクトな テーブルつまりはFLWOT(Folding ligh…
8月に羽後町から秋田市内の施設に入居予定の おばぁちゃん(義母)用の携帯を購入した。 当然こちらに来るに当たって固定電話は解約するので、電話だ…
かつては秘湯ブームもあって隆盛を誇っていた時もあった であろうこの朽ちた滝温泉をみていると、この山の中にあっ て存続し続けることが如何に難し…
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
先日6/20の河辺路&太平路ちょい乗り時の動画の 編集を終えアップしました。 公開します!>>>
本日市内某所で見たちょっと珍しい自転車です。 チャリダーならご存知でしょ! …
半月ほど前にご当地の近所の市街地に〓がお出ましになっ てるぐらいでどこでも〓状…
おばぁちゃん(義母)の居宅売却の件で家を見た いという方が現れたので立ち合いのため、奥サマ と2人秋田の自宅を8:30に出て羽後町西馬音内へ再び行って来…
弘前では午前中は天気が良かったのですが・・ 午後1時過ぎに弘前を出発して秋田に入ると 天気が悪くなって来ました。雨が降ったり止んだり・・
弘前ナウ・滞在3日目朝《朝散歩》,******ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴4年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グランスマートユーザーの雪国住人のスローライフ
弘前ナウ・滞在2日目《みんなで「はまい!」》,******ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴4年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グランスマートユーザーの雪国住人のスローライフ
時折通り雨が降り蒸し暑い中、みんな頑張って 「やーやどー!」の掛け声と太鼓…
朝起きたら雨〓がしとしと〓降ってます・・ 下の孫が幼稚園で行事に参加する予定なので 楽しみにしていたのでちょっと心配で~す。
今日もまたR7から左折して定番大回りコース アップルロードを通って長女家族の住む家に 向かいました。両側にリンゴ畑、向こうに岩木山と眺…
弘前に向かってます! 途中の碇ケ関で高速を降りて 道の駅でランチです! 久々来ましたがリニューアルされ とても綺麗になってます!
以前にも紹介した我が家の光熱費について今年度 上半期(2024年4~6月)の結果を公開します…
前回の報告のその後ですが・・一条工務店の担当 からは検討結果などまだ連絡が来ません。 一度電話し…
予報通り午後から雨が降り出しました。今日は 午前中、月一回の爺様の病院送迎と買い物付合 いなどでスペカスを運転。お昼過ぎに帰って来る途中でポツ…
午後からポタに出ました。日差しはあるものの 少し風もあり気温は23℃と暑からずでポタには
予報通り本日夜半過ぎから朝方まで暴風が吹き 荒れ、昨日お伝えした通り我が家の立地に伴い (西側に畑、田んぼが広がり風が強いという立地)太陽光発…
ご当地は昨日とうって変わり午前中から曇り そして現在雨となり先ほど暴風警報と大雨洪水 雷注意報発令中!となりました。(16:49気象庁発表)
奥サマのリサーチにより本日、男鹿門前まで・・ ランチドライブ!クルマも多い中、順調に走り R101から
今回は我が家(一条工務店グラスマ)の2階の 北西の角部屋の2連窓からの撮影です。
いずれDJI OSMO Action3でRIDGE RUNNER (e-Bike)の 走行 動画を撮影したいと思っていました。始め…
ちょっと油断して落日を見落としてしまった。 気づいたら19:30過ぎ・・既にトワイライト
雄物川右岸のCRを遡上していたら・・仁井田 浄水場脇から上がり河川敷に降りる道路と交差 する所に「工事中につき通行止め」の看板と迂回路を示す看…
朝からすっきりしない天気。気温は高くないが 湿度が高くてムシムシ。なので午後から買い物 ついでに
梅雨空のもと、1時間ほどの試乗を終えて、結果は・・ この「NEORIDERS SY-5」