改善第3弾となるローダウン&ゲルクッション 埋…
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年、チャリ好き、バイク好き、DIY好き、最近一条グラスマユーザーとなった雪国住人のスローライフ
チャリは現在はRIDGERUNNER(e-MTB)1台所有。あとTRICITY155普通免許仕様車を所有。 最近一条工務店のグランスマートで自宅を建て替えました。
ZEPPINさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ZEPPINさんをフォローしませんか?
改善第3弾となるローダウン&ゲルクッション 埋…
奥サマのおばさんが亡くなったということで 朝9時に自宅を出て秋田道南下、湯沢に来ました! 奥サマを火葬場におろしてから3時位まではアタシは自由なので、湯…
2度(>>>こちら、>>>こちら)に渡ってローダウン化とクッション性 を改善してきたトリちゃんのシートですが、第3弾行きまーす!
ノスタルジア(18)-② 前回のつづきです。 過去のノスタルジアは>>>こちら …
久々のノスタルジアでございます。
本日、トリちゃんの少し汚れたスクリーンをプラスチック ポリッシュで磨いていた時にスク…
我が家も早いもので引き渡しから1年半を過ぎ9/22で2年 目に突入します。1年目になる頃から壁紙のつなぎ目の すき…
今日の午後のスイーツはびっくりドンキーで 珈琲ソフトな〜り〜! 冷たくて甘くて…
お待たせしました!仁賀保高原までの ツーリング動画を公開いたします…
あら?そう言えばと・・始めたのが遅くて 本日公開が出来ませぬぅ~!
昨日に続き、朝から雨模様なのでZEPPIN-BASEで作業やってました。 まずは例のマウントバーの回転防止対策の究極化を実施! 実はL字金具をステーとバーの間に設置したのは右側だけだったので
トリシティは元々ウィンカー点滅時のカチカチ音 が鳴らないので、ホンダ純正品ですが「オーディ ブルパイロットCOMP
昨日の再対策の効果確認のため仁賀保高原まで 約140km走って来ました。そして結論から言うと
前回のマウントバーの改良結果の効果を確認して いなかったので、本…
前回報告通りで中華製激安2色発光フォグランプが突然逝ってしまった
もしかしたら県内遠方又は県外へ遠征する際とか 時間的に大きく違って来る訳で高速使う可能性は ゼロとは言い切れない。せっかく車両に付いて来たETCだ…
少し前に取付位置を変更したばかりで、それが 中々決まっていると思っていた中華製激安2色 発光フォグランプですが・・…
5/3から帰省していた長女夫婦と孫がお昼前に 弘前に帰りました。下の孫は小学生になった ばかりで、まだ多少落ち着きがなく携帯ゲームで奇声を上げ、歌…
🐈も周囲の明るさと騒がしさを嫌って こんな寝方をするんですね~!
写真の通りサブバッテリーを本日搭載! 助手席シートアンダ…
4/23にもその場所をポタった帰りにも堤防道路を お年寄りたちが皆クマ鈴を付けて”チリンチリン” 鳴らして散歩していていたのを記事にしたばかり (>>>
この度、アタクシ、新アクションカメラ DJI Osmo action3を入手 …
我が家で一番景色の良い自慢の連窓ですが・・ 晴れた日の…
以前報告した太陽光屋根の異音問題対策はその後 問題の太陽光パネル同士を連結している垂れ下が ったケーブルをルーフィングの固定に使用している粘着テープでパネル 裏…
夕焼けをウォッチングするために設けたような 我が家の自慢の横長2連窓から見た本日の夕焼け をお送り致します。
今日も朝から良い天気でドライブ日和! 奥サマと最近…
ヘッドレストホルダーを少々改造してカメラ マウントにしたものの結果を報告しましたが (>>>
まだLED化して無かったマイスペカスのナンバー灯とラゲッジルーム ランプを手持ちのLED球を使用して
リヤコンビネーションランプの中で何故かウィンカー とバックランプだけが白熱球・・しかもその部分が 透明なのでモロ見え。フロン…
奥サマは朝から友人と連れだって出掛け、息子クンも男鹿に行くと早々 出掛け残ったアタシは・・マイスペカスで近くの河川敷公園に行き 公園車中ライフデビュー!しちゃいましたぁ~!
純正OPパーツだとすこぶるお高い内外のイルミ ネーション関係のうち、フロントフロアイルミ ネーションと…
「いつでもナビ」を実現するべく「助手席シート アンダーボックス」内にサブバッテリー(以下 SBと記す)とSB充電器を実際にマイスペカスに 搭載するべく、まず…
判り易かったぁ~!・・陰謀論でもなんでもない 金融の仕組み、国の借金は国民の借金の大ウソ、真実のお話 拡散希望です!
今日は一日雨の模様です。雨らしい雨が降るのも 久々ということでカーポートの屋根の下でカーゴ
これからの夏の暑さや車中泊にも必要なもの 今回はフロント用の
今日は新型スペカスでも車中泊仕様(一人仕様) が出来るのかやってみた。N箱(J…
スマホやタブレットをヘッドレストマウントする ホルダーをアクションカメラ用に改造した件で 実際に取付けて撮影した結果、本体アームを伸ばすとその分振動及び揺れ が…
GWも後半戦!我が家には弘前軍団(弘前住の 長女夫婦と孫たち)が帰省して来ました! さっそく次女が大量のピッツァを持って来てくれて
スマホやタブレットをヘッドレストマウントする ホルダーをアクションカメラ用に改造した件で 実際に取付けて撮影してみました。