ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
LS2 STREAM II Japan Fit Model インプレ《秋田県道30号線ツーリングを終えて》
今回の第3弾秋田県道30号線冒険ツーリングでは 新しいヘルメット「
2025/07/05 12:00
秋田県道冒険シリーズ第3弾!《Tricity155 Trike 秋田県道30号神岡南外東由利線!》
前回に引き続き
2025/07/04 11:28
速報!購入しちゃった!《LS2》
速報!購入しちゃった!《LS2》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
2025/07/03 23:00
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.2《県道69号線は紛れもない酷道でした!》
Tricity155 Trike 秋田県道冒険シ…
2025/07/02 23:30
夏仕様などにしてみた!《Tricity155 Trike》
先日の秋田県道冒険ツーリングなど暑さの中の ツーリングでの反省からトリちゃんの仕様を少し …
2025/07/02 00:00
昨日のランチ「かふぇうたせ」初見参!《帰りにちょっとしたト〇〇ル》
潟上市昭和大久保に最近オープンした古民家 カフェ「Cafe Utase(かふ…
2025/07/01 00:15
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.1《県道284号線はプチ酷道でした》
6/25のツーリングを秋田県道冒険シリ…
2025/06/30 12:00
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》③
前回のつづきです。今回は県道69号線本荘岩城線の由利本荘市北の股 ⇒同市赤田になります。
2025/06/29 11:00
猛暑の夏に向けて《これハイカットスニーカーに見えて・・》
これ普通のハイカットスニーカーに見えます よねぇ。実は・・猛暑の夏に向けて入手した
2025/06/28 21:38
そう言えば・・《装着初走行でした!》
去年の夏には入手していたもののシートバッグで事足りて いた事もあり、その後は外したままになっていた
2025/06/28 00:00
FLWOTが欲しい!《 野外喫茶のために》
トリちゃんに積んで持ってく軽量コンパクトな テーブルつまりはFLWOT(Folding ligh…
2025/06/27 10:30
おばぁちゃ用の携帯《機種代金一括1円で月々2千円弱で電話掛け放題》
8月に羽後町から秋田市内の施設に入居予定の おばぁちゃん(義母)用の携帯を購入した。 当然こちらに来るに当たって固定電話は解約するので、電話だ…
2025/06/26 22:10
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》②
かつては秘湯ブームもあって隆盛を誇っていた時もあった であろうこの朽ちた滝温泉をみていると、この山の中にあっ て存続し続けることが如何に難し…
2025/06/26 16:35
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
2025/06/25 22:58
6/20 炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り動画公開!《Tricity155 Trike 普通免許仕様》
先日6/20の河辺路&太平路ちょい乗り時の動画の 編集を終えアップしました。 公開します!>>>
2025/06/24 11:24
唯一無二のカタチ《近くで見たのは初めてかも・・》
本日市内某所で見たちょっと珍しい自転車です。 チャリダーならご存知でしょ! …
2025/06/23 23:26
トリちゃんに〓撃退対策用品設置してみた!《これでひと安心!?》
半月ほど前にご当地の近所の市街地に〓がお出ましになっ てるぐらいでどこでも〓状…
2025/06/23 11:00
再び羽後町西馬音内へ日帰りで《義母居宅売却がらみ》
おばぁちゃん(義母)の居宅売却の件で家を見た いという方が現れたので立ち合いのため、奥サマ と2人秋田の自宅を8:30に出て羽後町西馬音内へ再び行って来…
2025/06/22 23:07
初夏の味覚を味わう《サクランボ》
恐らく毎年今頃になると食べているとは思うの ですが・…
2025/06/22 00:00
まじかよ!ランキング1位って!!《瞬間でも嬉しい!》
なんと信じられない事が起きました! バイクブログ村ランキン…
2025/06/21 00:59
6/20 Go! Weekday Rider《炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り》
全国的に暑い日が続いてますが、今日のご当地もめっちゃ暑かった ですねぇ~! 【以下は地元紙の電子版記事から抜粋】 秋田県内は20日、高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上昇した。 午後3時までの最高気温は横手市で35.1度に達し、県内で今年初の 猛暑日(最高気温35度以上)となった。 …
2025/06/20 22:14
Amazonの包装にびっくり!《ヤマトドライバーもびっくり!》
実は今年の父の日のプレゼントとして子供たちからAmazonギフト券が LINE経由で送られて来ましたので、それに若干 プラスしてコミネの
2025/06/19 21:20
昨日の夕食、今日の朝食《羽後町西馬音内滞在にて》
西馬音内のおばぁちゃん(義母)で食べた昨日の 夕食です。いつものバザール湯沢店のお寿司と イカリングフライなどのお惣菜、野菜サラダなどです。そ…
2025/06/19 19:15
「塩あずき」&「RVスペース」《道の駅うごに再び行った訳は?》
おばぁちゃん(義母)に頼まれた買い物ついでに再び「道の駅うご 縫いの郷」に。昼に「冷がけそば」を食べに寄っ たんだけど・・また寄るの? 実は…
2025/06/18 19:40
秋田道南下《羽後町西馬音内へ》
午前中に秋田道南下して羽後町西馬音内へ移動 しました。高速を降りたら道路の気温表示が既に 30℃。
2025/06/18 14:42
マイガレージ車庫入れ方法!《How to park the Tricity155 Trike in ZEPPIN-BASE(my garage)》
マイガレージ車庫入れ方法!《How to park the Tricity155 Trike in ZEPPIN-BASE(my garage)》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
2025/06/17 21:47
使ってて良かった~!(^_-)-☆《保護フィルムと保護フレーム》
先日のツーリングの際に持って行ったアクションカムDJI Osmo Action 3 をヘルメットに装着しようとバッグから取出し た瞬間にTELESINのカメラケースのファスナー が、どういう訳か開いていて
2025/06/16 22:16
不審者現る!《夏場のバラクラバの怪人》
真冬の極寒時にだけ現れるのかと思いきや・・最近は 夏場にもバラクラバの怪人?不…
2025/06/15 10:00
6/13 Go! Weekday Rider《R101号五里合~メロンロード全線、秋田県道4号全線制覇 by Tricity155 Trike》②
前回のつづき。「メロンロード」を走り抜けると…
2025/06/14 21:32
6/13 Go! Weekday Rider《R101号五里合~メロンロード全線、秋田県道4号全線制覇 by Tricity155 Trike》①
本日、Tricity155 Trikeで初の秋田県の<…
2025/06/13 22:57
6/12 Go! Weekday Rider《今日もちょい乗り》
6/12 Go! Weekday Rider《今日もちょい乗り》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
2025/06/12 21:18
6/11今日の出来事《散髪して「いち絵」の大判焼き》
今日は午前中に「秋田まるごと市場」の理髪店
2025/06/11 19:38
久々自転車映画を見た!《Premium Rush》
NETFLIXで久々自転車を題材にした映画「Premium Rush」を
2025/06/10 11:38
ヘルメットかぶったままでチューチューしたい!②《ハジ―安心ストロー》
前回の飲み口のストローが
2025/06/09 11:44
USB電源の見直し《Tricity155 Trike》
以前マウントバーに取付けたUSB電源でしたが ここからスマホに電源供給しながらスマホはナビ とBluetooth経由でインカムを使っていたのですが、パワー不足でスマホ の…
2025/06/08 18:50
ヘルメットかぶったままでチューチューしたい!《ハジ―安心ストロー》
トリちゃんでライディングしていると結構のどが渇くの です…
2025/06/07 10:54
6/6の夕焼けウォッチング《グラスマ我が家2階寝室JM5930窓より》
2023年9月完成のグラスマで建てた我が家の2階 寝室の西窓JM5930窓越しで撮影した本日の夕景 であります。撮影時間は19:06です。今日は気温がぐっと上…
2025/06/06 21:30
自作ラゲッジボードを取外し!?《先日の車中泊の反省から》
先日のオートキャンプ場での車中泊の一人反省会 の結果(なんだそれ?)、自作ラゲッジボードを 取…
2025/06/06 20:41
オートキャンプ場なう!③《ここは八塩いこいの森オートキャンプ場です》
結局、夜中に寒くて目を覚ましたり、トイレ行きたくなって行ったり、 面倒くさいと我慢したり、
2025/06/05 22:13
オートキャンプ場なう!②《気温16℃寒いです。》
まだ風吹いてるし、山の上なので寒いです。 電気敷毛布持って来て正解でした。
2025/06/04 23:39
オートキャンプ場なう!《泊まりはスペカス車中》
いやー!天気は回復して来たのですが、風が メッチャ強くてス…
2025/06/04 16:22
〓撃退対策用品入手!《これでひと安心!?》
使わずに済んだら良いのだけれど・・万が一って 時の最後の手段ということで入手しました。
2025/06/04 00:00
これがビビリの原因か!?②《Tricity155 Trike》
前回報告のビビリの原因か?と思われたアッパーレッグシールドと メーターフードをフロントアッパーパネルの下で隠しネジ的に固定する
2025/06/03 00:00
車中泊の準備をスタート《行先はまだ決めてないが・・》
訳あって車中泊の準備をスタートしました! ただ行先もいつ…
2025/06/02 10:00
バイク保険を更新手続きしました!《Tricity155 Trike》
バイク保険の更新(更新日7/21)の案内が早々 と5月中旬には来ていまして、
2025/06/01 00:32
これがビビリの原因か!?《Tricity155 Trike》
未だに35km/h前後でフロント周辺で原因不明な
2025/05/31 20:48
最近ポタに行かない理由《サイクリングにも〓撃退スプレー常備?》
最近乗っていなかったRIDGE-RUNNER(e-Bike)に午前中 久々乗りました。まぁ定番コース+α(秋田大橋右岸⇒秋田 南大橋左岸の間+α)なんですけどね…
2025/05/30 22:42
5/29 モンベル にかほ店を初見参《にかほドライブ》
日東道を無料区間の岩城ICから金浦ICまで乗り 「にかほ陣屋」に寄った後に向かったのは・・
2025/05/30 00:02
「上郷そば」を食べました!《にかほ市;そば処上郷庵》
以前から存在は知っていたそば屋さんですが・・ 一度も入ったことがなかったのでしたが、物は 試しで奥サマと入ってみました。ここ「
2025/05/29 22:00
5/27 Weekday Riding Mov.公開!《県道10号線 刈和野⇒角館 by Tricity155 Trike》
昨日のツーリング動画を公開しました! >>>
2025/05/28 20:23
5/27 Go! Weekday Rider《県道10号線経由で角館まで by Tricity155 Trike》
今日は少しは暖かい(・・と言っても最高気温は22℃だったらしいが) 予報だったので、お昼頃からひとっ走り角館 …
2025/05/27 22:31
5/26今日のランチ《大戸屋ランチ》
今日は大戸屋でランチして来ました。ひと頃はココスランチが多かった のですが、最近はヘルシーな和食が食べれる大戸屋ランチも多く なって来ました。
2025/05/26 18:55
18Vマキタ互換バッテリー逝く②《2つを1つに組み直し》
前回のつづきです。結局13.8V DC電源を繋いで 2つとも復活を試みましたが10時間以上たっても 1つは全く0.数V台、もう一つも6V以上にはならず、電圧印…
2025/05/26 13:00
18Vマキタ互換バッテリー逝く《原因は過放電と急速充電の発熱》
互換バッテリーには急速充電したらだめなん ですね。しかも…
2025/05/25 19:29
5/23のラィデイングより《Go! Weekday Rider》
昨日は午後3時過ぎよりラィディングスタート!晴れ時々曇り、気温は 16℃とご当地は中々気温が上がって来てません。 ラィデイングにはまだまだ
2025/05/24 00:00
怪獣8号プリント半袖Tシャツをゲット!《WORKMAN+》
夕食後息子クンがワークマン+に行かない!?と珍しく誘って来たので スペカス号で一緒に出掛けまし…
2025/05/23 21:43
またまたカチカチ音が!《Tricity155 Trike》
昨日走っていたらまたまたカチカチ音が小さく なってきた。
2025/05/23 10:00
今日の昼食・夕食《健康的にお寿司にお蕎麦に》
今日の昼食は奥サマと買い物に出たついでの ハマー!でござ…
2025/05/22 20:43
あらっ!「携帯電動空気入れ」が動かないぞ!《Tricity155 Trike 携帯工具》
昨日報告したトリちゃん(Tricity155 Trike)の 携帯工具として追加した「携帯電動空気入れ」で したが・・実際に電源ボタンを押したら
2025/05/21 22:03
携帯工具に忘れていたもの!《Tricity155 Trike》
もし超田舎の山の中でパンクに気づ いてしまったらどうする?
2025/05/20 23:14
自作第3弾ローダウン&ゲルクッション埋め込みシートで走ってみた!《Tricity155 Trike》
改善第3弾となるローダウン&ゲルクッション 埋…
2025/05/19 22:09
湯沢ナウ!《長寿軒ラーメン食べた!》
奥サマのおばさんが亡くなったということで 朝9時に自宅を出て秋田道南下、湯沢に来ました! 奥サマを火葬場におろしてから3時位まではアタシは自由なので、湯…
2025/05/18 13:59
更なるローダウン化とクッション性の改善!!《Tricity155 Trike》
2度(>>>こちら、>>>こちら)に渡ってローダウン化とクッション性 を改善してきたトリちゃんのシートですが、第3弾行きまーす!
2025/05/18 00:00
ノスタルジア(18)-②《盛岡より懐かしき友人来たる!》
ノスタルジア(18)-② 前回のつづきです。 過去のノスタルジアは>>>こちら …
2025/05/17 11:19
ノスタルジア(18)-①《盛岡より懐かしい友人来たる!》
久々のノスタルジアでございます。
2025/05/17 00:00
スクリーンワレ発見!とその対処《Tricity155 Trike 》
本日、トリちゃんの少し汚れたスクリーンをプラスチック ポリッシュで磨いていた時にスク…
2025/05/16 00:00
壁紙のすき間、膨れ、剥がれ・他メンテナンス依頼《一条工務店グラスマ》
我が家も早いもので引き渡しから1年半を過ぎ9/22で2年 目に突入します。1年目になる頃から壁紙のつなぎ目の すき…
2025/05/15 00:00
午後のスイーツ!《珈琲ソフト&珈琲》
今日の午後のスイーツはびっくりドンキーで 珈琲ソフトな〜り〜! 冷たくて甘くて…
2025/05/14 15:55
ビリビリ音対策のその後《Tricity155 Trike》
現状もあの
2025/05/14 00:00
2025/5/9 Ride the Tricity155 Trike from R108 to Nikaho Plateau《走行動画公開》
お待たせしました!仁賀保高原までの ツーリング動画を公開いたします…
2025/05/13 11:19
仁賀保高原ツーリング動画編集ちゅう《Tricity155 Trike》
あら?そう言えばと・・始めたのが遅くて 本日公開が出来ませぬぅ~!
2025/05/12 23:51
マウントバー回転防止対策究極化&USB電源取付《Tricity155 Trike》
昨日に続き、朝から雨模様なのでZEPPIN-BASEで作業やってました。 まずは例のマウントバーの回転防止対策の究極化を実施! 実はL字金具をステーとバーの間に設置したのは右側だけだったので
2025/05/11 18:31
ウインカーのカチカチ音が時々鳴らない不具合の改善《Tricity155 Trike》
トリシティは元々ウィンカー点滅時のカチカチ音 が鳴らないので、ホンダ純正品ですが「オーディ ブルパイロットCOMP
2025/05/10 23:40
マウントバー再対策効果確認ツーリング《仁賀保高原》
昨日の再対策の効果確認のため仁賀保高原まで 約140km走って来ました。そして結論から言うと
2025/05/09 23:29
マウントバーを改良してみた!《Tricity155 Trike》③効果確認⇒再挑戦編
前回のマウントバーの改良結果の効果を確認して いなかったので、本…
2025/05/08 21:09
今度は中華製激安作業灯だぜぅ!+デイライトも《Tricity155 Trike》
前回報告通りで中華製激安2色発光フォグランプが突然逝ってしまった
2025/05/08 12:00
今更ですが・・ETCを再セットアップ!《Tricity155 Trike》
もしかしたら県内遠方又は県外へ遠征する際とか 時間的に大きく違って来る訳で高速使う可能性は ゼロとは言い切れない。せっかく車両に付いて来たETCだ…
2025/05/07 22:46
中華製激安2色発光フォグランプ突然逝く!《Tricity155 Trike》
少し前に取付位置を変更したばかりで、それが 中々決まっていると思っていた中華製激安2色 発光フォグランプですが・・…
2025/05/07 10:00
孫たち帰る《連休最終日に思ったこと・・》
5/3から帰省していた長女夫婦と孫がお昼前に 弘前に帰りました。下の孫は小学生になった ばかりで、まだ多少落ち着きがなく携帯ゲームで奇声を上げ、歌…
2025/05/06 21:15
頭隠して尻隠さず・・
🐈も周囲の明るさと騒がしさを嫌って こんな寝方をするんですね~!
2025/05/06 11:31
マウントバーを改良してみた!《Tricity155 Trike》②完成編
前回のつづきです。マウントバー自体に
2025/05/06 00:00
マウントバーを改良してみた!《Tricity155 Trike》①
先日ハンドル周りのガジェット類の並び変更に 伴い、スクリーン後ろのマウントバーに取付けた ドラレコモニターとスマホホルダーがアタシの整備ミス…
2025/05/05 00:00
豪華なオードブルに舌鼓!《一族が西馬音内に集結》
GWの今日は90歳を過ぎて西馬音内にいるおばぁちゃん (義母)家に一族が集まり豪華なオードブルに舌鼓っす。 集まったのはアタシの奥サマ、長…
2025/05/04 19:55
5/1 Tricity155 Trike 男鹿半島ツーリング《走行動画公開!》
お待たせしました。先日の男鹿半島ツーリング の走行動画の編集が終わりましたので…
2025/05/04 00:00
「何時でもナビ」に不具合発生《新型スベカス4WDターボ》③完結編
前回のつづきです。結局のところ今ひとつ原因が釈然としないものの、 事実としてサブバッテリーのマイナス線をナビ筐体等に接続すれば問題 は確実に解決されるのだと考えていました。 しかしここに来て新真実!いや真の原因判明です! 実は一旦シートアンダーボックスから取り外したサブバッテリーは接続 …
2025/05/03 00:00
秋田の観光地と言ったらまずはココ!《5/1 Tricity155 Trike 男鹿半島ツーリング》
昨日、天気良好につき行って参りました。 トリちゃんでの男鹿半…
2025/05/02 09:00
携帯工具の見直し《Tricity155 Trike》
先日のラィデイングの反省から、今回写真の携帯工具を 見直すことに…
2025/05/01 07:00
祝「道の駅うご×西馬音内そば」第一位!《秋田の道の駅「逸品」人気投票2025》
アタシも奥サマが帰省する度に食べている道の駅 うごの「西馬音内そば」が「逸品」
2025/04/30 22:14
「いつでもナビ」に不具合発生《新型スベカス4WDターボ》②
前回のつづきです。
2025/04/30 21:12
「いつでもナビ」に不具合発生《新型スベカス4WDターボ》①
愛車スベカス4WDターボの純正ナビに昨年装着 した「いつでもナビ」が数日前から…
2025/04/29 23:21
午後のスィーツ《ココススィーツ》
午後、奥サマのお買い物のお抱え運転手&お荷物お運び役 を仰せつかり、お役目を無事に終えた後にココスで
2025/04/29 21:53
4/28 Go! Weekday Rider《Tricity155 Trike》
ご当地はなかなかすっきりと晴れた日がないのであります。日照時間 がワースト県だから当然かもですが、今年は特にそんな感じがしてい ます。明日は朝からずっと雨の予報なので、ちょっと曇って雨降りそ うな今日でも台風なみの風でも吹かなきゃGo!ってこ…
2025/04/28 20:44
5月より当ブログをHTTPS配信化(SSL化)致します!
HTTPS(SSL/TLS暗号化通信)は通信を暗号化する方法です。 オープンなネットワークを利…
2025/04/27 18:33
タコメーター動作動画《Auto Gauge tachometer installed on YAMAHA Tricity155 Trike》
拡大版の動画をアップしました!
2025/04/27 17:18
ついにタコメーター取付け!&ハンドル周り改装《Tricity155 Trike》
以前のハンドル周り これが・・
2025/04/26 12:00
弘前公園・桜満開!《来年は行きたいなぁ~!》
弘前住の長女から写真が届きました! さすがだすなぁ~!ここの桜は・・
2025/04/25 21:41
夜遅くまで新装カスタマイズ中!《Tricity155 Trike》
さき程夜10時過ぎまでガチャガチャ! 色々いじってますたぁ~!<…
2025/04/25 00:41
プチ補修やりました!《スペカスXSターボ4WD》
スペカスが納車して間もない頃にコンデンサー部 の開口部にトリカルネットを仕込むことをやって ました。(>>>
2025/04/24 23:41
Tricity155 Trike お花見ツーリング《走行動画公開》
昨日の「桜と菜の花のロード」ツーリング の走行動画をアップしました! 今回は県道298号線の西側入口から残存湖の橋までの全線19分弱 の動画になっております。
2025/04/23 23:07
秋田のお花見スポットと言ったらココ!《Tricity155 Trike お花見ツーリング》
秋田のお花見スポットと言ったらココ!《Tricity155 Trike お花見ツーリング》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
2025/04/22 19:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ZEPPINさんをフォローしませんか?