ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中知識ランキング参加中自由人 ランキング参加中あなたの世界観を語ろうランキング参加中外国語 https://translate.google.com/?sl=vi&tl=ja&op=translate ←Google 翻訳URL 野獣先輩をベトナム語で表す場合に相応しい翻訳とは? Dịch thích hợp để mô tả ”Beast Senpai bằng tiếng Việt là gì? ①単語を集めて翻訳 ②それぞれの意味を確認 ③野獣先輩に相応しいかを判断する。 ・この3つのステップをふまえて、ベトナム人に野獣先輩とは…
地域タグ:南極
南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね(3)の続きですが、Yahoo!知恵袋(地球温暖化)で、気象庁の海面上昇を表すグラフを読み誤って、窮地に立たされ、起死回生を狙ってネットを調べて見たところ、南極の「ドゥームズデー氷河」、崩壊なら数メートルの海面上昇も 「爪の先で」持ちこたえている状況と研究者(CNN 2022.09.06)という恐ろしい警告を今頃発見したので、お知らせします。因みに私には、現時点で「国際社会」もマスコミもこ...
地域タグ:南極
普通の年なら、この時期になると少しは暑さが和らぐのですが、暑さが全く和らぐ気配がありません。また、つい最近、新潟が熱いのはフェーン現象のせいであるとマスコミは説明していましたが、台風7号が過ぎ去っても、気温があまり下がりません。これらの事は、私には、地球の高温化が通常の季節変動を上回ってしまった事を示しているように思えます。それと、真冬のアルゼンチンで30度超え…117年間で最も暑い8月に(TBS NEWS DIG 20...
地域タグ:南極
プチプチわきあがる太古のロマン、氷山の氷は南極唯一のお土産 - 朝日新聞デジタル 朝日新聞デ
映画『刀剣乱舞』は時代にそぐわない? 昭和的な価値観に女性ファンから疑問の声 - まいじつ - まいじつ - 昭和的な価値観に女性ファンか…
地域タグ:南極
1911(明治44)年にノルウェーの探検家アムンセン(昔はアムンゼンと表記していた)が人類初の南極点到達を果たした日です。 ルウェーのロアール・アムンセン(Roald Amundsen/1872~1928年)と3人の隊員は、1912年1月25日に1人の犠牲者も出すことなく無...
地域タグ:南極
11/11 南極観測隊出航 ガチャピン 後から追いかけて南極へ行く
特集「南極プロジェクト~地球のミライ~」|FNNプライムオンライン特集「南極プロジェクト~地球のミライ~」の最新記事一覧です。今秋、日本を出発する第64次南極…
地域タグ:南極
南極海と大西洋にまたがる「スコシア海」の海底で約100万年前の古代生物のDNAが発見された。 これまで確認された最古のものだという。[カラパイア]...
地域タグ:南極
「 JARL NEWS 2022冬号 」が届いたので、古い JARL NEWS を始末しようと思い、2020秋号 をパラパラとめくっていると、8J1RL の特集記事が目に留まりました。 第61次日本南極地域観測隊 の方々のレポートです。 総勢89名の隊員の中に、1アマが2名・3アマが8名・4アマが2名いらしたとのこと。 次のような記事が! (JARL NEWS の記事から引用) やってしまいました! 昨年6月と10月の2回、18MHzFT8で交信してしまいました。 隊員の皆様には、ご迷惑をお掛けしたことになります。 今後、同一バンド・モードでの重複交信は避けます。 QSL インフォメーション …
地域タグ:南極
今日(2021.6.7.)、8J1RL と交信できました。 18:07(JST)、18MHz・FT8に見えて、即、呼ぶと、一発で応答がありました。 パイルになる前に呼べたのはラッキーでした。 His-13dB, My-10dB。 「73」をもらったので、交信成立でしょう。 QSLカードを楽しみに待ちます。 ( 初めて見えた8J1RLの記事はこちら ↓ ) 〔追記〕 シャックでふと壁を見ると、今年のCQ誌カレンダーは昭和基地でした。引用させていただきます。 これは今月の6月。「南極昭和基地主要部の空撮」とあります。 これは4月。「WARC-Band トライバンダー」とあります。このアンテナを通し…
地域タグ:南極
*画像はイメージです。 本文とは直接の関係はありません。「『ファースト・ペンギン』って人間が勝手に作り上げた嘘のヒーローなんだよ。」 ・・・ って名前は知らない顔見知りから教えて頂いたのは、ついこの間の事です。 私は 「ファースト・ペンギン」 自体知らなかったので、その旨を伝えると、普段は寡黙そうに振る舞っているけれど、実は話好きそうな彼女は、そこから丁寧に教えてくれました ・・・。 何でも、ペンギン...
地域タグ:南極
第1次南極観測船「宗谷」のリバーサルフィルム!第一次南極観測隊員・村内必典の写真
「必典南極」 リバーサルフィルムやアルバムに保存されていた第一次南極観測隊の物語 南極観測船「宗谷(そうや)」 左: 第一次南極観測隊 永田武隊長 右:村内必典(くわえタバコ) フジカラーのリバーサルフィルムが出てきました。まだ「フジカラー」というロゴがない時代のもののよう...
地域タグ:南極