顔面神経麻痺になって初めての司会の仕事でした。 大道芸は難なくこなせてますが、司会は声だけではなく、 表情も必要となるため、中々難しいという覚悟を基に、 気合いを入れて挑みました。 この日は私が大変お世話になってる兵庫土建組合さんで、 今回
顔面神経麻痺になって初めての司会の仕事でした。 大道芸は難なくこなせてますが、司会は声だけではなく、 表情も必要となるため、中々難しいという覚悟を基に、 気合いを入れて挑みました。 この日は私が大変お世話になってる兵庫土建組合さんで、 今回
今月7月21日のプロデビュー29周年を迎えます。 そこそこのベテラン芸人になってきました。 私の知名度こそ全くありませんが、自分なりに歴史を紡いできました。 不安定な仕事だからこそ、29年続けられたのは、感慨深いものがあります。 もちろんこれ
参院選のお手伝いをしました。 参議院選挙が始まり、初めて迎える週末でした。 今回お手伝いをさせていただいた候補者は、 柳本あきら候補で、2019年の市長選以来となります。 誠実な方でマイクを握ると、実に温かみのある声で話されます。
冷やし中華を食べました。 あっさりしたものを食べたいので冷やし中華を食べました。 ふと過去の記憶の糸をたぐっても、 あまり自宅で冷やし中華を食べた記憶がなく、 多分、今年初めて食べると思います。 今まではメインデッシュのお供とし
インターネットを騒がしてる7月5日が明日となりました。 7月5日が何のことやらさっぱりわからないという人は、 多分幸せなほうだと思います。 スマホやパソコンに振り回されず、フェイクニュースの害毒から、 逃れているからです。 発端は1冊の本か
既婚者の3人に1人がマッチングアプリで 結婚相手と知り合う時代になったようです。 これは職場や学校をしのぐ出会いの場となっていて、 職種や世代別、再婚希望者限定など、 ニーズに応じて細分化が進んでいるみたいです。 また、近年ではマッチングア
最近耳にする「風呂キャン」という言葉があります。 SNSから生まれた風呂キャンセルの略語のようです。 これは単純に「面倒だから・・・」と、 入浴しないことを指します。 若くても面倒だと感じる入浴は、高齢者にとって重要かつ ハードルが高い行為
7月21日に私は芸歴29年となり、30年目がスタートします。 長い長い道のりでしたが、気づいたらここまできたという感じです。 誰かに人生はマラソンだと言われたことがあります。 順位よりも完走を目標にして走り続けるものだと・・・。 果たしてそう
いよいよ今日から7月がスタートしました。 気づけば、2025年も後半です。 そして私はこの7月で芸歴29年を迎えます。 19歳のデビューから本当に長い道のりでしたが、 何とかここまでたどり着きました。 順風満帆ではなかったけれど、たくさんの
「半ば」 という言葉は示唆に富みます。 人生半ばや道半ばというと、まだ先は長いのですが、 半ばあきらめると聞けば、ある程度先は見えそうな気がします。 半分という目安はわかりやすいのですが、おおまかであいまいさもあります。 人はそこに様々な思いを
私は信じられないほどの幸福感の中にいます。 自分にこれほどの幸福が再び訪れようとは、 7~8年くらい前までは考えられなかったと思います。 48歳の私には、当然人生の節目といわれるようなできごとがあり、 プロデビューや独立、マイホームやマイカー
世の中で大切なのはいい気分だと知りました。 これに勝るものはないと確信しています。 夢を叶えるのも、幸せになるのもその時に味わう気分が、 いいからだとハッピー理論にありました。 「なるほど!!」 と見事なほど腹落ちしました。 今ままで、結構現
すこぶる体調はよく、毎日が充実しています。 今の私にはすごい勢いがあるような気がしてます。 ただ、顔面神経麻痺を除いては・・・。 人間関係も良好で、自分の中ではそこまで感情が乱される状況も だいぶと軽減されてきて、順調な日々を過ごせています。
年齢とともに抜け毛が気になり、発毛を意識したくらいから、 男性ホルモンの存在に興味を持ち始めました。 薄毛の原因は男性ホルモンで、発毛のサイクルを狂わしたり、 抜け毛を促進させたりするみたいで、薄毛に悩んでる人からすれば、 この男性ホルモンは
引き寄せの法則に出会って9年くらいが経ちました。 最初は衝撃的でこんな万能な法則があったなんてと、 感動にも似た感情が私の全身を駆け抜けました。 ただ当時の状況はかなりヤバくて、 その素晴らしさに浸ってる場合ではないと、 すぐに実践をしなけ
毎日毎日、波動を上げるトレーニングを続けています。 そのために波動向上につながるいい動画(YouTube)を観たり、 愛車でドライブをしたり、瞑想をして、今ある幸せに感謝をしたり、 夢に向かって努力してる今を楽しんだり・・・。 こうしたトレー
私の中では大変な状況になっていますが、そこまで悲観はしていません。 現在の私は顔面神経麻痺という病名が下されていて、 日々、リハビリをしながらの生活が続いています。 確かにそれなりに大変かもしれませんが、 波動が高いせいか、客観的に冷静に向き
人生初の鍼治療でした。 顔面神経麻痺に伴い、治療方法を模索していたところ、 この神経麻痺に特化した鍼灸院を紹介していただき、すぐに駆け込みました。 私が今抱えいる顔面神経麻痺は、ステロイドを投与しながら、 長期的に治療していくロジ
この1年でかなりお金を使いました。 昨年秋くらいから出費が続いています。高額品を購入しまくりました。 もちろんこれらは必要品として、計画的に進めたプランです。 当然覚悟はできてましたが、それにしても出費がかさみました。 最も高かっ
引き寄せの法則は気分の法則とも言われていて、 「いい気分以上に大切なものはない」という言葉もあるくらいです。 私はこの名言に心が救われたような気がして、 毎日いい気分でいることを何よりも大切にしています。 朝起きた瞬間、今この瞬間に幸せを味わ
顔面神経麻痺にかかり、治療に専念してるところですが、 やはり今は安定感ある精神状態を保持するように心がけています。 リラックスをして、いつも通りの日々を過ごしています。 仕事や人間関係も、できるだけ負担にならないように、 極力セーブしつつ、心
先日、近所の耳鼻科で診察をしてもらいました。 診断結果は帯状疱疹の後遺症による顔面神経麻痺でした。 顔の左部分の神経の一部が機能しなくなってしまい、 顔のゆがみが生じている状況です。 そして今、まばたきをするのも難しくなり、 自力で目の保護
ステーキを食べました。 極厚の肉を焼き加減は妻にまかせますが、 基本はミディアムレアくらいで焼いてもらいます。 和牛ステーキは驚くほどジューシーで おいしさが口の中でみごとにとろけていきます。 少し塩をまぶすと重くなりがちな脂味
YouTubeを始めてからもうすぐ1年が経ちます。 色々と試行錯誤を重ねながらも、何とか続けられています。 残念ながら収益化にはつながっていません。 やはり現状はそう甘くはありませんが、 かといって全然悲観はしてません・・・。 動画を作る楽
YouTubeの制作をしていて、いいBGMはないかと、 サイトを色々検索していたら、川嶋あいさんの「明日への扉」 が、 表示されてきたのでタップしてじっくりと鑑賞しました。 この曲は私が20代の頃にヒットしましたが、今聴いてもいい曲だと改めて感じ
柳本顕さんが公認されました。 太田房江議員が年齢的参議院選挙に立候補しないとの意向を示され、 どなたが立候補されるのか、注目していましたが、 柳本顕さんが出馬されると知りました。 この方は、2019年に橋下徹さんと構想問題などで、
帯状疱疹 (たいじょうほうしん)ワクチンの定期接種が、 今年の4月から始まっていたらしいです・・・。 知っていれば早く打っておけばと思いきや、 対象年齢は原則65歳以上でだそうです。 この帯状疱疹にかかる人は、近年増加傾向にあり、 発症すると
久々のくら寿司です。 最後に行ったのは、昨年の夏くらいだと思います。 自宅から徒歩5分くらいのところにあり、 昔はよく行ってました。 最近は衛生面を配慮して、 カプセルがかぶせられています。 ちょっと取りにくいのですが、 すぐに慣れ
1380年前の今日6月12日に古代史上最大のクーデター、 乙巳の変(いっしのへん)が勃発しました。 645年(むしごろし)で暗記した人も多いと思います。 蘇我入鹿(そがのいるか)が後の天智天皇となる 中大兄の皇子(なかのおおえのおうじ)と、
私の場合、感受性が強いほうなのかはわかりませんが、 結構、後遺症が残ったりします・・・。 後遺症といっても色々ありますが、 病気や怪我だけではなく、精神面でも深いものを受けると、 それなりに後遺症が残ったりします。 人間関係なんかは最たるも
ロピアがオープンしました。 茨木市に新たにロピアが誕生して、 さっそく買い物に行ってきました。 人生で初めてのロピアです。 思ったよりも店内は広く、 まるでデパ地下みたいな雰囲気で、 独特の活気に満ちていました。 見てるだけで楽しい
改めて思うことがあります。美男美女というのは貯金と似ています。 貯金が全くない人は貯める楽しみがまるっきりありませんが、 貯金がどんどん貯まっていくと、 もっともっと頑張らなくてはという気になり、 より貯金への意欲も高まっていきます。 みん
現在も治療を続けています。 発症した時は、原因がわからずに風邪をひいたのがきっかけだったので、 近所の耳鼻科に行きましたが、はっきりとした診断結果が出ませんでした。 その後、看護師でもあった妻から帯状疱疹を疑われて、 皮膚科のある
すっかり夏めいてきました。 日中は28度前後まで上がり、連日の夏日が続いています。 ここ数日で、扇風機を引っ張り出したり、エアコンの掃除と試運転、 夏服への衣替えなど、色々と忙しく、難しい季節でもありました。 夏日は続いてるもの、予想外の寒暖
引き寄せの法則を始めて私の心は、 新たなるゾーンに突入しようとしています。 無関心のカーテンを開けて、日々感動を求めようと思います。 初夏の朝、生きてることに感動をしたい・・・。 日常を旅人みたいに感動をしたい・・・。 コーンスープのつぶつ
帯状疱疹という一種のウイルスによる感染症で、 基本的には自宅で安静にしていますが、 残念ながらそうもいかず、仕事と兼用で治療をしています。 人は病気になると気持ちまで弱くなりますが、 同時に今までの暮らしがいかに平和で満たされたものなんだと、
ご冥福をお祈りします。 確かに私は阪神ファンではありますが、 だからといって長嶋さんを嫌いにはなれませんでした。 多分ほとんどの阪神ファンがそうだと思います。 ガッツあふれるプレーに天然キャラと、 親しみを覚える人は少なくありま
帯状疱疹と診断されました。 先週くらいから左耳に痛みが走り、その後は顔にまで激痛が広がり、 これは放置できないレベルだと判断して、医療機関に足を運びました。 最初は耳鼻科に行き、薬などをいただきましたが、 症状はさらに悪化をして、
好きなことを仕事にしようというと、 すごく響きがいいのですが、最近はどうもそれでは人生が、 幸福にならないということをYouTubeで知りました。 好きなことを仕事にするより、仕事を続けてるうちに好きになるほうが、 幸福度が高いという研究結果
高槻まつりの司会者オーディションです。 メイン司会者のアシスタントを選ぶオーディションということは、 つまりそれは私のアシスタントをオーディションで決めるという 何とも恐縮させれてしまうイベントだと思ってます。 昔は関西ナンバ
私自身も最近は、タイパという言葉を使うようになりました。 これは10代、20代の人達の中で流行してるみたいで、 活字や映像の鑑賞にもタイムパフォーマンスを 重視する傾向があり、そこから生まれた言葉のようです。 要は無駄な時間をかけず、効率よく
ほぼ毎年お世話になっています。 2020年に初めて行かせていただいたのが、 こちらの山手すこやかテラスさんです・・・。 新型コロナウイルスが流行りだす直前だったので、 何とかやり切ることができたのですが、 このイベントに出演して
私が最も望む精神状態は、安定した安心感です。 これこそがまさに究極の幸せだと思います。 そのためにカフェに行ってまったりした時間を過ごしたり、 ソファーでくつろいで瞑想をしたり、好きな音楽を聴いて気分を満たしたり、 ありとあらゆる方法を駆使し
今日はこちらで仕事をしてきました。 今日はいつもお世話になってるスーパーコートさんのイベントです。 自宅から1時間くらいのところにある、 スーパーコート川西加茂さんのイベントに出演させていただきました。 こちらの施設で暮らされてる
月日が経つのも早いもので、2025年も初夏に突入しました。 時の流れの速さを年々感じていたりします。 これは実際に速く感じるそうです。 人間の過ぎてく時間はみんな平等で同じです。 でも、脳は年を重ねると、本当に速く感じるそうです。 これには
新たな気持ちで迎えた2025年が始まり、 あっという間に5カ月くらいが経ちました・・・。 今年こそは自分自身を改革して、たくさんの幸福を引き寄せたいと、 心の底から感じていて、日々実践をしています。 ネガティブな感情に意識が引っ張られないよう
ユニクロが感謝祭をしてます。 もっぱらユニクロファッションですが、 中々のクオリティーだと思ってます。 世界トップレベルのファッション用品店だけあって、 シンプルで高機能なものが多く、今の私の全身の9割はユニクロです。 インナー
スーパービバホームがオープンしました。 私が住んでる高槻市の隣の市(茨木市)に 大型ホームセンター、スーパービバホームがオープンしました。 さっそく訪店してきました。 平日でしたがオープンセールに伴い、 たくさんの買い物客でにぎわ
今でも時々、恋愛系YouTubeを鑑賞します。 男磨きの一環と言えば、響きはいいのですが、 実際は私自身の恋愛経験と照らし合わせて、 答え合わせを楽しんでるというほうがしっくりときます。 最近のYouTubeでは、本などには書かれてこなかった
圧力鍋でご飯を炊いてます。 国産米がどんどん品薄になる中、 我が家ではアメリカ産の米などを購入して、 何とか食をつないでいます。 7月まで毎月10万トンの備蓄米を放出するみたいですが、 低価格で購入できなければ、あまり意味はあり
「恋はゲームだ」と言うと、世の女性から嫌われてしまいそうですが、 ある意味、冷静になって考えてみると、まさにそうだったと、 私自身の経験上から思えるようになりました。 「恋愛は惚れたほうが負け」 と言ってた人がいますが、 この年齢になるとそれが
ホロスコープという初めて聞く占いをやってもらいました。 私自身、これまでも色んな占いやバイオナンバーなど、 様々な精神世界や宗教的な要素に足を踏み入れて、 現実世界とは異なる視点で自分を学び続けてきましたが、 今回はまた新たにホロスコープとい
久々の親子丼でした。 丼物は好きですが、どちらかというと、 カツ丼や牛丼などがメインで、それに比べると親子丼は、 どこかパンチのないようなイメージがあり、 あまり食べる機会がなく、私の記憶ではここ1~2年は食べていません。 久々
恋をすることは苦しむことかもしれません。 苦しみたくなかったら、恋をしなければいいのですが、 それだと、恋をしないことで、また苦しむことになります。 恋って人生に強烈な刺激を与えてくれたりします。 周囲の知人は、恋は辛いとぼやいていましたが、
数年前にどん底を経験した私は、ありったけの力を込めて浮上を試み、 昨年、新しい人生をめでたく再生することができました。 それに伴い、ここ1~2年は、これまでの人間関係を見直しをしています。 元々私は人間関係というものに、どこか煩わしさを感じてい
デジタル社会になり、電車に乗れば、 ほとんどの人がスマホを触っています。 私もその1人かもしれません。 空いた時間はスマホの画面を見ていました。 インターネット、facebook、YouTube、 さらにはLINEなどなど・・・。 音楽を聴
今の私に大切なのは感情のコントロールです。 日々、それを実践しながら小さな変化を楽しんでいます。 自分勝手な人、仕事をせずに周囲に負担を負わせてる人、 また、接するだけで精神がズタズタだった過去がフラッシュバックする人、 さらには決してその人
焼き肉で元気いっぱいになります!! 暖かくなり、体も活動的になってきたのか、 やたらと焼き肉が食べたくなりました。 昔から肉は好きですが、どちらかというとステーキよりも、 あのタレのしみこんだ焼き肉のほうが好きです。 焼肉とビー
久々に自分のブログを読み返しました・・・。 過去の自分と向き合うとともに、その時々で当時の精神状態がうかがえます。 私にしかわからない苦しい時期などを上手に乗り切ったんだと、 ここに至るまでのサクセスストーリーが記録されています。 ここ数年間
ついにあのポルシェまでもが・・・。 ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが2029年までに、 約1900人の従業員を削減する方針だと報じてました。 私からしたらポルシェは、技術的に妥協を許さない開発姿勢で、 世界中の車好きから愛されるブ
ストリートパフォーマンスをしました。 通常のイベントやテレビなどの出演は必ずお客さんがいます。 失礼な言い方かもしれませんがお客さんが用意されているということです。 ところがストリートは自分から街に飛び出して、 ゲリラでパフォーマ
私の人生は色々な分岐点に差し掛かりながらも、 その都度、その都度で、選択をしながら、ここまで歩んできました。 私達夫婦がこうやって幸せに今を生きれてるのも、大きなきっかけがありました。 1人が好きなくせに1人が不安になる時もある私が、 結婚し
現在、本業以外にも色々仕事をさせてもらってます。 その1つが政党活動で、自民党車に乗って、 街宣車周りを週に数回くらいのペースでやらせてもらっています。 街宣車ということもあり、低速運転をしているので、 マイカーで走ってる時以上に周囲の車や人
今年のゴールデンウイークは充実感がありました。 仕事のほうもそこまで忙しくはなかったので、 心地いい連休を過ごせました・・・。 買い物に出かけたり、ドライブをしたり、カフェに行ったり、 友人を呼んでホームパーティーを開催したりしました。 そ
先日、広末涼子さんが双極性感情障害だと テレビで報道されていたので、どんな病気なのか調べました。 気分障害の1つで、ハイテンションで活動な状態と、 そうでない極端な状態を繰り返す精神疾患だそうです。 ただ、この双極性感情障害は本人の自覚がなく
ストーカーという言葉が全国に広まったのは、 だいたい1990年代の後半くらいだそうです。 片思いの異性や元恋人など、どうしてもその人のことを諦めらずに、 待ち伏せをしたり、付け回したり、プレゼントを贈り続けたり、 何とか自分のことを好きにな
自民党の政党活動してます。 このゴールデンウイークは忙しい日々ですが、 自民党の政党活動のお手伝いもさせてもらってます。 以前はおおくま和英前衆議院の支援活動をしていましたが、 今回は後任として大阪10区の支部長になられてる加納陽
年々パワーアップしてるような気が・・・。 今年もお手伝いで参加をしました。ゴールデンウイークの名物です。 高槻の街全体が音楽にあふれていて、あちこちで生演奏が見られます。 音楽ファンの方はパンフレットを片手に、 目当てのバンドの次
幸せになって初めて迎えるゴールデンウイークは、 何となく、非日常的な感じがして、楽しく過ごせています。 仕事はほぼ毎日あり、バタバタはしてますが、 この日々が愛しく、ゴールデンウイークがこのままずっと続けば、 私自身、どれだけ幸せかと考えたり
先日、久々の選挙(島本町議会議員選挙)もあり、 充実した日々を過ごせてるとかみしめています。 また、YouTubeのほうも形ができてきて、 日々、試行錯誤を重ねてきた甲斐があったと、 これからの方向性に自信を持ちつつあります。 今後の進路に
先日4月29日は昭和の日でした・・・。 さらに今年は昭和100年になる意味深い記念日でもあります。 私は昭和51年生まれなので、昭和の時代に育った1人です。 小学6年生までが昭和時代でした・・・。 友達と駄菓子屋に行ったり、ドラゴンボールや
何度も試行錯誤を重ねながら奮闘しているのがYouTubeです。 2022年から始めてるのに、今も方向性が見いだせていない状態ですが、 今後も収益化を目指してひたすら挑戦を続けていく所存です・・・。 とにかくYouTubeは奥が深く、それでいて
そういえば、最近ゴールデンウイークになっても、 こいのぼりをあまり見る機会がずいぶんなくなったような気がします。 もちろん、仕事に追われ、周囲を見とれてる余裕はありませんでしたが、 今年はこいのぼりを家々のベランダなどで見た記憶がありません。
先日、動物占いをして改めて気づかされました。 自分は今のままでも十分にいいんだと・・・。 占いの診断結果によると、どうやら私は争いを好まない人間で、 ガツガツ感は出さずに、やや控えめな性格の持ち主だとでてました。 妙に納得できたし、すごく当た
ゴールデンウイークイベントスタートです。 高槻市内で新築ホームの見学会(オープンハウス)が行われ、 私は来場者さんにバルーンプレゼントをさせていただきました。 テントの中でせっせとバルーンを作り、子供さんに喜んでいただくのが、 今
いよいよゴールデンウイークが始まりました。 物価高とはいえ、景気はいいみたいで出国ラッシュが盛り上がり、 テレビでも関西空港や新大阪駅の混雑具合が報道され、 今年も大型連休はそれなりに盛況のようです。 しかし世の中は、カレンダー通りに休めない
昨日、動物占いをやってもらいました。 半信半疑で軽い気持ちで試してみたら、驚くくらい当たってました。 私は粘り強いひつじ?らしいですが、それはさておき、その内容が実に明確でした。 才能があり、好きなものには惜しみない力を出し切ります。 負けず
私は毎朝、瞑想(アファメーション)をしています。 これをすると心が満たされて、いい気分で1日を始めることができます。 心を今に集中して、心の奥から泉のように湧き出てくる 幸福感を全身に広げていき、私の心身が覚醒していきます。 今の私にとって必
ツバメの巣を発見しました。 こちらはJR島本駅の公衆トイレ前にあるツバメの巣です。 あっちにもこっちにも新しい命が生まれて、 そよぐ風にも命の香りがします。 ツバメが巣をつくると縁起がいいといわれてます。 ツバメは渡り鳥なので、
メンタルトレーニングを大切にしています。 これは筋力トレーニングと理屈は同じで、 負荷をかけて筋組織を破壊することで、 徐々に太く強い筋肉ができあがります。 逆に1番いけないのは、心が折れないように挑戦を避けることです。 私の人生は挑戦の
夜は至福の時間を・・・。 夕食とは別に晩酌タイムがあります。私にとって至福の時間です。 この日も深夜に帰宅して、シャワーを浴びてリビングに行くと、 妻が晩酌の準備を整えて待ってくれてます。 昼の喧騒から解放されたリビングは、 夜
今年最大の買い物になりそうです。 6年くらい前に購入した音響がついに故障してしまいました。 マイクなどは使えるものの、BGM(USBメモリー)が流せなくなり、 この際、音響機材をまるごと買い替えることにしました。 ただ、物価高のせ
引き寄せの法則でも心理学の法則でもそうですが、 何かを待つ楽しみは精神的にかなりいいみたいで、 あえて未来に楽しみを設定することがお勧めのようです。 次に日曜日は待ちに待ったディズニーランドだとか、 恋人とデートだとか、好きなアーティストのコ
今年になって始めたYouTube・・・。 難しいことはわかっていましたが、 それをやればやるほどにレベルの高さを痛感させられています。 YouTubeで飯が食えるようになることが、 どれほど難しいかを感じながらも日々、飽くなき挑戦は続きます。
私は人に優しくできる人というのを目指しています。 優しいというのはアバウトな表現で色んな形があります。 ある男性は、特定の女性だけにすごく優しくしてます。 その女性からしたら、彼はすごく優しい人になります。 ただ、周りの人からしたらギャップが
今日はこちらでお世話になりました。 車で1時間ちょっとで着きました・・・。 奈良県にあるスーパーコートあやめ池さんです。 昨年くらいから有料老人ホーム、スーパーコートさんで、 お仕事をさせていただく機会が多く、大変ありがたいです。
先週は島本町議会議員選挙で、バタバタしていましたが、 13日の日曜日に、ついに大阪・関西万博が開幕を迎えました。 日本では20年ぶりで、大阪では55年ぶりだそうです。 ここ数日は、梅田や難波などに行くと、 通常時より人通りが多いような気がし
ご当選、おめでとうございます!! みんなで走り抜けた5日間、みんなで頑張った5日間、 みんなでやり切った5日間、みんなで信じ続けた5日間、 気持ちを1つにして、この5日間の選挙戦を戦い抜きました。 当選発表の当日は独特の緊張感を持
選挙戦が終わりました。 島本町議会議員選挙は土曜日が最終日で、 最後は熱をおびた戦いぶりとなり、 島本全体が異様な空気に包まれるくらい選挙戦一色になりました。 自民党公認候補者でもある、清水さだはる候補、福島やすお候補に、 私
島本町議会議員選挙で応援をさせていただいてる 清水さだはる選挙事務所は、ちょうど学校前にあります。 校門にある桜の木からひらひらと吹雪く花びらは、 幻想的で、春空と見事なコントラストを生み出してくれました。 この時期の選挙は桜の中を走り抜ける
上半身が人間で下半身が馬という体を持っていた ケンタウロスのケンタは、草原の原っぱをを散歩していたら お腹が空いてきたので、ケンタはこう考えました。 飲食店で食べるべきか?それとも牧草を食べるべきか? 結局決められなかったので食べませんでした
島本町議会議員選挙が熱を増してきました。 4月8日から始まった島本町議会議員選挙は熱をおびてきてます。 15人が立候補していて、14人が当選する今回の選挙、 誰が当選するかよりも、誰が落選するのかのほうが 正直気になるところではあ
今は本当に便利な世の中だと感じています。 やはりインターネットによる情報量が膨大で、 この莫大な情報量の中から共通する内容を見つけて、 その内容を自分の中で抽出して、それらを片っ端から吸収しています。 おかげで人生をより豊かに彩りをもたらすこ
島本町議会議員選挙が始まりました。 4年に1度の選挙戦、島本町議会議員選挙が始まりました。 4年前に初めてお手伝いをさせていただいた自民党候補者、 清水さだはる候補の出陣式の司会をさせていただきました。 4月8日から12日まで熱い
今年も出演させていただきました。 毎年4月に開催される恩智桜祭りは、何十年も続いてるイベントです。 私も20代の時に、当時結成していたコンビで、 出演をさせていただいた記憶はありますが、 2017年からは、ほぼ毎年出演をさせていた
たまに自室でまったりやります。 ビールも好きですが、日本酒も好んで飲みます。 そんな酒好きの私が行き着いた先が、 事務所で1人静かにワンカップを飲むことです。 ワンカップのふたを取って、右手で1滴もこぼさないように そっと取り
初めてのイベントでした。 予定していたイベントが延期になり、そのおかげで今回のこのイベントに 出演させていただくことができました・・・。 こちらは陽気会さんが主催するイベントで、 春フェス25が盛大に開催されました。 3回ステー
このブログは、2012年1月1日に開設して毎日書き続けました。 記事ページ以外にも、トップページやプロフィールページなどもあり、 それらを合わせると、この記事が4000個以上になります。 多くの方に読んでいただき、ここまでこのブログを育ててくれ
ここ数年、断捨離(だんしゃり)を続けています。 断捨離とは、不要な物を断つ、捨てる、物から離れるという意味で、 要は物に執着をしないということになります。 今まで断捨離というのは、不要な物を処分することだけだと思い込んでましたが、 実はそれだ
久々の焼肉でした・・・。 最後に焼肉屋さんに行ったのは、 いつだったか覚えてないくらい 久々の焼肉を満喫してきました。 折り込みチラシが入っていて、 その中に割引クーポンを見つけて、 これなら得だと考えて、 さっそく夫婦で行って
「ブログリーダー」を活用して、アトム健児さんをフォローしませんか?
顔面神経麻痺になって初めての司会の仕事でした。 大道芸は難なくこなせてますが、司会は声だけではなく、 表情も必要となるため、中々難しいという覚悟を基に、 気合いを入れて挑みました。 この日は私が大変お世話になってる兵庫土建組合さんで、 今回
今月7月21日のプロデビュー29周年を迎えます。 そこそこのベテラン芸人になってきました。 私の知名度こそ全くありませんが、自分なりに歴史を紡いできました。 不安定な仕事だからこそ、29年続けられたのは、感慨深いものがあります。 もちろんこれ
参院選のお手伝いをしました。 参議院選挙が始まり、初めて迎える週末でした。 今回お手伝いをさせていただいた候補者は、 柳本あきら候補で、2019年の市長選以来となります。 誠実な方でマイクを握ると、実に温かみのある声で話されます。
冷やし中華を食べました。 あっさりしたものを食べたいので冷やし中華を食べました。 ふと過去の記憶の糸をたぐっても、 あまり自宅で冷やし中華を食べた記憶がなく、 多分、今年初めて食べると思います。 今まではメインデッシュのお供とし
インターネットを騒がしてる7月5日が明日となりました。 7月5日が何のことやらさっぱりわからないという人は、 多分幸せなほうだと思います。 スマホやパソコンに振り回されず、フェイクニュースの害毒から、 逃れているからです。 発端は1冊の本か
既婚者の3人に1人がマッチングアプリで 結婚相手と知り合う時代になったようです。 これは職場や学校をしのぐ出会いの場となっていて、 職種や世代別、再婚希望者限定など、 ニーズに応じて細分化が進んでいるみたいです。 また、近年ではマッチングア
最近耳にする「風呂キャン」という言葉があります。 SNSから生まれた風呂キャンセルの略語のようです。 これは単純に「面倒だから・・・」と、 入浴しないことを指します。 若くても面倒だと感じる入浴は、高齢者にとって重要かつ ハードルが高い行為
7月21日に私は芸歴29年となり、30年目がスタートします。 長い長い道のりでしたが、気づいたらここまできたという感じです。 誰かに人生はマラソンだと言われたことがあります。 順位よりも完走を目標にして走り続けるものだと・・・。 果たしてそう
いよいよ今日から7月がスタートしました。 気づけば、2025年も後半です。 そして私はこの7月で芸歴29年を迎えます。 19歳のデビューから本当に長い道のりでしたが、 何とかここまでたどり着きました。 順風満帆ではなかったけれど、たくさんの
「半ば」 という言葉は示唆に富みます。 人生半ばや道半ばというと、まだ先は長いのですが、 半ばあきらめると聞けば、ある程度先は見えそうな気がします。 半分という目安はわかりやすいのですが、おおまかであいまいさもあります。 人はそこに様々な思いを
私は信じられないほどの幸福感の中にいます。 自分にこれほどの幸福が再び訪れようとは、 7~8年くらい前までは考えられなかったと思います。 48歳の私には、当然人生の節目といわれるようなできごとがあり、 プロデビューや独立、マイホームやマイカー
世の中で大切なのはいい気分だと知りました。 これに勝るものはないと確信しています。 夢を叶えるのも、幸せになるのもその時に味わう気分が、 いいからだとハッピー理論にありました。 「なるほど!!」 と見事なほど腹落ちしました。 今ままで、結構現
すこぶる体調はよく、毎日が充実しています。 今の私にはすごい勢いがあるような気がしてます。 ただ、顔面神経麻痺を除いては・・・。 人間関係も良好で、自分の中ではそこまで感情が乱される状況も だいぶと軽減されてきて、順調な日々を過ごせています。
年齢とともに抜け毛が気になり、発毛を意識したくらいから、 男性ホルモンの存在に興味を持ち始めました。 薄毛の原因は男性ホルモンで、発毛のサイクルを狂わしたり、 抜け毛を促進させたりするみたいで、薄毛に悩んでる人からすれば、 この男性ホルモンは
引き寄せの法則に出会って9年くらいが経ちました。 最初は衝撃的でこんな万能な法則があったなんてと、 感動にも似た感情が私の全身を駆け抜けました。 ただ当時の状況はかなりヤバくて、 その素晴らしさに浸ってる場合ではないと、 すぐに実践をしなけ
毎日毎日、波動を上げるトレーニングを続けています。 そのために波動向上につながるいい動画(YouTube)を観たり、 愛車でドライブをしたり、瞑想をして、今ある幸せに感謝をしたり、 夢に向かって努力してる今を楽しんだり・・・。 こうしたトレー
私の中では大変な状況になっていますが、そこまで悲観はしていません。 現在の私は顔面神経麻痺という病名が下されていて、 日々、リハビリをしながらの生活が続いています。 確かにそれなりに大変かもしれませんが、 波動が高いせいか、客観的に冷静に向き
人生初の鍼治療でした。 顔面神経麻痺に伴い、治療方法を模索していたところ、 この神経麻痺に特化した鍼灸院を紹介していただき、すぐに駆け込みました。 私が今抱えいる顔面神経麻痺は、ステロイドを投与しながら、 長期的に治療していくロジ
この1年でかなりお金を使いました。 昨年秋くらいから出費が続いています。高額品を購入しまくりました。 もちろんこれらは必要品として、計画的に進めたプランです。 当然覚悟はできてましたが、それにしても出費がかさみました。 最も高かっ
引き寄せの法則は気分の法則とも言われていて、 「いい気分以上に大切なものはない」という言葉もあるくらいです。 私はこの名言に心が救われたような気がして、 毎日いい気分でいることを何よりも大切にしています。 朝起きた瞬間、今この瞬間に幸せを味わ
今日7月8日は安倍晋三さんが銃撃され日です。 あの日、私は午後から仕事だったので、 その後の報道が気になり、夕方7時くらいにスマホで、 ニュース速報を確認したら、残念ながらすでに亡くなっていて、 ショックを受けたのを昨日のことのように覚えてい
私にはいくつかの自分だけのルールがあります。 幸せになるためには、どうしても必要なルールです。 〇毎朝瞑想をして、感謝の気持ちで1日を過ごす。 〇最愛のパートナーを泣かせない。 〇1日を予定表通りに過ごす。 〇料理は心を込めて味わって食べる
私は今ある幸せを大切に育ててますが、 その速度は、その時々によって大きく異なっていました。 一気に加速してる時もあれば、スピードダウンしたり、停滞したり、 何なら後退していると感じる時さえありました。 その原因はほぼほぼ私自身にあって、それは
気象庁が発表した7月から9月にかけての、 3カ月予報によると、全国的に平年よりも気温が高くなるそうで、 昨年は観測史上で最も暑い夏でしたが、 今年はさらにそれを上回るかもしれないとか・・・。 「危険な暑さ」というのは、もう異常気象ではなくなっ
連日YouTubeを鑑賞しています。 引き寄せの法則をテーマにしたスピリチュアルから、 お笑い芸人のコントや漫才、好きな音楽アーティストのライブ、 報道関係やスポーツとジャンルは多岐にわたります。 YouTubeには動画の前後か、あるいは途中
今日は最高に波動の高い1日を過ごせました。 気分が落ちないように常に自分自身を観察しながら、 瞬間を楽しみ、幸せな人生の縮図を味わったような感覚です。 特に何かいいできごとがあったわけでもなく、 当たり前のような日常の中に幸せを感じて、
一説に顔写真は左側を撮ったほうが、好印象を与えるそうです。 感情をつかさどる右脳の働きで、 顔の左側には豊かな表情が出やすいとかで・・・。 反対に冷静さを印象づけたいなら、右側を撮ったほうがいいそうです。 先日開催されたアメリカ大統領選に向け
生意気だった10代です。 「バンド組もうやー!!」と別に楽器ができるわではないけど、 そんな夢を見てそれは叶うと信じてました。 自分を阻むものは何もない、あっても飛び越えて行ける、 そんな自信に満ちあふれていました。 今ならそれ
私には夢があり、それに向って突き進んできたつもりですが、 なぜか野心はあまりないのかもしれません。 夢はあるのに野心がないというのは変かもしれませんが、 私にとって野心とは、ギラギラした野望というか、 どんな手を使ってでも手に入れるという欲望
市役所前の交差点付近です。 夕方になるとやってくるのが、ムクドリの大群です。 路上に羽毛やふんが落ちて、「ギュルギュル」という鳴き声も、 色々と迷惑になっています・・・。 行政や自治体ではムクドリの体内時計を乱す方策を取ってみたり
私はこれまでの人生で一途になるのをどこかで拒んでました。 一途になるとそれだけに依存してしまうので、 それを失った時のリスクは大きすぎるからです。 1つの銀行だけに全財産を預けるよりも、 複数の銀行に財産を分散するほうがリスクを回避できます。
私にとって毎朝新聞をチェックするのは日課ですが、 この時間はまさに至福のひと時でもあります。 コーヒーを飲みながら、各ページをゆっくりと読みながら、 色んな記事をチェックしていきます。 ブログのネタになりそうな記事や興味深い記事、 さらには
ジューンブライドというのは、6月の花嫁という意味で、 6月に結婚すると幸せになれると、アメリカやヨーロッパから、 言い伝えられたみたいですが、私の中では死語になりつつあります。 そんな中、この言葉を思い出したのは、 きっと今、幸せな日々が続い
今日6月25日は幸福を形にできた幸福記念日です。 あの日からもう1年が経ちました。 長いような短いような1年でした。 でも色んなことがあった1年でもありました。 楽しかったり、うれしかったり、迷ったり、考えたり・・・。 この日をどういう気持
私は安心することが好きになりました。 確かに人生にリスクを負うことも、 時には必要ですし、何よりすごく成長できます。 そのことは十分に理解していますが、 これまでの人生が結構挑戦してきたほうなので、 これからもリスクを負い、挑戦していくため
おかげ様で楽しく過ごせました・・・。 兵庫県土建一般労働組合東灘支部20年記念のイベントに 司会、大道芸パフォーマンスで出演させていただきました。 天気は1日中、雨が降ったり止んだりと、不安定でしたが、 館内で開催されたイベントは
交差点でぼんやりしてました。 駅前の交差点です。信号待ちで止まっていました。 歩道には桜の木が満開でうっとりしながら見てました。 目の前の横断歩道を渡る人達もどこか活気があるように思えます。 ママチャリに子供を乗せてる買い物帰りの
私にとって人生で最高の買い物は、やはり家です。 後にも先にもこれ以上の高額の購入は考えにくいところがありますが、 それでも本音は、今の住居以上にもっといい家に住みたい気持ちがあり、 夢のマイホームをさらに進化させたいとは思っています。 もちろ
早いもので来月、私は芸歴28年を迎えます。 19歳で始めたこの世界に気づいたら47歳になり、 ベテランの領域に近づいてきました。 本当に多くの皆さんに支えていただいたからこそ、 ここまでやってこれたんだと、感謝しかありません。 私自身、この
私は普通の人よりも、感受性が豊かなほうなので、 色んなできごとに敏感に反応してしまい、 そのせいで、感情の起伏が激しくなったりします。 日々に感謝をすることや、気分の良くなる考えを見つける 色んなトレーニングを実践していますが、 何かの拍子