メインカテゴリーを選択しなおす
【あびら D51ステーション】機関車見ながらゆったり休憩・モダン&ノスタルジー!【道央】
北海道道の駅探訪は道央、あびら D51ステーションの備忘です。 ぴっかぴかのSLがかっこよ!広々のフードコートも居心地のよい素敵な道の駅でした。
長万部温泉街散歩:平和祈念館・植木蒼悦記念館・郷土資料館・飯生神社
長万部にある長万部温泉街。長万部駅から線路を隔てて反対側に広がる温泉街です。 長万部温泉 長万部温泉がはじめに見つかったのは昭和30年。本来はガスを掘り当てる目的で掘ったら、ガスの他に温泉も噴き出した、というのが起源です。長万部温泉にはそれ
佐倉草ぶえの丘♪(その3鉄道関係展示のようす、千葉県佐倉市飯野)
<日付:2023/4/3:20230403-03> うたちゃんと一緒に佐倉草ぶえの丘へ www.utachan.com 草ぶえの丘ミニ鉄道、サイトには『国内最大級1.1km』となっているが、一馬場街のは同じ千葉県の蓮沼海浜公園のミニ鉄道 草ぶえの丘鉄道車庫、もうすぐ運転開始のドクターイエローが車庫内に、狭い園内を1.1km走る秘密は、線路が2重の円になっていて1ヶ所クロスさせているから。 研修センター1階の鉄道資料展示スペース、佐倉駅の資料を中心としているが、あんまり地縁の無いようなものも 昭和時代の鉄道資料がたくさん 屋外展示は都営三田線6000形、設置のようす、2両とも中間車 車両の紹介、…
福井-岐阜を巡る旅part3~赤レンガ倉庫で風に吹かれる~ 次の目的地へ。 目指すは「敦賀赤レンガ倉庫」とその周辺。 福井県敦賀市ですね。 午後3…