メインカテゴリーを選択しなおす
#脳出血後遺症
INポイントが発生します。あなたのブログに「#脳出血後遺症」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
下肢の麻痺があっても自費リハビリを行えば杖なしで歩いて自動車も運転できる!?リハビリ体験レポート(Case 0024)
岐阜市にあるリハビリZONE岐阜では、脳梗塞・脳出血による麻痺後の脳血管リハビリだけでなく、様々な疾患により生活の質や運動機能が低下してしまった方に対するリハビリ施設です。また、姿勢・動作改善・身体機能改善を目的としたスポーツリハビリなどが可能です。
2024/07/07 19:23
脳出血後遺症
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
“QOL” (生活の質)とは? ~リハビリと”QOL”の繋がり~
2024/07/07 19:22
脳卒中の症状とは? 片麻痺の方向けおすすめストレッチ!!
珍道中〜グレ夫、ハワイへ行く〜⑥
さて、ハワイの続き続き。 yugre.hatenablog.com アンテプリマで買い物してからビーチへ出ると ちょうど日没です。 だけど、、、 太陽はあっちのホテルの向こう側で沈むらしい! 仕方ないので夕焼けだけね。 部屋に戻るとグレ夫「遅かったね、、」 だから一緒に行こうと言ったのに、、、 そして、 今夜のいびきに備えて対策をしようとすると 怒り出すグレ夫。だけどやるのだ。 グレ夫が寝ていたベッドは エアコンの吹き出し口が近くにあるので 寒がりのグレ夫をもう1台のベッドへ移動。 今までグレ夫が寝てたベッドは わたしと娘が2人で使うので 両側が空いてないと夜中にトイレに起きられない。 なので…
2024/07/07 13:08
エアコンがこわれた!
ハワイのご報告の途中ですが速報です。 エアコンが壊れました。うわぁー、、、 先日、娘が 「たこ焼きが食べたいっ!」と言い出しまして。 お家でたこ焼きするとおいしいんですが めんどくさいのよね〜 「わたしが焼いてあげるから〜」 としつこいので、 久しぶりにたこ焼き器を出しました。 グレ家は奈良に住んでたことがあるので たこ焼き器はもちろんあります。 しかも直火用と電気の2台持ち〜。 で、今回たこ焼き関係ないです笑。 すんごいおいしくできたんだけど 「あっつい!!!」 「エアコンもっと下げて!」 ってなったとき、 あのときはちゃんと効いてたな、、、 (おいしかったなぁ、、) しかしそのあとすぐのこ…
2024/07/06 12:00
珍道中〜グレ夫、ハワイへ行く〜⑤
中断しちゃったけど ハワイはまだ続きます〜よろしくです〜 海で楽しく遊んだグレちゃん。 明日はもう帰るし、 海へ入れるのはこれが最後かも、、と思ったら 名残惜しくて、、 ずーっとゆらゆらしてました。 そうはいっても1時間ほどよ? 日焼けもこわいお年頃ですしね。 (娘からしずくちゃんと呼ばれてました。まるでてるてる坊主) 海から上がったらまたもやお土産を買いに ロイヤルハワイアンショッピングセンターへ。 限定トートが人気のDEAN&DELUCAが 入っているのよ。 実は生瀬さんにはお誕生日プレゼントも兼ねた お土産を渡したいな、と悩んでいました。 ハイビスカス柄が人気らしいけど 棚にディスプレイ…
2024/07/04 11:15
【理学療法士が解説】意外と身近な病気「脳卒中」 〜後遺症と脳卒中後のリハビリを正しく知ろう〜
2024/07/03 07:14
文章が作れなくなってるってば
昨日のブログで もうグレ夫に余計なことは言わないって 書いたばっかなんですけど、、、 またブチ切れてしまいました。 事の起こりは通所リハの帰り道。 施設の最寄駅の改札でのこと。 グレ夫はいつも必ず窓口に面してる改札から 出入りをしてるそうなんです。 窓口には駅員がいます。 なんか理由があるらしいけど、 聞いても??だったので分かりません。 そのとき窓口では改札でエラーが出ちゃった客と 駅員がやりとりしてたそうです。 でもグレ夫が見たところ 普通に横を通れそうだったので ICカードをピッとして、するとあのストッパー、 フラップドアとか言うらしいですが それが通常通りパッと開いたので そのまま通ろ…
2024/07/02 18:38
脳出血後の片麻痺 自費リハビリで車椅子を卒業して杖歩行が可能に!現在2クール目のリハビリ中!!(Case 0025)
2024/07/02 00:40
脳出血発症から8年経過しても自費リハビリで改善の可能性はある!リハビリ体験レポート
2024/07/02 00:38
珍道中〜グレ夫、ハワイへ行く〜④
ハワイ珍道中、続いています。 前回はこんな感じ。 yugre.hatenablog.com お散歩からの またもやアラモアナショッピングセンターへ。 せっかくだからハイブランドなんかも のぞいては見たんだけど いまユーロの方が安いでしょう。 ここで買ってはいかんと娘を諭す。 スーパーマーケットの方へ移動して またもやお土産を物色。 コナコーヒーとかパンケーキミックスとか、 ワイキキで調達するより安く済むし 種類も豊富で選ぶのも楽しいよ。 このスーパーにはポケバーがあります。 いろんな種類のポケが並んでいて 試食もさせてくれるの。 娘お勧めのマグロのスパイシークリームポケ$18と ツブ貝のポケ$…
2024/07/01 20:49
珍道中〜グレ夫、ハワイへ行く〜③
しばらくハワイの話が続きますよ。 yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com ハワイ2日目は超早起きです。 このホテル、宿泊者には無料のアクティビティが いくつか用意されてるんですよー。 ウクレレレッスンとか、フラワーレイ作り、 歴史ある館内の見学などなど。 わたしと娘はその中から朝ヨガを選びました。 (もちろん複数参加してOKです) 集合時間は6:15ですのよ。 グレ夫は爆睡してたので起こさず。 (ヨガの会場。ダイヤモンドヘッドビュー♪) 実はヨガ初体験のグレちゃん。 身体の硬さを実感しました、、翌日は筋肉痛だ。 でも鳥の鳴き声と波の音を聴きながら 本…
2024/06/30 15:53
珍道中〜グレ夫、ハワイへ行く〜②
またハワイでの話を聞いてください。 チェックインしたら少しご機嫌が治ったグレ夫。 ひと休みしたら(既にさんざん休んでる人もいる、) 夕飯食べに行こっか〜って揃って出かけました。 ホテルの並びを100mくらいかな?歩いたら ピンクラインの乗り場があります。 (乗り場前はとても景色が良い♡) ピンクラインていうのは ワイキキ周辺を回ってるトロリーバスなんだけど JCBカードを提示すれば2名まで 無料で乗車できます。 今夜行くつもりのレストランは ピンクラインに乗れば便利なところにあるの。 だけど各駅停車だし、 ワイキキ周辺をぐるぐるっとしてから アラモアナショッピングセンターへ行って またワイキキ…
2024/06/30 15:52
-脳梗塞後遺症- 発症から10年経ってもリハビリで改善!リハビリ体験レポート
2024/06/29 17:34
【理学療法士が解説】 脳卒中後の健康管理のポイント 〜健康な未来を築くための道~
2024/06/29 17:33
地面を掴めない足
散歩に強度を加えようと、アップダウンがあり、少し足場も悪い自然道を歩いているのですが、久しぶりにこの道を歩くせいなのか、麻痺側の右足がつまずいてばかりで、一年前とは状況が変わってしまったことを知らされました。足が上がらないばかりではなく、地面を足裏で掴むような感覚が、まるで無くなっているように感じるのです。
2024/06/28 17:45
脳梗塞の症状を知ろう-小脳・間脳・脳幹 編-
2024/06/28 09:17
脳梗塞の症状を知ろう-大脳 (前頭葉) 編-
脳梗塞の症状を知ろう-大脳 (側頭葉)編-
2024/06/28 09:16
脳卒中後の病院でのリハビリ ~いつ、何をするの?~
2024/06/28 09:15
還暦です
今日6/27はグレ夫の誕生日でした。 還暦です。 56歳で脳出血を起こして3年半、 再発もせず4回目の誕生日を迎えました。 (飛行機、着陸が近づくとライトが虹色になるのよ) ハワイから無事帰宅しております。 遅くなったのでお寿司を買って帰りました。 (日本てほんとなんでも安くておいしいわ!) ケーキも買おうと思ったけど こんな時間だから グレ夫の好きなチョコレートケーキは売り切れ。 後日にしますわ。 グレ夫、 鼻のアタマと頬が真っ赤に日焼けしています。 日焼けしたグレ夫を見るのは 何年振りかしらねぇ。 白いグレ夫より黒いグレ夫の方が 健康的に見えると思うんだ。
2024/06/27 23:27
【理学療法士が解説】脳卒中後の手の機能を高める方法3選
2024/06/27 01:48
脳梗塞の症状を知ろう-大脳 (頭頂葉・後頭葉)編-
3パターンの脳梗塞を知ろう
2024/06/27 01:46
ラクナ梗塞ってどんな病気?
自費リハビリの現実と可能性…
2024/06/27 01:45
HALを使ったリハビリで 麻痺後の筋緊張を軽減
2024/06/26 07:08
ボイタ法+HALのリハビリで片麻痺を克服したい!
脳ドックについて知ろう
2024/06/26 07:06
珍道中〜グレ夫、ハワイへ行く〜①
グレ夫が念願のハワイへやって来た話。 始まりはこちらから。 yugre.hatenablog.com ロバートが高過ぎたのでUberにてホテルへ到着。 チェックインはまだなので荷物だけ預けます。 前回わたしが1人で来ちゃったときは すぐにチェックインできたので ワンチャンいけるかなーと思ったけど無理でした。 なのでとりあえず朝ごはんを食べに行くことに。 ホテルからすぐのとこなんだけど、、 むちゃくちゃ機嫌が悪いグレ夫。 時差あるし、疲れてるのは分かるけど でもグレ夫は機内でけっこう寝てたよ。 トイレに行くとき呼ぶと言ってたから わたし、物音がするたび起き上がって 何度もグレ夫の方をのぞいたけど…
2024/06/26 04:42
脳梗塞は夏に多いって本当?
2024/06/25 10:30
脳卒中後のリハビリはいつからはじめるの?
2024/06/25 10:06
本日2回目の投稿ですが、、行って来ます!
グレ夫の還暦祝いの旅行へ行って来まーす! 乗るのはブルーだよ〜
2024/06/23 20:05
障害者割引の更新に行って来ました
障害者手帳をいただいてすぐのころ、 諸々の申請をしたわけですが 早いものでその初めての申請から3年経ち、 更新の時期がやって来ました。 申請のときにそれぞれ説明を受けたはずですが さーっぱり覚えてなくて、、 昨年はETC割引の更新があったけど、 郵便でお知らせが来て初めて 更新だったことを知る、、、 でも必要事項を記入したものを返信したら完了で とっても簡単でした。 そのあと高速道路を使う機会がないので 本当に更新されてるのか??の疑問は残ってる笑。 今回の更新はどこからもお知らせは来ません。 ただ都営交通の無料乗車券と 駐禁除外票に有効期限が書いてあるので そうか、更新だな、と分かります。 …
2024/06/20 17:02
身欠きニシンが好きなのよ、だけどね
最近見なくなりましたねー、身欠きニシン。 むかしはスーパーなんかでも売ってましたが。 カンカンに乾いてて木箱に入って。 1箱500円くらいで買えました。 グレ夫、身欠ニシンが大好きです。 ニシンそばとか昆布巻きとか、、 あと実家ではじゃがいもと煮てたらしい。 そんなもんは食べたことないから作れないけど わたしは有馬煮(山椒煮)が好きかな。 ずーっと食べたい食べたい言うので そうか、とネットで探してみました。 おー、あるじゃないですか。 早速ポチるとなんと、 昔ながらの木箱に入ったものが届きましたとさ。 ソフトタイプってヤツで これはとっとと煮ちゃわないと保たないな、、 勤務の日で疲れてたけど …
2024/06/17 15:49
通院リハでのお楽しみ
通院リハの日でした。 晴れた日にはひとりで出かけて行くのが 当たり前になってきて嬉しい。 初めの頃はグレ夫のいないこのチャンスに アレもコレもソレも!と 時間を惜しんでいろんなことを してたように思いますが 今日などは大したこともせず、、、 のんびり過ごしました。 ところでグレちゃん、 来年も胡蝶蘭に花を咲かせる会の 会員となりまして、、笑 職場には途切れることなくいつも 胡蝶蘭があるんですよ。患者さんからの贈り物。 花が終わったら処分してしまうんですが 最近はそういう趣味の患者さんに 差し上げるようになったんです。 それに去年から生瀬さんが参加していて 今年はグレちゃんも挑戦、というわけ。 …
2024/06/16 09:41
薄い冬物厚地の夏物
「これ、タグ取ってくれない?」 とグレ夫が靴下を指差しました。 わたしがコストコで買った靴下、安かったの。 でもいつ買ったんだったか、、? だいぶ放置されてました。 ずいぶん厚地の靴下です。冬物じゃない?? と思ったけど COOL って書いてありました。 カッケーって意味じゃないと思う、、 冷感タイプらしいね。 しかし、いまはこの靴下が冷感タイプって 覚えているけど だんだん分からなくなってしまいそう。 厚地だから冬にも履いてしまいそう。 間違ったらまたしもやけできちゃう!? PUMA は夏物って覚えとかないとなぁ。 そういや先日、お昼寝してたグレ夫が 「なんか暑かった、」 「汗いっぱいかいち…
2024/06/15 11:14
別食挫折、、
早くも挫折。 だってグレ夫、自分じゃ菓子パンしか 買って来ないんだもの! 3日目の朝は残っていたバターロールを食べ お昼は「りんごのパンが食べたい、」と 冷凍庫の在庫品をご所望。 夜はわたしが作った夕飯を普通に食べました。 「生姜焼き食べたーい!」 ってずーっと言ってたから作ったんですよ。 お肉大好きグレ夫、喜んで食べてました。 もうこのあたりから別食ってなに?って感じ。 4日目の朝はわたしが買って来ておいた あんドーナツを。 それでもグレ夫の中では別食は続いているようで 昼は何も用意しなくていい、って。 一応わたしのお昼の分と一緒に グレ夫の分も果物入りのヨーグルトを用意して わたしは仕事へ…
2024/06/13 18:39
別食2日目とアザ
引き続き別食です。 今日も勤務じゃないグレちゃん、 比較的時間に余裕があるから 作ってもいいんだけど、、 でも作ったものがイヤだったら?と思ったら、、 うん、作らないほうがいいんだな。 なんかあれこれ考えちゃって返ってストレス。 朝はコーヒーとドーナツ食べてました。 お昼はバターロール。だけ。 どーなのよ、それ?と思ったけど 何も言わずじっと我慢。 そういう自分も朝はドーナツとコーヒー、 昼は目玉焼きトーストだったんですねー。 似たようなもんでした。 夕方、グレちゃん整形のリハビリに行ったので またもや近くの成城石井に行ってしまいました。 おいしそうな海鮮巻き寿司が10%オフ。 夕方でももう安…
2024/06/11 17:07
別食1日目
ライブ行ってきました〜 当日抽選にももちろん外れまして 会場真横オールスタンディング(音漏れ組)です。 みっしりですよ、、通路を埋め尽くしてました。 1時間半で5組出演だったので 3曲くらいの予想でしたが、嬉しい大はずれ。 半分の時間を推しが使い、エンディングにも登場。 (いや登場は見えないんだけどさ、、) むっちゃ楽しめました〜 だけどやっぱり帰路につき 自宅が近くなると気持ちが沈む、、、 子どもたちに言われたとおり 明日から食事を準備してあげるのは止そう、、 だけど気が重い、、 最寄り駅の成城石井がまだ開いてたよ。 改札を出た人たちがたくさん 吸い込まれるように店内へ入って行きます。 ??…
2024/06/10 17:11
別食ってどうなの?
グレ夫が言うには わたしは月1のペースで爆発しているそうです。 なので次の予想は旅行から帰ってすぐ、 7月の頭なんだとか。 、、、大ハズレ。 早くも今日爆発しました。 グレ夫、お昼ご飯が気に入らないんだよ。 朝ごはんに食べたりんごの焼き菓子、 お昼にも食べたかったそうです。 だけどわたしが用意したのはお稲荷さん。 グレ夫の好物だよ? 夕飯は、夜わたし出かけちゃうから 自分でチンして食べるお弁当なので 昼は何か作ったものにしたい、 でも通所リハに出かけるから時間もないし 食べやすいものを少しだけ、と思ったんですがね。 ずーっと嫌な顔して文句言ってます。 「なんでダメなんだ」 「こんなに食べられな…
2024/06/09 12:49
グレちゃん疲れてる、と思う
仕事中に突然体調が悪くなってしまいました。 診療補助に入っていたときだったんで 焦りましたわ、、、 なんだかお腹の調子が悪いなぁ、、 と思っていたら急に世界が暗くなって来て このまま立ってることはできないぞ! って。 慌てて先生と事務に入ってる生瀬さんに声をかけて 倒れる前に、と休憩室に飛び込む。 慌てたせいでどこかにぶつけたらしくて 手をケガしてたよ、、 とにかく頭を下げたくて床に寝ちゃいました。 この汚い床に寝転がる日が来ようとは、、 これはアレだ、 ひとりでハワイに行っちゃったときの 飛行機の中で気分が悪くなったあのときと おんなじ症状、、貧血だ。 ずいぶん前に子宮筋腫の手術をしてから …
2024/06/08 10:10
やっぱ3日坊主にはならないでね(^^;;
うるさくうるさく言ったので お散歩再開。3日目です。 いつものコースになっていた川沿いの遊歩道が 今週いっぱいで一部通行止めになります。 新しい橋がかかることになって 工事が始まるのです。期間は1年。長っ! 新しい橋がかかると新しい道ができて 旧道は交通量が減って安全になるかも、、、? いやいや、、 旧道が抜け道であるのは変わりないしね。 それに橋ができたあと 遊歩道がどうなるのかさっぱり分からない。 このまま通れなくなると 公園へ行くにはすごく遠回りになります。 マゴちゃんと遊びに行くのを 楽しみにしてたのになぁ。 それに徒歩1分のバス停も移動しちゃうよ。 うーん。 道のゆく末はともかく、 …
2024/06/06 21:00
せめて3日坊主になってもらえません?
先日「特養に行く!」ってグレ夫が言ったとき 実は大ゲンカをしていたのですが、、 あのショートステイには行きたくないから 特養に入る!って言ってたときですよ。 どっちも特養だろうが、、 まったくグレ夫のわけわからんシリーズの ネタになっちゃいそうな話ですよ。 で、あのとき約束したのが ・グレちゃんの言うことを聞く ・毎日散歩に行く ・毎日水を1L飲む だったんですがね、、 お察しの通り守られていません。 午前中にとっとと散歩に行けよ、と思うのですが ボケっとTV見てたりしてます。 そして午後になるとにわか雨って日が続いてる。 いっつもお天気を気にしてるグレ夫だから 確信犯ですよねぇ。 そして今日…
2024/06/03 20:12
どうして言うことを聞けないのか
グレ夫、またやりました、、 先日テラスへ降りるための足台を 購入したのですが 手すりがあるわけではないので 杖を使って上り下りするわけだから 安全とは言えません。 たった2段の階段の上り下りと思えば 慣れたらダメとは言えないですが まだ2、3回しか使ってない。 なので当然、 誰もいないときにテラスへ出るのは禁止、です。 まぁね、、グレ夫のことなので 掟破りは日常茶飯事。 だけどよくもこんなすぐに約束破りやがったね。 仕事に行った翌日、テラスを見ると プランターが思いっきり動かしてありました。 椅子やら鉢やらも動いてる。 こういうときだけは 自分でなんでもできるんだね! プランター動かしたら つ…
2024/06/01 16:18
ショートステイのお試しはまだ続くんですぞ
グレ夫、 無事にショートステイから戻ってきました。 まぁ何かあるわけもないんだが。 気にしてたお食事は普通だったそうで。 「グレちゃんのご飯の方がおいしい」 そうでしょうそうでしょう、そりゃそうでしょう。 おやつは水ようかん。 夕飯は酢豚ならぬ酢団子、中華風スープ。 他は覚えてないらしいけど中華メニューなのね。 朝はリクエストがパンだったので トースト、ハムサラダ、コーヒー。 これも他は覚えていない、らしい。 その記憶力、どーなのよ、、 アクティビティはカラオケだったので不参加。 おばあちゃま方が楽しそうに歌う声が 部屋にも聞こえたそうだ。 男性の声はゼロ。 ショートステイは満室で10人いたけ…
2024/05/30 19:06
3回目のショートステイ
さっき出かけて行きました。 出発は予定通り13:15です。 先日契約にいらしたスタッフさんと それとは別にドライバーさんもいました。 送迎アリはやっぱり良いと思う。 出発したんですけど そのあとグレちゃんもすぐ追いかけます。 施設の様子も見てみたいし 生活プランの確認もあるとのことなので。 面会は自由だそうですよ。 送迎車に乗って行くこともできたけど ちょっと不便なところなので帰りが困る。 自分の車で後から行くことにしたのです。 通常ならうちから車で15分くらいのところです。 グレ夫が入院していたころ 近くの整体にマッサージに通っていて この施設の前をよく通ってました。 、、、なのに。 曲がる…
2024/05/28 18:18
体力落ちてるね、、
週末、娘とグレ夫と3人で 駅まで買い物に行ってきました。 わたしの目的はユニクロ感謝祭に行くこと。 寒がりの先生のせいで 夏場の職場環境はサイアク、、 エアリズムとミントスプレー必須なのです。 グレ夫はホームセンターで 足台を買いたい。 テラスに出るときに使うやつ。 娘は西友と無印でレトルトカレーを買いたい。 おいしいんだってね? てくてく歩いて出かけますが 最近さっぱり散歩に出ないグレ夫、 行きからすでにバテ気味、、、 最初にホームセンターに行き、 グレ夫には併設されたモールのベンチで 待っていてもらうことにしました。 この間にわたしたちはユニクロと西友と無印だ。 買うものは決まってるので …
2024/05/27 13:19
契約とかかりつけその他
この日は来週に迫った 3回目のお試しショートステイの契約でした。 あちらの希望日が全部わたしの勤務日で 予定が全然合わず、、、 ギリギリになってしまった、、 そのあとは 先日作り置きして冷凍しといた食べ物たちを 息子宅に届ける予定。 今日の夕飯はこれも先日煮といた揚げを使って お稲荷さんにしよう。 契約の前に作っておきたい、、 と思ったけど 洗濯やら掃除やらのあと 契約前に済ませないといけない 書類の記入とかやってたら時間が、、、 そのうえさ、 「忘れてると思うけど、」 「もう薬がないからじーさんとこに行かないと、」 とグレ夫。 そうだった、そういや先週くらいに そんなこと言ってたね。 すっか…
2024/05/25 08:25
油断しちゃダメ
今日も仕事から疲れて帰るとグレ夫がグレてます。 「LINEくらい見てよ、、」 あ、昼休みもバタバタしたからなー、 そっか、今日は嫌な面談があるって言ってたね。 なんか言われたの? どーせあと1ヶ月で転勤してく上司じゃん、 気にしない気にしない! 「、、、違う、それじゃない」 ??なんかあった?? 見ると10時半ごろにLINEが来てます。 あー、ずっと返信待ってたのね、、 洗面所で手を洗おうとしたら グレ娘が置きっぱなしにして出かけた ドライヤーのコンセントに引っかかって 転倒しそうになって お風呂の扉の枠の角に脳天をぶつけました、 いまのところ大丈夫だけど。 、、、脳天。笑。 だけどいまも大丈…
2024/05/23 10:32
次のページへ
ブログ村 201件~250件