メインカテゴリーを選択しなおす
#サイクル野郎
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サイクル野郎」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨日は嵐のように風が強く今日は寒いけど墓参り
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 まったく………「あっ、バスがいる!」 って 咄嗟に駆け乗ったバス…
2024/03/22 05:05
サイクル野郎
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
孤独に耐えろ ユーラシアランドナー
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 かつて ユーラシア と言う名の自転車があった。ブリヂストンサイクル製のスポー…
2024/03/21 05:28
全国一之宮巡拝サイクリング 鹿島神宮 香取神宮(計画段階)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 実は自分の場合、全国一之宮神社の巡拝は ほぼ終えているのだが、「自分の自転車を…
2024/03/20 02:58
サドルバッグサポーター外した。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 キャンピーキャリアを外した時に 一緒に外すツモリで忘れていた サドルバッグサ…
2024/03/19 00:00
決戦の大空へ 霞ヶ浦探訪
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 若鷲の歌 西郷輝彦1968年「あゝ予科練」の主題歌www.youtube.…
2024/03/18 02:00
餅つき大会やりました。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほん…
2024/03/17 03:32
矢切ポタリング俱楽部 予科練平和記念館訪問サイクリング に行って来ます。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 大佐からお誘いを受けたので行って来ようと思ってます。実施期日 令和6年3月24日(日)集合場…
2024/03/16 05:25
リベンジ 平(たいら)への道(計画段階)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 少し前に こんな事があった。 『不摂生による連泊逗留と撤退作戦の顛末』さて………間が開いてし…
2024/03/15 06:35
キャンピングからランドナーへ…換装繰り返す日々
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 付け替えたり、付け直したり………😅いっその事キャンピング専用の自転車をもう1台………よせ…
2024/03/14 00:18
そしがや大蔵クリニック往復 雨の薬取り散歩
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ストラバのデータはコチラ………https://strava.app.l…
2024/03/13 07:11
晴れた日は早速乾燥作業 次は何処に行こうかな。d(^_^o)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 荷物を………降ろして………今日も晴天wwwよく乾きそうです。😊 ランキングに参加していま…
2024/03/12 03:35
平和島攻略作戦 宴を終えて無事帰還セリd(^_^o)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 おはようございます。昨夜は11時頃には眠りに就いて オシッコしたくて 4時半に目が覚めて …
2024/03/11 08:45
平和島攻略作戦20240309 総合火力演習
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 9時前に出発し………10時過ぎには着いてましたが、主催者の たろささん は 既に到着済み、…
2024/03/10 05:25
出撃準備完了! 行くのは明日。笑
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 火遊びの資材(薪など)は たろささん が用意して下さるとの事だったけど、無駄に 自作アル…
2024/03/09 06:32
そう言えばキャンプは1年ぶりだった。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 随分長い事キャンプしてないな………と思ってブログを遡ってみたら、なんと 去年の3月の平和島…
2024/03/08 06:41
銀座菊丸祭 キャンピー装着完了。d(^_^o)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 今日は銀座の菊丸さんトコの月参りでした。 帰って来てから、運良く晴れていたの…
2024/03/07 05:52
We will never give up! 岡垣漆器店の挑戦
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 『いずれは能登半島も訪れたいサイクル野郎の聖地の1つ』#令話6年能登半島地震に被災された…
2024/03/06 06:08
魚雷 爆弾 搭載準備ヲ為セ 週末は天気晴朗ナレド今日から雨
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 久しぶりに テント⛺️を張りに行って来ようと思って………ガサゴソ………と。😅と………タイミ…
2024/03/05 11:22
蒲田行進曲
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 てなワケで、書類の 取り直し に 蒲田くんだりまでやって来ました。 スンゲー…
2024/03/04 13:14
ウルトラセブンや怪獣はいなくても地球防衛軍ウルトラ警備隊はあると思っていた。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 自分は東宝撮影所や円谷プロダクションが所在する(過去に所在した)怪獣映画やウルトラマンを始…
2024/03/03 11:29
マッドフラップに合わせてマッドガードをカットしてみた。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 先月、カットしちゃおうかな・・・って言っていたマッドガードの件、チャチャっとやっちゃいまし…
2024/03/02 10:08
令和六年弥生一宮庵齋東之宮一日の御祭
2024/03/01 10:22
小さな傷凹みは名誉の負傷だが無傷を維持出来るならそれに越した事はない。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ここ数年、長距離サイクリングの殆んどが輪行に拠るものとなっている。2017年に導入したオー…
2024/02/29 15:19
岐阜県中山道加納宿天気晴朗宜候
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 日を追う毎に予報は好転している。(^_^)v Bansho兄ィは例によって事前にリサーチ走…
2024/02/26 05:40
冬彦の妻の息子か。もう25年も経ったのか。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 件の ブレンダー 上位機種 到着しました。やっぱし、デカいね。😅 今日、昔 ウチの料理教室に…
2024/02/25 00:03
料理でメシ食ってる我が家に今更の新兵器登場!
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 自家製味噌造りで使うフードプロセッサーを、使い易い新型に置き換えるべく新兵器を導入する事…
2024/02/24 06:06
Boys, be ambitious like this old man. の真相?
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 有名な Boys, be ambitious というフレーズに、like this old…
2024/02/22 04:23
新年焼き始め誕生会54歳
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 紀元節が誕生日だというフナさん、自ら材料を買って来て貰って誕生会は本年最初の 火遊びの儀…
2024/02/19 07:04
H3ロケット試験機2号機を打ち上げへ 約1年ぶりの再挑戦(2024年2月17日)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほ…
2024/02/17 14:15
取り敢えず初日は雪も風もなく宜候
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 …
2024/02/05 04:17
北海道発のコンビニはセイコーマートだけではなかった。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 北海道民の諸兄ならばご存知だろうが 「セラーズ」 なるコンビニチェーンが存在し、今回のツー…
2024/02/02 04:55
イメトレR229 江差→乙部→熊石→大成→せたな→島牧→寿都
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 本文 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 に…
2024/02/01 12:59
北海道から 縄文プロジェクトの赤シャツと 五勝手屋羊羹 着弾w
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 函館の寺島さん(お偉さまの妹さん)から チョッと早い 還暦祝い が届いた。 なんと、2/5…
2024/01/31 12:40
完成 「九七艦攻2024後志スペシャル」笑
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 昨日、頼んでおいた電池を買って来て、サイコンのセンサーに入れます。 ヨシ っと。 ヘッド…
2024/01/31 05:26
メーターやライト類の電池交換とか点滅テールランプの増設とか
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 消耗しきった電池類を交換しました。 まあ、コレは予備の買い置きがあったから良しとして…………
2024/01/30 05:54
スタンドは必要なのだ。笑
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ロードバイクは勿論だが、旅用自転車乗りの中にも自転車のスタンドを着けない若しくは付けたがら…
2024/01/29 12:12
北海道スパイクタイヤ便り
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 北海道遠征まで1週間となった。沿道各地の天気や路面状況も気になる。この時期、渡道する際に毎…
2024/01/28 21:17
九七艦攻 MONGOOSE ROCKADILE
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 根本さんから作業完了の知らせがあったので受取りに行って来た。約5㎞の道程だが、入庫時と同様…
2024/01/28 06:27
月例 東海道鈍行列車独り旅
2024/01/27 00:02
国道229号線ライブカメラ映像
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 3年かけてグルっと一周してこの道に戻って来た。 今度は雪と氷に閉ざされた厳冬期の後志(しり…
2024/01/26 00:05
北海道分割一周サイクリングの軌跡
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 第1次函館→黒松内 第2次函館→岩内→神恵内→美国→札幌 第3次札幌→浜益→留萌→羽幌→手…
2024/01/25 03:31
今年の雪は多いのか それとも暖冬なのか。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 このところ連日北海道での大雪のニュースが伝えられて来るが ひと冬を通じての実際はどうなんだ…
2024/01/24 05:46
Brooks England Leather Saddles Lines
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ナンだかもう一個欲しいかも。🤣 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂ける…
2024/01/23 05:56
自転車活動この一年(8月〜12月)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 8月『地元氏神さん?の夏祭りポタリングへ。』慶元寺の早起きお掃除会の田島さんから、こんなお誘…
2024/01/22 05:23
自転車活動この一年(4月〜7月)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 4月 『都市計画道路補助線街路第54号線 行ってみた。』昨日は敢え無く定休日だったので果たせ…
2024/01/21 11:03
自転車活動この一年(1月から3月)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 1月 『平和島で あーこりゃこりゃ 飲んで食って風呂三昧』あいにくの天気ではありますが、予定…
2024/01/21 10:32
冬場は寝起きが悪くしばしばプッツン切れる。ご臨終かも知れない。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 朝起きると 旧い iMac の電源を入れ七時から(最速で)26分間 神前と仏前で祝詞と経文…
2024/01/20 05:58
好きじゃ無いけどバイクパッキングを見直してみる。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 バイクパッキング なるものが取り沙汰されるようになって久しい。バイクパッキングとはキャリアを…
2024/01/19 09:46
北海道 日高の三石はキャンプには不適だけど昆布は一等浜なのだ。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 毎度お馴染み我が家の出汁昆布が入荷した。 いわゆる 日高昆布 である。 有限会社磯貝嘉市…
2024/01/18 11:58
宮古島 って 何処だ?
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 宮古島に行くとか言って出掛けて行った。 ところで・・・ 宮古島って・・・どこだ? んげ…
2024/01/17 14:15
次のページへ
ブログ村 151件~200件