メインカテゴリーを選択しなおす
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試1日目~2023/11/11~
※この記事には個人の見解が含まれております。 本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭学習のみで公立中高一貫校に合格。高校2年以降定期テスト理系1位継続、及び学年1位獲得。高校3年1学期通知表評定学年1位。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談です。 皆さんおはようございます!!コバフミです。 本日も記事を読んでいただきありがとうございます。 私の家庭では息子が保育園の頃から、夕食は家族全員で食卓を囲み、今日一日の出来事を話しています。 何の参考にもならない会話があったら鼻で笑ってやってください。 「こんなバカらしい親子でも東大って目指せ…
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試と学力向上の本質~2023/11/10~
貧困家庭に生まれた息子は一度も塾に通うことなく東大受験に挑みます。子どもの学力向上も自信を付けさせるのも親の声掛け一つです。そのやり方とは……
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】駿台パックV~2023/11/9~
駿台の共通テスト実践問題パックV数学ⅡBをやりました。制限時間50分、果たして結果はいかに……
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試過去問(数学)実践~2023/11/5~
※この記事には個人の見解が含まれております。 本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭学習のみで公立中高一貫校に合格。高校2年以降定期テスト理系1位継続、及び学年1位獲得。高校3年1学期通知表評定学年1位。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談です。 皆さんおはようございます!!コバフミです。 本日も記事を読んでいただきありがとうございます。 私の家庭では息子が保育園の頃から、夕食は家族全員で食卓を囲み、今日一日の出来事を話しています。 何の参考にもならない会話があったら鼻で笑ってやってください。 「こんなバカらしい親子でも東大って目指せ…
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】第2回東大入試オープン振り返り~2023/10/30~
※この記事には個人の見解が含まれております。 本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭学習のみで公立中高一貫校に合格。高校2年以降定期テスト理系1位継続、及び学年1位獲得。高校3年1学期通知表評定学年1位。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談です。 皆さんおはようございます!!コバフミです。 本日も記事を読んでいただきありがとうございます。 私の家庭では息子が保育園の頃から、夕食は家族全員で食卓を囲み、今日一日の出来事を話しています。 何の参考にもならない会話があったら鼻で笑ってやってください。 「こんなバカらしい親子でも東大って目指せ…
9/4でブログを始めてから4か月が経ちますが、おかげさまでGoogleとyahooの検索によるアクセスが増えてきました。 (アクセス数が増えてきたのではありません) ブログを始めた当初はブログ村(受験カテゴリー)と、はてなブログからのアクセスが100%となっていましたが、現在はGoogle検索40%、ブログ村35%、Yahoo検索10%、他もろもろとなっています。 ちなみにブログのTOPページに載せてある人気記事BEST5は、これらのアクセス記事を参考にしています。 しばらく前からTOPページをリニューアルしていまして、だいぶ私が想像している形になってきましたが、その中に 【外国人読者用の英語…
本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭教育のみで公立中高一貫校に合格。高校2年時に定期テストで学年1位獲得。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談となっております。 8/6に行われた第1回東大入試オープンの分析及び自己採点をしました。 息子は理系なので、二次試験では 国語(理科)配点80点 1時間40分 数学(理科)配点120点 2時間30分 理科(物理・化学)配点各60点 合計120点 2時間30分 英語 配点120点 2時間 これらを受験することになります。 第1回東大入試オープンの目的 レベルの高い母集団で現状の力を把握すること …
夏期講習はどれだけ取ればよいか?という説明会が予備校でありました説明会では、15~20講座取るようにとお話がありましたが、そんなに取って頭に入るのか、母は疑問…
明日の記事は【東進東大本番レベル模試】の個人成績表と志望判定を公開します。
明日は6/4に行われた今年度最初の東大模試である。 【東進東大本番レベル模試】 成績表と志望校判定を画像付きで公開いたします。 浪人生と現役生が入り混じる今年度最初の東大模試は、現在の立ち位置を知る上でも重要な模試です。 塾にも行かず、東大対策といったら時間を計りながらの過去問演習を家でやるだけ。 そんな状況でも自分の可能性を最大限広げるため、全国の猛者達に闘いを挑んでいます。 上しか見ずに突き進み、東大の名前に臆することなく、真っ向勝負するのみ! 【東進東大本番レベル模試】 明日公開です。
駿台全国模試(高2)の成績と志望校判定を載せています。全国模試とZ会通信教育の組み合わせで最高の学習成果を。この記事では、高校生が大学入試に臨むための模擬試験の活用法と、通信教育を通じた自立した学習スタイルの構築方法を探ります。
明日の記事は【駿台全国模試高2】成績と志望校判定を公開いたします。
明日は全国模試の中でも全国の猛者達が集まることで有名な 【駿台全国模試の高2】 成績表と志望校判定を画像付きで公開いたします。 全国の難関大、医学部志望の受験生達でその名を知らない人はいない あの!泣く子も黙る【駿台全国模試】です。 あまりの難易度に駿台残酷模試と揶揄されますが、高2になると文理選択で5科目になることから、更に本当の力が要求されます。 私達夫婦は低学歴・低所得ですので、息子を塾に通わせることも勉強を教えてあげることもできません。 それでも自分の可能性を最大限広げるため、全国の猛者達に闘いを挑んでいます。 華やかな場所で咲けなくても、どんな場所でも花は咲く。 その道のりが困難であ…
Z-KAI×駿台【アドバンスト模試】の結果と志望校判定(高2)を掲載。自学に特化したZ会通信教育の効果を深掘り。難関大学を目指す生徒に必要な学習戦略と模試での成績向上の秘密を明かします。
明日の記事は【Z-KAI×駿台のアドバンスト高2】成績と志望校判定を公開いたします。
お待たせしました。 明日の記事は中高一貫校向け全国模試のZ-KAI×駿台 【アドバンスト高2】 成績表と志望校判定を画像付きで公開いたします。 高2になると文理選択が行われますが、それによって受験科目も5つとなっていますので、より大学受験を意識した模試になっています。 中高一貫校向けで受験者層も旧帝大以上、医学部、早慶とレベルの高い生徒達が集まったアドバンスト模試。 この模試の成績を公開している人を見たことがないので、それだけでレアかもしれません。 私達夫婦は低学歴・低所得ですので、息子を塾に通わせることも勉強を教えてあげることもできません。 それでも自分の可能性を最大限広げるため、全国の猛者…
Z-KAI×駿台【アドバンスト模試】の結果と志望校判定(高1)を掲載。全国模試の重要性とZ会通信教育を活用した学力向上の秘訣を探求。大学入試の準備に不可欠な模試の役割と、自宅での効率的な学習方法について詳細に解説。高い学力と自学力を身につけるための実践的なアドバイスを提供します。
明日の記事は【Z-KAI×駿台のアドバンスト高1】成績と志望校判定を公開いたします。
明日は中高一貫校向け全国模試のZ-KAI×駿台 【アドバンスト高1】 成績表と志望校判定を画像付きで公開いたします。 受験者数も少ない、このアドバンストの成績を公開している人を見たことがないので、それだけでレアかもしれません。 低学歴・低所得の両親の元で育ってきた子どもが、塾に通うことなく全国の猛者達に闘いを挑んでいます。 どんな場所でも花は咲くように、お金がなくても能力を最大限伸ばすことは可能だと証明してみせる。 私達親子の本当の闘いは高校だ! 東京大学受験へ、中高一貫校上位者達の闘い【アドバンスト高1】お楽しみに! また、高2編も現在執筆中です。 【駿台全国模試高2】 【アドバンスト高2】…
駿台全国模試(高1)の成績と志望校判定を載せています。東大・京大を含めた難関大学の判定やZ会通信教育を駆使した勉強法を徹底解析。難関大入試に向けた模擬試験の価値と、自宅学習による成績アップのコツを紹介しています。
明日の記事は【駿台全国模試の高1】成績と志望校判定を公開します。
明日は全国模試の中でも全国の猛者達が集まることで有名な 【駿台全国模試の高1】 成績表と志望校判定を画像付きで公開いたします。 全国の難関大、医学部志望の受験生達でその名を知らない人はいない あの!泣く子も黙る【駿台全国模試】です。 低学歴・低所得の両親の元で育ってきた子どもが、塾に通うことなく全国の猛者達に闘いを挑んでいます。 どんな場所でも花は咲くように、お金がなくても能力を最大限伸ばすことは可能だと証明してみせる。 私達親子の本当の闘いは高校だ! 最難関大学受験へ、その始まりの【駿台全国模試】お楽しみに! また、近日、駿台とZ会の最強共催模試 【アドバンスト】 の成績と志望校判定を公開い…
塾先生へのコメント返しが宣戦布告な話 g3です。 中3娘 先日もかきました通り 8月のコンクールで けじめがついて ゴングがなって コンクール前虫垂炎あり 彼女史上最悪体調日あり そんな8月を乗り越えて 8月からの小児科先生に 見守っていただきながら ひたすら受験生やってます。 しかし じつは 9月の駿台で こけました。 そして つい 先日 塾の受験校調査がありました。 志望校は ほぼ決めた娘ですが 日程及び過去問対象校で 迷いがあり 迷っています、と 塾先生に コメントをいれたところ 塾先生方からの総意として? コメントいただきました ⤵ 第1志望 第2志望 ともに 今後の過去問出来次第で …
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三宇宙人の妹 駿台プレテスト結果によるクラス替え と モチベーションの話 中三娘 これまでもかいてまいりましたが たまたま誘われた 栄光ゼミナールの流れからのオンライン塾 EIKOH LiNKSUTDY www.eikoh-link-study.com こちらに通って1年になります 現在は中三は2クラス合わせて30人程度 通常授業週4日 + 日曜ゼミ 2年までは全部で3クラスでした これまでの経緯もかいてきました 誘われて1年間どうにかギリギリ1組に在籍後 3年はじめから2組スタート 公開処刑? ↓ g…
センター試験英語はなくなってしまっても、お得に役立つ問題集はまだ買えます~!
前に、センター英語は、きちんと読めてきちんとかける英語の基礎を作ってくれるいい試験になっていたのにもったいないなあというブログを書きました。センター対策をきっ…
希望の中学に合格できた長女ですが、不安・懸念事項は盛り沢山である。 まずは英語。 Twitterで見かけるお子さん方、受験勉強もしてたはずなのに英検ふつーに持ってて本当に凄い。我が家の長女は始終4教科にかかりきりで英語のEの字すら出て来ませんでしたよ、っと。 塾の先生にも「長女ちゃん、数学はきっとついていけるだろうけど、英語は春までにしっかり予習しないとね!!」とお尻を叩かれる始末。反省した母は次女ちゃんは4年生までになんとか英語初級くらいはマスターさせたいと願うのでありました。 とりあえずチャレンジイングリッシュは毎日休まずに続けて欲しい。最近英語が大好きらしいのでこのままモチベ保ってくれ~…
【大学受験 2028年】入学準備と、公立一貫校の悩ましい問題
駿台 希望校にギリギリ合格を果たした長女ですが、ギリギリってことは入学後の成績もギリッギリの予感しかしないため、英語と数学だけは春休みに予習して欲しい、と切に願う母です。 合格後も一応は勉強の習慣を継続して欲しいという理由で、市進と駿台の中高一貫生向け先取り講座(それぞれ英数2コマずつの軽いやつ)、Z会の中高一貫講座を契約しましが。それと中学予習用の問題集をちょろっと。あんま意味なかった気がするけど……。 市進の2回目は今週で終わるのですが、駿台は3月。 それぞれの感想とかは駿台が終わったらまとめようかと思います。 で、塾の講座案内などを眺めながら考えていた(主に千葉の)公立中高一貫校の悩まし…
新中1長女が駿台の無料体験講座(英・数)に行ってきました。 来週は有料(って言っても激安)の中学準備講座があるので、その慣らし的な意味で。 初めて降りる駅、初めてのビル、初めての塾、初めての先生&メンバーと緊張しまくっていた長女でしたが、英語の授業が終わるなり、「英語、めっっっっっっっっっっっっちゃ分かりやすかった!! ここで英語やりたい!」と、興奮気味のやる気を見せたのでそのまま入会してきました。 多分、今までスタサプとかZ会とか映像の(すごーく分かりやすくて良い教材だとは思いますが!)、受け身の勉強ばっかだったので、対面授業の生ライブ感に引き込まれたんだろうなーと思います。私も一部後ろで授…
先週の土曜日は駿台の中学準備講座でした。 MAX20人くらいの教室で15人ほどと盛況の模様。そもそも駿台の中学部はあんま人数が多くなくて教室も15~20人ほどらしいので、程よい緊張感があって良いのかもしれません。 娘の第一声は、「疲れた~~」です笑 駿台は1コマ50分×英数各2コマだったので、小学校で4時間授業を受けてきた感じですもんね。しかも小学校の授業ほど気を抜けない的な。中学受験時に長時間の拘束は慣れっこだったはずなのですが、周りも知らない子だらけだし、緊張したのだろうと思われます。おつかれ! 前回、英語は「めっちゃ楽しかった!」数学は「ふつ~」と帰っきた長女、今回も数学は「ふつ~」と言…