メインカテゴリーを選択しなおす
#起業準備
INポイントが発生します。あなたのブログに「#起業準備」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
[起業準備]3. 給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
従業員を雇う場合に必要な手続き家族や従業員に給与を支払うための申請書です。個人事業主が従業員を雇用する場合には、税務署に提出が必要な書類があります。そのうちの1つが、「給与支払事業所等の開設届出書」です。本記事では、個人事業主が「給与支払事
2023/06/13 22:50
起業準備
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
[起業準備]4. 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
原則毎月支払う源泉所得税を年2回にまとめて納付するための手続です。毎月支払うのは手間ですので、ぜひ提出しましょう。[手続名]源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請を行うための手続です。源泉所得税は、
2023/06/13 22:49
[起業準備]5. 青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書
従業員の給料を払うなら「給与支払事業所等の開設届出書」を提出開業後に従業員を雇う場合、正社員であるかパート・アルバイトであるかにかかわらず、「給与支払事業所等の開設届出書」の提出が必要になります。届出書を提出した上で、従業員の給与から所得税
私なんて。。と思った時にやってみて!おススメは〇〇です
なんでみんな、あんなにキラキラしているんだろう。。。✨😭 なんてことを私も考えます。 私の大好きな起業の先輩は
2023/06/10 17:42
【新習慣】良い1週間を過ごすために、日曜日の夜にすること
会社員が起業を目指し奮闘する実話です。今日は、「日曜日の夜にすること」というお話です。 このブログでは、起業の不安とリスクと戦いながら、起業を成功させることを目標に、現在進行形の実話を記しています。成功までの過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 ランキング参加中成長したい! ランキング参加中独立・起業 今日も見ていただきありがとうございます。 前回のブログで、マルチタスクによって疲れ果てた1週間の様子をご紹介しましたが、 週末をはさんで、明日から活力をもって過ごせるか、不安です。だからこそ、しっかりと計画を立て…
2023/06/04 18:14
【自己決定感】私の人生に「足りないもの」が、ようやくわかった。
私の人生にとって、大切なものとは? 会社員が起業を目指し奮闘する実話です。「私の人生に足りないものが何か」についてお話します。このブログは、起業の不安とリスクと戦う、現在進行形の実話です。起業までの過程を通じて、会社員が成長していく様子を見ていただき、誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 ランキング参加中成長したい! ランキング参加中独立・起業 今日も見ていただきありがとうございます。 今週は、現職での仕事を通じて、いろいろと感じることがあったのですが、そのモヤモヤのおかげで、私の人生にとって「とても大切なこと」がわかりましたそれは何か?とお話です。 自分で決められない苦痛…
自分の名前ではじめて頂いた1万円:私の場合
前回、前々回と、起業のネタ探しやきっかけについて書いてみました。 月給や時間給といった、時間の切り売りでしかお
2023/05/30 18:34
私はこうやって起業ネタ見つけました:後編
前回までのお話は。。。 ・ 楽しく働いていた会社員生活。でも経営環境が変わりパワハラの標的に・ 大黒柱ママだっ
2023/05/26 08:00
私はこうやって起業ネタ見つけました:その1
先日、「このブログの全ページを読みました!」という奇特な方に出会いました^^; メルマガは誰が開封したか分かる
2023/05/24 08:11
起業とお金:私の場合はこんな感じ
起業するためには融資受けたり、お金貯めたりしないとならないと思うのですが、いくらくらい必要でしょう? という質
2023/05/08 20:21
絶交してた友達からの励ましーこんな日がくるなんて
私には、長年に渡る絶交の末、最近になって再会した友人がいて、 昨日は、その仲違いしてた人と、再びご飯を食べました。 ときどき、このブログにも書いているB子です。 ▷ 因縁の相手とついに再会・・・が、意外な結果に 上の記事にも書いたけど、B子と再会した時に、仲介役のA美から、 「次回は、仲違いしてたB子とジャスミンの二人だけで会うように」 というミッションが課されてました。 私としては、「よし!次回は二人で会うぞ、そして私から声をかけるぞ!」 と決意していたのですが・・・ フリーランスの仕事や、独立の準備に追われるうちに、時間が経ってしまい、 結局、「また会おうよ」とB子の方が、先に声をかけてく…
2023/05/07 15:22
資金調達・業務効率化・スキルアップにおすすめ!各社ビジネスサポートサービス14選
リーダ力を3ヶ月で3倍に上げる生き方ブログ 仕事を通じて、激動の時代を生き抜く思考脳を育てよう!
2023/05/05 17:49
失敗しない!起業塾の選び方
私も起業塾、行きました。 最初に行った起業塾で起業できず、その後に今のメンターさんに出会い、無事に起業しました
2023/05/01 16:21
起業のネタ探し!自分史の振返りってどうやるの?
敬愛する私のメンターさん”Mr. K"は、「想いのあるビジネスと思いつきのビジネスは違う!!」と断言しています
2023/04/15 18:28
初めて起業をしたのは30代前半が最多
ベンチャーサポート税理士法人を運営するベンチャーサポートグループ株式会社は、「起業と経営の実態」に関する調査を実施し結果を発表した。初めて起業をしたのはいつ頃なのかを調査した結果、「30~34歳(22
2023/03/27 06:55
独立してもひとり起業禁止!です
今、鎌倉に来ています。 何しているかというと、メンターさんや起業仲間、クライアントさんなどと、3か月に1度の経
2023/03/24 08:41
【質問頂きました】副業と起業:違いはありますか?
Sunny Parkという駐在ファミリーを応援するコミュニティに入っています^^ このコミュニティですが、飯沼
2023/03/17 17:39
「会社を創ろう」個人事業主OR会社化どっち?
起業するならどっち?個人事業と会社法人のメリット・デメリットをそれぞれ比較しながら見て行きます。
2023/03/11 20:13
子供撮影のフォトグラファーが単価1000%UP出来たわけ
あなた商品化起業術で作るのはその方の強みと経験を生かしたビジネスなので、業種は本当に様々です。 社労士の方が自
2023/03/11 19:11
「会社を創ろう」SNS・BLOG活用
起業する前に見て頂くコンテンツになります。どうすれば起業できるのか、また起業し収益をあげる方法を詳しく解説していきます。
2023/03/11 08:10
起業なんてもうやめたい!って思った時は
先日、「脳をだまして成功する」というセミナーに参加しました。 その中でひとつ面白いお話を聞いたのでシェアします
2023/03/05 16:38
簡単起業を勧める人は教えない あなたの起業ネタの探し方
「やりたいことなんかない」 「人様にお金を頂いて提供できるものなんかない」 起業塾でも落ちこぼれ、塾を卒業して
2023/02/20 08:04
【三千円の使いかた】節約する気持ち
最近ハマっているドラマ三千円の使いかたまだ、ご覧になっていない方はTVerからどうぞ最後に出てきた場面なんか見覚えあるな〜と思ったら神代植物公園っぽいです節約…
2023/02/05 21:44
【ステイホーム】起業について勉強中
今日と明日は起業についてZoomでお勉強私がイメージしている小金を稼ぐ起業ではなく、目指すところは人を雇う中小企業の社長レベルなのでちょっとハードル高いのです…
2023/02/04 22:47
めっちゃ競合多いんですけど。それでも売れる!誰も教えてくれない3つのコツ
あなた商品化起業術(R)のクライアントさんのお話です。 お名前を仮に優香さんにしておきます。元キャビンアテンダ
2023/02/04 19:22
SNSとか要らなくない?集客半分でも売上を5倍にする方法
ある女性起業家コミュニティに入っています。 コミュニティ仲間のよっちゃんから出てきたお悩みが「集客」です。 イ
2023/01/29 20:38
独立した起業コンサルの1週間
独立して起業したらどんな生活になるのか想像つきません!というお声を頂きました。 ですよね。 私もどんな生活にな
2023/01/16 19:47
「安定してなくてよかった」と思える女。
こんにちは。クールビューティーコーチ坂本ともこです。クールビューティーコーチ...他に変わるものを模索中です💦でも完璧を求めてスタートするより走りながらスタ…
2023/01/09 10:09
好きを仕事に?仕事を好きに?
新年あけましておめでとうございます!いよいよ2023年が始まりました。 みなさま、どんなお正月をお迎えでしょう
2023/01/03 17:31
”思い込み”と”ブロック外し”が人生を変える
抗がん剤治療中も地味にブログを書き続けていましたが、治療が終わって元気になって、ついでにやる気も出てきたらブロ
2022/12/27 12:46
ダイエットも起業も同じ!継続に必要な3つのコツ
久しぶりに「『職業=わたし』月35万円を5ステップで実現! 時間と場所にとらわれず自分らしく働きたいアラフォー
2022/12/12 16:42
祝サッカーワールドカップ予選通過!サッカーを仕事に起業するには
この記事を書いているのは2022年12月3日。昨日は日本時間の朝の4時から、サッカーワールドカップ予選最終戦、
2022/12/03 20:06
●【起業したいあなたを孤独にさせない!ゼロスタートから親切にアドバイスします】
【起業したいあなたを孤独にさせない!ゼロからスタートするあなたにマンツーマンアドバイスします】 起業したい前向きなあなたと一緒に伴走する経営開運コンサルタン…
2022/12/01 13:04
起業とポテチとハンバーガー🍔
クライアントのマリさん(仮名です)とおしゃべりしていました。 私のクライアントさんの中では一番若い方で20代で
2022/11/30 19:52
資格取得・起業に挑戦中のママはやりがち注意!睡眠を削らずに、やるべきことを終えるためのたった1つのポイント!
資格取得や、起業のための勉強時間を確保するために早起きを頑張っているけど、他にもやることが多すぎて、睡眠時間を削ってしんどい!!というママへ、睡眠時間を削らずに、根性論ではなく、段取りの力でやり切る方法を記事にしました!
2022/11/22 14:25
売る人も買う人も、知らない人は損をする!価格設定のマジックとは?
お菓子から調味料、電気代、ガス代、ホントにどんどん値上がりして嫌になってしまいます。 ウチは電気とガスをある会
2022/11/19 16:58
●東京の経営者からご相談・コンサル依頼が多い理由【マンツーマンで丁寧なアドバイス】がすごいから
経営を上昇させたい経営者をマンツーマンでサポートする経営開運コンサルタントゆっきーこと、一色佑希子です。(プロフィール・実績はこちら) ここ2か…
2022/11/13 13:31
経営開運の実例【独立するつもりがなかったのに独立して成功しました!】
一人社長や小さなお店の前向きな経営者をサポートする経営開運コンサルタントゆっきーこと、一色佑希子です。(プロフィール・実績はこちら) 経営開運…
2022/11/10 11:45
あいつは今ごろ何してるんだろ🙄 第4話「起業①」
別々の会社に勤めていた同級生が、次第に会社設立へと導かれて行きます🐶
2022/11/08 08:20
ビジネスをするなら確実に戦場で戦える段階で展開すべきです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今自分自身この日本白井新聞を展開して、今なお険しい道が続いております。 確かにここまでの道のりも物凄く険
2022/11/02 19:07
【令和4年10月総集編②】起業を目指すと、何が起こる?
今日も見ていただきありがとうございます。 9月に起業への思いを決め、動き始めて2か月が終了しました。この2か月を振り返ってみます。(第2弾) 今日は、自身に起きた変化についてお伝えします。 普通の会社員が、ある日、起業を志し、その結果少しずつ起きた変化とは?私が、起業をすると決意してから、大きく2つの変化がありましたので、その続報をお伝えします!会社員・公務員の皆様、必見です。 ①人生の目的や目標が明確になり、全てのことが前向きに捉えられる! 前月も書きましたが、起業を目指すと、人生の一つの大きな目標ができ、普段の何気ない生活が幸せに感じられるようになります。 もちろん不安もあります。ですが、…
2022/11/02 06:49
【令和4年10月総集編①】会社員が少しずつ成長してきた!
スタートアップ! 今日も見ていただきありがとうございます。 9月に起業への思いを決め、動き始めて2か月が経過しました。この2か月を振り返ってみます。 【勉強編】達成度35% 前月に引き続き、起業に必要な知識や情報を学んでいます。 ・専門分野(今は秘密です。)については、広い範囲で勉強を進めています。 →起業を意識したことで、日ごろの生活の中でも関連することがあったら、詳しく調べる癖がつきました。 ・資格取得(今は秘密です。)についての勉強も継続中です。 →マインドマップを使った、ノートのまとめ方が定着し、記憶しやすくなりました! 【設備編】達成度65% 起業後のイメージを持ちながら、お金をかけ…
2022/11/02 06:48
【私の履歴書】履歴書・職務経歴書でわかる、自分の人生!
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 キャリアアップとスキルアップ 今日も見ていただきありがとうございます。 現職の関係で、たくさんの方の履歴書や職務経歴書に触れることがあります。履歴書・職務経歴書には、その人の歩んできた道が記されており、1枚1枚に大変興味深いものがあります。起業につながる私の履歴書にはどのようなストーリーがあるか、今回は、履歴書・職務経歴書を通じて「キ…
2022/10/29 08:56
【脱スマホ】スマホに時間を有効活用!
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 今日は早起きできましたので、朝の配信ができます! reiwastartup.hatenablog.com 最近、スマホを見てる時間が増えていまして、時間を無駄にしてしまうことが多いです。今回は、「脱スマホ」についてあらためて考えてみます。 気づいたら、奪われている「私の大切な時間」 1日の時間…
2022/10/29 08:55
【ピンチ!】久しぶりに寝坊してしまった。最高の睡眠を目指せ!
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 久しぶりに寝坊をしました。いつもより2時間遅く起きてしまいました(笑)そのため、今日は夜の配信となりました。あやうくブログの連続投稿記録をストップさせてしまうところでした。そんなことで、今回は、「最高の睡眠」についてあらためて考えてみます。 2時間寝坊!それでも間に合うわけ。 でも、大切な朝の…
2022/10/27 21:54
【断捨離】書類、データ、メールをすっきり!
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 最近、将来の起業を見据えて、少しずつ身の回りをきれいにしています。周りの人に気づかれないように、夜な夜なシュレッダーで書類を破棄しています(笑)今回は、「断捨離」について書きたいと思います。 書類、データ、メール、今まで捨てきれなかったものばかり! これまで捨てられなかったのはなぜ? 断捨離を…
2022/10/27 21:53
【お悩み相談】どのように相談事に対応する?
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 ここのところ、相談が増えていて、人とお話しすることが多くなってきました。電話や面談などの機会も増えてきました。将来の起業の際にも、「相談事への対応」が求められると思いますので、あらためて「相談事」への対応について考えたいと思います。 あまり相談をしない私 相談者は、何を求めているか? 聴くこと…
【意識が変わる!】起業を志して変わってきたこと
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 今回は、起業を志して起こった「意識の変化」についてお伝えします。 日常生活が変わる! 世の中の見え方が変わる! 起業をきっかけに、楽しい人生を目指す! 日常生活が変わる! 起業を志して現在2か月目に突入しています。その間に、事業に必要なことを学んだり、手続について学んだり、情報発信などについて…
【小ネタ】謙遜していたら、他の人が絶賛された!
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 昨日、ブログの中でいいことが立て続けに起こったことを書きました。そのことで、いろいろな人からお褒めの言葉をいただいたので、謙遜して「〇〇さんのおかげです!」を連発していたら・・・。今日は「謙遜」について書きたいと思います。 いいことが立て続けに起こった話 先日初めて知った言葉「辛抱立役」 謙遜…
2022/10/22 08:58
【自分だけ?】いいことが続くと、〇〇になる症候群
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 今回は「私の変わった性格」について書きたいと思います。そして、自分を振り返ってみます! 1.いいことが続くと、不安になる症候群 2.不安になったり、心配になったりすることも、良いことだ! 3.いいことが続くと、不安になり、自分を見つめなおして、またいいことが続く! 1.いいことが続くと、不安に…
次のページへ
ブログ村 101件~150件