メインカテゴリーを選択しなおす
#中学入試過去問
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中学入試過去問」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
娘に 任せてる1月です
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
2024/01/21 20:25
中学入試過去問
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
直前の1月で 怒りたくないんだけど・・・
2024/01/12 10:16
本出願 受験票印刷を 朝から やっておりました
2024/01/11 22:16
正月特訓 3日間 お疲れ様でした
2024/01/03 17:25
正月特訓3日目
2024/01/02 06:13
正月特訓2日目
正月特訓1日目
2023/12/31 05:16
冬期講習3日目
2023/12/29 09:58
冬期講習2日目
2023/12/27 10:24
娘「やばいな。過去問 1日2教科で終わるかな。無理じゃん!!」
2023/12/26 18:48
なかなか 過去問やってくれない娘
2023/12/23 08:21
今日から4時間授業 パパが考えることと言えば
2023/12/21 18:59
ずっと行きたがってた本命校で いいじゃないか
2023/12/13 10:00
子供の志望校の赤本 買って あ~ 第3回 第4回掲載されてないじゃん~ とかありますよね?
2023/12/07 17:45
2度目の〇〇難関女子校コース(日曜コース)
2023/12/03 11:48
娘「合格者平均点ギリ いった。国語50点とれば 合格だ!!」
2023/12/02 19:20
娘「3点足らない!」
2023/12/02 19:14
娘「目標校 合格平気点 届いた!!69点!」
体調悪いので 娘に 勉強任せて 寝ます
2023/12/02 19:13
娘「目標校は あくまでもチャレンジ。安全に受験するから」
2023/11/24 14:48
今更 この時期から〇〇難関女子校コースに入れた
目標校(Y80偏差値60台)の過去問1回分終わった
2023/11/22 08:52
志望校3校 の 過去問進捗
娘「パパ!算数1教科の過去問やりたい!」
2023/11/16 06:24
良く本で 過去問 合う 合わないってあるけど そうなんだ~
2023/11/12 10:46
娘は 頑張ってます 12歳
2023/11/05 15:20
面談へいってきた
2023/10/29 10:42
水曜 学校が早い 図書館で 過去問をやる日
2023/10/18 18:23
新しい問題を優先して 直しが嫌い
2023/10/17 09:19
げ!オープンスクールと運動会 被ってるじゃん
2023/10/16 07:47
【中学受験体験記】過去問スケジュールの進め方
8月にはある程度志望校を決め、9月から過去問を始める時期になるかと思います。学校別過去問は各社出版していると思いますが、どこでも同じわけではありません。どこの出版社の過去問を選べばいいか、また、上の子が実際にやった過去問スケジュールをお伝えします。
2023/10/15 19:52
第4回合不合判定テスト結果持ってきた
2023/10/15 08:40
パパは 不安 と 期待で 脳内 混沌としてます 汗
2023/09/29 19:41
図書館で過去問やってきました
2023/09/27 19:18
平日には 珍しい入試説明会へ 娘と行ってきました
2023/09/27 19:17
昨日は ぶちぎれてしまったパパ
2023/09/25 22:29
6年生女子 9月の学習状況
2学期がスタートし平日の塾の時間と日特が増え家で学習する時間がとれずスケジュール帳とにらめっこし気がついたら9月ももうすぐ終わりそうです・・・ 夏休みを経ての最近の状況や思ったことをアウトプットしたいと思います娘は中堅~上位校を志望校としておりますので難関や御三家ご希望の方には参考にならないと思いますのでお手柔らかにお読みいただければ幸いです 学習状況 過去問編 とにかく6年生は家にいる時間が少ないです 今は週1で国・算の過去問を1年~2年分ずつトライして直しをすることが最大の優先事項 算数は担任の先生からトライする学校が指定されているので指示通り行っています 支持の後半が学校の問題の難易度高…
2023/09/25 15:24
過去問得点状況とA3プリンター
秋からは過去問に取り組む時期に突入ですね。思い出してみると。80%合格ラインにある学校は。2人とも。最初から、それなりに得点取れており。合格点に届いていたと思…
2023/09/21 18:12
開成校長「もう一度試験すれば半分入れ替わる」はホントか⁈【「常勝組」鉄緑戦士で検証】
鉄緑会も「東大受験者に再試験を行えば合格者の下半分は入れ替わる。」とされ「東大合格確実な、合格者の上半分に入るだけの実力をつける」としている 鉄緑会の上位15人は、毎回30傑に入るのか? 常勝組の鉄緑会の上位15人は、3回とも30傑に入賞している。 合格者の上半分は入れ替わらない!ということである。
2023/09/20 21:17
45の年度と55の年度って 試験問題の難易度 違う?
2023/09/20 07:43
過去問を実際の時間どおりにやってみる日
2023/09/18 08:44
父子の過去問バトル点数【第2志望】
〇合格最低点を一度も超えない! 10月→1月の順で、 父子過去問バトル (合格最低点に比べて、) 4科目総合 父+50点 子-27点 父-40点 子-28点 父+62点 子-49点 父-10点 子-41点 子-34点 子-26点 子-26点
2023/09/16 14:41
父子の過去問バトル点数【第4志望】
第4志望は合格点を超える 10月→11月の順で、 (合格最低点に比べて、) 4科目総合2年分 父+33点 子+10点 父+57点 子+48点
2023/09/10 11:23
【中学受験】過去問の最適な購入タイミングと学習スケジュール|進学塾が提案する難関校制覇の7ステップ
難関私立中学受験のために過去問(赤本)を購入しました 2024年の中学入試で偏差値60以上の私立中学校受験のために過去問
2023/09/10 09:49
父子の過去問バトル点数と本番の得点開示【西大和(東京会場)】
合格最低点に比べて、 12月中旬→冬休み→試験4日前の順で、 父-15点 子-6点 父-42点 子+34点 父-11点 子-1点 本番得点開示+19点 確か5万円払うだけで2月6日まで入学権利を保持できたのがオトク。 渋幕①とか2月3日までだったので30万近くを上納する羽目になったりする
2023/09/09 16:25
だいたい 発狂する原因が出てくるんだよね 涙
2023/09/09 09:03
9月に入って 学校+塾+過去問のルーチン
【9月】過去問スタート
新学期が始まって1週間経ちましたね率直に・・・全然リズムのつかめない1週間でした(汗)夏休みのスケジュールに慣れてしまって、学校&塾のスケジュールや学習時間がどうだったかすっぽり抜けてしまい、ただやっとこなしていく日々という感じでした 後期は社会の時間も1コマ増え、平日週3日のお弁当で9時終了 帰ってきてお風呂に入って準備したらもう10時です 今の睡眠は就寝10時30分~起床6時15分 現状でも塾で眠い×2と言っているのでこれ以上睡眠を削ると集中力がより落ちてしまうと思います最近SNSで過去問についての記事もよく目にするようになりました現状は塾から普通に宿題が出ています 「過去問もスタートして…
2023/09/08 20:52
父と子の過去問バトル10年分の点数とやる順番【第1志望校】
〇新しい年度からやるのが正しかったのか 1月にかけて得点力は50点上がっているように見える。 後半に合格点がでるようになったのは算数で稼ぐことが多かった。 あるいは、古い年度なので、なにかの教材に採用されて初見性が薄れているのかも知れません。 塾の指示は新しい年度からやると言う事だった
2023/09/06 21:27
d
2023/08/31 08:10
次のページへ
ブログ村 101件~150件