ご無沙汰しております。 忙しくてブログを書く習慣を忘れておりました💦 1ヶ月は空けない様にしたかったのですが空いてしまいましたね。 久々にアップさせて頂きます! 表題の件ですが、忙しくてもふるさと納税
旅と家とフランス好きな40代都内在住ひとり暮らしの日常です。 生活を豊かにしてくれる衣食住の好きな物を紹介していきます。 ちょいちょい過去ログに追記しがちです。
今日 | 05/01 | 04/30 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,659位 | 28,702位 | 28,257位 | 28,031位 | 1,040,114サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 2 | 10/週 |
PVポイント | 30 | 118 | 144 | 114 | 166 | 100 | 118 | 790/週 |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,474位 | 2,457位 | 2,450位 | 2,422位 | 74,167サイト |
好きなものに囲まれる暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4位 | 5位 | 5位 | 4位 | 61サイト |
40代おひとりさま | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 44位 | 45位 | 44位 | 42位 | 480サイト |
今日 | 05/01 | 04/30 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 40,565位 | 40,557位 | 39,092位 | 41,267位 | 55,538位 | 67,578位 | 69,114位 | 1,040,114サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 2 | 10/週 |
PVポイント | 30 | 118 | 144 | 114 | 166 | 100 | 118 | 790/週 |
ライフスタイルブログ | 2,884位 | 2,903位 | 2,750位 | 2,909位 | 3,399位 | 4,110位 | 4,023位 | 74,167サイト |
好きなものに囲まれる暮らし | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 5位 | 7位 | 6位 | 61サイト |
40代おひとりさま | 56位 | 58位 | 56位 | 60位 | 64位 | 73位 | 67位 | 480サイト |
今日 | 05/01 | 04/30 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 8,066位 | 8,089位 | 8,075位 | 8,307位 | 8,310位 | 8,564位 | 8,409位 | 1,040,114サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 2 | 10/週 |
PVポイント | 30 | 118 | 144 | 114 | 166 | 100 | 118 | 790/週 |
ライフスタイルブログ | 759位 | 758位 | 760位 | 782位 | 774位 | 793位 | 770位 | 74,167サイト |
好きなものに囲まれる暮らし | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 61サイト |
40代おひとりさま | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 8位 | 480サイト |
ご無沙汰しております。 忙しくてブログを書く習慣を忘れておりました💦 1ヶ月は空けない様にしたかったのですが空いてしまいましたね。 久々にアップさせて頂きます! 表題の件ですが、忙しくてもふるさと納税
志摩グリーンアドベンチャーのこの動画広告が夏にインスタに出てきて、見た瞬間にこれやらなきゃ!となり行ってきました!(インド旅行同様) 普通のターザンスタイル🐒のジップラインは以前グアムで体験したことあり
松本駅に到着。 初松本です。 やっと来れました。 まずは毎回の旅の恒例儀式、スーパーのチェックです。 駅チカのスーパー、デリシア 松本駅前店へ。 そうそう、こういうのが欲しいのですよ! 事前でチ
ふるさと納税の今年してみてのオススメ3つを紹介します! ①鴻池花火 【ふるさと納税】 \和菓子部門賞受賞/ フルーツ大福 鴻池花火 五條堂 6個入り おすすめ 5種類のフレッシュフルーツ ギフト スイーツ プレゼ
3日目は松本城からスタート。ホントは前日夜、ライトアップを観に来ようと思っていたのですが、雨で諦めました。日が明けると晴天の下の見事なリフレクション! こちらは道すがら見つけた素敵な建物。 レストラ
3日目は松本城からスタート。 ホントは前日夜、ライトアップを観に来ようと思っていたのですが、雨で諦めました。 しかし見事なリフレクション! 次は四柱神社へ。 神社の前のなわて通り商店街。
上高地・松本旅行②の続きです。 猛暑の9月の温泉はちょっと暑かったですが、散策と大雨と日常で疲れた身体には染みます。 日帰り温泉の方もいらっしゃる時間の温泉はそこそこ混んでました。 食事は夕朝共にち
上高地・松本旅行①の続きです。 今回のホテルはこちらにしました。 上高地温泉ホテル 上高地で10000円台で泊まれる宿は相部屋しかありません。 結構前に予約したのですが、訪れる人の割にはホテルが少ないか
10年前から行きたかった憧れの場所、上高地。 都内から200kmほどしか離れてないんだから10年も憧れてないでさっさと行けばいいじゃん、と自分にツッコミ続けてやっと行けました。 近くて遠い場所、上高地。
LUPICIAアイスクリーム食べ比べしたばかりですが、 期間限定のハーゲンダッツ、気になる物は毎回買ってみてまして今年の夏は当たりが多かったです!(私調べ) ①ティラミスクッキークランチ 甘すぎる物は苦手な
1年半振りの藤井風さんの日本でのライブ、この間に開催された海外ライブも行きたかったのですが仕事の都合で難しく、やっと生風浴びれました! 日程が発表されてから休みは確保していましたが、今回3度チケット外
先月あたりにツイッターで見て気になっていた紅茶専門店LUPICIAのアイスクリーム。 見た直後にお店に行ってみたらバズって完売してる、とのことで買えなかったのですが、先日寄ってみたら種類も揃っていて買えまし
8月は毎年旅を休みがちです。 夏休みで混んでる上に旅費も高くなりがちだからです。 先月海外行って、来月再来月も旅の予定があるので今年も8月は旅行を休みました(旅行で休むではなく旅行を休むってなんだ。)
旅にほぼ毎月出てますが毎回持って行くバッグがこちら。 yonfaのスネーク柄斜めがけバッグです。 無地も売ってますがこのスネーク柄気に入ってます。 旅行中はすぐに洗えないので汚れが目立たないように黒い服が
以前こちらで紹介したリポC、ココ数年寝る前か朝1番に取り続けておりますが、 最近よく聞く『飲むエルメス』が気になり買ってみました。 高価だからエルメスなのかな。 どーんと30包。 プラスチックの
ベトナム料理、元々好きなのにホーチミンに行ってから益々好きになり我が家の食卓は暫くベトナムづいてます。 今までは外で食べても家で作ることはなかったベトナム料理。 器もいっぱい買ってきたので楽しいです。
ホーチミン旅で買ってきた物を紹介します。 ①ソンベ焼 そもそもコレを買いに行きたくてベトナムまで行ったのだ。 こちらとこちらで紹介したお店で買った器達の購入価格↓ だいたい6を掛けると日本円です
ホーチミン弾丸旅②の続きです。 ホーチミンのオシャレ地区タオディエンを後にし、次に向かったのは本命の器屋さんその1。 emMeo saigonさんです。 入口がわかりづらく、通りから中庭の様な所に出て入ります。
到着翌日、まずは朝食に向かいます。 今回の旅の目的は①食②器です。 実はこの日だけ友人と一緒でした。 友人は1日早く来ており、この日の夜の便で帰国。 車を手配していたのでこの日は1日車行動です🚗 思い
ホーチミン弾丸旅⑥の続きです。 この旅でもう1軒行きたい器屋さんがありまして。 こちらも日本人の方がやっていらっしゃるkitoさんです。 (なぜかGoogleMAPに表示されなくなったのですが場所はこちらです)
「ブログリーダー」を活用して、grisgrisesさんをフォローしませんか?
ご無沙汰しております。 忙しくてブログを書く習慣を忘れておりました💦 1ヶ月は空けない様にしたかったのですが空いてしまいましたね。 久々にアップさせて頂きます! 表題の件ですが、忙しくてもふるさと納税
志摩グリーンアドベンチャーのこの動画広告が夏にインスタに出てきて、見た瞬間にこれやらなきゃ!となり行ってきました!(インド旅行同様) 普通のターザンスタイル🐒のジップラインは以前グアムで体験したことあり
松本駅に到着。 初松本です。 やっと来れました。 まずは毎回の旅の恒例儀式、スーパーのチェックです。 駅チカのスーパー、デリシア 松本駅前店へ。 そうそう、こういうのが欲しいのですよ! 事前でチ
ふるさと納税の今年してみてのオススメ3つを紹介します! ①鴻池花火 【ふるさと納税】 \和菓子部門賞受賞/ フルーツ大福 鴻池花火 五條堂 6個入り おすすめ 5種類のフレッシュフルーツ ギフト スイーツ プレゼ
3日目は松本城からスタート。ホントは前日夜、ライトアップを観に来ようと思っていたのですが、雨で諦めました。日が明けると晴天の下の見事なリフレクション! こちらは道すがら見つけた素敵な建物。 レストラ
3日目は松本城からスタート。 ホントは前日夜、ライトアップを観に来ようと思っていたのですが、雨で諦めました。 しかし見事なリフレクション! 次は四柱神社へ。 神社の前のなわて通り商店街。
上高地・松本旅行②の続きです。 猛暑の9月の温泉はちょっと暑かったですが、散策と大雨と日常で疲れた身体には染みます。 日帰り温泉の方もいらっしゃる時間の温泉はそこそこ混んでました。 食事は夕朝共にち
上高地・松本旅行①の続きです。 今回のホテルはこちらにしました。 上高地温泉ホテル 上高地で10000円台で泊まれる宿は相部屋しかありません。 結構前に予約したのですが、訪れる人の割にはホテルが少ないか
10年前から行きたかった憧れの場所、上高地。 都内から200kmほどしか離れてないんだから10年も憧れてないでさっさと行けばいいじゃん、と自分にツッコミ続けてやっと行けました。 近くて遠い場所、上高地。
LUPICIAアイスクリーム食べ比べしたばかりですが、 期間限定のハーゲンダッツ、気になる物は毎回買ってみてまして今年の夏は当たりが多かったです!(私調べ) ①ティラミスクッキークランチ 甘すぎる物は苦手な
1年半振りの藤井風さんの日本でのライブ、この間に開催された海外ライブも行きたかったのですが仕事の都合で難しく、やっと生風浴びれました! 日程が発表されてから休みは確保していましたが、今回3度チケット外
先月あたりにツイッターで見て気になっていた紅茶専門店LUPICIAのアイスクリーム。 見た直後にお店に行ってみたらバズって完売してる、とのことで買えなかったのですが、先日寄ってみたら種類も揃っていて買えまし
8月は毎年旅を休みがちです。 夏休みで混んでる上に旅費も高くなりがちだからです。 先月海外行って、来月再来月も旅の予定があるので今年も8月は旅行を休みました(旅行で休むではなく旅行を休むってなんだ。)
旅にほぼ毎月出てますが毎回持って行くバッグがこちら。 yonfaのスネーク柄斜めがけバッグです。 無地も売ってますがこのスネーク柄気に入ってます。 旅行中はすぐに洗えないので汚れが目立たないように黒い服が
以前こちらで紹介したリポC、ココ数年寝る前か朝1番に取り続けておりますが、 最近よく聞く『飲むエルメス』が気になり買ってみました。 高価だからエルメスなのかな。 どーんと30包。 プラスチックの
ベトナム料理、元々好きなのにホーチミンに行ってから益々好きになり我が家の食卓は暫くベトナムづいてます。 今までは外で食べても家で作ることはなかったベトナム料理。 器もいっぱい買ってきたので楽しいです。
ホーチミン旅で買ってきた物を紹介します。 ①ソンベ焼 そもそもコレを買いに行きたくてベトナムまで行ったのだ。 こちらとこちらで紹介したお店で買った器達の購入価格↓ だいたい6を掛けると日本円です
ホーチミン弾丸旅②の続きです。 ホーチミンのオシャレ地区タオディエンを後にし、次に向かったのは本命の器屋さんその1。 emMeo saigonさんです。 入口がわかりづらく、通りから中庭の様な所に出て入ります。
到着翌日、まずは朝食に向かいます。 今回の旅の目的は①食②器です。 実はこの日だけ友人と一緒でした。 友人は1日早く来ており、この日の夜の便で帰国。 車を手配していたのでこの日は1日車行動です🚗 思い
ホーチミン弾丸旅⑥の続きです。 この旅でもう1軒行きたい器屋さんがありまして。 こちらも日本人の方がやっていらっしゃるkitoさんです。 (なぜかGoogleMAPに表示されなくなったのですが場所はこちらです)
今回のオーストラリア旅は約2年ぶりの、初めての国へのひとり旅でした。ちなみに前回はトルコ🇹🇷、その前はシンガポール🇸🇬が初めての国ひとり海外で、初ひとり海外は弾丸で決めたグアムでした🇬🇺(フランス🇫🇷は住んでた
シドニー旅行⑤Day3-1の続きです。 昼間のセントラル駅は朝方とはまた違う景色。 さてここから5分ほど歩いて向かったのはPho Gia Hoi はい、今日もPhoです! 選ぶメニューはもちろんレアビーフフォー🐮
シドニー旅行⑦Day4-1の続きです。 (ちなみに最近Google Pixelに機種変したのですが、この写真、消しゴムマジック初めて使ってみました) ニュータウンからまたバス1本で、気になっていたお店へ。 サリーヒル
今回はオーストラリアで経験した初めてのこと、驚いたこと、買ってきた物を紹介します。 ①支払いと両替事情 シドニー滞在丸4日、今回キャッシュ使わないチャレンジしてたのですが、チャレンジしなくても全てカ
3日目に続きいよいよ帰国日。 といっても夜便なので今日も丸1日、街を堪能します! チェックアウト10h30だったので8時に起きて最後にお部屋でゆっくり。 ちょうど私の部屋の前は抜けててハイドパークが臨め
シドニー旅行②の続きです。 さて、今回はあまりギチギチには予定立ててませんでしたが、大まかには候補はピックアップしてましたよ。 2日目は、ボンダイビーチまで行ってみることに。 朝日が登る方向の海岸だ
シドニー旅行④に続いて3日目です。 2日連続でam5h前後起き。 普段は早起きできないのですが、旅行だけは早起きできちゃうししたくなっちゃう。 綺麗でかっこいいセントラル駅からスタート! まずはコ
シドニー旅行⑤Day3-1の続きです。 昼間のセントラル駅は朝方とはまた違う景色。 さてここから5分ほど歩いて向かったのはPho Gia Hoi はい、今日もPhoです! 選ぶメニューはもちろんレアビーフフォー🐮
シドニー旅行③Day2-1の続きです。 朝食の後、タロンガ動物園に行ってみることに。 元々動物園には正直興味がなく行く予定ではなかったのですが、クオッカ(ピカチュウのモデルらしい)は見てみたい!と思い初日に
シドニー旅行①の続きです。 シドニー空港を出て右に行くと地下鉄の駅があります。 こちらの電車は全て2階建てタイプ。 駅まで延々歩かされることなく、福岡空港並みにサクッと乗れて嬉しい。 まずはホ
1年3ヶ月振りにパスポートを使いに! 初南半球、初オーストラリアに来ました🇦🇺 ANA22h45羽田発→9h25シドニー着の直行便です。 1月に往復167500円でANA公式サイトでチケット購入。 ちなみにこの時期毎日チケ
アンティークとは制作から100年以上経過した物、ヴィンテージとは30年以上経過した物、という定義なのでまだ本当のヴィンテージになるにはあと数年必要なのですが、私のリアルヴィンテージを紹介します。 (ハン
コロナ禍前まであまり甘いものを食べる習慣はありませんでした。(酒呑みなもんで) コロナ禍に散歩に毎日行っていて、その時に目的地がないと張り合いがなく何故だかスウィーツ屋をめがけて散歩することが多くなり
加工肉は身体に良くないとは重々承知しておりますが、 ポテチと一緒でたまには必要な時もある。 (そういえばマックは欲さなくなったなぁ) 基本、飲んでいる時しか欲しませんが(ほぼ毎日か。あれ?) お菓子と一
ココ数年、めっきりテレビを観なくなり、専らYouTubeばかり観てます。その中でも特にPARISの街をひたすら散歩しながら流してる番組(こちらとか)を流し見することが多かったのですが、PARIS以外の世界中の街の散歩動
1年振りに元町中華街に行ってきました。 ランチは、南粤美食にかれこれ8年程前から行ってみたいとずっと思っているのですが、その間にTVに出たりして常に30分以上並ばないと入れないお店になってしまったのでこ
このブログの『服のこと』カテゴリー、もはや『色チ買い』カテゴリーと化してます。まぁどれも色チ買いするほど気に入っている物なのは確かです。ということで今日も色違いで持ってるアイテムをご紹介します。 マ
ジーンズ、というかパンツ全般は体系に合う、合わないがブランドによって顕著に出ますよね。(靴もか) 実際に試着してみないと合うか否かがわからないけど、全ブランドを試着する元気もないのでネット等で見た良い感
私は和食とアジア系料理を愛しているのですが、海外に行くと極力その場所でしか食べられない物を食べたいと思ってます。 東京ではもはやだいたいの国のご飯が食べられると思いますが、自炊飯も愛しているのでなんと
雪がしんしんと降り続く秋田の山奥にある乳頭温泉、ずっと行ってみたいと思いながらもなかなか機会がなくこの度やっと行くことにしました! 雪が静かに降る中の白濁した硫黄泉、大好物の組み合わせです。(先月行っ