ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【節約】エコキュートの温度設定「60℃と50℃」の違いとは
こんにちは訪問ありがとうございます エコキュートの給湯温度、ずっと「60℃のまま」で使っていませんか?実は、季節によって「60℃と50℃」を使い分けることで、…
2025/06/30 18:00
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
こんにちは訪問ありがとうございます 家づくりって、「あれもいい」「これも欲しい」と夢が膨らむものですよねでもコロナ禍以降、建築費の高騰、物価上昇、人件費の増加…
2025/06/29 18:00
近所で2度も火事に遭遇…防災意識が大きく変わった話
こんにちはいつもブログを読んでくれてありがとう 今回は、私が実際に体験した火事の話と、それをきっかけに考えるようになった防災のことについて昨日の記事とリンクす…
2025/06/28 18:00
消火器って必要?買おうか迷っている私の気持ちと最近の事情
こんにちは最近、自宅に消火器を置いた方がいいのかな…と悩んでいます火事なんてそうそう起こるものじゃないけれど、ニュースで「モバイルバッテリーが発火」とか、「少…
2025/06/27 18:00
【ふるさと納税】答え合わせした?
今回はふるさと納税のはなし みんな大好きハンバーグ【ふるさと納税】★Wレビューキャンペーン実施中★【累計4000万個突破!】\個数が選べる!/鉄板焼ハンバーグ…
2025/06/26 18:00
梅雨時期に助かった!わが家の部屋干し環境
こんにちは!今年の梅雨も例に漏れず、ジメジメ・ザーザーな日が続いていますねそんな中、「ああ、これやっておいて本当によかった…!」と心底思ったのが、わが家の“部…
2025/06/25 18:00
室外機カバーって必要なの?
今回はエアコンのはなし エアコンの室外機 エアコンと聞くと部屋の中にある室内機を思い浮かべますが、じつは室外機もとても大事むしろ室外機がメインと言っても良いく…
2025/06/24 18:00
この夏エアコンつけっぱなしでも電気代は大丈夫?
[ 即納 ] 令和6年産 無洗米 山形県産 あきたこまち10kg 5kg×2袋 送料無料[年間ランキング グルメ大賞]Shop Of The Year 米大…
2025/06/20 18:00
ナビッシュの止め忘れ防止機能
今回はキッチンのおはなし昨日の記事に質問をいただいたので、ナビッシュの機能をご紹介 [ 即納 ] 令和6年産 無洗米 山形県産 あきたこまち10kg 5kg…
2025/06/19 18:00
【自動水栓の不満】そうめんはジャーっと強い水量で洗いたい
今回はキッチンのおはなし最近の暑さに、お困りの方もいると思うので昨年書いた記事を、再構成して載せます [ 即納 ] 令和6年産 無洗米 山形県産 あきたこま…
2025/06/18 18:00
段ボールストッカーはセリアで
今回はゴミのおはなし 生ごみの臭う季節にはパン袋 通販の副産物 ネット通販、とても便利ですよね近所では売っていないものも、ネットなら買える田舎だと特にその傾…
2025/06/17 18:00
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
今回はトイレのおはなし 我が家はネオレストではありませんいつかは採用したい憧れのネオレスト 1週間後の姿はいかに 以前書いたトイレについての続きです『便座…
2025/06/16 18:00
電力会社から初めて来たメッセージ
月半ばにメッセージ 我が家は電力会社を新電力と契約していますその電力会社はタダ電名前の通り、電気使用量が71kWhまではタダという変わった会社です 3月末に…
2025/06/15 18:00
宿泊体験でのハプニングに大慌て
今回は宿泊体験のおはなし 【令和6年産九州産】送料無料 無洗米 洗わんでよかよ10kg(5kg×2袋)【沖縄・北海道は別途送料プラス500円】楽天市場 [出…
2025/06/14 18:00
家づくりの最初に読んだ本
今回は家づくりのおはなし 【令和6年産九州産】送料無料 無洗米 洗わんでよかよ10kg(5kg×2袋)【沖縄・北海道は別途送料プラス500円】楽天市場 […
2025/06/13 18:00
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
今回は子育てのおはなし バランスチェア バランス イージー 学習椅子 木製 バランスラボ 学習チェア イス 椅子 いす 学習イス チェア チェアー 姿勢が…
2025/06/12 18:00
新築の引き渡し時からあった手垢
今回もお風呂のおはなし 今なら引越しのあいさつに渡したら喜ばれるだろうな引っ越し 挨拶 【2合×10個】 粗品 米 令和6年産 引っ越し挨拶ギフト ご挨拶 粗…
2025/06/11 18:00
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
今回はお風呂のおはなしの続編前回のおはなしはこちら『カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法』今回はお風呂のおはなし カビさせないためにやっている事 新居に住み…
2025/06/10 18:00
便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
今回はトイレのおはなし トイレは1つ 我が家は27坪しかない平屋そのため、トイレは1つです3人家族なので、今のところそんなに困っていない 最近は平屋でも2…
2025/06/09 18:00
こんなはずじゃなかったシンボルツリーの誤算
今回は外構のおはなし 帽子 レディース uv 折りたたみ uvハット 人気 おしゃれ キャスケット 紫外線対策 UVカット UVケア 小顔効果 日よけ サイズ…
2025/06/08 23:09
【オール電化】5月の電気も0円更新中
我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 タダ電 地域 積雪地帯 電気利用 3…
2025/06/07 20:05
面倒な取り外しを卒業 日除シェードの強風対策
2025/06/06 17:30
住宅の引き渡し後に気づいた違和感
今回は間取りのおはなし 間取りの要望 注文住宅で一番悩むのは、なんといっても間取り注文住宅の魅力は、間取りの自由度自由にできるからこその悩みです ルールが厳し…
2025/06/05 12:21
自転車のサビも落としたい
今回は自転車のおはなし サビ落としが余ったら 先日、自転車由来のコンクリートのサビを落とした記事を書きました 『駐車場のコンクリートに自転車のサビ移りが大発生…
2025/06/04 16:57
【太陽光発電】雪国での採用率はどれくらい?
今回は太陽光発電のおはなし 太陽光発電義務化? 東京や京都などいくつかの自治体では、太陽光発電を義務化する動きがありますね 太陽光パネルの設置を義務付ける制度…
2025/06/02 16:52
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カプリさんをフォローしませんか?