この頃陽射しがだんだん強くなってきたので朝のうちにお散歩に行ってきました。。夫が寝ている間に近くの公園をぐるりとひと回り。。。たった15分程度(;^_^A最初からハードルを上げすぎちゃうと長続きしないのでこれぐらいでちょうどいいかな昨日車の定期点検にディーラーさんに行ったとき読んだ雑誌に定年後の夫婦の過ごし方。。。題名は忘れちゃいましたが夫婦は距離感をもって生活する的なことが書いてありましたほぼ毎日ノープ...
夫とわたし共に60歳代がんサバイバーのふたり暮らし。断捨離や古くなったお家のDIYにも興味あり。年金生活ながらストレスをためないささやかな楽しみを見つける自分スタイルの生活を模索中♪日々を綴ったブログです。どうぞご贔屓に(*^^*)❀
最近ブログを簡単におサボりする癖がついてきましたヨーロッパ旅で遭遇したロストバゲージ。。結局荷物は遅れて届いたのでディレイドバゲージですがとにかく預けた荷物が無事に出てくるか。。。また荷物を待つ時間ももったいないので次回ベトナム17泊18日(前泊含む)の旅の時は。。。機内持ち込みのリュック1つとスーツケース1つにふたり分の荷物をまとめようと思っていますレディースサーバーバスクシャツ980円キャップも耐...
今日は一日雨降り。。。気温もあがらっず17.4℃手足が冷たく感じて思わず無印良品のボアフリースの靴下を履いちゃいましたまた明日は夏日になりそうな予報。。。風邪をひかないようにしなくっちゃ7月3日(水) くもり一時雨 20℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その4。。。あとは街をぶらり~まずはホテルで朝食を済ませバスに乗ってでコインランドリーへカフェ&ワインバーが併設されているコインランドリ...
10月最後の日曜日だったんですね~いかがお過ごしでしたか今日もわが地方。。。25℃の夏日になりました~昨日はYouTubeで今日の選挙に備え予習楽天市場お買い物マラソンで注文したお品が届き始めました無塩骨とり鯖は7月にも購入したお品。。。リピート買い300円ぐらいお値段UPしていましたが使い勝手が良かったので金曜日と土曜日はお庭の草取りも頑張りましたガーデニング用品ではありませんがDaiso購入品のワイヤーブラ...
今日からお天気下り坂だと思っていたけれど案外いいお天気になりました明日もいいお天気みたい。。。それにしてももうすぐ11月になろうというのに夏日とはまずは先日のAmazonプライム感謝祭で購入したもの小型のモバイルバッテリー。。。と。。。いつもながら何を根拠に言っているのやらそしてこちらはスーツケースのタイヤキット昨日から楽天市場でもお買い物マラソンが始まりました~今日は5のつく日。。。ポイントが4倍にな...
ちょうど1週間前ほぼ満開だった金木犀の花が昨日の雨でかなり散ってしまいました朝ごみ捨てに行ったときオレンジの絨毯のようでかなり目立つのでちゃっちゃとお掃除しました。。。がまだ枝に残っている花もたくさんあるのでしばらくお掃除しなきゃ7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その3お部屋の配置はこんなの時と同様2ベッドルーム。。。部屋割りはむすめとわたしが一緒...
今日はぐずついたお天気の一日になりました天気予報では明日の晴れマークを最後に金曜日から9日間ぐらい傘マークが並んでいます7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その2へヴルタヴァ川の東西を結ぶ全長520m..幅10mの大規模な橋。。。1357年から約60年もかけて造られたんですってヴルタヴァ川はドイツ語ではモルダウ川。。。こちらの曲たくさんの人が触れているから金...
今日は旅行記はお休み。。。今日の一日を振り返ってみます先月30日ひざ痛は相変わらずあるので今日も膝関節に注射をしてもらってきました自動車保険の更新手続きをネットでしました昨年末。。。コペン号&ボルボ号を売り。。MAZDA3号1台になったので自動車保険も1台分。。。そして走行距離も3000㎞以下なのでかなり保険料も抑えられましたそういえばつい2か月前も。。。この戦略にはまってました今日は記念日本日8月8...
今日の最低気温は10.8℃。。。お布団から出るのがつらくなる季節ももうすぐそこまでけれど。。。お昼間は24.1℃。。。夏日一歩手前まで体調崩さないようにしなくちゃね~お昼間はお庭の草取りなど夏には億劫だった作業が気持ちよくできますの続きですプラハで宿泊するホテルロットで大きな荷物は預かっていただきプラハの町へむすめチョイスのホテルは旧市街地の中心部。。朝から晩まで観光客でにぎわう旧市街地広場のすぐ近くホテル...
一昨日は30℃超えてた気温も今日は22℃に。。。吹く風も冷たく感じます栗きんとんとシュークリームどちらも食べたかったのできんとんシュー。。。シュークリームにしてはお値段が張るのでたまのご褒美に買いましょうの続きですこの日はチェコへ移動するためホテルを朝3:50に出発早朝に出発するとむすめがホテルに伝えたら前日お部屋に朝食を準備してもらえてました夜明け前にゴロゴロとスーツケースを転がしてバスターミナル...
18時過ぎごろから雨が降ってきました。。。明日までぐずついたお天気のようですさて次回の旅。。。行先はベトナム。。ホーチミン&ニャチャンに決定しました~ちなみにニャチャンはベトナム南部の海岸沿いのリゾート都市のようです。。。最近YouTubeでも旅の動画をよく見ますベトナムのホーチミンへ前回行ったのは2018年12月末から2019年1月6年ぶりってことかしら。。。ご飯が美味しかった記憶しかないわ~次は。。。台北夫婦食...
10月半ばだというのに。。。最高気温が30℃越え。。。って100均のプラスチックの植木鉢を利用して夫がわたしの草取り用いすを作ってくれましたほら先日。。。草取りの時に座っていた100均の鉢台ワイヤーを身体の重みで破壊しかすり傷を負ったわたし大きな怪我につながりやすいお年頃今日は午前中お友だちとモーニングへ家庭菜園を極められているお友だちのご夫婦。。。今回もお芋とかぼちゃを頂戴しました先日行かれたアメリカ~カ...
次回旅のプランニング。。。行く方面は大体決まっているのでまずは航空券をゲットするところから船頭がふたり(夫とわたし)。。。あ~だこ~だと。。。なかなか決まりませんの続きですむすめが予約しておいてくれたサンマルコ寺院(外観)観光&ドゥカーレ宮殿入場+ゴンドラ遊覧。。。日本語ツアーに参加するため集合場所へツアー詳細はこちらゴンドラ遊覧の後は大鐘楼の見晴台に上ることに。。。嬉しいことにエレベーターで最上階...
3連休はいかがお過ごしでしたか?わが家は。。。ほぼ日常それでもいつもと変わらない日を重ねられるってことが何よりの幸せなのかもですねお庭では今年初めて実ったすだち。。。夫が本日収穫してましたお店で売っているような綺麗な実ではないけれど実ったことがうれしいヨーロッパ旅行記も終わっていないというのに。。。次の旅の計画を始めましたそして旅のしおり作りに役立ちそうなサイトcanvaしばらくこちらのサイトで楽しめ...
3連休も終わりました~昨日は市内で開催されていたたじみ陶器まつりの続きですホテル。。。中庭で朝食そうそうこちらのホテル。。。お部屋の前の踊り場に常温&冷たい水のサーバーが置いてあり便利でした朝食を食べた後はサンマルコ広場を目指してまた歩きました途中むすめが見つけてくれたジェラートのお店Bacaro del Gelatoこの日はこの後むすめが予約しておいてくれたサンマルコ寺院(外観)観光&ドゥカーレ宮殿入場+ゴンド...
ヨーロッパ旅12日目。。。その2(ヴェネツィア)6月30(日) 晴れ時々くもり 30℃/23℃ 日の入21:04。。。ヨーロッパ旅12日目。。。その1チケットを購入したあとはぶらぶらとヴェネツィアの町を散策17世紀に流行したペストの沈静化を祈願し建設されたバロック様式のサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂に面している世界最古のカッフェ・フローリアン。。。13世紀に架けられた大運河の最初の橋当時は木製の跳ね橋だったよ...
ヨーロッパ旅12日目。。。その1・フィレンツェからヴェネツィアへ
ヨーロッパ旅12日目。。。その1(フィレンツェからヴェネツィアへ)6月30(日) 晴れ時々くもり 30℃/23℃ 日の入21:04。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その4この日はフィレンツェ・Florence Santa Maria Novella駅からヴェネツィア・Stazione di Venezia Santa Lucia駅へ移動またまたイタリアの特急列車イタロで。。駅構内からホームには改札機もなくスルぅ~。。切符の検札は列車内でおかないとだめですね8:39発10:5...
ヨーロッパ旅11日目。。。その4(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その3イタリアのビーフステーキ。。ビステッカそしてたっぷりトリュフのパスタ。。。どのお料理も美味し~~いッこちらのレストランでむすめがわたしにサプライズプレゼント還暦のお祝い。。。大切に。。。大切につかいたいと思います夕食後はアルノ川にかかる橋を見に行きましたそしてホテル...
ヨーロッパ旅11日目。。。その3(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その2帰国してちょうど3ケ月。。。iPhoneで撮った画像とむすめが作ってくれた旅のしおりお部屋のバルコニーからの眺めも。。最高ぉ~1泊しか泊まらないのが残念ッホテルでちょいと休憩して。。。コインランドリーへ向かう途中世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局へわたしと夫がコイ...
今日は午前中お友だちとモーニングへ家庭菜園を極められているお友だちのご夫婦。。。今回もお芋とかぼちゃを頂戴しました先日行かれたアメリカ~カナダのクルーズの旅のお話を聞きながら。。。またまた旅に出たくなりましたその旦那さま。。旅から帰りたまった畑の草取り作業後転倒し肋骨にひびがッ作業用のオーバーオールに着替え。。。ここのところ草取りの時に使っているDaisoで買ったワイヤー製の鉢台の上に座り草取りをして...
東京&日光の旅ごはんとお宿編~2日目時間がなくて昼食抜きできのこを各々のブラックスープのお鍋の中へ入れたら。。。砂時計で時間を計っていい頃合いに食べますブラックスープは途中何度も何度も継ぎ足してもらえ。。。あらあらわたしったらお野菜の画像撮り忘れちゃったむすこのきのこ麺ももちろんちょっぴり試食長々と東京&日光旅記にお付き合いいただきありがとうございました。。。これにて終了東京&日光の旅へ行ってきま...
土曜&日曜日はイベントのボランティアに参加してきました今年8月18日に初めて参加したピンクリボンワークショップキャラバン2024名古屋ピンクリボンワークショップキャラバン2024 - 認定NPO法人 乳房健康研究会ピンクリボンアドバイザーは正しい知識を持ち、乳がんにやさしい社会をめざす新しい形のボランティア。その力をピンクリボンワークショップキャラバンがバックアップします。今年は8月にピンクリボンワークショップキャ...
今日は早速。。。昨日のブログ東京&日光の旅ごはんとお宿編。。。1日目朝食は飯田橋駅近くのwanna manna 飯田橋サクラテラス店で途中下車てくてく歩いて日光の天然水を使ったかき氷屋さん松月氷室そしてこの日宿泊する温泉リゾートホテルTAOYA日光霧降へアルコールもソフトドリンクもいろいろな場所で飲み放題~をお借りしちゃいましたハーゲンダッツのアイスクリームも食べ放題~夕食後は暖炉ラウンジでも飲み放題~。。。そし...
お昼前から雨になりました。。。気温も午前10時の25.9℃をピークに下がり半袖ではヒンヤリ9月21日から3泊4日の東京&日光の旅ごはんとお宿編。。。1日目です1日目のようすはこちらのブログでへ3種類のお味が堪能できましたパスタもリゾットも量はかなり少なめ。。。けれどコースについているサラダビュッフェが珍しいお野菜もたっぷりで中断右端のレバー。。。ふっくらレア気味の焼きなのにまったく臭みがない外はしっかり...
久しぶりにわが家のお庭こちらはマイヤーレモン太田ポンカンの収穫は12月ごろ。。。マイヤーレモンは黄色くなる2月ごろの収穫かなぁ~楽しみ昨日ひとつすだちの実が落ちていたのは。。。熟したからなのかしら急いで収穫しなくっちゃの続き4日目は東京からわが家へ帰宅する日3泊目に泊まったホテルはスーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口部屋は広いわけではないけれど大浴場があったりスタッフの方たちがフレンドリーだっ...
10月になりました~今日は秋晴れとってもさわやかなお天気に今日は本を買取店BOOKOFFに持って行きました買い取り価格は1,185円。。。お値段がつかなかったものも無料で引き取ってもらえました金曜日と日曜日の衣類。。。今日の本。。。買い取り価格合計5,017円本はBOOKOFFに持って行ったら一気に片付いた感満載の続きです夫がホテルのお部屋のセキュリティboxにお財布を残したままチェックアウトし観光をいったん切り上げ。。。わ...
「ブログリーダー」を活用して、madamyukaさんをフォローしませんか?
この頃陽射しがだんだん強くなってきたので朝のうちにお散歩に行ってきました。。夫が寝ている間に近くの公園をぐるりとひと回り。。。たった15分程度(;^_^A最初からハードルを上げすぎちゃうと長続きしないのでこれぐらいでちょうどいいかな昨日車の定期点検にディーラーさんに行ったとき読んだ雑誌に定年後の夫婦の過ごし方。。。題名は忘れちゃいましたが夫婦は距離感をもって生活する的なことが書いてありましたほぼ毎日ノープ...
今日は27.5℃。。。夏日でした~午前中は車の1年半点検に行ってきました先日車で広島へ行ったとき高速道路で小石が飛んできていくつか小さな傷ができちゃいました幸い板金で直すほどでもないらしくタッチペンで修繕可能みたいタッチペン。。。通販やホームセンターでも売っていそうですがとりあえずディーラーさんで注文しておきましたディーラーさんに行った帰りスーパーラ・ムーに寄ってみました←これだからわが家にお金がとどま...
今日は一日中ほとんど雲がない五月晴れ~気持ちいい(ღ*ˇᴗˇ*)。o2~3月に出かけたベトナム旅行のホテルを予約したサイトagodaからキャッシュバック特典の申請受付開始についてのメールが届きましたキャッシュバック特典とはAgodaの公式サイトで「キャッシュバック特典プランのホテルやツアー」を予約し予約金額の一部がチェックアウトの60日~120日後の間に申請すれば返金される仕組みです申請しないといただけない。。。もちろん...
最近は夕方から明け方にかけ雨が降って日中は雨が上がってる。。。お庭に水撒きしなくていいしこのパターンはいいわ♪明日は快晴。。。予想気温は28℃今週金曜日以降は傘マークが並んでいるので晴れの日を有意義に過ごさなくっちゃ今日はお昼過ぎからドラッグストアにお買い物に行ってきました今のドラッグストアって本当にスーパーマーケット並みに生鮮食品も売っていてびっくりパンだけをちょいと買いに行ったつもりが。。。夫とお...
昨日の雨は上がり。。なんとかお洗濯も外で乾きました♪今年のわが家のお庭ではマイヤーレモンやスダチの木にはたくさんの蕾がついていますが。。。バラたちはどれもこれも花付きが悪く。。。見栄えも残念なことに( 一一)ちなみに5年前のわが家のお庭では賑やかにバラが咲いていました こちらのブログ←記事から写真をもってきましたまたAIのジェミニちゃんに相談してみましたう゛ぅ~~ん、、、ハキリバチだと駆除が難しそう...
今日は一日中ぐずついたお天気でした庭に出ていた夫がわたしを呼んだので行ってみたら。。。柿の木の根元に。。。大きな蛇の抜け殻がッ。。。実際にはわたしは直視していません(;^_^Aもちろん画像も残しませんッ。。。抜け殻があるってことはお庭に蛇がいるってことなんですね~怖ッ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。今年はマイヤーレモンの木にたくさんの蕾がついています。。。お花も咲き始めましたお花...
夕方遅く雨が落ちてきました予報では雨量が多そうですが明日の朝には雨が上がりそうです。。予想気温は28℃昨夕夫がもっさもさになっていた玄関の紅葉の木を剪定して駐車場に切った枝を置いていたので朝食後夫が内科へアレルギーのお薬をいただきに行っている間に市の指定のごみ袋に入れるため細かく切っていましたわが市のごみ袋1枚10円もするのに破れやすいんですよね( 一一)。。なので中にもう一枚袋に入れてから指定袋へほぼほ...
今日の午前中は3ヶ月に1度の歯のメンテナンスへ隅から隅まで口腔内をお掃除してもらえるので美容院へ行くのと同じぐらいリフレッシュできますただ、、、毎回口腔内の画像を撮られ大きなディスプレイに映し出されるわたしのお口の中。。裸を見られるのと同じぐらい恥ずかしいわッ(;^_^A。。って言ったら歯科衛生士さんに爆笑されてしまいましたまッメンテナンスしていただくのは個室で歯科衛生士さんと二人っきりなのでいいけれど...
今日も朝から五月晴れ~朝起きてベッドに寝っ転がったまま空を見上げたいので。。。カーテンを少し開けたまま寝ています今日も雲一つない青空。。。それを見るだけで幸せを感じます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡ベッド脇に置いているウンベラータ。。。4月初めにチョッキン切った枝(←こちらのブログ)から新しい芽がでてきましたついでにもうひとつ植物話題お庭の空いていた鉢にオルレアのこぼれ種から育ってきたので。。その鉢を門柱の横にだし...
今日は一日中ぐずついたお天気で最高気温も16.4℃。。。家に籠っていたけれど寒かったわ~ゴールデンなウィークも今日が最終日ですね土岐市の美濃焼祭りに行った以外特に予定もなかったわが家ブログネタ作りのため昨日は1日食べたものをAIのジェミニちゃんに画像を送って。。ダイエット相談をしましたわが家の朝ごはんは8時30分から。。。お昼ごはんは12時ちょい過ぎからゴールデンなウィーク中に姉がわが家に来たら開封して一緒...
今日も爽やかないいお天気になりました~お庭ではオルレアのお花が咲き始めています。。2年前に赤札コーナーで110円で買ってきた苗今年も種があちらこちらに飛んでいろいろな所からニョキニョキ生えています(;^_^Aちなみに昨年のオルレアの様子はこちら↓広島から戻ってきてから。。。4月2日から5月8日までわたしは広島へ帰省し夫も4月11日から4月25日まで。。。2週間広島へ行っていたのでわが家のことはほったらかし状態ウ...
今日も朝からいいお天気になる予報が。。。朝はちょっと雲が多く出ていました夜のうちに雨が降ったようですお昼前から爽やかないいお天気になってきたのでお昼ご飯の後にウォーキングに行ってきました昨日は陶器祭りで9000歩越え。。。けれど体重は今朝またグッと増えていました( 一一)2日続けて歩数を伸ばしたので明日こそはグッと体重が減っていることを期待します♪FC2ブログの訪問者リストからブログにお邪魔しているんですが...
昨日ブログに載せようと思っていたのにツルっと忘れちゃいました無印良品に出かけた帰りホームセンターで野菜苗を買ってきましたパプリカ、ゴーヤ、ズッキーニ、万願寺とうがらし、トマト、なす、坊ちゃんカボチャ、ローズマリー昨年の夏は旅に出ていたのでDaisoの鈴なりトマトの種を植えただけ以前は育てるよりも買った方が安いんじゃない( 一一)って思っていましたが。。。今年はどうでしょう姉が多治見に来たら一緒に行こうと予...
今日は朝から冷たい雨が降っていました朝は3ヶ月に1度の内科受診に行ってきましたまずは主治医の先生に近況報告。。。・体重表を見せながらこの1年弱で4㎏体重が順調に?!増えていること・節々の痛みがひどく寝返りを打つとき目が覚めて爆睡できないこと・お腹がすいてなくてもよく食べる&以前日課にしていた朝ヨガもサボる。。。悪習慣が身についていること主治医の先生は優しいので。。。わたしの近況報告を受け・あと3~4kg...
5月になりました~~今年ももう3分の1が終わっちゃったんですね今日はお昼ご飯を食べた後に夫とイオンモールへ。。。お目当ては。。。計量カップ先日のブログ←でご紹介したドリップバッグコーヒーの粉を別容器に入れお湯を注ぐ3~4分後にそれを空のドリップバッグに注いでこす淹れ方とても美味しいんですが。。。ドリップバッグに注ぐとき。。。狭い口に上手く入らずこぼれるコーヒー、、、そしてドリップバッグを避けそのま...
今月16日の受診に引き続き今日も夫の病院受診に付き合ってきました前回の受診についてまとめたブログはこちら↓治療の選択昨日は結局パソコンに保存しているデータをGoogleドライブに保存するのに結構時間がかかり眠気に勝てずパソコンをつけっぱなしで寝てしまいました今朝起きたら無事にデータのバックアップができていましたパソコンやスマホは便利である一方セキュリティ面や壊れたときが結構大変なことになりそうです( 一一)旅...
ゴールデンなウィークいかがお過ごしでしょうか?わが家はいつもと変わらない。。。普段どおりの生活です今日も朝から晴れましたが気温は20℃に届かず湿度も低かったので家の中では肌寒く感じました午前中にお庭の草取りをちょこっと。。。一度に根を詰めてしないようにしています。。。続かないので(;^_^A洗い桶1杯分だけ取るようにしています以前は草取りは大っ嫌いな作業でしたが今は結構好きなんです背中にあたるポカポカ太陽...
今日は天気予報通り午後から雨になりました雨が降ると雑草が一気に成長するので。。。午前中のうちにちょこっと雑草取りもしておきましたブログネタも旅行記があるうちは何も考えず旅行記をUPしていましたがそれが終わっちゃうとさぁ~て今日は何をブログネタにしようから考えて。。。昨日は考えただけでPCに電源を入れることなくおサボりしちゃいました(;^_^A先日楽天市場で注文した冷凍骨取りさばが届きましたこの冷凍サバ本当に...
今日の最高気温は22.9℃。。。けれど朝は冷えました~4℃気温差18.9℃は結構身体にこたえます最近ジャガイモを食べる機会が減っているので。。。久しぶりにジャガイモのストック袋を覗いたらがぁ~~ん。。。ジャガイモから長~い芽が出ていました捨てるのも忍びないので。。。その画像をジェミニちゃんに見せてアドバイスをもらうことに♪『植えたらジャガイモができるかな?』っと聞いてみたら。。。元気のいい芽を1~2本残して深...
過去のブログ↓でも触れていますが韓国や台湾や中国のドラマにどっぷりハマって観ていましたが捨てました~過去にせっせとTSUTAYAでレンタルしてはDVDにダビングしてドラマ視聴していました あくまで個人で楽しむためにダビングをほぼほぼ韓国ドラマ。。。その他には台湾ドラマや。。中国ドラマ今から20年前。。2003年冬のソナタが放送されやってきた韓流ブーム。。わたしもどっぷりハマりました~過去のブログにもちょくち...
広島帰省中。。。母が亡くなるまでの日々をブログ記事に残すかどうか悩みましたが忘れたくないので記録として残すことにしました4月11日。。。葬儀社との打合せ4月13日~20日むすめがヨーロッパより一時帰国し母を毎日見舞う転院当初病院からラジカセなどで好きな音楽を聞かせてあげるといいよ。。。とアドバイスを受け母のFIREタブレットを持参し大好きな演歌をBGMに4月10日ごろから1日の尿量がぐっと減り死期が近いひとつの...
4月2日から5月8日までわたしは広島へ帰省し夫も4月11日から4月25日まで。。。2週間広島へ行っていたのでわが家のことはほったらかし状態ウンベラータはお手入していなかったので。。。可哀そうな姿に、、お庭や生垣まわりの草がのびのびと成長していたので今週せっせと草取りをしたり。。。あッほぼ夫が主体ですが、、、オルレアのほかにもラベンダーや芍薬も咲いています。。。花が大好きだった母。。。見てくれているかし...
帰省していた広島から本日わが家に戻ってきました4月1日母と暮らしていた姉より母が末期がんで余命1ケ月との連絡を受け翌日2日から広島へそして4月23日(火)20:21。。。入院中の緩和病棟で母は旅出しました。。。90歳21日からはわたしも母の病室に泊まり込み穏やかな最期を迎える時まで付き添うことができました37日ぶりのわが家のお庭は。。。花も雑草もすくすくと伸び放題に。。。。。そして37日間の広島帰省のこともブロ...
実家の母と時間を共有しよう...
ここ数日ブログアップのみでブログ訪問をおサボりしています。。。コメントいただいている方々ごめんなさい思い立ってから航空券探し3月も残りわずかに。。。今月初旬の広島帰省の記録も放置状態でした2月22日60歳。。。還暦を迎えたわたしの誕生日は残念だったので。。。こちらお店はわたしがまたまたGoogleマップで探して予約完了広島産の旬の食材をつかったシェフおまかせコース。。。イタリア産のワインとお料理が楽しめるお...
昨夜からの大雨。。。台風も含めここ最近の中でいちばん凄かったかも朝起きてお庭をみたら。。。鉢が倒れたり鉢を置いていた台が崩壊していたリえらいこっちゃになってました午後から最近の夫のお気に入りのお店ワークマンに行きました夫はトリコテック フィールドパンツ購入あれ?!ワークマンのHP見てもワイドパンツは載ってないわ。。。リニューアルするのかもDカンがついていたりポケットにファスナーがついていたリ。。。スト...
昨日の晴天は1日限定。。。今日はまたどんより曇り空夜からは雨にお昼前に食料品の買い出しに出かけたときお店の駐車場の横で。。。桜が咲いていました~あれ。。確か名古屋では今日桜の開花宣言があったばかり。。。お花の種類が違うのかしらわが家のお庭でも。。。春がぁ~ご近所周りをお散歩していると芝桜が満開のお宅もあったのにわが家はまだまだ蕾が固そうお花が好きな母のLINEにも画像を送りました~一昨日励ますためにお...
4日間ぐらいぐずついていたお天気も今日はカラッと晴れました~明日はまた雨のようです。。。がッ明日の雨を乗り越えれば。。。一気に春がやって来そうですへ選んだメニューは大人のスパイスビーフカリー×スパイシーチキンカリーの2種あいがけプレート副菜が色々のっかっててカレーと混ぜながら食べることで一皿なのに色々なお味が楽しめましたそしてもう1軒。。。Googleマップで見つけたお店お菓子のおうちSho&Cakeシュークリ...
午後から時折やっと陽ざしがさし始めました。。。明日にはお天気回復するようですむすこから届いたシャワーヘッド。。。早速昨夕からセットして使いました今まで使っていたシャワーヘッドはこちらおうち生活を楽しむためのお品を買いましたご心配ありがとうございます。。。コロナワクチン接種後の発熱も一度の解熱剤服用でおさまりました昨日も今日も発熱なし。。。今朝からゆる~いヨガ(YouTube)を復活しました不思議なもので昨...
ブログおサボりしたの。。。2日ぐらいかと思っていたら。。。4日ぶりだったわ前回むすこがわが家に帰ってきたのは。。。。。むすこの1泊弾丸帰省ブログランキングをはずしてからブログにかける時間がぐっと減りましたあわせて。。。夢中になってたスマホゲームの時間もだいぶ減ってきました~一昨日お江戸に住むむすこが1泊で弾丸帰省してくれました。。。滞在時間26時間ゆっくりできないならまたの機会でもいいよ~と伝えた...
昨日広島に住む姉からお買いもの中に電話が。。。ショートステイから母が黄疸がでて体調も悪そうと連絡があったって今日姉や兄夫婦で病院へ。。。先ずはかかりつけ医へ結局午後から紹介状をいただき市民病院の救急外来へ脱水症状もひどく造影剤検査などはできなかったらしく。。。体調が回復してから検査となるようです昨日のメールETCで高速道路を利用した時にいただいたポイントが今月末で期限切れ。。。失効するって毎年3月末...
週初め。。。洗濯もの干し竿が何度ももの干し台から外れるほどの風の強い日に今日はお友だちと以前。。。急きょ臨時休業のため入れなかった喫茶キンモクセイへ気になるお店今日は午後からお友だちと不定期に営業されているカフェに行く約束をしていたので午前中。。。キッチンカウンター上の棚を掃除して竹炭シートを敷きましたここの棚~。。。と画像を撮ったつもりが夜ブログにあげようと見直したら。。。かなりのピンボケあらぁ...
昨日の青空とはうって変わり今日はどんより曇り空気温も15℃超えたけれどやっぱりお日さまが見えないと寒く感じます明日からはもっと気温が下がる1週間に、、、広島帰省から帰って増えていた体重は何もしなくても減ったぁ~病院を受診したら。。。今日は3ケ月に1度の内科受診日10日間の広島帰省で増えていた体重は。。。特に何もしなくても。。。日常に戻っただけで減りました~ちょうど1年まえよりは。。。マイナス1.35kg...
今日も朝からいいお天気。。。朝は1.4℃でしたがぐんぐん気温が上がり最高気温は22.3℃にお庭ではやっと沈丁花が花開きはじめましたそしてヒマラヤユキノシタも得した気分♪以前はせっせと毎日記録していたブログ。。。最近ではおサボりすることが増えちゃいました今週をまとめて振り返ってみますブログ記事にしたこちらはデザートやサラダ。。そば猪口もちろん飲み物と色々使えそうに行ったりお友だちと以前から気になっていたお店ic...
春ですね~けれどこのまますんなり春とはいかないようですが。。。今日は午後から電車に乗って名古屋の乳腺クリニックへ3ヶ月ごとの受診に最高気温18℃予報だったので先日楽天市場で買ったマウンテンパーカーは暑いかしら~。。。っと思いながらも着て行っちゃいましたぁ~実際はもっとグリーンの強いカーキ色楽天市場の商品ページかなり大きめな作りなので冬には下にしっかり着込めばけっこう長いシーズン活躍しそう乳腺クリニ...
3月も前半がバタバタと終わっちゃいました今年度町内会では班長でした。。。来年度は防火管理者と役員先日土曜日わが家に前任の防火管理者の方に来ていただき引継ぎ会を開催さらに次年度...令和7年度の引継ぎに向け。。。いつも細かい先日の10日間の広島帰省時の歩数をまとめてみました特にウォーキングしていたわけでもなく。。。ふつぅ~にぶらぶらお買い物していただけなんですが結構毎日歩いてますね~ちなみに前回12月...
今日は3ケ月に1度の内科受診日10日間の広島帰省で増えていた体重は。。。特に何もしなくても。。。日常に戻っただけで減りました~ちょうど1年まえよりは。。。マイナス1.35kg。。。この調子この調子のブログ血液検査結果から読み取れること気づけば今年も残り3日ッ幸い昨日には熱も下がりホッとしました。。。実家の母に比べると現在わが家に滞在中の夫の母93歳は元気いっぱい毎日お昼ごろからは水分補給のため日本酒をと...
昨日のお天気とはうって変わり今日は一日冷たい雨の日になりました朝食前にかかりつけ医で血液検査をしてきました明日はその結果を受けて3ヶ月ごとの内科定期受診Yahoo!ニュースに気になるものがメタボリックシンドロームの基準。。。今の基準では多くの人がリスクを見逃されているっていうことで掲載されていた新基準案をみたら。。。女性に厳し~~いッやッ....やばい!腹囲も薬飲んでるのにコレステロールもひっかかるじゃん...
今日もいいお天気に。。。3.11。。。なにか力になれることがあれば。。。3.11。。。わたしにとっても特別な日2009年3月11日。。。45歳のわたしが初めてブログを開設した日。。。今年で15年にわたしのブログについて本日2つめの日記です今日のお題はわたしのブログについてご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが。。。2009年3月11日はわたしがはじめて【ブログ】・・・楽天ブログ【気ままなmadame生活♪♪】を開設した...
今日は青空が広がりました朝は町内会。。。集会所のお掃除来週の町内会総会が終わればほぼほぼ今年度の班長のお仕事は終了。。。かなあと一息。。。来年度は防火管理者&役員のお仕事がありますが。。。思い出せるかしら。。。。。まずは2月28日。。。夫の大学病院受診のお付き合い血液検査とCT検査後結果を待つ間病院の近くのお店でランチ予約時間から90分遅れで受診できました~昨年7月31日に前立腺がんダヴィンチ手術で前立...