chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいもかわらずケセラセラな日々を https://madamyuka.blog.fc2.com

夫とわたし共に60歳代がんサバイバーのふたり暮らし。断捨離や古くなったお家のDIYにも興味あり。年金生活ながらストレスをためないささやかな楽しみを見つける自分スタイルの生活を模索中♪日々を綴ったブログです。どうぞご贔屓に(*^^*)❀

madamyuka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/21

arrow_drop_down
  • ワークマン女子に行ってきました♪

    最近ブログを簡単におサボりする癖がついてきましたヨーロッパ旅で遭遇したロストバゲージ。。結局荷物は遅れて届いたのでディレイドバゲージですがとにかく預けた荷物が無事に出てくるか。。。また荷物を待つ時間ももったいないので次回ベトナム17泊18日(前泊含む)の旅の時は。。。機内持ち込みのリュック1つとスーツケース1つにふたり分の荷物をまとめようと思っていますレディースサーバーバスクシャツ980円キャップも耐...

  • ヨーロッパ旅15日目。。。プラハ

    今日は一日雨降り。。。気温もあがらっず17.4℃手足が冷たく感じて思わず無印良品のボアフリースの靴下を履いちゃいましたまた明日は夏日になりそうな予報。。。風邪をひかないようにしなくっちゃ7月3日(水) くもり一時雨 20℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その4。。。あとは街をぶらり~まずはホテルで朝食を済ませバスに乗ってでコインランドリーへカフェ&ワインバーが併設されているコインランドリ...

  • 楽天市場で買ったもの。。

    10月最後の日曜日だったんですね~いかがお過ごしでしたか今日もわが地方。。。25℃の夏日になりました~昨日はYouTubeで今日の選挙に備え予習楽天市場お買い物マラソンで注文したお品が届き始めました無塩骨とり鯖は7月にも購入したお品。。。リピート買い300円ぐらいお値段UPしていましたが使い勝手が良かったので金曜日と土曜日はお庭の草取りも頑張りましたガーデニング用品ではありませんがDaiso購入品のワイヤーブラ...

  • 最近のお買い物

    今日からお天気下り坂だと思っていたけれど案外いいお天気になりました明日もいいお天気みたい。。。それにしてももうすぐ11月になろうというのに夏日とはまずは先日のAmazonプライム感謝祭で購入したもの小型のモバイルバッテリー。。。と。。。いつもながら何を根拠に言っているのやらそしてこちらはスーツケースのタイヤキット昨日から楽天市場でもお買い物マラソンが始まりました~今日は5のつく日。。。ポイントが4倍にな...

  • ヨーロッパ旅14日目。。。その4・プラハ

    ちょうど1週間前ほぼ満開だった金木犀の花が昨日の雨でかなり散ってしまいました朝ごみ捨てに行ったときオレンジの絨毯のようでかなり目立つのでちゃっちゃとお掃除しました。。。がまだ枝に残っている花もたくさんあるのでしばらくお掃除しなきゃ7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その3お部屋の配置はこんなの時と同様2ベッドルーム。。。部屋割りはむすめとわたしが一緒...

  • ヨーロッパ旅14日目。。。その3・プラハ

    今日はぐずついたお天気の一日になりました天気予報では明日の晴れマークを最後に金曜日から9日間ぐらい傘マークが並んでいます7月2日(月) 晴れ時々くもり 26℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その2へヴルタヴァ川の東西を結ぶ全長520m..幅10mの大規模な橋。。。1357年から約60年もかけて造られたんですってヴルタヴァ川はドイツ語ではモルダウ川。。。こちらの曲たくさんの人が触れているから金...

  • 今日の一日の最後で。。夫が

    今日は旅行記はお休み。。。今日の一日を振り返ってみます先月30日ひざ痛は相変わらずあるので今日も膝関節に注射をしてもらってきました自動車保険の更新手続きをネットでしました昨年末。。。コペン号&ボルボ号を売り。。MAZDA3号1台になったので自動車保険も1台分。。。そして走行距離も3000㎞以下なのでかなり保険料も抑えられましたそういえばつい2か月前も。。。この戦略にはまってました今日は記念日本日8月8...

  • ヨーロッパ旅14日目。。。その2・プラハ

    今日の最低気温は10.8℃。。。お布団から出るのがつらくなる季節ももうすぐそこまでけれど。。。お昼間は24.1℃。。。夏日一歩手前まで体調崩さないようにしなくちゃね~お昼間はお庭の草取りなど夏には億劫だった作業が気持ちよくできますの続きですプラハで宿泊するホテルロットで大きな荷物は預かっていただきプラハの町へむすめチョイスのホテルは旧市街地の中心部。。朝から晩まで観光客でにぎわう旧市街地広場のすぐ近くホテル...

  • ヨーロッパ旅14日目。。。その1・イタリアからチェコへ

    一昨日は30℃超えてた気温も今日は22℃に。。。吹く風も冷たく感じます栗きんとんとシュークリームどちらも食べたかったのできんとんシュー。。。シュークリームにしてはお値段が張るのでたまのご褒美に買いましょうの続きですこの日はチェコへ移動するためホテルを朝3:50に出発早朝に出発するとむすめがホテルに伝えたら前日お部屋に朝食を準備してもらえてました夜明け前にゴロゴロとスーツケースを転がしてバスターミナル...

  • 予約しました~ベトナムの国内線航空券

    18時過ぎごろから雨が降ってきました。。。明日までぐずついたお天気のようですさて次回の旅。。。行先はベトナム。。ホーチミン&ニャチャンに決定しました~ちなみにニャチャンはベトナム南部の海岸沿いのリゾート都市のようです。。。最近YouTubeでも旅の動画をよく見ますベトナムのホーチミンへ前回行ったのは2018年12月末から2019年1月6年ぶりってことかしら。。。ご飯が美味しかった記憶しかないわ~次は。。。台北夫婦食...

  • 予約しました~

    10月半ばだというのに。。。最高気温が30℃越え。。。って100均のプラスチックの植木鉢を利用して夫がわたしの草取り用いすを作ってくれましたほら先日。。。草取りの時に座っていた100均の鉢台ワイヤーを身体の重みで破壊しかすり傷を負ったわたし大きな怪我につながりやすいお年頃今日は午前中お友だちとモーニングへ家庭菜園を極められているお友だちのご夫婦。。。今回もお芋とかぼちゃを頂戴しました先日行かれたアメリカ~カ...

  • ヨーロッパ旅13日目。。。その2・ヴェネツィア

    次回旅のプランニング。。。行く方面は大体決まっているのでまずは航空券をゲットするところから船頭がふたり(夫とわたし)。。。あ~だこ~だと。。。なかなか決まりませんの続きですむすめが予約しておいてくれたサンマルコ寺院(外観)観光&ドゥカーレ宮殿入場+ゴンドラ遊覧。。。日本語ツアーに参加するため集合場所へツアー詳細はこちらゴンドラ遊覧の後は大鐘楼の見晴台に上ることに。。。嬉しいことにエレベーターで最上階...

  • 新たなお楽しみ

    3連休はいかがお過ごしでしたか?わが家は。。。ほぼ日常それでもいつもと変わらない日を重ねられるってことが何よりの幸せなのかもですねお庭では今年初めて実ったすだち。。。夫が本日収穫してましたお店で売っているような綺麗な実ではないけれど実ったことがうれしいヨーロッパ旅行記も終わっていないというのに。。。次の旅の計画を始めましたそして旅のしおり作りに役立ちそうなサイトcanvaしばらくこちらのサイトで楽しめ...

  • ヨーロッパ旅13日目。。。その1・ヴェネツィア

    3連休も終わりました~昨日は市内で開催されていたたじみ陶器まつりの続きですホテル。。。中庭で朝食そうそうこちらのホテル。。。お部屋の前の踊り場に常温&冷たい水のサーバーが置いてあり便利でした朝食を食べた後はサンマルコ広場を目指してまた歩きました途中むすめが見つけてくれたジェラートのお店Bacaro del Gelatoこの日はこの後むすめが予約しておいてくれたサンマルコ寺院(外観)観光&ドゥカーレ宮殿入場+ゴンド...

  • ヨーロッパ旅12日目。。。その2・ヴェネツィア

    ヨーロッパ旅12日目。。。その2(ヴェネツィア)6月30(日) 晴れ時々くもり 30℃/23℃ 日の入21:04。。。ヨーロッパ旅12日目。。。その1チケットを購入したあとはぶらぶらとヴェネツィアの町を散策17世紀に流行したペストの沈静化を祈願し建設されたバロック様式のサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂に面している世界最古のカッフェ・フローリアン。。。13世紀に架けられた大運河の最初の橋当時は木製の跳ね橋だったよ...

  • ヨーロッパ旅12日目。。。その1・フィレンツェからヴェネツィアへ

    ヨーロッパ旅12日目。。。その1(フィレンツェからヴェネツィアへ)6月30(日) 晴れ時々くもり 30℃/23℃ 日の入21:04。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その4この日はフィレンツェ・Florence Santa Maria Novella駅からヴェネツィア・Stazione di Venezia Santa Lucia駅へ移動またまたイタリアの特急列車イタロで。。駅構内からホームには改札機もなくスルぅ~。。切符の検札は列車内でおかないとだめですね8:39発10:5...

  • ヨーロッパ旅11日目。。。その4・フィレンツェ

    ヨーロッパ旅11日目。。。その4(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その3イタリアのビーフステーキ。。ビステッカそしてたっぷりトリュフのパスタ。。。どのお料理も美味し~~いッこちらのレストランでむすめがわたしにサプライズプレゼント還暦のお祝い。。。大切に。。。大切につかいたいと思います夕食後はアルノ川にかかる橋を見に行きましたそしてホテル...

  • ヨーロッパ旅11日目。。。その3・フィレンツェ

    ヨーロッパ旅11日目。。。その3(フィレンツェ)6月29(土) 晴れ時々くもり 32℃/17℃ 日の入21:02。。。ヨーロッパ旅11日目。。。その2帰国してちょうど3ケ月。。。iPhoneで撮った画像とむすめが作ってくれた旅のしおりお部屋のバルコニーからの眺めも。。最高ぉ~1泊しか泊まらないのが残念ッホテルでちょいと休憩して。。。コインランドリーへ向かう途中世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局へわたしと夫がコイ...

  • 大きな怪我につながりやすいお年頃

    今日は午前中お友だちとモーニングへ家庭菜園を極められているお友だちのご夫婦。。。今回もお芋とかぼちゃを頂戴しました先日行かれたアメリカ~カナダのクルーズの旅のお話を聞きながら。。。またまた旅に出たくなりましたその旦那さま。。旅から帰りたまった畑の草取り作業後転倒し肋骨にひびがッ作業用のオーバーオールに着替え。。。ここのところ草取りの時に使っているDaisoで買ったワイヤー製の鉢台の上に座り草取りをして...

  • 東京&日光の旅ごはん編~3日目

    東京&日光の旅ごはんとお宿編~2日目時間がなくて昼食抜きできのこを各々のブラックスープのお鍋の中へ入れたら。。。砂時計で時間を計っていい頃合いに食べますブラックスープは途中何度も何度も継ぎ足してもらえ。。。あらあらわたしったらお野菜の画像撮り忘れちゃったむすこのきのこ麺ももちろんちょっぴり試食長々と東京&日光旅記にお付き合いいただきありがとうございました。。。これにて終了東京&日光の旅へ行ってきま...

  • ボランティアに行ってきました~

    土曜&日曜日はイベントのボランティアに参加してきました今年8月18日に初めて参加したピンクリボンワークショップキャラバン2024名古屋ピンクリボンワークショップキャラバン2024 - 認定NPO法人 乳房健康研究会ピンクリボンアドバイザーは正しい知識を持ち、乳がんにやさしい社会をめざす新しい形のボランティア。その力をピンクリボンワークショップキャラバンがバックアップします。今年は8月にピンクリボンワークショップキャ...

  • 東京&日光の旅ごはんとお宿編。。。2日目

    今日は早速。。。昨日のブログ東京&日光の旅ごはんとお宿編。。。1日目朝食は飯田橋駅近くのwanna manna 飯田橋サクラテラス店で途中下車てくてく歩いて日光の天然水を使ったかき氷屋さん松月氷室そしてこの日宿泊する温泉リゾートホテルTAOYA日光霧降へアルコールもソフトドリンクもいろいろな場所で飲み放題~をお借りしちゃいましたハーゲンダッツのアイスクリームも食べ放題~夕食後は暖炉ラウンジでも飲み放題~。。。そし...

  • 東京&日光の旅ごはんとお宿編。。。1日目

    お昼前から雨になりました。。。気温も午前10時の25.9℃をピークに下がり半袖ではヒンヤリ9月21日から3泊4日の東京&日光の旅ごはんとお宿編。。。1日目です1日目のようすはこちらのブログでへ3種類のお味が堪能できましたパスタもリゾットも量はかなり少なめ。。。けれどコースについているサラダビュッフェが珍しいお野菜もたっぷりで中断右端のレバー。。。ふっくらレア気味の焼きなのにまったく臭みがない外はしっかり...

  • 東京&日光の旅へ行ってきました~4日目最終日

    久しぶりにわが家のお庭こちらはマイヤーレモン太田ポンカンの収穫は12月ごろ。。。マイヤーレモンは黄色くなる2月ごろの収穫かなぁ~楽しみ昨日ひとつすだちの実が落ちていたのは。。。熟したからなのかしら急いで収穫しなくっちゃの続き4日目は東京からわが家へ帰宅する日3泊目に泊まったホテルはスーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口部屋は広いわけではないけれど大浴場があったりスタッフの方たちがフレンドリーだっ...

  • 東京&日光の旅へ行ってきました~3日目後半

    10月になりました~今日は秋晴れとってもさわやかなお天気に今日は本を買取店BOOKOFFに持って行きました買い取り価格は1,185円。。。お値段がつかなかったものも無料で引き取ってもらえました金曜日と日曜日の衣類。。。今日の本。。。買い取り価格合計5,017円本はBOOKOFFに持って行ったら一気に片付いた感満載の続きです夫がホテルのお部屋のセキュリティboxにお財布を残したままチェックアウトし観光をいったん切り上げ。。。わ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、madamyukaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
madamyukaさん
ブログタイトル
あいもかわらずケセラセラな日々を
フォロー
あいもかわらずケセラセラな日々を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用