こんにちは 暑い日が続きますねでは済まないくらい暑いです ソーメンの減りが早いです もう昼には水道水の温度が上がっているので氷で麺を冷やさないといけません 冷やすのに使って残った氷も載せて
こんばんは 涼しくなってきたので料理をする気が出てきました といいつつも簡単に オムライス と言っても少し秋らしく和風オムライス 炊き込みご飯をタマゴで包んであんかけソース ケチャップ風
おはようございます 先日種をまいたあたりからようやく発芽 筋蒔きしたあたりからの発芽だけど何植えたっけ? 蒔いたはずの野菜の双葉を調べてみたけど思い当たるものが・・・? 同じ芽が何か所か見
こんにちは 涼しくなるのはいいんですが気温の下落が急すぎてませんか? 何種類か野菜の種を蒔いたのですが出てきたのはインゲンだけ 週末雨のようだし他も発芽してくれるといいんですが 大雨で蒔き
こんばんは すっかり涼しくなり湯船につかりたくなるくらい秋めいてきました 今年は気温が落ち着いても野菜がダメ 特にピーマンシシトウは実が大きくならず小さいうちに熟してきます 切り戻して復活させ
こんばんは すっかり過ごしやすくなりました またサッパリしたものが食べたくなったので オクラもずく酢で巻き寿司 具は牛の佃煮と明太エノキ オクラの緑が利いています 色だけでなく独特の歯
こんばんは ようやく秋の気配 こんなに涼しい朝や夜はいつ以来だろう? 湿度が下がったのが大きいかな 連休というのに仕事ばかり とりあえずご飯を炊いてササっと作ったのが 鮭炒飯 味はお
こんばんは 台風は熱帯低気圧に変わったはずなのに能登半島は大変なことに 地震から復興したわけでもないのに大雨洪水と・・・ 仮設住宅で復興を信じて生活を始めたばかりなのに冠水なんて 国を挙げて復
こんばんは 少し夜涼しくなった気がしたけど30℃を涼しく感じるんだからどうかしてます 去年はたまたま暑かったと思ったら今年はそれ以上だったからこれが毎年になるのかな? たまたまキャベツが100円で売
こんばんは 今年の暑さも明日までと予報では言っているけど ヒガンバナは咲き始めるのだろうか? 車を走らせていても全然見かけません 育てていたペチュニアも根腐れを起こし枯れかけています 野菜も
こんばんは 台風のせいか気温は少し下がっても蒸し暑く月見時とは思えません もう少し早く蒔こうと思ったのですが暑くて畑の準備を後回しにしていました ようやく草刈りもし土を耕し種まきをすることができ
こんばんは 今日も真夏日 こんな日は火を長い時間使いたくないので炊飯器でケチャライスを仕込んでオムライス 温めておいたフライパンに溶き玉子を流したら火を止めて ケチャライスを載せて軽く巻いたら
こんばんはには少し早いけどこんばんは 今日も酷暑でした 冬野菜に向けてようやく枯れた夏野菜を片付けました 大根の種を蒔きたいのでしっかり耕し肥料も撒き今週中に種まきのつもりです 滝のような汗を
こんにちは 天気がいまいちでも気温が下がらない涼しくならないので困ります そろそろ夏野菜を片付けて冬野菜の種を撒きたいけど 台風の雨で草はボーボー 暑いしやる気にもなれません 今年は本当に不作
こんにちは 今日も蒸し暑いです 育てている柑橘の中ではユズだけまともに収穫できそうなのですが 今年の酷暑雨不足もあり色が少し悪く感じます うっすら黄色味がかった実があり色づき始めるには早い
こんばんは 毎日暑いですね 今年はピーマンもシシトウも実が大きくなりません 枝数を減らしても切り戻しても地植えでもプランターでもイマイチ 尻ぐされは収まってきましたが肥料をあげても実が大
おはようございます まだまだというかまたまたというか蒸し暑い朝です 台風のせいなのかその前の酷暑での干上がりなのかキウイの葉が落ち実も落ちたり 落ちずに何とか生きている実もあり頑張って収穫までも
こんにちは ツクツクボウシがまだまだうるさいです オクラを数本収穫できたので最近お気に入りのオクラのナポリタンともずく酢オクラ 変な取り合わせに見えますが意外といけました こってりまったり
おはようございます 朝晩の涼しさはどこに?と思うくらいまたぶり返し これくらいの暑さが好きなのか咲くのは朝顔ばかり 見事なくらい大輪の花をたくさん咲かせてくれています ほかの花は夏の疲れか暑
おはようございます 今日はまた朝からむっと蒸しています もう彼岸も近づく九月の半ばにさしかかりますが真夏の様相 ここのところ夏の疲れか寝起きが悪かったのに暑さのせいか早い目覚め お腹が空き無性
おはようございます 今日は又は真夏の暑さになりそうです 台風以降何度か雨が降ったし夜露も降りるようになったので 元気のなかった朝顔が元気を取り戻し大きな花を咲かせてくれるようになりました 今年
こんばんは 今日はまた暑さが戻り灼熱でした でも朝晩は結構気温が下がるようになったので過ごしやすくなりました 簡単に晩御飯を用意しようと焼くだけの冷凍餃子 目を離した隙に焼きすぎました
こんばんは 今日は気温以上に暑く感じました 台風以降夜中に雨がよく降りありがたいのですが 芝の間から野芝なのか名前はよくわかりませんが芝より強い雑草がボーボーと 芝が見えないくらいに伸びて
こんにちは 台風が去って以降普段の夏らしく通り雨も降るようになり水やりが楽になりました 夏の疲れが出てなかなか朝起きれないのでありがたいです 水の恵みで文旦が更に一回り大きくなりました 結局
こんばんは 昼はまた酷暑並みに戻りましたが夜は少し季節が進んだ感じがします 秋になると何故か炊き込みご飯が食べたくなるのはキノコのせいでしょうか? シメジを冷凍してあったので 炊き込みご飯
こんばんは 台風が去りやれやれと朝点検に家の周りを見に回ると アサガオが元気にたくさんの花を咲かせてくれました 花も大きく見応えがあります ピンクと水色の淡い感じが台風後の蒸し暑い朝に涼し
こんばんは 台風もようやく熱帯低気圧になってやれやれです この荒天のおかげで朝晩は過ごしやすくなりました これだけ降ればしばらく地植えの物は水をあげなくていいので 水やり作業が楽になります
「ブログリーダー」を活用して、遊タロウさんをフォローしませんか?
こんにちは 暑い日が続きますねでは済まないくらい暑いです ソーメンの減りが早いです もう昼には水道水の温度が上がっているので氷で麺を冷やさないといけません 冷やすのに使って残った氷も載せて
こんにちは まだ七月も初旬なのにこの猛暑 畑の土は干からびて亀裂が入るほど 朝夕だけでは水が持たず萎れてくるの昼にも水をあげる日が多いです キュウリはまともな形に育つのはマレで曲がったり先ボソ
おはようございます まだ7月の初めとういのに連日の熱帯夜 朝からもう蒸し暑いです 今年は初夏の低温期が長く苗の時期の成長が遅く虫の被害も多かったです これから夏本番 オクラがようやくイキイキして
おはようございます 夜中も暑く目覚めが早くなってきました 畑の野菜たちに水を上げようと見回り カボチャはまだ1つしか着果できていません ソフトボールより少し大きいくらいでしょうか 色も濃
こんにちは 毎日暑い日が続きますね プランターは朝夕の水やりでは足りません 小玉スイカがジワリと成長しビリヤードの玉大に そろそろどうやってサポートするか考えておかないと 落としてチャ
こんにちは 全国的な梅雨明けももう間近ですね 空気のベッタリ感がマシになった感じがします 今年はグリーンネットの日よけも兼ねて児玉清ではなく小玉スイカを育てています ようやく二つほど着果してく
こんにちは 梅雨はあまり好きじゃないですがあまり早く明けても困りますよね 花や作物を育てている人は余計にそう思うかもです 特に晴れると猛暑なので朝夕の水やりだけではもたない日が多いです せっか
こんにちは 梅雨に舞い戻りムシムシべたべた 暑い日がつづいていたのでこれもまたいいかなと そんな中ようやくピーマンとインゲンが収穫できるようになってきました せっかくの新鮮なピーマンなので酢豚
おはようございます 梅雨はいずこという感じの爽やかな朝です 雨が少なく畑の水やりは大変ですが収穫野菜も増えてきました そんな野菜を使って昨日の晩御飯はさっぱりと冷やし中華 収穫野菜が4つ使
こんにちは 梅雨で畑の水やりが楽になるかと思いきや連日の猛暑 朝から水やりで汗だくになります ほぼ完熟したかと大玉トマトを採ってみると穴が開いて傷んでいました 次に色づいた実は大丈夫かと触って
こんにちは もう梅雨明けの空気感 暑いけど空気の重さが軽くなった感じがします 昨日の朝だったか花合わせをしたかぼちゃ 若干膨らんだので着果したのかな? でも去年だったか握りこぶし大まで大
こんにちは 梅雨が明けたかのような晴天 昨日ほど湿度がないので午前中は過ごしやすいけど動くと汗 今週は雨は降らなそうなのでもう少し熟させようか悩みましたが 待ちきれず収穫 まだ薄っすらと
こんばんは この花を見ると夏休みの宿題を思い出すのは私だけでしょうか? 朝顔が咲き始めました と言っても三番目の花です 雨降りの間に既に咲いて萎んでおり写真に撮れたのは三番花 午前中に咲
こんにちは 梅雨に入りましたが気温は低めなのでまだ過ごしやすいです 梅雨入りに合わせるかのように紫陽花が色づきはじめました まだ完全には色づいていませんが梅雨の庭を彩ってくれそうです ピン
こんにちは 予報通りの雨 梅雨入り宣言が出たようです 梅の収穫を終わらせておいて良かったです 青い方がいいということで小梅から下処理して乾かし中 せっかくなので熟し始めた色順に並べてみま
こんにちは 梅雨入り一歩手前でかなりジメっとしてきました 梅雨入り前に今年もこの作業 今年は実も大きく傷物が少ないだけでなく結構な収量 きれいで大きな実が多かったので梅干しを大量に仕込もうと
こんにちは 今日は梅雨前の晴天 アツくなりそうです 今年は春先の寒さのせいか発芽に失敗したり発芽後の成長が遅かったりと 一か月くらい遅れているカボチャ 第1花は雌花 せっかく雌花が咲い
こんにちは だいぶこの時期らしい湿度になってきました 葉が枯れきるまで待とうか悩んだのですが暑さに弱いそうなので 葉や茎が半分ほど黄色くなってきたので梅雨に入る前に収穫 ジャガイモを収穫し
こんにちは 梅雨入りしてないなら雨ばかり降るのはやめてほしいですね 畑の水やりが楽なのはいいけど収穫をのがしかけないです 今年は成長が遅い野菜が多い中リーフレタスは順調に成長 大きくなった葉だ
おはようございます 久しぶりの雨でうれしいものの蒸します 昨夜は酢飯が食べたくなり キュウリ寿司 細く突いたキュウリを塩もみし水分をしっかり切ってからワサビと和えたわさびきゅうり 酢飯を
おはようございます 連日暑すぎますね 予報の雨予報はどんどん後ろ倒しに 花や畑の水撒きが大変です 暑さが過ぎるので野菜の成長が止まった感じがします プランターの花は日差しがきつすぎるので半日
おはようございます 今日は少し風もあり過ごしやすい朝です 先日赤紫蘇を収穫して梅酢に漬け数日 梅酢がきれいな赤色に染まってきました 果肉はまだそんなに染まっていませんが梅雨明けのころには
おはようございます 一晩中暑く参りますが寝起きがよく起床時間が早くなりました 少しでも涼しいうちに水撒き 急な気温上昇のせいか野菜の成長や花の開花が鈍化した気がします 大した収穫もなくキュウリ
おはようございます 昨夜も熱帯夜 窓を開けて寝ても朝の清々しさはなくよどんだ空気で目覚めました 早く起きたので朝食 マッシュポテトとキュウリでサンドイッチ キュウリたっぷりのポテサラかな
おはようございます 昨夜は超熱帯夜 寝苦しい夜でした 涼しいうちに畑や花に水撒き 今年は青紫蘇の成長が遅れているのですが赤紫蘇は大きな葉も増えたので収穫 梅干しの土用干しまでに梅酢に漬け
おはようございます 来週はまた梅雨空の予報ですが当たるのかな? ガラッと空気が変わった気がします 雨の予報前に半分まで色づいていなくても割れると残念だから青いまま収穫したトマト 追熟したの
こんにちは 久しぶりにしっかり晴れた気がします まだ雨の予報も出ていますが空気感的に梅雨明けした感じ また畑や花の手入れに追われそうです 今年はインゲンが豊作 葉も茂り花が多くどんどんサヤが
こんにちは 今朝セミが泣き始めました 梅雨明けが近そうです カボチャは雌花の開花を確認したら朝早いうちに花合わせをしていて 今年は六個ほど収穫できると皮算用していたのですが 一つは雨天で着果
こんにちは 毎日蒸し暑いですね この時期になると喉がさらに乾くのに酢飯が恋しくなります ちらし寿司でもよかったのですが具をいくつか用意したり刻むのが面倒だなと いなり寿司 夏祭りのこの時
こんにちは 梅雨本番で裸足でいるとベタベタして気持ち悪いです だからといって靴下を履く気になれません お昼は簡単にさっぱりとまたうどん ミニトマトのせキュウリで鳥の巣ぶっかけうどん キュ
こんにちは トマトが色づきはじめたら雨ばかり まだ割れ被害は出ていませんが水を切りたい時期に雨続き キュウリは水やりしなくていいのでありがたいですが曲がりやデコボコなど 異形キュウリが増えてき
おはようございます 今年も少し気候がおかしい感じがありますが数年不調だったインゲンが豊作 まだ始まったばかりですが開花も多くどんどんサヤが膨らんでいます ここ数年あまり成らなかったので胡麻和えば
こんにちは 梅雨らしい雨 昨夜からよく降ります 畑も水が溜まっていたので入るのはやめました 昨日もインゲンを収穫しました 今度はどう食そうかと思いついたのが オムライス ケチャップ
こんにちは 毎日はっきりしない天気です 今年初めて1つだけ実っているりんごがテニスボールくらいの大きさに 今のところ大丈夫ですが昨年のように酷暑にならないことを祈ります せっかくここまで育
こんにちは 雨は降っていませんが梅雨らしい空気感 それでも今日はまだサラッとしてるかな 植えてからずっと元気だったピンクのタピアンが今年は出遅れ 高温が好きなのかようやく元気に咲いてきました
おはようございます 朝から蒸します 予報通り雨が降っていればもう少し涼しいんだろうけど・・・ 昨日インゲンに続きピーマンを初収穫したので早速調理 シメジがあったので夕食はパスタに 緑映え
こんにちは 梅雨入りして急に湿度が上がりました これまでは雨でもサラッとしていたのがジトっとして服が張り付きます お昼ご飯をサンドイッチにしようかとキュウリを突いて塩もみしておいたのですが あ
こんにちは 梅雨ですね 降ったり止んだりだけど大雨にはならないでほしいです もうすぐトマトが色づき始めるはずなので水は困ります マリーゴールドのほか虫対策に植えたジニアのはずが 虫か鳥に葉を
こんにちは 梅雨に入り湿度がマシマシ 既に色づいていたアジサイは少し褪せはじめていますが最後に咲き始めた株は青 一番日陰というわけではないのですが咲いたり咲かなかったりする株が咲き淡い青に