chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DIGITAL COFFEE https://plugout.hatenablog.com/

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

ファストフードなどのレビューや最近イチオシの映画や商品の紹介など

PlugOut
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/12

arrow_drop_down
  • 星のカービィコラボ!ファミリーマートの「むてきキャンディーみたいなロールケーキ」の巻

    ペポ〜! どーも、PlugOutです。 ただいまファミリーマートでは「星のカービィ コラボキャンペーン」が開催中です。 www.family.co.jp あの任天堂の大人気キャラクターである「星のカービィ」をモチーフにした商品が、多数登場しているんですよ! www.kirby.jp 今回はその中から僕が特に気になった一品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「むてきキャンディーみたいなロールケーキ」 この「むてきキャンディー」というのは、カービィのゲーム内で登場するパワーアップアイテムのことですね! まさにこのパッケージの左下でカービィが持っているペロペロキャンディのようなアイテムです。…

  • カレーが香る!名代箱根そばの「コロッケそば」の巻

    どんなに頑張っても、タイトルでネタバレが避けられない(白目) どーも、PlugOutです。 以前このブログでは、関東のローカルグルメである「コロッケそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回も同じく「コロッケそば」なんですが、一般的なものとは一風変わった一品をご紹介したいと思います。 その「コロッケそば」を提供しているのは、こちらの名代箱根そばさんです。 www.odakyu-restaurant.jp 主に小田急線沿いを中心に展開しているお店なので、普段から通学や通勤等でこの路線を使う人はよく馴染みのあるお店だと思いますね。 割とお手頃な価格でうどんやおそば…

  • 【岡山・倉敷】はれもけもの「きびだんフィナンシェ」の巻

    岡山名物きびだんご! どーも、PlugOutです。 今回は冒頭の挨拶の通り、岡山県の名物「きびだんご」をモチーフにしたユニークなお菓子をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「きびだんフィナンシェ」 haremokemo.jp こちらは岡山県の倉敷美観地区に本店を構えるはれもけもさんの商品です。 材料としてご存知「きびだんご」で使われる岡山名産のきびを使用した、洋菓子のフィナンシェとのことです。 ja.wikipedia.org また、パッケージ表面の「桃太郎」のイラストが、凄く良い味を出していますよね! 公式によるとこのイラストは、実は桃太郎一行がフランスを旅している様子を表しているんだ…

    地域タグ:倉敷市

  • 【東京・表参道】GARIGUETTEの「ナポレオン」の巻

    昔、トランプの「ナポレオン」にハマっていたなぁ。 どーも、PlugOutです。 今回は東京都の表参道にある、新しいスイーツ「ミルプレッセ」を提供するお店をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「GARIGUETTE」 gariguette.jp こちらは新感覚スイーツ「ミルプレッセ」を提供するミルフィーユ専門店です。 この「ミルプレッセ」というのは、なんとミルフィーユをフォークでなくワンハンドで食べられるようにアレンジしたお菓子なんですね。 なんと2021年にオープンしてからずっと人気のあるお店だそうで、僕が行ったときもお店の前に入店待ちの長蛇の列ができていましたよ! なんとお店の前の列に…

    地域タグ:港区

  • (G)I-DLE × ブルダック!三養ジャパンの「MeWePlayキャンペーン」に当選しました

    どーも、PlugOutです。 先月X(旧Twitter)にて、三養ジャパンさんが「MeWePlayBuldak!#レシートキャンペーンOPEN記念キャンペーン」というものを開催していまして。 何気にブルダックは好きで、度々このブログでもご紹介してきた僕ですから……やっぱりこれは見逃せませんでした(笑) そうしたら、なんとなんと……まさかの当選と来たもんだ!!! お得なクーポン以外のこういうネット懸賞に当選するのはかなり久しぶりで、めっちゃ嬉しかったんですよ。 当選報告から数日、届いた景品がこちら! 「ブルダック炒め麺詰め合わせ」+「【MeWePlay】ブルダック×(G)I-DLEフォトカード&…

  • 雑記(2023-09-25)

    ようやく暑さも落ち着いてきましたね。 本格的に秋に突入ですが、気がつけばすぐに冬になっていそうな予感です。 果たして今年は紅葉を綺麗に見られるのだろうか? そして最近は、なんだか天気が不安定なのが気掛かりですね。 傘が必須位であれば我慢しますが、たまに道路が浸水したりするのが辛いところ。 なんとかならないものですかねぇ。

  • ディップソースでパワーアップ!ウェンディーズ・ファーストキッチンの「ラウンドハッシュポテト」の巻

    どーも、PlugOutです。 先日、僕はテレビ番組「マツコの知らない世界」で「ハッシュドポテトの世界」を放送しているのを観ましてね。 www.tbs.co.jp お約束と言うかなんと言うか……案の定その影響を受けて、無性にハッシュドポテトが食べたくなってしまったワケでして(笑) 今回は番組で取り上げられていた商品のうちの一つを購入して食べたので、ご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ラウンドハッシュポテト」 wendys-firstkitchen.co.jp こちらはウェンディーズ・ファーストキッチンの商品です。 テイクアウトにしたので、まだ紙袋の状態ですね(笑) ちなみに本来は朝限定の…

  • 【静岡・南伊豆】扇屋製菓の「パリパリメロン最中」の巻

    私は何も知りませんよ。あなたが知っているんです。 どーも、PlugOutです。 今回は静岡県の和菓子をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「パリパリメロン最中」 gurusuguri.com こちらは静岡県南伊豆町に和洋スイーツカフェを構える扇屋製菓さんの商品です。 ougiya-melon.com 南伊豆町は温泉地として有名で、その温泉熱を利用したメロンの温室栽培が盛んです。 そしてできあがったメロンの糖度は14%以上だそうで、このお菓子はそんな甘いメロンのエキスを使って作られているんだそうですよ! 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 分解の図。 外側の最中と内側…

    地域タグ:南伊豆町

  • 社員のイチオシが復活!松屋の「キムチ牛めし」

    どーも、PlugOutです。 今回は松屋の話題をお届けします! 何やら8年ぶりの復活だという「松屋社員イチオシメニュー」が登場していると聞きましてね。 早速、食べに行ってきましたよ! それがこちら! 「キムチ牛めし」 www.matsuyafoods.co.jp なんと、実はこの丼の初登場は1997年だそうですよ! そういえば恐怖の大魔王がやってくると言われていた年ですネ! また公式によれば「定番のようでどこか懐かしいメニューとして社員人気も高かった」んだそうですよ。 ちなみに僕は今回が初注文だったり。 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! そういえば完全にノーチェックでし…

  • 新しいかたちの中華まん!ファミリーマートの「こんがりビストロまん とろ〜りチーズカレー味」の巻

    どーも、PlugOutです。 今回はファミリーマートの話題です。 先日店舗の前を通ったら、こんな気になるポスターを見かけましてね。 「こんがりビストロまん とろ〜りチーズカレー味」 www.family.co.jp この「こんがりビストロまん」って、なんだか凄く美味しそうな気配のネーミングじゃないですか! もちろん名前が凄く長いのも気になるんですが ちなみに公式によると、これは「中の具材が見える、新しいかたちの中華まん」なんだそうですよ。 確かに上から中身のチーズカレーらしき具が見える形ですもんね。 とにかくこれは気になる……というワケで。 すぐに購入してしまいましたよ! ド ン ⭐︎ とりあ…

  • 話題の新フレーバー!ローソンの「からあげクン ザパンチ」の巻

    ガォン!(ザ・ハンド) どーも、PlugOutです。 今回はローソンの新商品の話題です。 あのからあげクンに、またまた期間限定の新フレーバーが登場していたので購入してみましたよ。 それがこちら! 「からあげクン ザパンチ」 www.lawson.co.jp この「ザパンチ」というのは、宮崎県宮崎市のにとん屋さんが発売する「焼肉ザパンチ」という調味料のことです。 niton.co.jp 実は僕も食べたことはないのですが、どうやら塩やガーリック、胡椒、唐辛子を使用したパンチのある味が人気だそうですよ! しかも「焼肉」と名前が付いていても「唐揚げの下味」や「ペペロンチーノの味付け」にも使える、まさに…

  • 【東京・下北沢】THE MOSQUE COFFEE(ザ・モスク・コーヒー)でトルココーヒーを楽しもう

    やっぱりコーヒー飲みたい。 どーも、PlugOutです。 今回は「日本では珍しいコーヒーの話題」をお届けしたいと思います。 それは「トルココーヒー」というものなんですが、これは豆ではなく淹れ方の種類です。 特徴としてはコーヒーの粉を煮出して作るんですよ! ja.m.wikipedia.org そしてそして……実は日本で唯一のトルココーヒー専門店が、東京都下北沢にあるんです。 それがこちら! 「THE MOSQUE COFFEE(ザ・モスク・コーヒー)」 mosquecoffee.com こちらは先述の通り、日本ではかなり珍しい珍しいトルココーヒーの専門店です。 また店内の雰囲気もトルコを思わせ…

    地域タグ:世田谷区

  • 仕事猫を探せ!カップニャードルの巻!

    まだ「旧Twitter」という表記に違和感MAX。 どーも、PlugOutです。 先日、X(旧Twitter)にてこんなポストをしましてね。 x.com これが思ったよりも反響があったんですよね〜(笑) やっぱりみんなみ 「仕事猫」が大好きなんですね〜。 jijitanblog.com ……というワケで、正直「激レア」らしいのですが「仕事猫」狙いで買ってみましたよ。 それがこちら! 「カップヌードル チリトマトヌードル」 www.nissin.com ご存知、日清のカップヌードルの一種ですね。 個人的には結構好きな味なんですが、最近は割とご無沙汰だった気もするな〜。 上から見たの図。 確かに「…

  • もちっ、パリッ、とろっ!モスバーガーの「月見フォカッチャ」の巻

    月に替わってお仕置きだべぇ〜。 どーも、PlugOutです。 このブログではこの時期になると取り上げることが多い「月見商戦」な商品達。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 今回もそんな「月見」な商品をご紹介したいと思いますよ。 それがこちら! 「月見フォカッチャ」 www.mos.jp こちらはモスバーガーの商品です。そうそう…… 去年も販売していて、とても美味しかった記憶があるんですよね! plugout.hatenablog.com確かそのときはセーラームーンとコラボしていたんだったっけな。 ちなみにお腹が空いていたのでポテトとドリン…

  • 20億食突破記念!ファミリーマートの「ファミチキ(だし旨醤油)」の巻

    どーも、PlugOutです。 たまたまファミリーマートの前を通りかかったら、こんな看板を発見しましてね。 「あれもこれもファミチキに!?」 www.family.co.jp ご存知ファミチキの「20億食突破記念」のキャンペーンだそうですよ! それにしても20億食って、多分凄いんだろうけど……普段あまり全然使わない数値なんで、正直実感が湧きにくいですね(白目) またこのポスターですが、個人的には中央の吉田鋼太郎さんの絶妙な笑顔が凄く良いと思いました(笑) さてさて今回はこのキャンペーンの中から、気になった商品を一つご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ファミチキ(だし旨醤油)」 www.f…

  • あくまでやきそば風!サラダコスモの「ペヤングやきそば風もやし炒め」の巻

    どーも、PlugOutです。 スーパーマーケットで買い物をしていたら、まさかの「野菜コーナー」に気になる商品を発見しましてね。 咄嗟にこれは面白そうだと思ったので、そのまま手に取ってすぐに購入してしまいましたとさ(笑) それがこちら! 「ペヤングやきそば風もやし炒め」 www.saladcosmo.co.jp こちらは岐阜県中津川市の野菜メーカーであるサラダコスモさんの商品です。 www.saladcosmo.co.jp よくある野菜炒め用のカット野菜なワケですが……パッケージが斬新だとこんなにも目を惹くんですね(笑) しかも「ペヤングやきそば」にしっかり寄せたデザインなだけでなく、ちゃんとあ…

  • 月見に牛丼も参戦!すき家の「月見すきやき牛丼」の巻

    上を向いて歩こう。 どーも、PlugOutです。 ぶらりと街中を歩いていると、ふと目につくポップがありましてね。 この「牛丼にすき焼きとたまごがのって650円」という謳い文句に誘われて、そのまま注文してしまいましたとさ(笑) 改めてご紹介しましょう、これがこちら! 「月見すきやき牛丼」 www.sukiya.jp こちらはすき家の新商品です。 先日からこのブログでもよく取り上げている「月見商戦」ですが、今年は牛丼も参戦ってワケですな! plugout.hatenablog.com 確か「すきやき牛丼」自体は以前にも販売していた記憶がありますが、今年は玉子を携えての登場というワケですな。 そりゃ…

  • 固定概念を打ち破る!?バーガーキングの「チポトレ・パイン ツキミバーガー」の巻

    まともに月見をしたことは、実際ほとんどないかも。 どーも、PlugOutです。 最近はファストフード業界の恒例イベントとなってきた「月見商戦」です。 ご存知マクドナルドやKFCなど……さらに最近は宅配ピザも月見をモチーフにした商品を始めましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com そんなこんなで、今回も「月見な商品」をご紹介しようと思います。 それがこちら! 「チポトレ・パイン ツキミバーガー」 www.burgerking.co.jp こちらはバーガーキングの商品です。 もはや名前から察して頂くのが良いかもしれませんが……僕たちは「月…

  • 【東京・有楽町】Giolitti Café(ジョリッティ カフェ)のジェラートの巻

    Buongiorno! どーも、PlugOutです。 既に秋のはずですが、まだまだ日中は暑いですね。 今回はそんな気温にぴったりな「冷たくて美味しいジェラート」の話題をお届けしますよ。 それがこちら! 「Giolitti Café(ジョリッティ カフェ)」 giolitti.jp こちらは東京都有楽町の「マルイ有楽町」内にあるカフェです。 このGiolitti(ジョリッティ)というお店は、イタリアのRoma(ローマ)で1900年に創業した老舗のジェラート専門店なんです。 公式サイトによれば、その質の高さからイタリア王室御用達になったのだとか。 更に映画「ローマの休日」でアン王女が頬張っていたジ…

    地域タグ:千代田区

  • たっぷりの沖縄産もずく!セイワ食品の「もずくうどん」の巻

    どーも、PlugOutです。 突然ですが……「もずく」って、普段よく食べますか? macaro-ni.jp スーパーマーケットに行くと、よく「酢もずく」として売られているのを見かけますよね。 今回はそんな「もずく」をたっぷりと味合うことができる商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「もずくうどん」 mozukuudon.com こちらは沖縄県浦添市のセイワ食品さんの商品です。 原料として沖縄県の伊平屋島産の生もずくを使用し、国産の小麦粉と合わせて作られたうどんだそうですよ! またもずくにはたっぷりの栄養が含まれているとのことで、それをたっぷりと美味しく頂ける麺に仕上がっているみたいで…

    地域タグ:浦添市

  • 月を見る。心が上を向く。マクドナルドの「七味香る 牛すき月見」の巻

    ふと、ムジュラの仮面を思い出しました。 どーも、PlugOutです。 今年もついにアレの季節がやってきましたよ。 そう……恒例のマクドナルドの「月見バーガー」の時期が!!! さらに今年も例年通りに「特別な月見」も登場していましたよ。 それがこちら! 「七味香る 牛すき月見」 www.mcdonalds.co.jp お腹が空いていたので定番のフライドポテトに加え、同じく期間限定で新登場の「月見マックシェイク 長野県産シャインマスカット」のセットにしましたよ! ちなみに毎年この月見バーガーの季節は、いつもに比べてマクドナルドの利用率が倍増する僕です(笑) やっぱりなんだかんだで美味しくて大好きなん…

  • 雑記(2023-09-08)

    気がつけば、9月になっていました。 暑い暑いと思っていたら、あっという間に暦の上では秋に突入していたようですね。 せっかくなので、秋の美味しいものをたっぷり食べたいところです(笑) そうそう……今週末は台風が大接近して、天気が荒れるとのこと。 newsdig.tbs.co.jp 交通機関や道路などが荒れる可能性が高いので、天気が荒れていたら気をつけましょうね。

  • これが真の姿!?ローソンの「でからあげクン プロテイン にんにく醤油味」の巻

    毎日暑過ぎて、そのうち倒れそう。 どーも、PlugOutです。 今回はローソンより、あの「からあげクン」の新しい味をご紹介します。 ……が、そのからあげクンのパッケージはいつもとかなり印象が違う様子です。 一体何があったんでしょうか? それがこちら! 「でからあげクン プロテイン にんにく醤油味」 www.lawson.co.jp そう……なんと、あのからあげクンがマッチョに大変身だ!? パワー!!! それもそのはず(?)……今回のは「でからあげクン」という普段よりもサイズが大きめのからあげクン……というだけでなく、なんと一食あたりの「たんぱく質」が28gも入っているんだそうですよ! ちなみに…

  • 台湾出店5周年記念!松屋の「鶏肉飯(ジーローハン)」の巻

    また台湾に遊びに行きたいな。 どーも、PlugOutです。 実は現在、松屋では「台湾フェア」が開催されているとの情報を入手しましてね。 なんでも「松屋の台湾初出店5周年」を記念した特別なメニューを販売しているんだとか。 これは「気になる!」というワケで、早速食べに行ってきましたよ。 それがこちら! 「鶏肉飯(ジーローハン)」 www.matsuyafoods.co.jp 鶏肉飯とは、台湾の屋台などで提供されているローカルフードです。 以前台湾に旅行したときには、屋台で魯肉飯(ルーローハン)は食べたんですが……鶏肉飯は食べなかったんだよなぁ。 plugout.hatenablog.com ちなみ…

  • ちくわまるごと一本!フジパンの「ちくわパン ツナ&マヨ」の巻

    どーも、PlugOutです。 先日スーパーマーケットで買い物をしていたら、何やら気になる菓子パンを見つけまして。 何かと珍しいものが好きな僕は、ついついそのまま手に取って購入してしまいましたとさ(笑) それがこちら! 「ちくわパン ツナ&マヨ」 www.fujipan.co.jp こちらはフジパンさんの商品です。 この商品は期間限定で販売されているんですが、実は毎年販売されている人気商品みたいなんですよね。 そして今年は今月頭の09/01から販売が始まっていたとのことです。 つまり僕が珍しいなぁと思ったのは、ただ単に僕が知らなかっただけなのか……(白目) そういえば以前にこのブログでは、北海道…

  • 【北海道・函館】五島軒の「あいがけカレー」の巻

    どーも、PlugOutです。 今回は北海道にある老舗にして名店のレストランが販売しているレトルトカレーをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「五島軒あいがけカレー【ポークカレー&ビーフカレー】」 gotoken-shop.jp こちらは北海道函館市に本店を構える五島軒さんの商品です。 五島軒といえば明治12年から現在まで受け継がれているという、まさに老舗レストランですよ。 gotoken1879.jp そんな名店が店舗で提供している代表的なカレーが、ポークを使った「明治のカレー」とビーフを使った「イギリス風ビーフカレー」の2つです。 この商品はその2種類のカレーを、なんと贅沢にも同時に楽…

    地域タグ:函館市

  • ポプラの「ポプ弁」のススメ

    ポプテピピックとは関係がありません。 どーも、PlugOutです。 今回はコンビニの話題をお届けします! 突然ですが「ポプラ」というコンビニをご存知でしょうか? www.poplar-cvs.co.jp ポプラは広島県広島市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンです。 ただ2020年にローソンの完全子会社となり、その店舗はどんどんローソンへと姿を変えているんです。 ちなみに元ポプラだった店舗は、ローソンになった後には「ローソン + ポプラ」という名前となっているみたいですよ! さてさて、そんな単独店舗の存在がレアになってきたポプラですが……。 実はこのコンビニには、独自の「名物商品」があるん…

  • 釜あげスパゲッティすぱじろうのススメ

    どーも、PlugOutです。 今回は東京都恵比寿に本店を構える人気のスパゲッティの専門店をご紹介したいと思います。 街中で見かけるスパゲッティのお店ってオシャレなお店が多いので、割と一人だと入りにくいときもあるじゃないですか。 このお店は一人でもかなり入りやすい雰囲気なので、ふと無性にスパゲッティが食べたくなったときには特にオススメなんですよ(笑) さてさて、そのお店というのがこちら! 「釜あげスパゲッティすぱじろう」 spajiro.com 一般的にスパゲッティといえば、やはり本場イタリアの雰囲気を連想しますよね。 しかしこのお店では、至る所に和風な雰囲気を意識した工夫があるんですね。 特に…

  • 非常用保存牛丼!?吉野家の「缶飯牛丼」の巻

    どーも、PlugOutです。 本日09/01は、実は「防災の日」と定められているのをご存知でしょうか? www.tfd.metro.tokyo.lg.jp 普段みなさんはどの位、災害への備えをしていますかね。 今回はそんな防災絡みで、「ちょっとユニークな非常用保存食」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「缶飯牛丼」 吉野家 缶飯 牛丼(160┣g┫) 吉野家 Amazon こちらは牛丼でお馴染み、吉野家の商品です。 まさかの牛丼を非常用保存食として缶詰にしてしまったという一品なんです。 あの「牛丼ならではの美味しさ」みたいなものを缶詰に詰めるっていうのは、ちょっと想像しにくいところはあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PlugOutさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PlugOutさん
ブログタイトル
DIGITAL COFFEE
フォロー
DIGITAL COFFEE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用