甲賀流手筒花火、まずは勇ましくてカッコイイくノ一ねえさん! ランキング参加中写真・カメラ
こんな小さな重機でどうやって切り崩して行ったんでしょうね ランキング参加中写真・カメラ
新しくレンズを買った! ボケが美しい! 楽しい! ランキング参加中写真・カメラ
ドイツから来たと言う京都観光中の彼女、あちらもカタコト(日本語)こちらもカタコト(英語)で何となく通じて撮らしてもらった。笑顔がとっても素敵でした! ランキング参加中写真・カメラ
地域タグ:京都府
河津桜のピンク、菜の花のイエロー、空は青空、春色でした! ランキング参加中写真・カメラ
人工的に霧を発生させたりしてて素敵なライトアップでした。 ランキング参加中写真・カメラ
「ブログリーダー」を活用して、M_PHOTOさんをフォローしませんか?
甲賀流手筒花火、まずは勇ましくてカッコイイくノ一ねえさん! ランキング参加中写真・カメラ
この滝に虹が出るとの噂、水飛沫はあるものの虹は見られず撤収最近どうも天気に見放されいる! ランキング参加中写真・カメラ
釣りやヨット、それぞれの方がそれぞれに琵琶湖に夏を楽しんでおられます ランキング参加中写真・カメラ
琵琶湖夏の風物詩「鳥人間コンテスト」のプラットホームが連日の猛暑中着々と進んでいます。 ランキング参加中写真・カメラ
通年より早く梅雨が明け連日の猛暑、この暑さが9月末から10月初め頃まで続くのかと思うとうんざり ランキング参加中写真・カメラ
ふと立ち寄ったよく手入れをされた寺のお庭に咲く紫陽花が綺麗でした ランキング参加中写真・カメラ
水の流れ落ちる音に誘われて少し進むとそこには地図にも載っていない小さな滝が… ランキング参加中写真・カメラ
待てど暮らせど光芒現れず、ガックリ気分で撤収! ランキング参加中写真・カメラ
この車両を待っている間は光芒が見られて凄く良い空だったのに車両が来た時にはその雰囲気は無くなってしまった ランキング参加中写真・カメラ
ドクターイエローたちが三種三様に田園を駆け抜けて行きました ランキング参加中写真・カメラ
あちこちで建設や工事が行われているようで最近このニョキニョキをよく見かけます ランキング参加中写真・カメラ
深い緑に囲まれ静に佇む金勝寺この時期に訪れたのは初めてでしたが参道の緑が美しく心落ち着くお寺でした ランキング参加中写真・カメラ
令和2年に始まった野洲栗東バイパス工事、いつの間にか迂回路をつくり信号をたて通行経路を変更し日常の交通に支障をきたさず着々と進んでいます。 ランキング参加中写真・カメラ
フォークリフトとシャッターがペア色で可愛くておしゃれ! ランキング参加中写真・カメラ
電車内でスマホをいじっている様子を撮りたかったのですが日除が降りていたのでスッキリ写らず! ランキング参加中写真・カメラ
「マムシ注意・熊注意」の張り紙、違う意味での涼しい滝でした ランキング参加中写真・カメラ
湖畔に咲く紫陽花を見に行って来ましたが少々遅かったようで… ランキング参加中写真・カメラ
ドクターイエロー、ディズニー、ノーマルと三拍子揃いました ランキング参加中写真・カメラ
梅雨が明けたようなここ数日の暑さ、水辺が恋しくなります。 ランキング参加中写真・カメラ
クレーンが木から生えているみたいに撮ってみた(笑) ランキング参加中写真・カメラ
いつ訪れるか分からないハネの瞬間、その瞬間を迎える時の揚げ手の方々のカッコ良さがたまらない。 ランキング参加中写真・カメラ
今年も人生最長の待ち時間を更新した7月7日 ランキング参加中写真・カメラ
1日の作業を終え放置していあった重機背後から眺めてみるとまんまるのお尻のようで可愛い。 ランキング参加中写真・カメラ
琵琶湖の夏といえば、やっぱりコレ! ランキング参加中写真・カメラ
今年も感動やドラマが生まれるであろう鳥人間コンテストのプラットホームが完成が間近なようです。 ランキング参加中写真・カメラ
久しぶりにいつもの廃船を撮りに行ってきました。それにしても暑いですねぇー ランキング参加中写真・カメラ
雨が止んだので湖岸へ出てみましたが、色気の無い無彩色な世界が延々と続いていました。 ランキング参加中写真・カメラ
ドイツ・ゴシック様式のせんとうを持つ特徴的な建築物ヤンマー会館に足場が組まれ伸び伸びになっていた解体がいよいよ始まったようです。 ランキング参加中写真・カメラ
最近撮影に行けてないので前に撮ったカラフルアンブレラを ランキング参加中写真・カメラ
紅葉時は紅葉を楽しむ人々で賑わいを見せるここ永源寺もこの時期はひっそりとしています。 ランキング参加中写真・カメラ
繰り返し繰り返し訪れるさほど変化のない日常、それに不満を感じる時もあるが日々変わらぬ日常を迎えられることが大切なのかもしれない。 ランキング参加中写真・カメラ
どこか木造駅舎の木の温もりや懐かしい雰囲気が感じられる近江鉄道日野駅。 ランキング参加中写真・カメラ
近畿地方もいよいよ梅雨入りのよう。昨夜は満月ではなかったのですが雨の日が続きそうなのでその前に月を撮りに行ってきました。 ランキング参加中写真・カメラ
木々の緑が車体に映り込み車がカメレオン化した。 ランキング参加中写真・カメラ
あまりにも暑い日だったので滝見物こんなに淋しい所に一人ぼっち気味が悪さも手伝ってひんやり ランキング参加中写真・カメラ
しばらくの間暗い写真が続きましたのでカラフルで華やかのを… ランキング参加中写真・カメラ
今週の天気予報は連日の雨模様の予報が出ているのでいよいよ梅雨入り、その後にやって来る例年を上回る暑い夏!例年を上回るはもう聞き飽きた。 ランキング参加中写真・カメラ
暗闇の中を光の軌跡を描きながら飛ぶゲンジボタルその短い生涯に悔いを残さないよう精一杯輝いているようだ。 ランキング参加中写真・カメラ
空には星々が輝き、地上には輝きを放ちながら蛍が飛び交うとても贅沢な夜でした。 ランキング参加中写真・カメラ
紫陽花の向こうに沈む夕陽、こんな絶景が貸切でした。 ランキング参加中写真・カメラ