chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だめもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/17

arrow_drop_down
  • 宇宙葬?!

    ご訪問頂きありがとうございます。 私は死後は海洋散骨する予定です。両親の墓はその前に墓じまいしておいて、自分の墓標は広大な海、と言う計画です。費用は5万円ぐらいの予定。 先日新聞を読んでいたら、お墓の多様化について書かれた記事が目に留まりました。紹介されていたのは樹木葬に深海葬、宇宙葬。ん?宇宙葬?!ロケットで打ち上げて地球の軌道を周回し最後は大気圏に突入して流れ星になるそうです。死後とは言え宇宙に上がれるなんて。おまけに流れ星になれるなんて。なんてロマンチック。でもお高いんでしょう?新聞には費用は55万円からとなっています。55万円。思ったより高くないですね。ちょっと頑張れば実現できるかも?…

  • イラつきドス効きモードにびびった

    ご訪問頂きありがとうございます。 ある日のお昼休み。接客部門の派遣さんたちとおしゃべりしていました。気のいい人達で、お昼が一緒になるのを楽しみにしています。その派遣さんたちが私が推している同僚を「いい人だけどドスが効いてる時は怖いけどいい人」と話していました。私はたまにしかそちらのフロアに行かないので、ドスが効いている推し同僚さんに遭遇した事がありません。仕事してる時はキリっとしているなと思いますし、笑顔を見せてくれると可愛いなと思うのですが。外回りの同僚は強面のお客様と向き合う事もあるので、ドスが効いている時もあるのかな?との位に捉えました。 その日の夕方。推し同僚さんが情シスにやって来まし…

  • 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読み終えました

    ご訪問頂きありがとうございます。 映画『オデッセイ』の原作者、アンディ・ウィアーの長編作品です。元々SFは好きですが、社会人になってからはおっくうになって遠ざかっていました。しかしブログを拝読している九条さんが紹介していた上、Amazonで半額になっていた時に思わずポチってしまっていました。 以来、時間のある時にちょびちょびと読み進めていました。統合失調症で理解力が落ちているので所々難しくて理解できませんでしたし、構造も脳裏に思い浮かべる事は出来ませんでした。それでも読み進めてしまう程に面白かったです。 冒頭主人公が目を覚ますと、記憶喪失になっていました。室内には身の回りの世話をするロボットア…

  • 筋トレ前には糖質も必要らしい

    ご訪問頂きありがとうございます。 私はゆる糖質制限と筋トレを続けています。 筋トレはスクワットと膝付きプランクと膝付きサイドプランクとV字腹筋だけです。 ゆる糖質制限は朝食のパンをオートミールに替え、お弁当の白米は1cm×1cm×10cm、夕食の白米を納豆に替え、夕食後のポテチを10枚に制限しています。 体重の推移は、筋トレを始めたら1kg増えました。そして一昨年の夏にお中元で頂いた甘味や果物をむさぼり食べて1kg増えました。その後は全く減りません。 ただ、お腹の脂肪は少しずつ減少して昨年は腹側のあばらに触れるようになりました。体重は変わらないのに。筋トレは正義だと思いました。 ところで昨今は…

  • 父のリハパンデビュー

    ご訪問頂きありがとうございます。 父はこれまで白ブリーフに尿取りパッドで生活していました。それでも時々パンツを汚してしまい、そう言う時はお風呂に入る時に自分で洗面器に入れてちょっぴりのお水に浸していました。翌朝に私が気付いてお水を足して洗剤を入れて漬け置き。後に母がざっと手洗いして父の他の洗濯物と洗うと言うルーティンでした。 それが最近は毎日パンツを汚すようになり、時には大も付いているようになりました。母は大が付いていると洗いたくないと言って捨ててしまいます。最近はパンツを買い足す頻度も上がって来ました。また、お風呂上りにパンツを交換しているのに、朝に父の寝室の前にパンツが落ちている事もありま…

  • 確定申告準備:ポイント利用履歴と金融機関のキャンペーンを集計しました

    ご訪問頂きありがとうございます。 昨日は2023年のポイント利用履歴と金融機関のキャンペーン特典を集計しました。確定申告の準備です。午後に開始して夜までかかりました。ふひー。 ポイントは支払いに使ったり電子マネーに交換する時が課税タイミングです。一時所得になるケースと雑所得になるケースがあります。 www.smbc-card.com それぞれに分けてGoogleスプレッドシートに取得日と運営会社とポイント数を記入し、sumifs関数で運営会社ごとに集計しました。昨年はアンケートや広告クリックするポイント事業者と、労務を伴わないポイント事業者に分けていました。しかし今年は分けなくて済むよう、アン…

  • 今年最初の1週間が終わりますね

    ご訪問頂きありがとうございます。 クリスマス頃に引いた風邪がまだ治りません。軽快してきてはいると思います。昨日からベンザを飲むのは止めましたが、喉は痛くありませんし、鼻詰まりも息が苦しいほどではありません。気管支辺りで痰が絡んでいたのも、咽頭辺りまで上がって来ました。あと一息と言った感じです。念のため連休中に観に行きたかったPERFECT DAYSは延期にします。 兄夫婦は2日に高速バスで帰って行きました。まっすぐ都会には帰らず、途中で一泊した模様。母は、父にちっとも話しかけない、優しくない、とプンプン。私は、まあ遠くに住む家族なんてこんなもんだと思います。普段認知症の人を目の当たりにしないか…

  • また新NISAに買い替えしたくなったが

    ご訪問頂きありがとうございます。 新NISAが始まりましたね。前回の特定口座からNISAへの買い替えを考えた記事は削除しました。100万円以上の含み益があるところで100万円売却しても、全額が売却益になる訳ではない事に気が付いたからです。誤った記事を投稿して申し訳ありませんでした。 さて、この度買い替えたくなったのは、配当も無税に出来ないかなと思い付いたからです。Wealthnaviでは投資信託ではなくETFでの買い付けを行います。分配金を再投資する訳ですが、投資信託と異なり特定口座の分配金は課税対象になります。やっぱり特定口座分を売却しNISAで買いなおした方がいいんじゃね?そうすれば分配金…

  • 「100歳の美しい脳」、認知症に関する研究を読みました。

    ご訪問頂きありがとうございます。 少しでも早く地震が収まりますように。被災者の方々に心休まる日が一日も早く訪れますように。 デヴィッド・スノウドン著『100歳の美しい脳 アルツハイマー病解明に手をさしのべた修道女たち』(英題:Aging With Grace)を読みました。スノウドン氏が修道女を対象に死後の献脳と生前の様々な検査を依頼した研究、ナン・スタディをまとめた本です。 この本を読んだ動機はひねくれています。某ライターが出版した家事をシンプルにしようと言う本で引用されていたのがきっかけでした。ざっくりにすると、修道女の様に慣れ親しんだ環境の変化の少ないシンプルな暮らしを続ければ、自分に出…

  • 新年早々どたばた

    ※お食事中の方は避けた方が無難です。 あけましておめでとうございます 昨年は拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました。今年もだらだらした内容になりそうですが、皆様の一興になりましたら幸いです。 兄夫婦が帰省しています。彼らは昨日お肉屋さんから購入したオードブルの残りを平らげて、初売りのチラシをチェックすると初詣に出かけました。その後はスーパー銭湯に行くそうです。 母は文句たらたら。年越しそば買ってあったのに誰も食べない。いいわよ、私の朝ごはんにする。嫁なのに家事をしない。洗濯も私がやらないといけないじゃないの。 今時のお嫁さんに家事なんかやらせたら、オタクな兄はあっさり捨てられますっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だめもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だめもんさん
ブログタイトル
統合失調症はのらくら生きたい
フォロー
統合失調症はのらくら生きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用