chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
捨て魔人
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2018/09/04

arrow_drop_down
  • エアコンクリーニングが5000円以下だとぅ!?

    暑くなって参りました。皆様、エアコンの準備はお済みでしょうか?毎年毎年やりたいと思ってたエアコンクリーニング。でもさ、アレって大体1万くらいするじゃん?本体この価格なのに・・・それに加えて我が家はエアコンが1台しかないから出張費やらなんやらで追加料金が高そ

  • 乳がん検診「要経過観察」で半年経過!

    前回、マンモグラフィで石灰化が拡がってて追加でエコー検査を受けたのが半年前。その時は、悪性の疑いが否定できない という、はっきりしない結果に終わりその場でMRI検査を受けるか半年後に増え方を見るかの2択で半年待つという判断をしました。その後、意外にもケロッと

  • 4年生の算数・娘に大きい数を教える

    小学生とはいえ4年生にもなると段々勉強も難しくなってきます。 我が家の娘は人よりちょっと頭を使うことが苦手なので勉強の難度が上がるにつれて授業だけだと理解できないことが激増。最近の課題はお得意なはずの算数です。兆とか億とかの国家予算みたいな数字に悪戦苦闘。

  • こどもの日・ディスプレイ用にダイソーで買ったのに・・・

    イベント大好きお祭り女がなぜか今までスルーし続けていたイベント。 それがこどもの日!女の子だし鯉のぼりはいーよねー、みたいなジェンダーレスな時代に合わない昭和な発想でスルーしてきました。かと言って、今更(娘9歳)本格的に鯉のぼりを用意するのもな。てことで今

  • 無印良品・緊急事態宣言前に駆け込みで買ったのは

    奥さん!知ってた!?緊急事態宣言が出されて大型商業施設にも休業要請が出されたんですってよ!てことは・・・また無印良品が休みになんじゃね?!前回ポイントを使いたいのに店がやってないという辛酸を舐めた私。今回こそポイント消費しとかなきゃっ!てことで慌てて買っ

  • モノを増やさず模様替え・ミニマリストのインテリア

    毎度のことですがインテリアに飽きが生じております。 なんせ既にインテリア雑貨の収納はパンパパン。何かしら手放さないと新しいモン買えないのよ。でもどれもこれもワタシ的には可愛い奴らばかりっ!好きなもの手放すって難しいね!(オットの好きなもんはゴミに見えるの

  • 最近ダイソーで買って失敗したもの

    今日は買い物の失敗のお話です。失敗は成功の母とも言います。つまりは失敗しても良いという事でしょうか?ええ・・・いいのです。そこから学習すればな!(学習能力腐ってます)で、今回の私の酸っぱい失敗は。(韻踏まんでいい)ダイソー・スマートフォンスタンド200円これ

  • 楽天モバイルはパートナーエリアと楽天回線で雲泥のが!

    今回はここ最近続いてた感動巨編親のスマホシリーズ。(いつの間にかシリーズ化)遂に涙涙のクライマックスです!皆さん、ハンカチの用意してっ!まずは振り返り。ようやく楽天モバイルを開通させあとは義実家へ送り返すだけとなっていたのが前回までのお話。詳しくはこちら

  • これが奇跡か・・・オットが断捨離!?

    突然ですが、我が家に奇跡が起きました。なんと・・・オットが・・・・フィギュアを売りました!うっそ!なんなん!?どうしたオット!?脳みそコロナにやられたか!?オットの人間性を知らない皆さんのためにここでちょっと過去を振り返ってみましょう。キッタネービニール

  • 楽天モバイル・高齢の親がスマホに替えるために

    これまでのあらすじトラブル多発でサポートに連絡したけどサポートが全然つながんなかったっていうのが前回までのお話。(あらすじがあらすぎ)ちゃんと知りたい人はこちら↓てなことで色々ありましたが・・・無事今度こそ!届きました!!既視感のある荷物がね!(オットの

  • 散らかす人は散らかってても気になってない

    まん延防止が適用された東京ですが最近娘は友達とオフラインで遊ぶことが増えております。ていうか、スマホで視力が落ちたから母が時間制限かけたせいなんだけどね!でさ、娘が家で遊ぶといつもむちゃくちゃ掃除が大変。なぜならその遊び方二人で鏡に向かって何やらお化粧で

  • しまうまでが買い物です

     買い物から帰った直後のキッチン。ひでぶっ!©北斗の拳床にも作業台にも物が溢れエライコッチャ祭りです。買って来たものもそうですが郵便受けから持ち帰った保管用の郵便物とか本日のレシートエコバッグなんかも散乱してて収集つかねぇ。てことで買い物から帰ったらこの

  • 断捨離・今日の生贄は洋服

    よ~お~ふく~の断捨離♪(↑洋服の青山のメロディで) てことでステハゲ※捨てるものを探して家の中を徘徊する妖怪今日は洋服を断捨離いたします!と言っても私の服はすでに極限までジョリジョリのソリッドに削っておりますので本日の生贄は娘の服ダっ!今回は冬用のモコ

  • これなんの鍵!?鍵を断捨離!

    最近持病の捨て病を発症している私。いつものように何か捨てるものはないか家中を徘徊する日々です。 なんが捨でるものはねえが~(ステハゲ)あった!!玄関収納の箱を開けると出てきたのは鍵!どこの家にも絶対ある鍵だけどスペアキーの管理って皆さんどうしてます?我が

  • ダイソー・ダブルウォールグラスが割れた!選ぶ時チェックすること

    去年ダイソーで買ったものの中で多分1番気に入ってるダブルウォールグラス。それが・・・割れました!!!フチの部分にヒビが入ってペッキペキ。気がついたら割れてたので犯人は分かりませんがいつもこのグラスを冷やすため冷凍庫に手荒く突っ込んでるオットが犯人ということ

  • 楽天モバイル・サポートは電話だけじゃなくチャットもつながらない

    オットのお父さんがスマホデビューするため楽天モバイルへの乗り換え手続きを仰せつかったのが前回までのお話。実はその後、登録情報に誤りがあり正しい情報教えて~って楽天からメールが来てたのに気づかず放置。普段使ってないメアド使ったからな気づいたら2日後に申し込

  • お玉を新調・柳宗理でも家事問屋でもなく選んだのは

    我が家のお玉。カインズで498円のナイロンお玉です。持ち手を焦がしがちな私に優しいステンレスハンドルが気に入って既に2代目なのですがナニコレ!?裏の顔がエゲツナイことになってました。まるで持ち主の性格を表すかのような裏表の激しさです。しかも何でこんなことにな

  • 楽天・マラソン対策で店舗受け取りを利用すればお得だったのに

    世間では楽天お買い物マラソンが開催されております。今回は別に欲しい物ないし~って、関係ないわオーラ出して余裕かましてた私ですが実は関係あった!!オレにもマラソンの参加資格があったよぉ!!なんと西松屋の店頭受取りが楽天でも使えるって知ってた!?ちょ、いつか

  • 期限切れのモノが捨てられない理由

    物を捨てるとき誰でも捨てやすい期限つきのモノ。モノ自体に捨てるための期限がちゃんと書いてあるのになんで捨てられないのかって言ったら期限を確認するのが面倒だからってのもあるよね。てことで今日は期限切れとそうでないものが混在する中からいかにゴミどもをあぶり出

  • 我が家のセルフカットは掃除も簡単

    我が家は家族全員セルフカットです。セルフカットと一言で言ってもバリカン使ってきちんと刈るオットゴミ箱の上で髪を結んだまま ジョッキリちょん切る妻母に結んだままちょん切られる娘(虐待?)とスタイルは様々。今日は参考にならない妻及び娘のカットは置いといて一般

  • 買い物は買うまでが楽しい

    買い物ってさ買うまでが楽しいよね。どれにしようか選んでる時どう使おうか想像してる時どこで買ったらお得か調べてる時その時間がめっっっっちゃ楽しい!もちろん手に入った物を使う時もそれなりにワクワクはするんだけど選んでるときほどじゃないっていう。なので個人的に

  • IKEA原宿・半年温めて買ったのは

    ちょっと前ですが久々にIKEA原宿へレッツラゴーイングしてきました。 実はここ半年くらいず~っと欲しいと思ってたものがあってそれを買いに行ったんだけど目的の売り場に行く前に人だかりが出来てるコーナーが。なになに!?なんかいーもん!?(ミーハー)お一人様5個まで

  • 一つ買ったら一つ手放す・意外とあっさりな娘のお別れ

    近所に中古のゲームやおもちゃを扱うお店がオープンしたので娘と行ってきました。目的はこないだ娘が手放したこちらのおもちゃを売るため。やっぱこえぇ・・・だったのですが。なんかでっけぇの持ち帰ってきたよ。このぬいぐるみなんと300円という破格のお値段。娘が一目惚れ

  • モヤっ!を潰してスッキリ!

    最近見るたびモヤッとしてたあんなとこやこんなとこ。一つ一つは小さなモヤッとも積もり積もれば大きな重圧。てことで一気にモヤッと潰しだ!まずはココ!レンジフードフィルターが茶色過ぎて限界ラバーズ。(By・SHOW-YA)急にスイッチ入りすぎてビフォーの写真がありません

  • 専業主婦についての記事・コメントを読んで考える

    こちらの記事↓色々な解釈がされているようで様々なコメントいただきました。ありがとうございます。でもね、実はこの記事で私が書きたかったのって楽しく働いてると働いてるように見られないってことだったんです。家事が大変だ!私はこんなに働いてる!って書きたかったん

  • 新築の家に遊びに行ってきました~

    春休みなので久々に娘が幼稚園の頃の友だちの家に遊びに行ってきました。しかも半年前に家を買ったばかりの新築のお家・・・!大好物!ハッハッハッ・・(涎)今回はママ友に掲載許可もらったので人んちウェブ内覧会しちゃいます!実は私、ブログやってること内緒にしてるん

  • エコバッグ、洗っていいの?

    テレビで見たんだけどエコバッグの衛生が気になってあんまり使いたくないって人が結構いるらしい。ので。今日は声を大にして言いたい。エコバッグは基本洗える!なんかあったとき責任取れって言われたくないからこれから書くことは自己責任という便利なワードで保身を図りま

  • 物が多いのは悪なのか?「生活感がない」と言われて嫌だった過去

    日々生活感のない家を目指してる私。ですが、ふと思い返してみると昔、友達が家に来た時に相変わらず生活感ない家だな~って言われるとちょっと嫌だった。どっちよ。「生活感のない家」って言葉、今ではいい意味で使われることが多いと思うんだけど昔はあんまり褒め言葉じゃ

  • 専業主婦は何もしてないと思われてます

    ある日、娘がポツリと一言。いいな~ママは好きなことばっかしてわ・・私が何もしてないとっ!?(してねえな)娘的には子供は毎日学校でも家でも勉強しなきゃいけなくて大変。パパは外で仕事してる。でもママは家で毎日好きなことばっかしてズルいということのようです。(

  • またまた!春の断捨離祭り

    春休み突入しました。前にも書いたとおり今年は諸事情で不要品ボックスがキャパオーバーしてるので 娘が学校から持ち帰ったものを収めるスペースが激不足。モリッモリの荷物の上にしまう場所のないくまちゃんがぐったりと座り込んでます。(真っ白に燃え尽きてるね)木箱の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、捨て魔人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
捨て魔人さん
ブログタイトル
37平米に3人暮らし
フォロー
37平米に3人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用