ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝、シジュウカラが飛び去ったのは?
明日から3月。もう営巣の季節は始まっているようです。昨秋は巣箱の掃除をサボって、巣立ったあとはそのまま。掃除をしようしようと思いながら、これなんだから・・・。でも、もしかしたら、もう営巣し始めたのかも。だったら、このままいじらずにおいたほうが・・・
2023/02/28 17:12
冬の残党を道連れに。
千葉から帰って以降、1日の歩数がぐっと減って1/3ほど。毎日のウォーキングも、アルジはゴルフクラブを持って歩くのとは訳が違うので、適当なところでUターンしたがり、ここは標高が高いから息が上がるとか言っています。今日は比較的暖かく、薄手のダウ
2023/02/27 21:28
白菜の漬物とお茶漬け、最高!
贅沢な話ですが、最初のホテルの夕食には2日間とも舟盛りがあって、地物のお刺身で食傷気味。帰宅したら簡単なものが食べたくなりました。というわけで、帰宅しての夕食は白菜の漬物やシソ昆布、梅干しでお茶漬けがおいしかったこと!粗食のこれこそ、何よりのご馳走でした。
2023/02/25 21:09
ゴルフ合宿の成果はこんなもんでしょ。
さて、合宿の成果は? いや~、ゴルフは難しい。毎回、違うゴルフ場なので慣れてないのもありますが、こちらのショットが不安定なのでいい時もあれば悪い時もある。つまりなかなか上達してないことになります。こんなもんでしょ。でも、顕著な成長はないものの、いい時間、いい経験・・・
2023/02/24 21:50
ブルーベリーヒルでもったいない過ごし方。
ホテル ブルーベリーヒル勝浦での3日目は、ゴルフはオフ、休養の日です。「ここは広大な自然に囲まれて何もしないという贅沢な時間を過ごす」というホテルの謳い文句通り、何もしない日でした。車で1分のオーシャンテラスで朝食。ここからは海が見え、静かないい時間が流れます・・・
2023/02/23 22:31
キョンと違ってパンダは可愛い。
千葉と言うと、キョンの獣害が言われていますが、今日は悠々とティーグラウンド附近の木の根元で餌になるものでも探していたのでしょう、人を見ても何の警戒もしてない様子。千葉県では20年以上前に勝浦市の動物園から脱走したものが野生化したらしい・・・
2023/02/22 22:45
惜しい!ホールインワン!
ティーグラウンドに「日本一!?ホールインワンの出やすい設計」という大きな看板が設置されていて、見事ホールインワンしたらトロフィーといすみ米の賞品進呈というのを見ていたので、ホールインワンが出やすい設計とは、どんな設計なんだろうと思っていたら、なんとアルジが・・・
2023/02/21 21:46
うろこ雲の前触れどおりの雹。
勝浦ゴルフ倶楽部は広々としたコースも素晴らしく、手入れも行き届いてサービスもちゃんとしています。フェアウエイ横の梅は満開。ふと見上げると、高い空に小さな固まりがたくさん集まったうろこ雲に、ぽっかりUFOのような円盤型の雲が・・・
2023/02/20 21:01
毎日頂戴する「千葉とく旅キャンペーン」。
「千葉とく旅キャンペーン」のクーポンQRコードをアプリでチャージします。その有効期限が2日間と短く、使わないと期限が切れるため、使えるお店で買物や食事に利用しています。それにしても還元とはいえ、毎日こんなクーポンをもらって、日本は大丈夫?
2023/02/19 20:52
サービス皆無がウリのマクレガーカントリー倶楽部。
知らずに行ったとは言え、信じられないほど低サービス高料金のゴルフ場でした。クラブバッグを車から降ろして自分でキャディーマスター室まで運び、カートの番号を聞いて、自分でカートに載せ、動かないようにベルトで縛るところまで全て「お客さま」が自分でやります・・・
2023/02/18 21:32
童謡から抜け出した「月の沙漠記念公園」。
「月の砂漠記念館」そばの御宿海岸へ行ってみると、広い砂浜に、ラクダに乗った月の沙漠の王子様とお姫様が若く端正な顔立ちで、まるで本物のシルエットのように建ち、海をバックにして想像以上に素敵・・・
2023/02/17 20:43
女子プロ並みの3日連続でわかったこと。
毎日15,000歩前後歩いていますが、2人ともいたって元気。1週間に1度を3週間にわたって3回プレーするより、3日間連続でプレーするほうが感覚を覚えているせいか得るものがあると実感できます。スコアが目覚ましくよくなったわけではないけれど・・・
2023/02/16 21:13
うれしい、無理買い。
今人気のグランピングを一度体験してみたいとは思っているものの、興味はあってもどっちかと言うと、イザとなったら、どうせ泊まるならやっぱりホテルということになるかも。グランピングがいくら人気と言っても、なんとなく落ち着かない感じ
2023/02/15 22:38
これでは成長がないと思えたのは成長の証。
最近は、楽しめばいいでは成長がないなあという思いには至っています。これはチェロにも言えること。ゴルフとチェロはどちらも腕の力を抜くのは共通点だし、またどちらも楽しめばいいでは、私の場合、成長がないなあと思えたのは、成長の証ともいえる・・・
2023/02/14 16:19
クラブ持つ手を弓に替えて。
今日からゴルフの予定でしたが残念ながら未明から雨。ラウンドはキャンセルしたもののどこも行く所がないので、アルジはお風呂にゆっくり入ったり、ずっと読書。ツレアイはチェロを持って来たので、消音器を装着して雨の景色を見ながら練習。まあ、ご熱心ね・・・。
2023/02/13 20:47
待ってました、除雪車。
昨日は気温が上がって、屋根に積もった前日の雪が融けてポタポタと音がします。とうとう除雪車は来ませんでした。朝、窓から外を見ると奥の別荘には車が駐車してありました。土曜なので別荘に来られるかもしれないのを、除雪車が来てくれると思ってたので・・・
2023/02/12 21:02
除雪は楽なパウダースノーだけれど。
一日中、雪が降りっぱなしで予報通りの大雪になりました。お昼前、2階から降りると、イヤに部屋が寒い。朝から薪ストーブを焚いているのに変だなと思ったら、アルジが洗面所のドアを開けっぱなしで外に出ていたからでした。どおりで寒いはず・・・
2023/02/10 20:58
か細くても一筋の光明。
前回、厳しいレッスンだっただけに、半分あきらめというか、なんとなく気が乗らない自分にハッパをかけて、宿題をやるにはやったけれど行き詰まり。そして当日。「聴かせていただきましょう」と先生の声。♭4個のへ短調のスケールを1音1音ぎこちなく弓を運ぶ私・・・
2023/02/09 22:57
リス銀行クルミ貯金。
モミの木食堂に置いていたクルミ3個はずっとそのまま。リスが来ないと残念に思いながら、雪の日に、リスの足跡を見つけたこともあり、試しにデッキの床の、カラマツの枯葉やヒマワリの種の殻がたまった所にクルミを2個置いておきました。それから2週間以上経った頃・・・
2023/02/08 19:22
いろんなとこでカメラが活躍。
スシローでは食べた皿数をテーブルに置いているだけで自動計算して会計ができる。ユニクロの会計ではカゴに入った商品がそのまま自動レジで計算。今日のゴルフ練習場も、やっぱりカメラの存在が。デジタル化の凄さには、どうして?と、??が付きまとい・・・
2023/02/06 22:20
ボックスウッド食べてたでしょ?
何気なしに窓から外を見ると、GREEN WALKの入口に鹿がボックスウッドを食べていると見え、小さな枝が鹿が口で引きちぎるたびに揺れています。あまり食べられたくないので、その辺でいいでしょ?と言いに外へ出ました。鹿は何かご用ですか?と言いたげに・・・
2023/02/04 20:47
なかなか充実の東京2日間。
赤坂の夜は思いがけなく並木にイルミネーションされていて、雨は降ってないけれど、石原裕次郎やちあきなおみの「黄昏のビギン」を歌いたくなるほど素敵。夕食はミシュランガイド ビブグルマンとして掲載されたという銀座の天ぷらを楽しみにしていましたが・・・
2023/02/02 23:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、1po2ho3poさんをフォローしませんか?