写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍岳より。早い時間から北アルプスに雲が出て来ました。 2025.07.12Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
信州の風景、主に上高地、白馬村、安曇野、乗鞍高原や信州の桜、星と北アルプスなどを撮影しています。 NPS (Nikon Professional Services)会員
季節を問わず、時間を問わず撮りたいものがあれば、撮影しています。里から見える北アルプスや、信州の桜をライフワークにしています。夏場は実際に北アルプスに登っての撮影をしています。
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夕陽に照らされる蕎麦の花…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村焼岳の上に浮かぶ雲が、すっかり秋の様でした。2025.06.29Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村雲一つない上高地、すっかり夏の装いの様でした。2025.06.29Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村蓮華躑躅が咲く岳沢湿原…2025.06.21Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本市の紫陽花寺より…2025.06.22Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF A
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村緑の六百山と落葉松並木の新緑が美しく…2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村麦秋の麦の穂の中に、一つだけ違う色の穂が…2025.06.14Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村今日の夕方に自宅近くより。久々に綺麗な夕焼けを見ました。2025.06.26Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村六百山から穂高連峰の眺め。10mmでなければ撮れないですね。2025.06.21Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村六百山の伏流水が、清流の清水川になります。2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村紫陽花の蜜を求めてアブがやって来ていました。2025.06.22Nikon Z8 + TAMRON 90mm F/2.8 Di Ⅲ MACRO VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村満開の蕎麦の花と常念岳…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村エメラルドブルーの梓川の流れ…2025.06.21Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村上高地に少し咲く日光黄菅…2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村紫陽花を見てきましたが、まだちょっと早かったです。ピンクアナベルは良い感じに咲いていました。2025.06.22Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村以前の投稿では、穂高連峰の稜線が見えていませんでしたが、今回はしっかりと見えていました。2025.06.21Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村蓮華躑躅が美しく咲く田代池…2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村穂高橋より穂高連峰を望む… 2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梓川の清流を眺めて…2025.06.21Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村朝靄に包まれた大正池。2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村大正池周辺の木々の新緑が美しく…2025.06.07Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村昨日の夕方に出ていた雲。すっかり夏の様でした。2025.06.19Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 一ノ瀬のツツジが満開の頃…2025.06.07Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村常念岳に沈む夕陽と麦秋の麦畑…2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夕陽に浮かぶ麦秋を迎えた麦の穂…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 大正池に映る焼岳…2025.06.07Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村霞池にひっそりと咲いていたツツジ…2025.06.15Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村蕎麦の花が可憐に咲く頃…2025.06.14Nikon Z8 + TAMRON 90mm F/2.8 Di Ⅲ MACRO VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村晴れた日の上高地。河童橋と梓川の清流…2025.06.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梅雨入り前の安曇野。麦秋に向かう麦畑と緑色の田んぼ…2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村渡る人も少ない雨の河童橋と濁流になった梓川…2025.06.15Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村麦秋を迎えた麦…2025.06.12Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梅雨の雨で増水した大正池。2025.06.15Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 乗鞍高原の大カエデと乗鞍岳。新緑の大カエデが綺麗でした。2025.06.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村新緑が美しい田代池より。2025.05.28Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 梓川越しに望む、新緑と穂高連峰…2025.06.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 今日の夕方、かなり薄く幻日が見えていました。2025.06.12Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 白樺と蓮華躑躅の奥に見える乗鞍岳…2025.06.07Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村麦が良い色合いになっています。2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村綺麗になった埋橋と大天守と乾小天守…2025.06.01Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梓川より、新緑の木々と焼岳を望む。2025.05.28Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 大正池の水面に映る穂高連峰…2025.06.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 乗鞍高原一ノ瀬のレンゲツツジが満開でした。2025.06.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村蕎麦の花が咲く安曇野より。2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 上高地に咲く小梨の花…2025.05.31Nikon Z8 + TAMRON 90mm F/2.8 Di Ⅲ MACRO VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 雨に煙る六百山と霞沢岳…2025.05.17Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 乗鞍高原のツツジが見頃です。2025.06.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村新緑が美しい岳沢湿原より望む六百山…2025.05.31Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 シロツメクサ越しに望む松本城…2025.06.01Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 小梨の花が咲く上高地…2025.05.28Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本城のお堀を優雅に進む白鳥…2025.06.01Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 岳沢湿原に居たオシドリ。上高地で久々に見ました。2025.05.31Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本城の黒門と大天守を望む…2025.06.01Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村新緑が眩しい上高地…2025.05.28Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 雨が降り始めた徳沢より。前穂高岳が雲間に浮かぶ…2025.05.24Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村少し前まで工事をしていた、埋橋の床板が新しくなっていました。2025.06.01Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村落葉松の新芽が目立つ様になって来ています。2025.05.28Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村小梨平キャンプ場で見かけた子ザル…2025.05.31Nikon Z9 + TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梓川沿いの落葉松の新緑が美しい頃です。 2025.05.28Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 ゆったりとカーブする奈良井宿の道…2025.05.18Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
「ブログリーダー」を活用して、nikond4xさんをフォローしませんか?
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍岳より。早い時間から北アルプスに雲が出て来ました。 2025.07.12Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村光芒が光のヴェールの様に。2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村畳平に咲くコマクサ。今年はかなり多いですね。2025.07.06Nikon Z9 + TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梓川越しに雲湧く焼岳を望む…2025.07.06Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村リフレクションが綺麗な夜の松本城でした…2025.07.04Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍岳畳平のお花畑で群生するクロユリ。2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村咲き誇る紫陽花と空に浮かぶ彩雲…2025.07.05Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村雪渓が残る乗鞍エコーライン…2026.07.06Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村上高地に少しだけ咲いているクルマユリ。2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村朝靄が徐々に切れ始めた田代湿原より…2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村3つ並んで咲いていたコマクサ…2025.07.06Nikon Z9 + TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本城と北斗七星の日周運動…2026.07.04Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村畳平に咲くハクサンイチゲ…2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村リフレクションが美しい夜の松本城…2025.07.04Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村沈む太陽と常念岳を拾ヶ堰から望む…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村焼岳と空に浮かぶ秋の様な雲…2025.06.29Nikon Z8 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村リフレクションの穂高連峰を望む…2025.06.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夕陽に浮かぶ蕎麦の花…2026.06.27Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村日光黄菅が咲く田代湿原…2025.06.29Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村畑に綺麗な畝が出来ていました。ナガイモを植えるのでしょうか?2025.06.28Nikon Z9 + LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF AF
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村7/7の時点でかなり咲いていたクロユリです。畳平のお花畑より。2024.07.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村ナナカマドが白い花を咲かせていました。2024.07.07Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本市の弘長寺より。未来と言う品種の紫陽花です。2024.06.30Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村色々な雲が出ていた大出より…2024.06.22Nikon Z9 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーラインから望む、南アルプス(甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳など)2024.07.07Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーラインに咲いていた車百合…2024.07.05Nikon Z9 + TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di Ⅲ VC VXD(A057Z)
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村上高地を流れる澄んだ梓川の水…2024.06.29Nikon Z9 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村3つ並んで咲いていた稚児車…2024.07.05Nikon Z9 + TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di Ⅲ VC VXD(A057Z)
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夏の様な陽射しが射し込む上高地より、六百山を望む。2024.06.29Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村弘長寺の紫陽花、品種はカーリースパークルです。一見すると野菜みたいです。2024.06.30Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村金曜日に見たダブルレインボー。内側の虹の紫色の内側に、更に色がありました。2024.07.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍岳の畳平のハクサンイチゲ。見頃でした。2024.07.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村もう一つの紫陽花寺より。紫陽花とお地蔵さん…2024.06.30Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村畳平に咲くコマクサ…2024.07.05Nikon Z9 + TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di Ⅲ VC VXD(A057Z)
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村白馬村の道祖神さんと五竜岳…2024.06.22Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村弘長寺にある紅(くれない)と言う品種の紫陽花。2024.06.30Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村堰堤を流れる白い水…2024.06.22Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村河童橋近くのケショウヤナギから舞う柳絮(りょうじょ)…2024.06.29Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村後立山連峰と星の日周運動…2024.06.22Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村午後になって光が射し込んだ千間淵…2024.06.16Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S