三内丸山遺跡 青森市三内にある特別史跡・三内丸山遺跡を久しぶりに見学しました。 日本最大級の縄文遺跡です。 海外からのお客さんも多く、ユネスコの世界文化遺産に登録されたことを、しみじみと感じました。 おみやげ売り場も充実の三内丸山遺跡をお伝えします。 スポンサーリンク // 三内丸山遺跡 縄文人の暮らし 板状土偶 体験工房 あおもり北彩館 まとめ 三内丸山遺跡 縄文時代の家 36ヘクタールの広大な敷地に、600棟以上の竪穴建物跡が確認されています。 復元された竪穴住居の内部は薄暗くて、5千年ほど前の暮らしぶりが想像できますね。 「電気がなかったのよ」 一緒に訪れた親戚の子に説明すると、「えー、…