ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日から12月
寒暖を繰り返し、いよいよ本格的な冬到来ですね。今年のクリスマス飾りも、ほんの少しだけ。ポインセチアのツリーは、ずいぶん前にトールペインティングを習っていた...
2023/11/30 12:42
カルディとコストコ事情
今日のお三時ティータイムは、カルディのカヌレオーブントースターで少し温めて食べます。中はモッチモチ~他にカルディで買った物夫、お気に入りのガーリックマーガ...
2023/11/28 21:37
そんな日々
寝る前やお昼にボーッとしている時、フォローしている方のインスタグラムをさらりと見る時間。自分が病気になってから、病気や障害を赤裸々に発信している人をフォロ...
2023/11/27 09:44
なんとかガーデニングも
好きな事のひとつであったガーデニングいつまで続けられるかな~とにかく鉢の数を減らして、小さく楽しもうと思います。元々、地植えする場所もなく狭い狭い玄関周り...
2023/11/25 21:42
喪中はがき
先日、花の苗を買いに行った国華園で、「第40回 日本菊花全国大会」が開催中だったので、見てきました。日本とか全国とかって、こんな田舎でなんて大層なんだろう...
2023/11/24 09:46
いい夫婦の日に納骨
11月22日の今日は、いい夫婦の日その翌日の23日は、いい夫妻の日とも聞いた。そんないい夫婦の日に、義母の納骨を済ませました。亡き義母が義父の永代供養をお...
2023/11/22 21:40
映画とカレーランチ
2ヶ月ぶりで映画を見てきました。「ゴジラ-1.0」 (ゴジラ、マイナスワンと読むそうです)ブログのお友達のNeneさんがとても良かったと書かれていたので、...
2023/11/21 10:02
介護保険認定と手すり
通常、介護保険の認定を受けられる年齢は65歳からですが、64歳の私でも、特定の病気があれば認定を受け介護保険サービスを使えます。近所のかかりつけのドクター...
2023/11/19 21:32
ある日の買い物
今日は冬のような寒い朝です。暖房の温度を少し上げて、同時に加湿器も始動させました。来週はまた気温の上下も激しいらしく、寒暖差に気をつけなければいけませんね...
2023/11/18 09:35
お土産とエピソード
急に冬が来たような気候ですが、冬が来る前に秋をまだまだ堪能したいです。久しぶりにお三時ティータイム鎌倉からの帰り、沼津辺りのパーキングで買った、栗きんとん...
2023/11/16 18:21
いざ鎌倉へ、少しだけ名所
終盤の鎌倉ドライブ旅お昼ご飯をヴィーナスカフェで食べてから「銭洗弁財天」に向かいました。ここは杖ユーザーには大変そうなので、予定には入れてなかったんだけど...
2023/11/15 09:22
いざ鎌倉へ、ひと足延ばして
前回の続きより、江ノ電で聖地巡礼を予定していた2日目。電車と徒歩移動は、歩きづらい杖ユーザーの私には結構ハードでした。あるエピソードもあったんですが、それ...
2023/11/13 13:15
いざ鎌倉へ、聖地巡礼
鎌倉マイカー旅行、2日目は憧れの江ノ電に乗って、行きたかった所へ。初めての鎌倉初めての江ノ電鎌倉への憧れは10年ほど前からあって、理由は2012年放送のド...
2023/11/11 23:41
いざ鎌倉へ、ドライブ旅
それはわがまま旅で、強行旅とも言う。歩きづらい症状に不安を感じてきたので、自分の足で行きたい所にあとどれくらい行けるのか。そう思って夫に言うと、快く行こう...
2023/11/10 09:11
日常の買い物スポット
買い物シニア夫婦、向かった先は9月の末にリニューアルオープンしたイオンスタイルのショッピングモールへ。その名も「そよら」“そら、寄って、楽しんでって~” ...
2023/11/08 18:37
七五三のハレの日
孫6人の中で、一番小さい6番目姫チャマの7歳の七五三をお祝いしました。これが我がファミリー、最後の七五三です。3歳の時もそうでしたが、注目されて写真を撮れ...
2023/11/06 21:33
あいみょんとランチ
小さくなった暮らしの中に、時々のちょっとした刺激のお楽しみを入れて。今回のお楽しみは、夫婦で行ったあいみょんのコンサートでした。あいみょん・ツアー2023...
2023/11/05 09:31
初めてのパン屋さんと海散歩
先日の散歩は、泉南海里公演まで。私は孫達と一緒に行った公園だけど、夫は初めて。「ここ、ええやん! 釣り出来るんかな~?」と、広い広~い公園のほんの一部歩き...
2023/11/03 21:35
通院日の色々
秋空広がる日、国立病院 脳神経内科外来への通院日でした。毎回、娘も一緒に行ってくれます。少しずつこんな症状も、あんな症状も進んで来ているので、次回の受診(...
2023/11/02 09:44
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、iyim2012さんをフォローしませんか?