chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄路の風景気の向くままに https://localrailwayphotos.fc2.net/

撮り溜めた鉄道写真、気の向くまま新旧織り交ぜローカル私鉄からJRまで色々と公開してます。

OY15
フォロー
住所
品川区
出身
品川区
ブログ村参加

2011/11/01

arrow_drop_down
  • 85周年

    週末です、昨日の物凄い雷雨の後から、ひんやりとした1日になりました。明日は予定がトケになったので撮影に出掛けられそうです(笑)今日の1枚は先日遠征に行った際立ち寄った『天竜浜名湖鉄道』のカット。以前より気になる存在ではありましたが、訪れる事無くこの日を迎えました。ま~前身である国鉄二俣線時代に2回ほど訪れた事がありましたが、それ以来。ほぼ未踏の路線であることに変わりなく何の先入観も持たず、自分の感...

  • 復活の道は?

    今日も気温が上がり、夕方からは物凄いゲリラ豪雨!見事に直撃されました。残業無ければ小降りの時に帰れたと思うとガッカリです、致し方ないですが・・・さて今日も大井川鐵道での1枚を。夕方撮った7200系のカット。暫く訪れていない間に、本線脇に出来た機関車専門修理工場。こちらに留め置かれているのはC11217号機、富山県の高岡古城公園において展示されていたものを譲渡されたそうな。既に足は抜かれダルマ状態、...

  • 光る朝

    毎日同じフレーズです、暑い!!他に言葉が出てきません。明日は午後から雷雨になるとか?気温も下がる模様なので助かりますが、蒸し暑いのは勘弁した貰いたいところ。今日の1枚は、再び大井川鐵道での撮影分から。朝一番列車のカットです。普通列車を撮る事が以前に比べ更にハードルが上がってしまったため、早起きして沿線に繰り出しました。前日の運用から元十和田観光電鉄の7200系が入るであろうとは容易に察しがつきまし...

  • 1本目を搬入

    毎日暑い日が続きます。ネットでは5日発送のJR東海211系の流鉄への本格的な輸送が始まった模様が次々と上がっていました。さすがに8両を1回では搬入する事が出来ない事から2両での輸送になりました。今後も順次送られるのでしょうね。今日はその第一弾!こちらの車両がその任にあたったとの事。先日、ちょこっと出掛けて撮ったもの。あまりの暑さに僅か3往復ほど撮って退散!!流鉄 流山線 53レ撮影は2025年6月...

  • 涼を求めて

    3日間の撮影遠征が終わりました。お天気には恵まれず、お日様はほぼ雲に遮られていると言う状況。しかも強烈な蒸し暑さが終日続き汗ダラダラでした。やはり夏の撮影は良いものじゃないですね(笑)今回出掛けたのは大井川鐵道、オマケで211系の甲種輸送、そして3セクになってからは初撮影の天浜線。5日の甲種が無ければ出掛けなかったかも?ですね、ネタに釣られましたわ。ま~メインは大井川のEL急行ですね。なんちゃって...

  • 40年前の今日は霧の中

    遠征2日目、朝から気温も高く蒸し暑さもあり凄く汗をかきました。昨日と同じでむわっとした空気で空もスッキリとは晴れず・・・それでも随分と日の当たるカットはモノに出来ましたがね(笑)さて今日は日付ネタで40年前の今日撮影の1枚。この当時熱を上げて撮影に勤しんでいたEF80の牽くゆうづるです。今は分かりませんが、この当時常磐線に撮影に行くと必ずと言ってよい程、濃い霧に遭遇。今の機材なら何ら問題なさそうで...

  • ED75の日、ありふれた日常

    今日から予定通り遠征に出掛けていますが、想定外?のトラブル発生!!撮影どころではない感じでしたが、色々と関係個所に連絡して事なきを得てホッとしています。とりあえず月曜日まで撮影して帰宅、ちょっと時間を早めてですがね。さて今日は毎年の事ですがED75の日でしょうか?本当に風前の灯火、牽く車両も無く車庫で余生を送る日々が続いている感じですね。今日の1枚は、そんなED75が当たり前のように東北本線を闊歩...

  • 撮影機会が無かったね

    7月最初の週末、東海地方まで梅雨明けしましたね。明日から久々の遠征です。お天気はどうかな?気になるところです。先日SNS上で上毛電鉄の700形、717編成が廃車の為、東武鉄道の北舘林荷扱所へ送られたと知りました。これで一つ前の716編成に次いで2本目の廃車となり残り1本がその憂き目にあう計画みたいですね。このミントグリーンの編成、なかなか遭遇する機会も少なく残された画像は僅か・・・と言う事で画像を...

  • 夜行で田島まで!

    7月2日、今日も蒸し暑い1日でしたね。週間天気予報を見ると、この先雨が降りそうな感じも無く、いよいよ梅雨明けか?と思わせるような晴れマークが続いていましたが果たして?昨日ですか?ネットのニュースで、DL大樹が8月9日新栃木発で会津田島までツアーの夜行列車として運転されると知りました。これまで線内では数回夜行列車として運転されたと記憶していますが、会津田島までは初?になるのかな?残念ながら、田島着発...

  • 701系の日、気になるところで

    6月後半から暑い日が続き7月に突入!今日は6月よりも梅雨っぽい天気でしたね、蒸し暑さもよりました感じで。今日7月1日なのでEF71の画像でもと思っていましたが、プリントはあるものの画像にしてないのでお手軽に701系の画像で食いつなぎましょう。撮影は今年の遠征で訪れた青森でのカット。以前より気になっていながら撮っていなかった場所へ行ってみました。晴れていたら逆光側となる状況でしたが、雨のため良い感じ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OY15さんをフォローしませんか?

ハンドル名
OY15さん
ブログタイトル
鉄路の風景気の向くままに
フォロー
鉄路の風景気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用