今日から7月1日です 2025年も半分過ぎました~オオーw(*゚o゚*)w6月29日の日曜日に開催されたサロマ湖ウルトラマラソンに参加されたゆ~さんがお土産を持って来てくれましたピンポ~ンの音で玄関の戸を開けると直ぐにゆ~さんとわかり びっくりポ~ンでした私が初めて
走歴38年の呑兵衛おばばランナー衰える身体に負けず人生前向きに脚が動くまで走りたい♪と思っていましたが老いには勝てず身体のアチコチにガタがきて今では殆どウォーキングばかりです・・・トホホ
29歳の後半から走り始め記録に挑戦しフルマラソンやウルトラマラソンを完走しました 60歳を過ぎると走力も落ちてマイペースで走る事を楽しんでいます 64歳で始めてピアノを習いピアノも楽しんでいます 元気なうちに好きな事を楽しみたいです
5月31日 土曜日の日記です。午後2時からお茶会をしました女子会のk~ちゃんは家が雑貨屋さんでした大型ホームセンターがあちこちにオープンしてから客足が少なくなりお店を閉めましたまだまだ商品が山積みされている状態だそうですが二階の一部分を整理して自分だけの部屋
5月30日 金曜日の日記です。昨年12月に美容院へ行き 約半年が過ぎました短くカットした髪も肩の下まで伸びました白髪も目立って来たので美容院に予約を入れ今日の午後にカット&ブローをして来ました👌ノーメイクなので顔は隠します😄1センチほど切って揃えただけです
5月29日 木曜日の日記です。11時から生命保険の年に1回の契約内容の説明で 保険会社の方が2人でいらっしゃいました70歳になると2,000円ほど保険料が高くなるそうですそれならと・・内容を少し良い物にしてみてはと 保険の見直しを勧められるだから嫌な
5月28日 水曜日の日記です。夫は全国紙の会議に出席のため9時13分発の新幹線で東京へ行きました私は夫を駅まで送りワン仔に朝ご飯を食べさせてからピアノの練習♪今日は11時からピアノのレッスン日ですベートーベンの月光 2ヶ月かけて暗譜しました時々手が止まる事もあり
10時15分予約でりんご歯科医院さんの月一の定期健診でした🍎今日は7番の奥の診察室でした歯磨きは良く出来ていて 歯茎もしっかりしているそうです歯の掃除の後はパウダークリーニングそしてジェルで仕上げ最後に先生が診て下さり 50分ほどで終了です(^_^)b先生も
5月26日 月曜日の日記です今日は10時半から掛かり付けの動物病院で2ワン仔のトリミングの日でしたトリマーさんに2ワン仔の近況報告ですマルシェが5月に入ってから右前足の第1関節を曲げている事が多く特に寝起きの時はずっと曲げたまま・・・ご飯の時も片足で食べる事もあり
5月25日 日曜日の日記です雨が降ったり止んだりの一日でした夫は午後から仕事でした 新聞購読料の集金です件数は少なく1~2日で終わります労務難が続き社員の負担を少なくするために夫が集金を引き受けました今はクレジットか銀行口座の引き落としが殆どですがご高齢
5月24日 土曜日の日記です。昨日5月23日にロピア新潟店がオープンしました安否会の1人が行ったそうですが入店するまで2時間待ちだったそうです食品等は大容量のパックが安く子連れ家族をターゲットに販売しているようです老夫婦2人の生活ではあまり感心の無いスーパーですけ
キョウチクトウの木がボサボサにでっかくなり剪定を業者さんに依頼しようと思っていたらキョウチクトウの剪定は秋だそうですこれからピンク色の花が沢山咲きますキョウチクトウの枝葉や花には毒性があり個人での剪定は危険なのだそうです花はとても綺麗なのにね・・・・
5月22日 木曜日の日記です。今日は生協さんの配達日です🚚だいたい11時半から12時の間に来るので 午前中は外出せず配達を待っています朝方はバシャバシャと雨が降っていましたがお昼頃には曇り空になりましたワン仔の散歩に出かけようと思ったけど路面が濡れているの
11時からピアノのレッスンでした🎹ベートーベンの月光すべて暗譜しましたがリズムが未だ・・・途中で手が止まったり早くなったりゆっくりになったり発表会の曲はコレで行こうと先生に言われましたまだまだ時間があるので正しい拍で手が止まらないように何度も何度も繰り返し
5月20日 火曜日の日記です。ゴールデンウィークに帰省した孫我が家でピアノの練習をしてから久しぶりに友達と会うと言うので 駅南まで車で送って行く事にしました👌そのとき・・・髪にアイロンかけたり 化粧をはじめたり今では男子の化粧は当たり前なんです
5月19日 月曜日の日記です。今年もピアノの発表会があります今年は例年7月末の日曜日では無く孫が夏休みの8月中旬に開催されるそうですこの発表会はKAWAIの個人レッスンの先生2人の それぞれの教え子さん達の発表会なんです先生は孫を参加させたい思いで孫の夏休
今日5月18日 日曜日第25回潮風マラソンが開催されました私も何度か参加した事がある大会ですダラダラ続く上り坂と急に下る坂 コースはキツかった事を思い出します息子と一緒に仮装ランで参加した事がありました今から11年前です
雨でウォーキング中止でトレーダージョーズのエコバッグで買い物
5月17日 土曜日の日記です。今日は土曜日だけど事務を勤めるママがお昼まで出勤してくれました夫はママとバトンタッチで午後出勤ですその午後出勤の夫からLINEが来ました今晩も歩きますか 早く帰れそうです私は👌絵文字を送信しましたところが・・・ピアノの練習をして
5月15日 木曜日の日記です。我が家のシャクナゲが満開です昨夜は久々の休肝日でしたがお寿司でお腹いっぱいになりグッスリ眠れました😄夫は寝付けずずっとテレビを見ていたので音がうるさいと言うと消音にして見ていましたがいつまで見ていたのか?私の方が先に夢の世界へ行
5月14日 水曜日の日記です。11時からピアノのレッスンでした🎹最後の部分の指番号で上手く弾けず覚える事も出来ず先生が弾く動画を撮って家で練習することにしましたこの月光1楽章に挑戦してまだ2ヶ月半なのであまり焦らずにしっかり身に付けようと思っています(^_^)b今日は
ウルトラの練習は国道8号南下と7号北上でしたがピアノは指が勝手に動くまで練習
5月13日 火曜日の日記です。夫は全国紙の新潟総会で午後の新幹線で会場へ向いました駅まで私が車で送りその足で今夜のお一人様の ツマミを買って来ました👌ゴールデンウィークで1週お休みしたピアノのレッスン明日は2週間ぶりのレッスンです午後から猛練習しま
5月12日 火曜日の日記です。もう12日ですボーー―っと生きてんじゃないよって自分に渇を入れたいところだけど決してボーーっとして過ごしている訳でもなく先週から寝具や厚手の上着の衣替えをして毎日少しずつ冬用の掛け布団カバーとかシーツ家で洗えるジャケットやパーカー
届きました👌長男からの母の日のプレゼントです大好きな生ガツオ皮を剥がすために普段は使わない刺身包丁を研ぎましたカツオを受け取ったあとに今月で92歳になった母の所へ行ってきました加齢と共に出かける機会も少なくなり母の日のプレゼントに洋服は喜んでもらえないし・
5月3日の夕方は夫の親友宅へ 息子と3人でお泊まりに行ってきました恒例行事のこのお泊まりは20年近く続いています毎年ゴールデンウィークの中で 年に一度の顔合わせです😄2ワン仔たちの世話は二男に頼んで行きました👌顔を合わすのは年に一度ですが毎日
今年も二男からプレゼントが届きました嬉しいですね二男から母の日にプレゼントを貰ったのは 昨年が初めてでした40歳を過ぎてやっと親の気持ちが分かったのでしょうか😄一人っ子を高校へ進学させ今年は音大へ送りアパートも借りて 子供
お久しぶりですm(_ _)m4月22日からパソコンを開くこと無くゴールデンウィークをそれなりに 楽しく過ごしておりました(^_^)b4月24日の夜に息子が大型連休で帰省帰省中はワン仔の散歩を沢山してくれました4月30日はお天気も良く吹く風も爽やかな日でしたので絶好の
「ブログリーダー」を活用して、mariさんをフォローしませんか?
今日から7月1日です 2025年も半分過ぎました~オオーw(*゚o゚*)w6月29日の日曜日に開催されたサロマ湖ウルトラマラソンに参加されたゆ~さんがお土産を持って来てくれましたピンポ~ンの音で玄関の戸を開けると直ぐにゆ~さんとわかり びっくりポ~ンでした私が初めて
今日で6月も終わります1ヶ月があっという間に過ぎて行くのは歳のせい?それともぼーーーっと生きているから😄 チコちゃんに叱られそうです 画像はお借りしました午後です超~懐かしい方から電話がありましたお中元が
今日は体調不良ですパニック障害の症状が出て動けませんこれには色々と理由があるのですが・・・・私は3人姉弟です弟たちは一卵性の双子です私は24歳で結婚して〇〇家を出ましたが私の実家に問題事があると 嫁いだ私にいつも負担が来ます父親の葬儀も私が執り行い墓
6月28日はお義母さんの月命日で前日に2ワン仔たちと実家にお泊まりしましたいつもは9時前に来るお坊様10時になっても10時半になっても来ないので夫がお寺に電話をすると9時から葬儀があり 遅れるとの事でした( ̄▽ ̄;)!!ガーンそして11時近くに来てくださり
6月27日 金曜日の日記です。今日は10時30分の予約で 2ワン仔のトリミングに日でした金曜日なのでお灸の日でもありトリミングの後にお灸をするそうでお迎えは15時になりましたトリミングの日は疲れて帰って来ます😄ジョグは好きなおもちゃを置いて疲れました~マルシェも
6月26日 木曜日の日記です。今日は生協さんの配達日ですいつもは11時30分頃に来るのですが今日は30分を過ぎても来ず珍しく12時近くにトラックが到着しました🚚今回注文したのはコーヒー1箱と芋と麦焼酎を背筋を伸して軽々と持って来る若いお兄さん♪
11時からピアノのレッスンでした🎹全て暗譜できあとは手が止まらない練習です湖に映る🌕を思いながら 音は小さく・・・ メロディーは強調して・・頭の中がシッチャカメッチャカだけどなんとなくわかるけど・・・8月10日の発表会までが
6月24日 火曜日の日記です。今日は11時30分からりんご歯科医院さんの定期健診でした🍎歯磨きがしっかり行なっているので歯茎の健康状態もバッチシだそうです👌今日は受付に奥様がいらっしゃいました孫が7月5日の予言が怖くてこっちに帰ってくるのよって話すとうちの〇〇も胃
6月23日 月曜日の日記です。夕方二男が仕事帰りに寄りました2ワン仔たちは直ぐに二男の足元へ行き二男の回りをクルクル回ったりおもちゃを持って来て遊びを誘ったり😄私達がお泊まりで出かける時に世話をしてくれる人だと分かっているんですその二男から笑ってしまう事を聞
今年は梅を10㎏購入しました今日は午後から梅干し作りです水洗いしたあとに爪楊枝で1個1個のヘタを取り除くこれがまた大変な作業なんです 単調な作業に時間がかかりましたそしてアルコール消毒した容器に粗塩と梅を交互に入れて行きます大きな容器があったのです
30℃を超える気温で夜はエアコンを29℃に設定して寝ました今日も夏日で朝からエアコンでした血圧の薬が切れたので11時前に掛かり付けの内科へ行くと待合室には多くの診察待ちの方が・・・今日は土曜日だから仕方ないんだと 私も待つ事にしました血圧60-136
掛かり付けの動物病院で 2ワン仔のお灸でした11時予約でしたので30分前にケージに入れた2ワン子を車に乗せ動物病院へ向いました今日はジョグが最初にお灸をしました先生が前足をつかんだその時ジョグが先生の手を噛みました今日で4回目のお灸なので熱くて痛いと分かっ
18日の水曜日はピアノのレッスンですが今週は先生の都合でお休みになりました🎹それでも家でしっかり練習がんばりました(^_^)bこの先どうしたら良いのか・・・またまた同じ事に悩んでいますマラソンカテゴリでブログを書く事が出来なくなりましただって走っていませんからね
昨夜はお一人様でした19日の木曜日も夫は飲み会です今月に入って会議&飲み会が毎週ある夫ですが数年前のように午前様はなくなりました今日は夫が通勤に使用する 軽自動車の納車日ですスバルのステラを3台乗り継いできましたが 今回は初めてスズキの自動車を買
今日は父の日です息子が毛ガニをプレゼントしてくれました午前中の配達という事で楽しみに待っていると11時過ぎにピンポ~ン毛ガニが届きました毛ガニを受け取ると福島県会津若松市の 道の駅に行ってきました磐越道を走って1時間ほどで 目的地の道の駅に
6月14日 土曜日の日記ですようやく布団を夏布団に換えました布団乾燥機のダニ退治にセットして90分乾燥してから押し入れに片付けようとしたら 布団圧縮袋を見つけましたたぶん息子がアメリカ赴任時に買った物かもしれません押し入れはぎゅうぎゅうなのでこれは便利
毎週金曜日11時から 2ワン仔のお灸の日です最初にマルシェマルシェの右前足の関節の治療で肉球と肉球の間にお灸をします 熱くて足をピョンピョン蹴ります 次ぎにジョグですジョグは左前足の歩き方に問題がありバリカンで毛を剃ってからお灸をしますジョグ
今日は生協さんの配達日です🚚配達員さんが代り今の配達員さんはワン仔が大好きなようでジョグやマルシェを見るとかっわいいーーと言いオレ・・ずっとここに居たいですと笑っていました6月8日の日曜日です東京宝塚劇場で15時30分開演の 雪組公演の観劇に行きました今回
1週間が経つのって ほんとうに早すぎます水曜日の11時からはピアノのレッスンですこの前レッスンを受けたばかりなのにあれから1週間が経ち今日もレッスンを受けて来ました🎹6月8日の日曜日は東京へ行きました1泊2日で孫に会ったり東京宝塚劇場を観劇したり
11時からピアノのレッスンでした🎹気温は21℃と過ごしやすく吹く風も心地良く 孫宅に車を止めて数百メートルほどにある 先生のマンションまで歩いて行きます途中には数軒の家のガーデニングが綺麗で 立ち止まって見入ってしまうほどです先週からペダルを
7月3日水曜日夫も東京へ出張のため孫と一緒に10時28分発の新幹線で東京へ東京駅で夫と別れ孫と私は東海道新幹線乗り場へ向いました駅弁を買い新幹線の中で遅めのランチです私は東海道新幹線弁当😄孫は海鮮弁当です上越新幹線から東海道新幹線に乗り継ぎ浜松停車の新幹線がこ
最高のサプライズです私は2013年に初のウルトラマラソンを完走しました参加したのは能登半島珠洲ウルトラマラソンですその時ゴールで待っていてくれた人が一緒に参加して先にゴールしていたゆ~さんでしたゆずの栄光の架け橋が流れる中を涙を流しながらゴールした事は今でも
7月3日はKAWAIが開催するピアノコンサートに孫と鑑賞して来ます👌東京から浜松までは指定席を取る事にしました東京ー新潟間は始発なので自由席で大丈夫かと・・・今日は雨の中切符を買いに新潟駅まで行ってきました夫も7月3日は東京出張なので 東京まで夫と一緒です😄
6月29日の日記を7月1日に公開しました今朝の朝刊折り込みの中に近いけど一度も行った事がないスーパーのチラシの九州・沖縄展という文字に目が止まり お昼前に行って来ました👌九州のカップ麺沖縄のオリオンビールです今日も夕陽を見たくて海側へウォー
今夜は普段は誰も住んで居ない夫の実家に2ワン仔も一緒にお泊まりです28日がお義母さんの月命日なのでお坊様からお経を唱えてもらうのですがお坊様が朝の8時30分に来られますので毎月27日は実家にお泊まりしています実家ではずっとマナーパンツを履いている2ワン仔たち違う所
6月26日の日記を28日に公開しました水曜日の11時からピアノのレッスンです暗譜しているけど左手が思うように動いてくれません7月の発表会まで間に合わないかも・・・でもあと1ヶ月あるので手が止まらないように弾けるまで頑張ります👌午後から伊勢丹へお中元の配送の手続きに
6月25日火曜日の下書き日記を27日に公開しまいた昨日は魔の休刊日でした23時から始まるドラマ 「とんび」をベットの中で見ていました夜中の2時を過ぎても眠れず・・・何度も目が覚め朝方に爆睡😄結局いつもどおりの時間に起床ですテレビの放送でびっくりポン~!野口五
6月23日の下書き日記を27日に公開しました雨です夕方5時から自治会の厚生部の会議でした大粒の雨の中を自治会館まで歩いて行きました 我が家から数百メートルですからね厚生部長さんの横に自治会長さんと 何故か会計の方が座っていたんで
10時半の予約で掛かり付けの動物病院で 2ワン仔のトリミングでしたお迎えは13時です薬用シャンプーを使用していますが今日で切れてしまったそうなので1本購入して 病院でストックしておきます👌マルシェの薬も切れたので1ヶ月分を処方してもらいお
お義母さんが亡くなり普段は誰も住んで居ない夫の実家海に近く信濃川やすらぎ堤にも近いのでワン仔と過ごすにはとても環境の良い所です👌月に1回は泊まるようにしていますが時々家中の窓を開け空気の入れ替えもします夏の間は植木の水やりもしなくてはいけません今日は植木の
水曜日は11時からピアノのレッスンです🎹先週のレッスンの時ですエアコンの効いた部屋なのに 汗が滴り落ちる今日は細長いタオルを持参しましたそしてレッスンが始まる前に先生ちょっと待って下さい 汗が落ちると悪いので・・・持参したタオルでハチ
6月18日火曜日暑いです 6月なのに異常です(ノ◇≦。) !!昨夜は休肝日でしたなかなか眠れず時計を見ると2時何度も目が覚め地獄の夜が終わりました血圧の薬を切らして 2週間夫に叱られ・・・そろそろ行かないとって掛かり付けの内科へ行って
今日は梅干しの下漬をしました👌青梅をきれいに水洗いし水気を拭き取ってからヘタを爪楊枝で取ります度数の高い焼酎で消毒した容器に青梅を入れ粗塩を振りかけますそして重石をして梅酢が上がるまで待ちます今日はここまで・・・梅酢が上がったら赤じそを入れます梅が赤く染
息子から父の日のプレゼントが届きました毛ガニです 重い!冷蔵庫で自然解凍しましたが 夕方になっても凍ったままでした今夜は食べるのを諦め明日の晩酌で頂くことにしました👌慌てて今夜のツマミを買いにスーパーへ明日の夜が楽しみです
6月14日金曜日我が家のアジサイ気付けば満開でした白髪も目立ってきたしなによりも暑くて長い髪が鬱陶しい・・・意を決して美容院へ予約の電話を入れましたそして今日の午後イチで半年ぶりの美容院へ行ってきましたバッサリ切ってすっきりです😄猫毛でくせ毛なのでブローはせ
今日は木曜日木曜の午前中は生協さんの配達日です🚚今日は梅が届きました昨年は漬け忘れたので・・・今年は忘れずに青梅を注文しました明日か明後日には下漬けを終わらせます👌今日も家事を頑張りました布団を天日干ししますが一度に出来ないので午前中は夫の布団を干して午
6月12日水曜日11時からピアノのレッスンでした🎹今日は細かい所を練習しましたなかなか左手が上手く動いてくれません7月の発表会までスムーズに弾く事が出来るのか・・・すごく不安になります(ノ◇≦。) とにかく練習をがんばるしかありません朝から暑くて今年初のエアコン
6月11日火曜日暑い1日でした朝から大物の洗濯です息子が帰ったので布団カバー・枕カバー・シーツ等リビングで敷いていた冬用のカーペットも ギュウギュウに押し込んで洗濯をしました👌脱水の時は洗濯機がガタガタ揺れて止まらないように洗濯機を押さえつけなんとかカー
帰省中の息子は自室に閉じこもって リモート勤務でした今日は9時30分の予約で2ワン仔の狂犬病のワクチン接種でしたがマルシェが肝機能の低下で治療中なので 今年はワクチン接種を中止にしましたそして証明書を出して頂きました👌ジョグはワク
6月9日の下書き日記を11日に公開しました息子は私達が寝ている間に出発しました二男を迎えに行き高速を走って魚沼グルメマラソンの会場へ向ったようですお昼前に 二人とも撃沈 無事に完走しましたと息子からLINEがありました👌参加賞の茶碗ですこの茶碗で