お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
五反田での健診前に東京豆漿生活へ。血液検査前なので食事はできないけれどテイクアウトなら!あまり時間がなかったから並んでいなくてラッキーだった。10時半ぐらいに訪問したところなかなか万全な品揃え。こんなに商品が並んでいるの初めて見たわ。愛する花生餅(ピーナツ
【福袋情報】本日12時販売スタート!アフタヌーンティールーム
早いもので11月も今日でおしまい。明日からは12月!もう年末モードに突入ね。さてさて、本日11/30の12時から大人気のアフタヌーンティールームの福袋が販売開始です!▼ニューイヤーズバッグ 5000円・アフタヌーンティーブレンド(ティーバッグ3g×7個)・アールグレイ
晩秋の会津若松 Vol.3から続いてます。さて、武家屋敷を後にし、お宿に向かいます。今回のお宿は「はなれ松島閣」。でも、入口は「庄助の宿 瀧の湯」なのですよ。こちらのお宿、住所が庄助の宿 瀧の湯と一緒で現地に着くまでナゾだったのだけれど「庄助の宿 瀧の湯」から廊
ふと気づけば、明後日はもう12月!クリスマスモードも全開だし、あちらこちらでシュトーレンも発売され始めておりますね。今年もブールアンジュは買うつもりで後は、先日ポチったシェシバタを待っているところ。さて、今年最初のシュトーレンは先日、持ち帰ったVepeurさんの
晩秋の会津若松 Vol.2から続いています。お昼をのんびり食べていたらちょっと時間が押してしまった。バスに乗って羊ちゃんご希望の会津武家屋敷へ。今回、全く下調べをしないで行ったのでお屋敷が並んでいるだけの街並み見学かと思っていたら違った。もっと時間を割くべき
寒くなったからなのかモーレツなもつ鍋モードに襲われコレド室町のやまやへ。予約ナシだと入店できないことが多いので張り切って予約して訪問。とりあえず、ウーロン茶。「やまや」といえば明太子なのだけれどお通しのモズクも明太子入り。明太子抜きで普通のモズクとして食
今朝起きてみたら昨夜からの頭痛が治っていなかったのでそれほど仕事も経ちこんでいないことだし本日はお休みしてぽかぽかなお部屋でのんびりしつつ冬物にアイロン、かけまくった。で、昨夜のうちに用意しておいたお弁当。お弁当は基本的に夜に用意して冷蔵庫保存、会社でレ
すっかりアップし忘れていた横須賀訪問。マヂメな部下が入社したおかげで規則正しい会社生活を送っている羊ちゃん、鬼門方向の京急線での待ち合わせも時間通りに乗車。成長したね。順調に出発できたので予定時間よりも早くどぶ板通りに到着。まずは腹ごしらえから。どぶ板通
ココナッツバターでヘルシーなロースイーツ、作ってみました 【PR】
かねがね気になっていたココナッツバターをアビオス公式 PureShop様よりご提供いただきました。ココナッツオイルは使ったことがあるけれど「ココナッツバター」もあることをヘルシースイーツ系のレシピで知りましてん?何が違うの?と、気になっていたのですよ。▼こちらのお
ラブリーなスチームマフィンと一緒にネットから購入していたスコーンセットも受け取ってまいりました。前回とはちょっとフレーバーが変わって焼き芋、みかん、シュトレンと秋冬っぽいフレーバーが入ってる。前回、とっても好みだったラズベリーショコラはリクエストして多
コーヒー好きな方におすすめ!おいしいカフェインレスコーヒーのかわいいギフトセット 【PR】
お気に入りショップの澤井珈琲Beans&Leaf様からの頂き物で鮮やかなブルーのギフトボックスが届きました。中にはドリップバッグタイプのカフェインレスコーヒーが4種類。▼こちらのお品です。27日1:59迄、抽選で最大100%Pバック!1種類ずつブック型の箱に入っていてカ
お誕生日クーポンを使うべくロイホへ。本日のお目当てはこちらのパフェ。でも、ベジタブルファーストでケールサラダね。ほんのりピーナツ香るロイホのケールサラダ、好きなのよ。で、パフェね。渋皮栗と柿のブリュレパフェ。季節ごとに変わるブリュレパフェ、ブリュレに負け
学芸大学に行った際に駅の近くをウロウロ。高架下がきれいにリニューアルされていてサクッとおひとりごはんしやすいお店が色々できておりました。ちょうどお昼時だったのでこちらのお店でランチしていこう。店内はコの字カウンターとテーブル席でちょっと韓国気分盛り上がる
晩秋の会津若松 Vol.2 珈琲館 蔵であつあつドリアランチ
晩秋の会津若松 Vol.1から続いてます。お天気も良いし、気温も暖かなので歩いて大町エリアを目指します。
スシローやくら寿司も対象!最大30%ポイント還元「食べて応援!海の幸応援キャンペーン」でお得にお寿司、食べました
会社帰りに築地のすし好総本店へ。一時期はネットからのテイクアウト予約もできないほど混雑していたけれど少し落ち着いた感じがいたします。でも、休日昼間の築地市場エリアは混雑が激しすぎて全く近寄れず。近けれど はるかに遠き 築地市場。ちょっと字余り。
販売延長!ブラックフライデーで40%オフ!霧島シリカ天然水がお買得!
前回のスーパーセールで購入した髪、肌、爪を強く健康にしてくれるシリカ含有の霧島シリカ天然水。ミネラル豊富なシリカ水は軟水に慣れている日本人には少し飲みにくいことが多いみたいだけれどこちらはとても飲みやすかったのでレビューのお礼クーポンを使ってリピ買いして
今日の朝ごぱんは日曜日に購入してきた Vepeurさんのスチームマフィン。こんもり丸く盛り上がった生地の中にいちじくのクリームチーズ入り。少しあたためたらクリームチーズはなめらかで生地はモチモチふかふか。「スチームマフィン」って、要は蒸しパンなのだけれどセンスの
いきなり冬の空気を感じるようになってアタクシ、気温の変化に置いていかれそうでございます。外に出た時にあ!冬になった!って、突然感じる季節の空気ってあるよね。さて、昨日は学芸大学へ。駅からすぐの場所にオープンしたばかりのセバスチャンブイエのお菓子とパンのお
久しぶりに再開したパルシステム。以前に比べ「仕事から帰宅後にごはん作りますよね!お助けします!」的な商品がかなり増えていて便利さアップ!うれしい限りです。野菜の高騰時に強いパルシステム 3000円クーポンもらえます先日は紅玉を購入。うちの近所では売っていない
昨年の11月初め頃、温泉モードが高まり会津へ1泊2日のプチトリップ。車中でのお弁当が密かな楽しみ。この日はエキナカに出店していたさいき家さんのだし巻きとおいなりさん。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたしま
今の季節に便利なサラリと着られる長袖ワンピ、試してみました 【PR】
今週から急に冷え込んできたのでまだまだこの寒さに慣れず外出着もどの程度厚手のものを着れば快適温度なのかイマイチつかめておりませぬ。11月下旬に入るから通常ならニット着ててもいい時期よね?タイツもヒートテックも着用しているはず。全く季節の調子がつかめないけれ
スイートポテトマシュマロパイ&無印の福缶申込スタートしてます
妙に暖かかったから季節の感覚がズレまくっているのだけれどスイーツの世界は和栗からタルトタタンに移り始めているようで、昨夜はラ・ヴィエイユ・フランスのタタンを求めてDEAN&DELUCAへ!が、、、な、な、な、なかった。。。よくよく考えてみたら最近、取扱いパティスリー
ロングセラーも納得のおいしさ!モリモトのハスカップジュエリー
ピスターシュショコラと一緒に大北海道展でモリモトのハスカップジュエリーもお買い上げ。これ、以前おみやげでいただいてとってもおいしかったのでまた食べたかったの。なんと1978年からのロングセラー商品なんですってよ。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引
シーズンごとのお楽しみ お気に入りイタリアンでラフランスの冷製パスタ
冷製パスタ年間コンプリートを目指し恵比寿のダルマットへ。すっかり呑む機会も少なくなったけれどこちらではスパークリングフリーフローで。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたします。
行くぜ!台北2023 Vol.23 夜まで営業のおいしい老舗おにぎり店「飯糰霸」
行くぜ!台北2023 Vol.22から続いています。のんびりホテルに戻り、チェックアウト。荷物を預けて最後のごはんを調達にまいりました。朝ごはんを購入した青島飯糰のすぐ近くにある飯糰霸。こちらは夜まで営業しているのですよ。昼まで営業のおにぎり屋さんが多いから夜でも
先月、高島屋で開催されていた大北海道展でこちらを購入。かねがね食べてみたかったロイズのピスターシュショコラでございます。楽天でも販売されているのだけれど送料がネックでなかなか手が出せず。。。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフ
ちょっとフライング気味に退社して銀座のピエールマルコリーニへ。週末のイートインはかなり行列なので平日がチャンス!更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたします。
行くぜ!台北2023 Vol.21から続いています。西門から迪化街に向かうつもりが暑さ軟弱なアタクシのやる気さんはすっかり行方不明。豆花でも食べてのんびりしようと中山駅近くの豆花屋さんへ。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどう
行くぜ!台北2023 Vol.20から続いています。 巧之味手工水餃で席待ちしている時からパラパラ雨が降ってきていたのだけれど食べ終えたらすっかり止んでおりました。晴れ女パワー、本当にスバラシイ!更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォロ
少し前のコト。秋から冬はチョコレート屋さんになる冬庫さんの今季最後のクッキー便が届きました。これを食べ切ってしまったら春までお別れだわ(涙)更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたします。
人気ヘアケアラインのヘアオイル、お試ししてみました 【PR】
愛用されてる方も多い人気のオルナオーガニック。アタクシもシャンプー&トリートメントを使用しておりますが。今回、かねがね気になっていたヘアオイルをモニターさせていただきました。シャンプー&トリートメントが好感触なのでヘアオイルも試してみたかったのですよ。更新
フタも鍋になるDEAN&DELUCAのキャセロールが予想以上に便利でした!
先月ポチったDEAN&DELUCAのキャセロール。ロゴ入りの箱に入って届きました。ギフト包装じゃなくてもロゴ入りボックスってちょっと気分があがるわ~。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたします。
分厚いとろけるチャーシューと無添加スープがとってもおいしい高評価のラーメンセット、お試ししてみました【PR】
楽天で人気のラーメンセットをお試しさせていただきました。冷凍ではなく冷蔵便で届きます。ラーメン、つけ麺1食ずつのセットにしてはずいぶんと大きい箱な気がする。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたします。
先週末、フェルミエ愛宕店で購入してきたのはこちらのチーズセット。毎月月初に行われているチーズティスティングデーのテイクアウトセットでございます。更新のお知らせがLINEからアプリに変わります。引き続きアプリでのフォローもどうぞお願いいたします。
先月、12月からLINEでの更新通知が廃止されその代替えとしてライブドアアプリでのご登録をお願いしたいのだけれど不具合が多いので改善をお願い中。というお知らせをいたしましたが、、、その後、ライブドアブログ運営チームの皆さまが総力を上げて改善してくださいました!
行くぜ!台北2023 Vol.20 とってもおいしかった念願の水餃子
行くぜ!台北2023 Vol.19から続いてます。おいしい豆花を食べた後はタクシーでビューンとお昼ごはんへ。ずーーーっと行きたいと思っていた水餃子の人気店 巧之味手工水餃にまいりました!
【福袋情報】セゾンファクトリー福袋、本日9時から販売スタート!
毎回大人気のセゾンファクトリーの福袋。2024新春分が本日11月8日の9時から販売スタートです!5400円タイプと10800円タイプの2種類。2024年1月2日(火)~7日(日)にお届けです。これまでは3日連続で販売されていたけれど今回は1日のみみたい。どちらも人気のにん
あっけなく終わってしまった3連休。色々出かけようとしていたけれど初日に出かけただけで終わってしまった。ま、その分、のんびりしたからいいかな。初日は初めての虎ノ門ヒルズ駅へ。改札を出たら本当にそのまますぐ虎ノ門ヒルズなのね。ホールにはトラのもん。かわゆい。
アフタヌーンティールームのチャイを楽しむ10日間「Special Chai Days」
アフタヌーンティールーム毎年恒例のティーフェス。今までは11月1日に紅茶111円の太っ腹イベントが開催されていたけれど今年から無くなってしまったらしくその代わりなのかチャイを楽しむSpecial Chai Daysが開催されておりました。この10日間だけのチャイが3種類あるそうな
大阪王将の超王道3品が入ったザ・お試しセット、食べてみました 【PR】
PRネタが続いてスミマセンがどうぞお付き合いくださいマセ。先日、我が家に届いたこちらの箱。餃子といえば大阪王将はい!相違ございません!あ、でも、アタクシ、東京育ちだからなじみがあるのは「大阪王将」じゃなくて「王将」の方だった。
半額クーポンあり!水洗いOKのあたたかニット&半額目白押しのシークレットクーポン情報!【PR含】
冬のニットは定番デザインの薄手タイプと決めていて無印かユニクロのメリノウールをヘタれたら買い替える。を繰り返しているのだけれど今シーズン、ちょっと違うタイプを購入してみました。デザインはいたってシンプルなVネックとクルーネック。色も万能なグレーと黒。
おうちでカフェの味!本格チャイセット、試してみました 【PR】
おうちで淹れる本格チャイでのんびり過ごす連休最終日。本当になんで休日ってこんなにあっという間なんでしょ。
RSL44th 知っておきたいお酒の飲み方講座に参加してまいりました その3
会場内で色々と試飲や試食をいたしましたが、自宅に送られてきたサンプル商品も色々とございますのでご紹介いたします。
プチプラ高見えブラウスと楽天マラソンスタートダッシュのお買得クーポンあれこれ
旧ツイッターで「奇跡の三連休」といわれていた今回の3連休。普通の3連休だと思うんだけれど何が「奇跡」なんだろ?あ!もしや、日本シリーズ!?さて、アタクシの3連休は連休前夜に羊ちゃんが遠い遠い異国へひとりっぷで旅立ったのでひとりでのんびり過ごしております。昨夜
今夜20時からお買得!はらまきパンツと苦しくないガードルショーツ、試してみました【PR】
11月に入ってもまだまだ暖かすぎる日が続いておりますがちょっとだけ冬支度。今日は「暖かい」じゃなくて「暑い」よね?PRクーポンをいただいたので気になっていたはらまきパンツを購入してみました。2枚購入するとお得になるのでもちろん2枚買い!本当にクーポンや試食を配
かなーり久々に浜町のおやつのこぼくへ。移転してから初めて伺うわ。
リンドールテイスティングセットも本日からクリスマスVer 【PR】
ハロウィンが終わってクリスマスシーズンに突入したので色々とクリスマス限定商品が出ておりますね。見ているだけでもワクワクするわ~。大好きなリンツでもクリスマス商品の販売がスタート!アドベントカレンダー、かわいいな~。
栗がごろごろ!今期もおいしいDEAN&DELUCAの栗とピスタチオのバゲット
今年もこの季節がやってまいりました!大好きなDEAN&DELUCAの栗とピスタチオのバゲット!期間限定発売だった丸ごと栗が入った栗のパンと一緒にお買い上げ。
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この