chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんの汽車見物エトセトラ https://kisyakenbutsu.blog.fc2.com/

汽車見物を主軸に、沿線の美味いものや温泉など楽しんでいます。汽車見物だけでは勿体ない !! どうぞよろしくお願いいたします。

幼い頃から汽車が大好きで、一時は、国鉄職員を目指しました。アルバイトで東京、上野駅の改札、日本食堂では車内販売や皿洗いで新幹線・在来線に乗れました。そのせいか食堂車と食べることが大好きです。汽車見物は尾久の機関区に始まりSLを追いかけて青春を過ごしました。C623を北四線で眺めたのを契機に復活しました。最近は磐越西線を中心に汽車見物を楽しんでいます。

C623
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/21

arrow_drop_down
  • 梅小路蒸気機関車館 【 C551 北海道仕様 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。画像のC551です。大好きなC55ですが、門デフでないのが残念です。保存車両と謂う観点からやむを得ませんがやはり九州 門デフのC55と比べてしまいます。それでも、水掻き付きスポーク大動輪、蒸気溜...

  • 1950 米国鉄道模型 C622

    こんな模型が70年余り前に売っていたんですね。カタログ見ると、C62はアメリカンスタイルです。お値段45ドル 約16,200円です。1950年当時の物価を見ると1950年当時、東京~大阪 1,020円(国鉄特急3等)、駅弁100円、蕎麦・うどん30円、ラーメン40円、コーヒー50円、たばこ30円、葉書5円、封書10円、ビール(大びん)130円、サントリー各989円などから見ると可成り高いようです。やはり、鉄道模型は今も昔も高嶺の花のようです。...

  • 汽車と焼き鳥 【 三金 東松山 】

    2024/04/13秩父のシゴハチが高崎の旧型客車牽引しているので午前中は浦山口のお立ち台で見物しました。仕上げの見物を済ませて東松山で反省会です。駅前『ひびき』は空いていました。も少し行くと『大島』覗いたら満員。さらに行くとレストランのような店構え焼き鳥屋がありました。横の路地を入ると『三金』何となくよさそうなので入店しました。古いお店です。スタッフもなかなか年季が入っています。雑然とした入り口から案内さ...

  • SLパレオエクスプレス 旧型客車牽引 【 寄居〜 桜沢 】

    2024/04/13秩父のシゴハチが高崎の旧型客車牽引しているので午前中は浦山口、午後は影森で見物しました。当初、寄居~長瀞の何処かで見物してからなんて欲張っていましたが結果的に2カ所でよかったです。さて、後続の影森発急行が停車しているので乗り込みました。流石に急行料金徴収列車だけのこともあって冷房が効き座席もクロスシーとでした。急行は先行のSLパレオエクスプレスを長瀞で抜きます。寄居まで乗っていくんだから仕...

  • 蕎麦と汽車 【 くるみ蕎麦 いっぽんぎ 】

    2024/04/13秩父のシゴハチが高崎の旧型客車牽引しているので午前中は浦山口のお立ち台で見物しました。午後は隣の影森に移動して見物します。腹も減ってきたが名物の焼きそ屋ばは止めにして、国道沿いの蕎麦屋でお昼にしました。くるみ蕎麦 蕎麦の冷たさが美味しさを引き立ててくれます。然し暑いので途中で缶ビールを買い込みました。さて、汽車見物は件のお立ち台は超満員なので跨線橋の先でのんびりと汽車を待つことにしました...

  • SLパレオエクスプレス 旧型客車牽引 【 浦山口〜 武州中川 】

    2024/04/13汽車見物『原点回帰』の①鉄道利用の原則 ②徒歩または路線バス利用の原則 ③三脚は使わないことにして浦山口で途中下車しました。旧型客車牽引は久しぶりなので見物してきました。桜は満開 春爛漫です。旧型客車仕立てのSLパレオエクスプレスがやって来ました。武甲山をバックに三峰口を目指します。シゴ八チは軽快に眼の前を通り過ぎ行きました。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2024春 SLばんえつ物語号 【至福のお昼 えび千両ちらし】

    SLばんえつ物語号汽車見物を終え、18きっぷを使いのんびり帰りました。三川→新津→長岡→水上→高崎→上野さて、腹も減ったので久ぶりに車窓を眺めながら駅弁のお昼です。えび千両ちらし厚焼の卵焼きが敷き詰められています。食べ始めると下から海老・鰻・こはだなどのえび千両が現れます。車窓を眺め お供の地酒で至福です。なかなか佳い 美味いお弁当です。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも...

  • SLばんえつ物語号 【 五十島~三川 】

    2024/04/06新津に少し早めに行き「機回し→本線引き出し→据え付けの一連の作業」を見物しました。新津09:33発会津若松行きに乗り込みました。車窓のシゴナナを見ながら新関の鉄橋、五泉の早出川鉄橋、猿和田田圃、馬下川線、咲花トンネルか発車、東下条トンネル、五十島お立ち台、三川 発車が好いかなと考えていると・・・・・各駅で三脚もった人たちが降りていきます。さて、どうしたもんだが 帰りも18きっぷの都合で三川より先...

  • 2024SL春 ばんえつ物語号 【 8226レ 新津 】

    2024/04/06SLばんえつ物語号の入線は09:25頃です。新津に少し早めに行き「機回し→本線引き出し→据え付けの一連の作業」を見物しました。丁度シゴナナが出区して行くところをチラッと見て改札を抜け線路沿いに進んで行くとシゴナナが転線して戻ってきました。留置されている客車に連結されました。一寸見るとまるで新津発車のようです。シゴナナは一旦本線を進み入線に備え転線します。さて09:33発会津若松行きに乗るために駅に戻り...

  • SLばんえつ物語号は明日から 【 うおや 村上 】

    2024/04/05昨年は前日試運転があったので新津駅に行って見ました。今期は試運転は「SL村上ひな街道号」運転したので 無いようです。時間があるので久しぶりに村上に行きました。鮭の街村上は外国人皆無。小百合さんも居ませんでした。 長閑な街歩きが出来ました鮭が天井から干されるは圧巻です。鮭屋さんで聞いたお店に行くと1ち時間ほど待たされるので町中にある総菜屋さんがやっているお店だお昼にしました。お造りも美味しい塩...

  • C5726 【 本丸児童公園 行田市 】

    2024/03/31修復が終わったC57を見てきました。行田市役所至近の本丸児童公園に静態保存展示されています。画像のボイラー中央の二つの『ふくらみ機器』前 砂箱・蒸気溜め後の四角いのが重油併燃装置のタンク(ボイラー上のドームの後ろ側に680リットルのカマボコ形タンク)所謂、勾配区間専用機の証です。車歴 製造川崎車両兵庫工場1938-02-04 鉄道省 配属 名古屋局1938-02-07 配置;名古屋機関庫1971-12-13 国鉄 廃車;亀山機関...

  • 惜別 根室本線部分廃線10 【 布部 ~ 富良野 】

    惜別 根室本線 新得〜富良野2024/03/31最終運転 04/01廃止されました。東鹿越15:43発 富良野行9478D 布部駅に停車。布部駅は『北の国から』の舞台駅です。布部駅は 1927(昭和2)年12月26日開業したそうです。北の国からのような車窓でした。9478Dは富良野に16:22定時到着しました。根室本線は富良野駅で分断され旭川方面へスイッチバックする富良野線乗換え駅になりした。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 4月 新年度スタート

    今日から始まる。特に若い人たちは入学、進級、就職、転勤など様々な人生のスタートを切る大切な節目だ。5年前中国武漢で発生したコロナが世界中に拡散後、社会全体が大きく変化することで最悪事態を回避できそうだ。プーチンが起した戦争やイスラエル内乱は大惨禍を齎らし世界の不安定は増大し緊張している。また地球環境に異常が見られる今日でも自然は強かで列島は春に包まれている。定年退職後、3度目の退職を迎えた。今年度...

  • 惜別 根室本線部分廃線9 【 山部駅 】

    惜別 根室本線 新得〜富良野2024/04/01廃止されます。15:43発 富良野行9478D ログハウス駅舎が特徴の山部駅に停車。富良野までのんびり行きましょう。山部駅は 1900年(明治33年)12月2日信号停車場として開業したそうです。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 惜別 根室本線部分廃線8 【 下金山駅 】

    惜別 根室本線 新得〜富良野2024/04/01廃止されます。15:43発 富良野行9478D 下金山に停車。富良野までのんびり行きましょう。金山駅は、1900年(明治33年)12月2日:北海道官設鉄道十勝線の駅として開業したそうです。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 惜別 根室本線部分廃線7 【 金山駅 】

    惜別 根室本線 新得〜富良野2024/03/31廃止されます。15:43発 富良野行9478D 金山に停車。廃線特需 何と2両編成です。富良野までのんびり行きましょう。金山駅は、1900年(明治33年)12月2日:北海道官設鉄道十勝線の駅として開業したそうです。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 惜別 根室本線部分廃線6 【 東鹿越駅 】

    惜別 根室本線 新得〜富良野2024/03/31廃止されます。東鹿越駅開業年月日1941年(昭和16年)12月29日東鹿越信号場として開業。廃止年月日2024年 (令和6年) 4月1日 無人駅東鹿越はバスから鉄道乗り換え駅です。王子製紙が経営する石灰石鉱山から積み出しをするための専用線の分岐点で、鹿越駅(廃止)の東にあることから「東鹿越」と命名されました。15:43発 富良野行9478D 途中、金山・下金山・山部・布部駅に止まります。廃線特...

  • 惜別 根室本線部分廃線5 【 幾寅駅 (幌舞) 】

    落合駅を発車したバスは次の停車駅幾寅に向かいます。幾寅駅乗車人員 59人/日(降車客含まず)開業年月日1902年(明治35年)12月6日廃止年月日2024年 (令和6年) 4月1日 (予定)簡易委託駅(駅外)映画「鉄道員(ぽっぽや)」撮影舞台となった幌舞駅です。撮影時の駅名「幌舞」のままの駅舎が人気を呼んでいます。バスは次の東鹿越終点に向かいます。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • SLレトロぐんま桐生 【 高崎~桐生 】

    18きっぷを使って汽車見物してきました。高崎行きの電車の中である中学生に出遭いました。「大廻りで高崎に行きSLを見てから八高線に乗る」と言う。私に「何処に行くんですか」と問うので「同じだね」と応じました。時刻表を丁寧に見ると都合3回も見物できます。1回目高崎〜高崎問屋町最後部に電気機関車。帰りは先頭になるプッシュプル運転です。さて、駅に戻ると件の中学生がいました。彼は情報をもらったので「水戸線まわって...

  • 惜別 根室本線部分廃線4 【 落合駅 】

    狩勝峠に到着した代行バス108便は落合駅に向かいます。慎重に峠を下りきると落合駅です。鉄道は不通ですが、今にも汽車が来そうなシチューエーションです。バスは次の停車駅幾寅に向かいます。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 惜別 根室本線部分廃線3 【 狩勝峠 】

    狩勝峠に到着しました。13:57代行バス108に乗り東鹿越に向かいます。バスは狩勝峠を目指し鉄道遺産「旧根室本線狩勝峠」を見下ろす地点で一時停車しました。車窓からちらっと旧線を俯瞰できました。ところで、新得駅の待合室・売店には鉄道グッズや旧線時代を記録した写真が展示されていたので紹介します。旧線 新内~狩勝信号場を行く(杉江弘撮影) 信号場で一休み。仕事はきついが楽しいポポやさんたちです。新得駅到着。1...

  • 惜別 根室本線部分廃線2 【 新得~狩勝峠 】

    新得に到着しました。時刻表を見ると13:57代行バス108に乗れます。東鹿越行き鉄道代行バスに乗りこみました。車窓からかつての新得機関区狩勝峠越に奮闘したであろうD51ナメクジを見ることが出来ました。時刻表にはない宿泊施設に停車しました。バスは国道に戻り狩勝峠を目指し登り始めます。急坂の5合目です。9合目通過 いよいよ狩勝峠です。車窓からは旧根室本線跡がちらっと俯瞰できました。鉄道遺産「旧根室本線狩勝峠」...

  • 惜別 根室本線部分廃線1 【 釧路 ~ 新得 】

    3月31日をもって根室本線~富良野が廃止されます。先日釧網汽車見物の廃止予定区間を帰り乗り鉄してきました。2024/03/06釧路駅を11:05発車するSL冬の湿原号を見送り新得に向かいます。特急おおぞら6号札幌行きは11:23発車新得には13:32着 2時間余りかかります。天気も良く車窓の太平洋も春模様です。札幌まで予定の通りいけますように乾杯。「和商市場」で買い込んだお弁当は懐にやさしく美味しい。新得到着、今回初めて見たDF...

  • 梅小路蒸気機関車館 【 C5345 3シリンダー急行旅客用国産蒸気機関車 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。C53は東海道・山陽本線専用旅客用国産蒸気機関車でした。重量化する客車に対応しより高速運転を求められ、先にアメリカから輸入された3シリンダー機関車(C52形)を参考に設計製造されました。画像...

  • 2024jr全国ダイヤ改正 【 北陸新幹線延伸 北陸本線は米原~敦賀 】

    今春のダイヤ改正はモヤモヤした印象を受けました。北陸新幹線延伸やけに目立ちます。JR在来線北陸本線は当初北陸地方を縦断し、米原駅から直江津駅まで全長353.8kmの壮大な幹線は米原~敦賀45.9kmとなり、金沢~敦賀は分断され従前の富山~直江津同様民鉄化されました。当然運賃は上がり、青春18きっぷは勿論使えなくなりました。在来線特急も運転区間が敦賀までと短縮されました。他にも、山形新幹線「つばさ」3往復を新型車両...

  • 釧網線汽車紀行7 釧路駅東跨線橋 【 釧路駅発車 】

    釧網線汽車紀行7 03/06 9380レ今日は一部廃止される根室本線を新得経由して札幌に行きます。特急おおぞらは11 :21に発車なので、SL冬の湿原号は釧路11:05に発車するので束の間汽車見物です。SL冬の湿原号が入線してきました。発車まで少し余裕があるので駅の先にある跨線橋に行く事にしました。発車間近です。1番線には札幌行き特急おおぞらが入線しています。今冬の湿原号の見納めです。札幌行き特急『おおぞら6号』が間も...

  • 釧網線汽車紀行6 仮監獄踏切り 【 釧路湿原~塘路 】

    釧網線汽車紀行6 03/05 9381レ返しの汽車見物は『仮監獄踏切』の湿原が見えるお立ち台に登り独り占めの汽車見物です。湿原の広さは感じられませんがのんびりと汽車見物が出来ました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 釧網線汽車紀行5 仮監獄踏切り 【 釧路湿原~塘路 】

    釧網線汽車紀行5 03/05 9381レ返しの汽車見物は釧路湿原に行くことにしました。網走発釧路行き「快速しれとこ摩周号」 3727Dは茅沼12:55発です。釧路湿原駅には13:14着です。件の汽車は釧路湿原15:09に発車するので時間はたっぷりあります。先ずは湿原全体を眺めるべく「細岡展望台」へひと休みして線路沿いの道を標茶方面にぶらぶら途中に『二瓶踏切』さらに『中ノ沢踏切』があります。逆行運転なので様にならないので先に...

  • 釧網本線SL冬の湿原号 4 【 丹頂が来る駅 茅沼駅 】

    釧網線汽車紀行4 03/05 9380レ釧網線汽車見物は都合の良い列車はありません。唯一 釧路8:57発「快速しれとこ摩周号」 3778Dです。快速なので釧路湿原駅には停車しません。さてどうしたものかと迷いますが、先ずは『丹頂が来る駅』に行くことにしました。茅沼に9:34到着、件の汽車は茅沼に12:10頃到着なのでのんびりできます。丹頂と汽車が巧く一緒に収まると好いと思いながら・・・・・件の汽車が近づいて来るとつがいの丹頂...

  • 釧網線汽車紀行3 閑話休題 【 泉屋総本店 釧路 】

    釧網線汽車紀行3 03/04 今日かも日1枚アップします。遠矢の『南蛮釘』がお休みで楽しみだったので釧路の『泉屋総本店』に行きました。今夜は名物スパカツはやめて『ピカタ』をチョイスしました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調やひいては場所、雰囲気、接遇、応対、価格などに左右されま...

  • 釧網本線SL冬の湿原号 2 【 釧路湿原~遠矢 】

    釧網線汽車紀行2 03/04 9381レ今日から1日1枚アップしていきます。3月4日 釧路駅から標茶方面に行く午後一番列車は、1414発4370Dです。只、この列車は塘路で9381レと交換してしまいます。今回は”原点回帰の旅”と謂うことでレンタカーは使わず、いろいろと考え路線バスで遠矢に行くことにしました。残念なのは駅前の『南蛮釘』がお休みで楽しみが半減しました。さて何処で汽車見物しようかと迷いましたが釧路湿原が少し...

  • 釧網本線SL冬の湿原号 1 【 釧路~東釧路 】

    釧網線汽車紀行 03/04 9380レ 今日から1日1枚アップしていきます。3月4日 釧路駅からぶらぶら歩いて釧路川橋梁へ。ぽかぽかの道東日和の中件の汽車がやって来ました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • SL冬の湿原号 【 釧路~東釧路 】

    2024/03/04 初日今回の雪中汽車見物は、釧路→新得→滝川→札幌→小樽→長万部→室蘭→新空港です。今冬も道東に来れました。行き当たりばったり 先ずは『釧路川橋梁』で初見物です。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 青春18きっぷを買いました。

    気が付けば18きっぷを40年余り懲りもせず買っています。1982(昭和57)年3月1日 「青春のびのび切符」は国鉄全線の普通・快速列車の普通車と連絡船の普通船室が利用できました。有効期間は3月1日~5月31日、1日券3枚と2日券1枚の計4枚つづり価格は8000円で発売。1983年春季より「青春18きっぷ」という現在の名称に変更となり、ゴールデンウィークが有効期間から外れ損したように思いました。84年の夏季に1...

  • No.97 SL村上大祭号 【 羽越本線 2003年】

    写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。どうぞご笑覧ください。 3月23日(土)、24日(日)に快速「SL村上ひな街道」が運転される。羽越線笹川流れなら行きたいところだが・・・・・以前見物した 2003年C57牽引SL村上大祭号です。平林~岩船町で撮ったような気がします。特急『いなほ』と離合しました。ご存知の通り、SL村上ひな街道が3/23.24に新津 8:59~ 村上 10:55...

  • 3月 去る は~るよ来い は~やく来い

    この前お正月だったと思いきや早いもので3か月目をむかえます。年度末 締めくくりの月です。まさに3月は去ると云われる所以かも知れません。今月は本格的な春を迎える助走の月のように感じます。月初めには雛祭りお節句、なかばのお彼岸を過ぎるとだいぶ春めいて来ます。学生は進級や卒業、就職 新たな社会へ 社会人は退職、異動、転勤、などに備える月でもあります。また鉄道ではダイヤ改正があり、北陸新幹線敦賀延伸、根室本...

  • C53ってこんな音だったんかな?

    忘備録 鉄道省制式C53形蒸気機関車画像のC53は戦前 京都駅停車中のお化けこと流線形43号機です。排気音は、古いマニアから三気筒 『ワルツのようだった』と謂われています。残念ながら私は聞いたことはありません。後年、キングレコード『C5345』で聴いたことがあります。また、ブラジル、イギリス、ドイツなど旅行した際に保存機の音は聴いたことがあります。三気筒の排気音を楽しむために、facd bookから紹介します。https://ww...

  • 『雨、蒸気、速度――グレート・ウェスタン鉄道』 ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー

    汽車や鉄道が好きなためか手許に絵はがきがあります。好きな絵柄や気になる機関車など少し紹介してみたいと思います。ターナーが描いた汽車の絵です。乳白色の画面から飛び出すように突き進んでくる汽車は好きな絵柄の一枚です。オリジナルはTHE NATINAL GALLERYで見ることが出来ます。タイトル:『雨、蒸気、速度――グレート・ウェスタン鉄道』作者:ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(1775-1851年)制作年代:1844年場所...

  • 中央線の暖房車 【 431レ 私塾駅 】

    忘備録 中央線考先日、中央線松本行電車の中であるブログが目に止まりました。読み進むうちに、同じようなことをしていたなと思いました。暖房車を眺めに行った記憶が蘇りました。中学校の先輩に「暖房車ってしているか」と問われ「高崎線でみたことがあります」答えると「そうか、中央線の客車列車が無くなると暖房車もなくなるぞ」なんでもB6のボイラーで湯を沸かすから釜焚きが乗っていることも教えてくれました。寒かった土曜...

  • SL人吉号見物6 見納め 久留米駅発車

    2024/01/27 久留米駅発車下りのSL人吉はご当地ラーメンを食べ終わってから久留米駅に戻りハチロクの見納めです。SL人吉はDL先頭にして終着駅熊本に向かいます。まるで回送のようなハチロクは最後部ぶら下がりで元気がありませんでした。SL人吉運転日2月:土曜日、日曜日、祝日、29日3月:1日(金)~4日(月)、7日(木)~11日(月)14日(木)~17日(日)、20日(水・祝)~22日(金)よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 梅小路蒸気機関車館 【 D50140 貨物用国産蒸気機関車 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。大正時代の代表的貨物機関車9600型式を超える大型貨物用として誕生したのが9900形です。大正12年~昭和6年までに380両製造され主に東海道・山陽本線で活躍し、晩年を長野・北海道・九州で迎えまし...

  • SLぐんま伊香保 ちょこっと運転

    2024/02/17JR東日本でも蒸気機関車の運転が始まった。高崎→渋川短区間二往復。往はSL.復はELが牽引するそうな。高崎→渋川 21km余り 40分そこそこ運転だ。以前は水上往復したので雪国の汽車見物が出来た。暖冬で雪見もできないので出かけるのは止めた。C61が茨城DC ハドソン所縁の常磐線を快走してくれるかと密かに期待していたんだがなぁ。今のご時世短区間だけでも走るだけマシかもしれん。聴くところ推測の域だが、大雪対策や経...

  • SL人吉号見物5 久留米駅発車 南京千両

    2024/01/27 久留米駅発車熊本から後続の電車11:12発に乗ると玉名で追いつきます。SL人吉は終着駅鳥栖に向かいます。汽車仲間のSさんと別れ九大本線に乗り換えお昼を食べに行きました。『久留米ラーメン』は記憶が間違え無ければ、学生時代友だちに案内を乞うて食べたのが初実食でした。『南京千両』九州豚骨ラーメン元祖。元は、屋台ラーメンでした。このお店は6年前に移転オープンしたそうです。ストレート麺が主流の久留米ラー...

  • 久しぶりの『我が家で一杯』 【 島料理で一杯 】

    2024/02/13先日、新年会で友達から「最近料理しているかい」と謂われました。帰宅して小ブログ『我が家で一杯』を見ると1年も間が空いているのにはびっくりです。そんなわけで なかなか行けない沖縄に思いを馳せての我が家で一杯です。らふてー ソーミンタシヤー 青菜和え 泡盛 多良川正一合。そろそろ行きたいさぁ 割ってしまった器も欲しいからね。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・...

  • SL人吉号見物4 玉名駅発車

    2024/01/27 玉名駅発車熊本から後続の電車11:12発に乗ると玉名で追いつきます。偶然熊本駅で出遭ったSさんとご一緒しました。玉名11:49発車しました。後続の電車を待っているとこんな列車がやって来ました。さて、SL人吉には久留米で追いつけます。温泉は止めて久留米に行ってみることにしました。SL人吉運転日2月:土曜日、日曜日、祝日、29日3月:1日(金)~4日(月)、7日(木)~11日(月)14日(木)~17日(日)、20日(水...

  • 王子の狐 初午 【 王子稲荷神社 装束稲荷 】

    2024/02/12お天気も良いので、初午へ。時ならぬ多くの方々が参詣の列を作っていました。初詣には来なかったのであらためてお参りです。御稚児 【浦安の舞】が披露されました。参道は露店で大賑わいです。射的をやってみようかと一瞬思いました。この後、装束稲荷へ・・・・此方は、落ち着いたムードで、甘酒の振舞いをいただきました。御朱印もいただきました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 団子とスタンピング 【 上野・日暮里・尾久・田端 】

    最寄り駅のみどりの窓口は廃止され折角の割引切符を買うにも電車に乗り設置駅に行かなければならない昨今です。仕方が無いのできっぷを買いに上野駅に行き、帰りは散歩しながら上野・日暮里・尾久・田端 4駅印スタンプしてきました。親子連れでスタンピングを楽しんだり、一人で何枚もスタンプする人もいてJR東もなかなかの商売上手です。変わらない老舗『羽二重団子』は店先の道標に古を感じます。定番のお団子。日暮里から尾久...

  • 行ってみた 雪中汽車見物 【 SL大樹「ふたら」72号 大桑~新高徳 】

    2024/02/06東京に大雪警報が出されたのでつかの間の雪中汽車見物に定番ですがいいもんだ。洒落気たっぷり緑のナンバープレート。2024年2月1日より、SL大樹に「緑色のC11 325」プレートが取り付けられ運転されています。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • C11 325 緑色ナンバープレート

    2024年2月1日より、SL大樹に「緑色のC11 325」プレートが取り付けられています。蒸気機関車のCO2排出削減、燃料を石炭からバイオ燃料へ変更し国内初の実証実験を、1月31日から1年間行う予定です。また、実験期間中のディーゼルの所属札も緑色に変更し運行します。 掲出は2025年1月31日までだそうです。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 行ってみるか 雪中汽車見物 【 SL大樹「ふたら」71号 上今市~東武日光 】

    2024/02/06東京に大雪警報が出されたのでつかの間の雪中汽車見物に行ってきました。下今市から煙が上がっています。SLふたら B運転です。よく見るとC11325のナンバープレートは『緑色』です。定番ですがやはり汽車と雪はいいもんだ。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • SL人吉号見物3 熊本駅発車

    2024/01/27 熊本駅発車10:48 SL人吉号入線しました。お手軽に駅撮りです。ハチロクを眺めに行くと、何やら発車前の打ち合わせしています。間もなく発車です。前方に移動してみることにしました。黒煙モクモク大サービスです。現役当時なら駅構内黒煙禁止が基本だったがなあ。掠れた甲高い長い汽笛を吹鳴して動き出しました。機関助士が澪乗り出した『後部オーライ』と安全確認喚呼しながら加速していきます。機関士は空転しないよ...

  • SL人吉号見物2 熊本駅入線

    2024/01/27 熊本駅入線市電見物を済ませ熊本駅に戻り久しぶりのハチロクに会いました。10:48 SL人吉号入線です。折角案内表示板を入れて撮ろうかと思ったら案の定いきなり現れ前に立ちふさがれました。まあ お手軽駅撮りですから仕方がないと謂えば仕方がないですね。眼の前の『大正の名機』と謂われるハチロクです。間もなく発車です。前方に移動してみることにしました。SL人吉運転日2月:土曜日、日曜日、祝日、29日3月:1日(...

  • 2月 逃げる

    早いもので2月が始まりました。今月は、閏29日間とこりゃまた短い。まさに逃げていく月です。現役時代は最も忙しく、1月行く、2月逃げる、3月去るのとおり。世間では最も寒い時節、ヒト・モノ・カネが最も動かない月と謂われていました。寒い時期、春を呼ぶ節分に豆まき、初午や梅も綻び始め春めいて来ます。ところで、JR東日本は雪中汽車運転を行わず高崎~渋川短区間で精いっぱいのようです。C11が北の大地や栃木県で元...

  • SL人吉号見物1 鳥栖→熊本

    2024/01/27鳥栖発0724熊本行き普通電車に乗りました。熊本に着くと観光特急『あそぼーい』が出迎えてくれました。SL人吉が入線するまで1時間余りあるので市電見物です。通町筋電停に行き 定番の熊本城です。さて市電見物を済ませ熊本駅に戻りました。SL人吉運転日2月:土曜日、日曜日、祝日、29日3月:1日(金)~4日(月)、7日(木)~11日(月)14日(木)~17日(日)、20日(水・祝)~22日(金)にほんブログ村にほんブログ...

  • 梅小路蒸気機関車館 【 9600形 9633号 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。9633号機 朝ドラ『旅路』で一躍スターになった蒸気機関車です。キュウロクと謂えば 中学生ころ、大宮機関区で散々眺めて太いボイラーの機関車であります。絵葉書は弘済出版社。15枚セット @420-...

  • 2023年 汽車見物振りかえり 冬

    2023年 汽車見物振りかえり『 冬 』 C11207 東武鉄道にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • SL人吉 【 58654 坂本 】

    いよいよ SL人吉運転終了ですね。2月:土曜日、日曜日、祝日、29日3月:1日(金)~4日(月)、7日(木)~11日(月)、14日(木)~17日(日)、20日(水・祝)~22日(金)23日(土)ラストラン懐かしや 肥薩線坂本駅 にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2023年 汽車振り返り 秋

    2023年 汽車見物振りかえり『秋 そろそろ紅葉』 C58363 秩父鉄道にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2023年 汽車見物振りかえり 夏

    2023年 汽車見物振りかえり『 夏 川遊び 』C57180 磐越西線 にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2024.初詣 【 鉄道博物館 大宮 】

    2024/01/07正月汽車見物の帰りの『初詣』に行くことが出来ました。鉄道雑誌のカレンダーに刺激されて久しぶりのゴ八チです。貴婦人ことC57も奇麗でした。企画展 「大機関車展~日本の鉄道を引っぱった勇者たち~」もそろそろ終わりです。開催期間 ~2024年1月29日(月)にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2023年 汽車見物振りかえり 春

    2023年 汽車見物振りかえり『春 家山の桜』C108 大井川鐵道にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • No.97 故 杵屋栄二氏の古い写真16 【 特急富士 国府津 】

    写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。ずいぶん前 大阪交通科学館に行きました。関西在住の友達から貰った小冊子から杵屋英二氏が戦前撮影した貴重な鉄道風景を紹介します。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • オアフ島小旅行5 ハワイのお上りさん 【 Matsumoto Shave Ice ハレイワ 】

    孫が大好きなお店に行くことにしました。Matsumoto Shave Ice (マツモト・シェイブアイス)はなかなかの人気店です。先ずはお決まりのアイスを注文。定番のレインボー、抹茶、全部コンプリート。松本社長と新しいゲームで盛り上がっていました。私たちが食べ終わるころ日本人ツアーが到着。途端に原宿のような賑やかになりました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2024年汽車見物 至福の時 【 C1266 下館 】

    2024/01/07上り方の跨線橋に行きのんびりと汽車見物出来ました。SLもおか回送され入線しいよいよ発車です。汽車見物は本当に楽しいなぁと思う瞬間です。午後は一寸行きたいところがあるので小山行きに乗りました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2024年汽車見物始めはC1266

    2024/01/07行こう行こうと思ていたら正月から慌ただしく遅ればせながら汽車見物に行くことが出来ました。SLもおか回送されてきました。上り方の跨線橋に行きのんびりと汽車見物出来ました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 気になる表示板 【 塩山駅 2番線 】

    こんな標識板が残存していました。以前『2008年4月初め、県とJR東日本による「山梨デスティネーションキャンペーン」の一環で、D51が中央線の甲府―塩山間を計5日間』の名残ではないでしょうか?にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 外食初め とんかつ 【 みのや 東十条 】

    2024年 初の外食です。とんかつ屋は懐に優しい庶民の味方です。今日は『ひとくちかつ定食』です。もちろん豚汁、半ライスが付きます。今日は豚汁のキャベツがちと硬かったね。今日はおばあちゃん、お母さん、息子さんの三代営業でした。前回より200円アップだが食べ応えがあり旨い。閉店しないように頑張ってください。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、...

  • オアフ島小旅行4 ハワイのお上りさん 【 布哇大神宮 ヌアヌ 】

    以前はワイの出雲大社や金毘羅様にお参りしました。今回は『布哇大神宮』に行ってみました。布哇大神宮は1903年神社を創祀。その後リリハのアアラ・レーンに神社を創建。1907年に宮司 川崎利太郎氏が来布し、戦後もハワイ大神宮は発展しています。神主さんがいらっしゃたので御朱印を戴けました。初詣ならん師走大祓です。さて、折角だから孫が好きなかき氷屋に行くことにしました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがい...

  • 1月 厳しく試される新年始動

    新し年が始まりました。旧年中はたくさんの方にブログをご笑覧いただきありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。昨年のお正月は「コロナ出現後、世界は安定を欠き政治や経済に陰りがみられます」と書きました。現実は、そのことを裏打ちするような戦争、政治不信、軽罪低迷です。所謂、国力低下厳しい状況です。そんな中、好きな汽車見物、美味いもの、温泉も楽しみたい。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしま...

  • 旨いもん 【 つぶ焼きかどや 釧路 】

    好きなもんはたくさんありますが、なかなか旨いもんは無いようだ。今年切っての旨いもんは何かな画像や舌の記憶を頼りに想い出し考えた。いろいろとあったが敢えて一つ上げるならば・・・・・・「つぶ焼きかどや」の貝焼と謂うことにした。汽車見物の後訪れ食した熱々のつぶ貝は旨かった。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験...

  • 年の瀬 今年も何とか越せそうです

    今年も何とか越せそうです。窓の外には汽車が・・・来年も汽車見物に出かけたい。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • No.95 故 杵屋栄二氏の古い写真14 【 ソウル市電 322 】

    写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。ずいぶん前 大阪交通科学館に行きました。関西在住の友達から貰った小冊子から杵屋英二氏が戦前撮影した貴重な鉄道風景を紹介します。日本統治下の京城 ソウル市電322。元町行き先が表示され、後方ドアには女性車掌の姿が写っている。周囲には日本語表記の看板や広告が見られ、京城駅前と思われる。にほんブログ村よろしければ”ポチ“...

  • クリスマス トレイン 【 TOY TRAIN IN A TIN Express 】

    メリークリスマス!おもちゃの汽車 出発進行 !!スピードはコントロールできませんが思いのほかよく走りる !!!にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • オアフ島小旅行3 ハワイのお上りさん 【 ロコモコ パイオニア サルーン 】

    2023/12/10 布哇時間p.m.1230腹が減ったのでランチを摂りました。このお店、子供のお奨めです。ワイは食の弩定番『ロコモコ』です。『唐揚げ照り焼きソース』大きな唐揚げ5個もかなり食べ応えあります。此処 旨いです。オーナーが日本人で『和風ティースト』です。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日...

  • オアフ島小旅行2 ハワイのお上りさん 【 Waikiki beach 】

    2023/12/10 布哇時間 p.m.3 30~コロナの恩恵か とても海が綺麗になりました。今日は、ホノルルマラソンだけど人出は少ないです。年末年始12/20〜1/5はワイイキキのホテルは満杯 其れも高額です。先ずは情報提供まで.。弩定番 ダイヤモンドヘッドワイキキ 『ホヌ』が歓迎してくれました。ハワイもコロナ禍で観光客激減で海がとても綺麗になったようです。サンセット マジックアワー にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねが...

  • 梅小路蒸気機関車館 【 C51お召し専用機 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。お召し専用機 C51形239号 現在はお召装飾された姿ですが、当時はすっきりしたC51らしい姿でした。C51と謂えば 幼いころ、上野駅で見た太い化粧煙突の大きな機関車を思い出すことがあります。絵葉書は弘済出...

  • オアフ島小旅行 1 スカイライン乗車 【 クアラカイ(東カポレイ)駅~ハーラワ(アロハ・スタジアム)駅 】

    2023/12/10 布哇時間a.m.10302023年6月30日(金)より、オアフ島西部のカポレイ地区とアロハスタジアムの間を結ぶ路線が開通したので初乗りしています。この電車『SKYLINE』と謂います。全自動無人運転です。アロハスタジアム発の電車すれ違いました。なかなか迫力があります。初乗りの感想は、①急な線形と勾配②無人駅、無乗務員③近未来的にアロハスタジアム~D.I.国際空港~アラモアナへの延伸後かなりの利用が見込まれる。詳しく...

  • おときゅう4日目 【 あさイチ片倉館 鉄道神社参拝 】

    2023/12/04 おときゅう4日目 何処に行こうかと新幹線~長野~松本~中央 規模を縮小して新幹線~佐久平~小淵沢~中央、或いは長野~新幹線上田~別所温泉などいろいろ考えましたが、最終的には・・・・・・⓵温泉②小海線③地モノのを買い出しなど勘案した末、中央~上諏訪~小淵沢~小海~佐久平~新幹線で行くことにしました。7:30あずさに乗る自摸委が発車の五分前 あずさ1号の指定券が新宿で取れました諏訪湖は上天気 北アル...

  • おときゅう3日目 【 特急踊り子で伊豆急下田へ 】

    2023/12/03 おときゅう3日目 も一度磐越西線汽車見物に行こうかと思ったがのんびり近場の温泉に行くことにしました。天気も良く温かいので伊豆急下田は2年ぶりです。サフィール踊り子に乗りたかったけど指定席は完売です。並み電『踊り子』で我慢の日帰り呑み鉄を楽しんできました。往き『踊り子3号』 は9時発です。何となく9時発は好いです。東京駅9時発は戦前の超特急『燕』、戦後も踏襲されました。懐かしい1961.11時刻...

  • 喜寿のお祝い 【 C57180 喜多方~山都 】

    2023/12/02喜寿のお祝いに行ってきました。喜多方駅を発車した汽車は名残り柿を横目に見ながら近づいてきます。機関士が気がついてくれて ドレーンを切ってくれました。おめでとう㊗️喜寿C57180㊗️よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 津軽の冬の風物詩 【 ストーブ列車 津軽五所川原駅 】

    2023/12/01 ストーブ列車発車式津軽の冬の風物詩津軽鉄道五所川原駅152列車が到着しました。この気動車にストーブ列車を連結して運行します。ホームではお決まりのお偉いさんがご挨拶。振る舞いの『ごしょ山宝汁』をいただきました。下り方 先頭にディゼル機関車が連結されました。ストーブ列車 今冬も無事故安全運行を祈念します。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 12月 もうすぐお正月

    今年もあと一ヶ月、本当に1年経つのがとても早いです。このところまるでコロナなどどこ吹く風の様に外国人韓顧客の増加を目の当たりにしています。一見すると平和で豊かな日本、おまけに円安は進みここぞとばかり外から多くの観光客が押し寄せています。このまま新年を迎えてしまうんでしょうか。そんな中 大井川鉄道は年賀状写真前撮り列車が運転してくれました。運転された列車はお正月のいでたちでした。まるで ”Flying pop-up...

  • カツカレー 頑張っている町食堂 【 フクノヤ 巣鴨 】

    20231104 少し前とても暑い中、久しぶりに巣鴨のお地蔵様お参りしました。天気が良く人出も多かったです。巣鴨とげぬき地蔵尊 高岩寺です。遅いお昼は、『ゆたか食堂』にしようかと思いきや土曜休み。近くの『フクノヤ』に行くことにしました。『混み合い料理が遅くなり申し訳ありません』としきりに謝っていたご主人曰く 『YouTubeってすごいですね 』それにしても唯一人で店をやっているんだから仕方がないね。ビールとカツカレ...

  • 秩父モード 【 特急ちちぶ30号 池袋行き 】

    一寸見 汽車見物帰りは秩父特急で帰ります。夜祭り以来 一年ぶりの乗車です特急とは名ばかり、車内販売はありません。持ち込みでがまんがまんです。秩父ベルクで買い込んだ『ポテサラ』『海鮮散らし』 流れる車窓に眼をやると美味さが倍増してくるようです。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調...

  • 沖縄秋旅5 【 根路銘 ~名護~普天間~那覇 】

    やんばるを去る日も朝から暑く 根路銘はまだ夏やっていました。路線バスで名護に出て、乗り換えてバスは東海岸沿いを南下していきます。途中ゴザでお昼と思いましたが件の店がお休みなので普天間のチキン屋でお昼にしました。名物『チキン』ハーフです。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調やひ...

  • 秩父モード 【 SL EL EC 長瀞駅 】

    2023/11/22秩父ぽかぽか 小春日和哉一寸汽車見物を樋口でした後、後続の電車に乗りました。長瀞に到着したら、先ほど眺めた汽車が止まっていました。汽笛一声汽車を見送りました。しば,らくすると1番線に秩父名物貨物列車が到着しました。次の下りの電車を待っていると折り返し急行形の電車が到着しました。長瀞駅の待ち時間はなかなか楽しい一時でした。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 記念往復乗車券 【昭和34年4月10日〜16日 東京都交通局 】

    大先輩から貴重な切符を頂戴しました。『皇太子殿下御成婚奉祝記念』電車往復乗車券 金二十五円昭和34年4月10日〜16日東京都交通局あの頃は『花電車』がよく走り、幼心にもよく覚えています。 にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。追補大井川鉄道 新年前撮り2023(令和5)年11月25日(土)~27日(月)、12月2日(土)~3日(日)の5日間限定で、SL急行列車に2024(令和6)年の干支(辰)をデザインした賀正ヘッドマー...

  • 秩父モード 【 EL SL 樋口~野上 】

    2023/11/22秩父ぽかぽか 小春日和哉一寸汽車見物してきました。樋口駅前の黄金銀杏露払いの秩父鉄道名物『セメント石灰石専用列車』です。やって来ました『SLパレオエクスプレス』よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 鎌倉ゴールデンコース 【 鎌倉高校前~七里ガ浜 ハイブリッド 】

    2023/11/18竜宮城に到着江ノ電 江ノ島→鎌倉高校前定番 鎌倉高校前踏切鎌倉高校前で電車見物の後は、七里ガ浜へ餃子を食べに行きました。ここの餃子はお姉さんの手作りです。ここ美味いんです。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調やひいては場所、雰囲気、接遇、応対、価格などに左右されます。...

  • No.94 故杵屋栄二氏の古い写真13 【 東京横浜電鉄 流線形ガソリンカ― 】

    写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。ずいぶん前 大阪交通科学館に行きました。関西在住の友達から貰った小冊子から杵屋英二氏が戦前撮影した貴重な鉄道風景を紹介します。東京横浜電鉄 流線形ガソリンカー キハ1形が渋谷行き急行が発車して行く。左隅には、横浜駅の島式ホームが見える。横浜~神奈川にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 梅小路蒸気機関車館 【 8620形 8630号 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。大正の名機 8620形 8630号絵葉書は弘済出版社。15枚セット @420-よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 沖縄秋旅4 【 ウンガミ 豊年祭 根路銘 】

    2023/09/02少し前に大宜味村塩屋のウンガミ知り行ってきました。沖縄旧盆明けの亥の日に行われますが今年は中止されました。地元の方に聞くと根路銘で『ウンガ三の神事』をやると教えてくれました。根路銘集落のウンガミ祭です。ウンガミ様に安全、豊作、豊漁を祈願します。暑い中『道ジュネー』『奉納舞』が始まりました。公民館で山の神にお祈り。お供え みき 水・酒(泡盛)・塩 煮付け・カステラかまぼこ・三枚肉始まりました...

  • 団臨の前と後 【 寄居 影森 】

    寄居発車 ちょい見のSLパレオ。返しのSLパレオ熊谷行き。前方の跨線橋にハチの巣があるため11月末までは通行禁止です。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 九州汽車見物 19-3 【 重連824レ発車 人吉 】

    今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧ください。前回8/14人吉泊 8/15 大畑で汽車見物でした。車窓から見た一勝地で1121レと列車交換したC57重連は人吉始発熊本行824レでした。早起きして重連824レの発車見物に行きました。C57重連824レ 前...

  • 団体専用臨時列車DLレトロ八高号 【 寄居~折原 】

    20231111 9222レ DL八高号高崎→小川町行き団臨DD51が前後についています。9222レ DLレトロ八高号 DD51842[群] + 旧客3B + DD51895[群]スハフ42 2234《青》・オハ47 2266・スハフ42 2173なんか磐越西線みたいだなぁ。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 補遺 祝高島線電化さよなら蒸気機関車号 【 D51791牽引9241レ 大森~蒲田 】

    先月 東京駅から祝高島線電化さよなら蒸気機関車号が走った思い出を紹介しました。昭和45年10月11日東京駅~横浜港駅間で運転された東京駅開業100周年記念サヨナラ列車汽車見物に行きました。田町で汽車見物を済ませ 品川で汽車は5分停車するので鶴見に行ったような?汽車見物を終えアルバイト(助勤)先の東京駅に戻った記憶があります。よく判らないネガなので撮影場所が特定できません。画像を見てご存じの方はご教示ください...

  • 第4回鉄道アートサロン写真展 【 ギャラリー道草 池袋 】

    20231107 雨が降り大風がおさまったので汽車の写真を観に行ってきました。会場は此方です。最終日とあって多くの方がお見えになっていました。皆さんご高齢は仕方がありませんが、こと汽車の話しになると居合わせあお歴々は現役バリバリで何よりだと思いました。撮影許可を頂きスナップしました。国鉄機関士 宇田賢吉氏撮影 特急さくら佐竹保雄氏撮影 東北本線千曳駅列車交換椎橋俊之氏撮影 上野駅ノスタルジー高島 康 氏撮影 東...

  • ご当地グルメ 元祖『大宮ナポリタン』 【伯爵邸 大宮】

    美味いもの ご当地グルメ汽車見物の帰りに元祖『大宮ナポリタン』 の伯爵邸は今は有名行列店になってしまいました。随分と前に大宮在住の友達と謂って以来で本当に久しぶりだなぁ。24時間営業は破格の大サービス。メニューを見ると島料理や泡盛もあってなかなかインターナショナルです。相変わらず食べ応えある弩定番のナポリタンを注文しました。隣の細身の若い子は半分食べ辛そうでした。お父さんが外で看板書きしていていました...

  • 東武鉄道40号 古典蒸気機関車 【 宮代町役場 スキップ広場 】

    日工大で有火試運転を見物した後、大学のバスで東武動物公園駅まで送ってもらいました。確か東武の古い機関車が保存されていたことを思い出し寄り道見物してきました。公園では、地域秋まつりが開催されとても賑やかでした。40号機は1898年英国シャープ・スチュアート社製SSbt2/4形 で日本鉄道が6両購入し、官設鉄道5650形となった1両で、まさに三岐鉄道貨物博物館の東武39号機の兄弟機です。沖田祐作氏機関車表のデータ1898 Shar...

  • 11月 季節の移ろい 晩秋から初冬へ

    11月 『西向く侍』 小の月。 毎年何となく忙しくなってきて必ずや『風邪』をひく月です。だいぶ気温も下がり秋本番を迎えます。周囲が慌ただしくならないうちに、気になる展覧会や、紅葉絡みの汽車見物に出かけたい。気の置けない仲間と温泉に行くのも悪くは無い。牧水に倣い『白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の酒はしづかに 飲むべかりけり』の通り秋の夜長を楽しみたい。画像:1993年9月 C62ニセコ 函館本線 比羅夫~俱知安にほん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、C623さんをフォローしませんか?

ハンドル名
C623さん
ブログタイトル
おじさんの汽車見物エトセトラ
フォロー
おじさんの汽車見物エトセトラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用