chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんの汽車見物エトセトラ https://kisyakenbutsu.blog.fc2.com/

汽車見物を主軸に、沿線の美味いものや温泉など楽しんでいます。汽車見物だけでは勿体ない !! どうぞよろしくお願いいたします。

幼い頃から汽車が大好きで、一時は、国鉄職員を目指しました。アルバイトで東京、上野駅の改札、日本食堂では車内販売や皿洗いで新幹線・在来線に乗れました。そのせいか食堂車と食べることが大好きです。汽車見物は尾久の機関区に始まりSLを追いかけて青春を過ごしました。C623を北四線で眺めたのを契機に復活しました。最近は磐越西線を中心に汽車見物を楽しんでいます。

C623
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/21

arrow_drop_down
  • 行かなきゃよかった 今夜は最悪 【 達 釧路 】

    2025/02/093日目の汽車見物を終え早めに自分では一寸好いだ思っていた店で一杯やりました。土曜日なので込み合うんじゃないかと思い今回は予約しておきました。意外や店に客足も少なく空いていました。先ずは、クラッシクでスタート。細かい字で黒板に書かれたお薦めを見て、『刺身盛り合わせ』と『うに』を頼みました。大将 『うにを入れると高くなる』と云う。そりゃあたり前だろ。食べたいから頼んでいるのに。この一言『足元...

  • 冬の終わり SL大樹6号 【 濃霧の倉ケ崎 】

    2025/03/05 上り6号は濃霧の倉ケ崎で汽車見物しました上りSL大樹6号の露払い浅草行きスペーシアXが通過します。この後、一帯には霧が立ち込みはじめてピント合わせ、露出調整など難儀する羽目になりました。K機関士「はい、倉ケ崎あたりは霧が濃かった」の通り五里霧中です。仕上げのSL大樹6号 なんとか撮影出来ました。令和6年度の冬が終わった。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • SLふたら大樹C11325 鬼怒川温泉点描

    2025/03/05 鬼怒川温泉に行き上りSL大樹6号に備えるC11325を真近で眺めることが出来ました。転車台は駅前にあるので雪に関わらず多くの人が汽車を取り囲んでいます。新旧の並びも見ることが出来ました。上り6号は倉ケ崎で撮りたいので本日の機関士Kさんに「煙と汽笛」を出してほしいお願いしました。K機関士「はい、倉ケ崎あたりは霧が濃かった」と教えてくれたのでお礼を述べ早速倉ケ崎に向け鬼怒川温泉を後にしました。にほん...

  • SLふたら大樹72号 昼下がりの鉄橋 【大桑~新高徳 】

    2025/03/05 正面狙いしたいN君に従い午後の汽車見物が始まりました。お手軽に駅撮りでも好いと思いましたが雪も止んだので2か所ある鉄橋に行き汽車見物することにしました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 早めにお昼 【 ラーメンパークふじや 下今市 】

    2025/03/05 汽車見物を終え早めのお昼にしました。暖かいものを食べたいので手っ取り早く下今市のラーメン屋へさて、件の汽車を何処で見物するか同行のN君「正面狙い やってみたい」と云うので新高徳に行ってみっか久しぶりの『広東麵』は熱々で食べ応えがありました。身体もほかほかになり、ごちそうさまでした。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人...

  • SLふたら大樹71号 【 上今市~東武日光 】

    2025/03/05 雪中汽車見物夜半から雪は振り出しました。折角の雪ですが、とても水っぽい 況してや汽車は11時過ぎにやってくるので溶けるのではと一寸心配でした。取り敢えず下今市に行き機関車に敬礼。雪中走行を見物したいので上今市で汽車を待ちます。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • SL大樹6号 【 大桑~大谷向 】

    2025/03/04 雪中走行見物したいので倉ケ崎に行き汽車見物津しました。深々と底冷え同行のN君が「釧網より寒いよ」と云ってるうちに汽車がやって来ました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 昼飯早めに済ませ汽車見物 【 ながや食堂 SL大樹6号 】

    2025/03/04 汽車見物を終え腹が減ってきたので駅前食堂でお昼です。「早くできるのは?」と問うと「もつ煮定食」と云う。一杯やりたいが『お酒売り切れ』我慢我慢です。急いで、近くの倉ケ崎に行き 明日はきっと雪だろうと念じながらロケハンついでの汽車見物です。鬼怒川温泉駅前で方向転換する汽車を見るか外湯で温まるかなど想い乍ら走り出すと先ほど見物した汽車が見えました。途中の東武ワールドスクウェアに停車するので汽...

  • SLふたら大樹71・72号 今にも雪が降りそうな日 【上今市/TWS/鬼怒川温泉 】

    2025/03/04 天気予報を見ていたら「今にも雪が降りそう」行ってみるかと友達と出かけました。現地は確かに「今にも雪が降りそう」なので明日に期待して早めに切り上げました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 疾風怒濤の時代 ハドソン驀進9

    疾風怒濤の時代 ハドソン驀進9常磐線電化記念写真展の写真が出てきたので紹介します。煙突の脇に「襟巻き」と呼ばれた衝立のような補助煙除板装着のC606が鈍行を牽いてやって来ました。247レ 双葉~大野 昭和41年6月21日 宮内明朗氏撮影にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2025SL冬の湿原号10 【 下り9381レ 釧路川橋梁 】

    2025/02/093日目今回の汽車見物の終わりは『釧路川橋梁』です。忘備録 運転予定日 3/15,16,20,21,22,23にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 美味いカレーが食べたくて 【 インデアン 釧路 】

    2025/02/09汽車見送り標茶方面に移動は止め、早めにお昼を食べようとC58105がいる釧路に戻りました。同行のN君と「泉屋のスパカツ」? それとも「かどやのラーメン」??など、そう云えば帯広名物のカレー屋が釧路にもあると云うので件の『インデアン』のお昼になりました。カツカレー 限定中辛野菜のルーでお願いしました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味...

  • 2025SL冬の湿原号9 【 上り9380レ 二瓶踏切 】

    2025/02/093日目 気になっていた釧路湿原『二瓶踏切』で汽車見物をすることにしました。釧路湿原駅から近いので発車したばかりの汽車は力行運転で加速をつけてやって来ました。歯切れの良いドラフトを響かせ釧路湿原駅から至近汽車見物でした。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 釧路で一杯 第二夜 【 ジンギスカン 華 】

    2025/02/08 2日目の汽車見物を終え温泉にも入り一杯やりました。同行のN君お奨めのジンギスカン屋へ行きました。『ロース』に『ブリコロ』久しぶりのジンギスカンです。矢張り『カブト』で焼くのがいいね。行者ニンニクを包んだ『親友』はお店のオリジナルメニューです。定番『ラムロール』学生の頃はマトンだったなぁ仕上げは『ラム チョプ』です。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・...

  • 2025SL冬の湿原号8 【 下り9381レ 塘路~釧路湿原 】

    2025/02/08 標茶駅改札では、釧路行きは点検、給水を済ませて30分遅れで発車すると案内していました。釧路まで20分遅れならば札幌行き特急おおぞらに接続す出来ると駅員と車掌のやり取りが聞こえました。さて逆行運転運転なのでどこで汽車見物しようかと思いながら車に乗り込みました。のんびり塘路まで行き大休止です。25分ほど遅れていますが順調に釧路まで。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2025SL冬の湿原号7 【 釧路行きに備えて 標茶駅構内 】

    2025/02/08 2日目 お昼を済ませ駅に行くと網走からの列車が遅れているのでSL冬の湿原号も遅れると案内していました。「どのくらい遅れるか?」と聴くと「30分くらい」と言う。C11は復路に備えた給水などはまだ行わていないようなので反対側にまわる。雪の中安全確認し、手動でポイントテコを動かし転線できるようにを開通させます。停車していたC11が転線のために動き出しました。C11はポイントを渡り切ったのを確認しポイントを...

  • 3月 冬が終わり年度末

    画像 JRE 2025カレンダー 3月 外房線安房天津~安房鴨川 この前お正月だったと思いきや早いもので3か月目をむかえました。まさに”3月は去る”と云われる所以かも知れません。日本海側は大雪ですが今月は本格的な春を迎えます。列島は春めき学生は進級や卒業、就職 新たな社会へ 社会人は退職、異動、転勤、などに備える月でもあります。鉄道ではダイヤ改正が実施されます。ところで、珈琲を飲みながら新年度の過ごし方を思案し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、C623さんをフォローしませんか?

ハンドル名
C623さん
ブログタイトル
おじさんの汽車見物エトセトラ
フォロー
おじさんの汽車見物エトセトラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用