chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんの汽車見物エトセトラ https://kisyakenbutsu.blog.fc2.com/

汽車見物を主軸に、沿線の美味いものや温泉など楽しんでいます。汽車見物だけでは勿体ない !! どうぞよろしくお願いいたします。

幼い頃から汽車が大好きで、一時は、国鉄職員を目指しました。アルバイトで東京、上野駅の改札、日本食堂では車内販売や皿洗いで新幹線・在来線に乗れました。そのせいか食堂車と食べることが大好きです。汽車見物は尾久の機関区に始まりSLを追いかけて青春を過ごしました。C623を北四線で眺めたのを契機に復活しました。最近は磐越西線を中心に汽車見物を楽しんでいます。

C623
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/21

arrow_drop_down
  • 2025SLばんえつ物語号汽車見物 【 尾登~荻野野尻 】

    2025年春汽車見物二日目⑤04/06 SLばんえつ物語号会津若松行きは快調に走り抜けていきました。足の速いC57でも尾登〜荻野 山線区間の勾配は辛いようです。利田の踏切を越えると間もなく荻野です。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2025初夏の旅 【餃子と電車/浜松】

    慶事 名古屋に行く用事がある。一番の新幹線でも間に合わないので前入りすることにした。時刻表やネットを眺めると大井川鉄道は汽車が走らない日なので取り合えづ浜松に行くことにした。「のぞみ」に乗れない割引切符を買い岡山行「ひかり」に乗った。駅近の餃子屋でお昼にしました。前脚5人店先の長椅子に座ると注文を取りに来る。店内には「追加注文は一回のみ」の張り紙もあり。餃子の味には関係ないが、此処は見た目も味のう...

  • C108故障/大井川鉄道

    忘備録 ご存じのことと思いますが・・・・・・大井川鉄道に出かけた友達から「SLが故障して代わりに機関車が・・・・・」とメールが来ました。件の機関車は年代もんなので復帰が心配です。大鉄HPを検索すると10月くらいまで動かないらしい。https://daitetsu.jp/archives/276629にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 梅小路蒸気機関車館 【 C!1164 】

    古本を整理していたら 『梅小路蒸気機関車館 』絵葉書が出てきたので紹介します。1972年(昭和47年)当時16形式17両が展示されていました。絵葉書は14の形式 内D51形2種 何故かC59,D52は無く15枚一組です。画像はC1164 同形のC11は大井川鉄道や東武鉄道で観光列車を牽引しているお馴染みの蒸気機関車ではないでしょうか。絵葉書は弘済出版社。15枚セット @420-よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2025SLばんえつ物語号汽車見物 【上野尻~野沢 】

    2025年春汽車見物二日目④04/06 SLばんえつ物語号会津若松行きは快調に走り抜けていきました。流石にC57形蒸気機関車は急行旅客列車牽引設計だけに足は速い。 にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 近鉄特急 【 アーバンライナーひのとり ビスターカー 】

    長谷室生寺に行く折に近鉄特急に乗りました。ひのとり 80000系 「ひのとり」 近鉄新型特急初見参です。目的地名張には停車しないため乗れませんでした。 『アーバンライナー』には、昭和63年運転開始した直後大阪→名古屋乗車以来です。平成14年新造 21020系「アーバンライナー・ネクスト」ビスターカー 30000系 「ビスタカー3世」 2階建て電車特急です。幼い頃 絵本で眺めた憧れの電車です。初乗車は50年前です。帰りに伊勢...

  • 2025SLばんえつ物語号汽車見物 【豊実~徳沢 新渡沢橋梁 】

    2025年春汽車見物二日目③04/06 SLばんえつ物語号会津若松行き汽車は春の陽を浴びながら 小さな鉄橋を渡りはじめました。左から右に快走しています。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 疾風怒濤の時代 ハドソン驀進10 【寝台特急6レ「ゆうづる」 C6222【平】 】

    疾風怒濤の時代 ハドソン驀進10常磐線電化記念写真展の写真が出てきたので紹介します。寝台特急6レ「ゆうづる」 C6222【平】 広野~末続 昭和42年5月15日 吉野 仁 氏撮影国鉄最後の蒸気機関車牽引特急でした。電化間近で架線柱が立ち始めました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 駅前の手打ち蕎麦屋 【 いんなみ 影森】

    汽車見物の合間に食べた蕎麦当たり前の『せいろ』が旨い。熊谷行き C58に牽かれた『SLパレオエクスプレス』は、力行運転ですがやはり煙や蒸気は見えませんにほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調やひいては場所、雰囲気、接遇、応対、価格などに左右されます。もっとも大事なことは、作り手 料理...

  • 2025SLばんえつ物語号汽車見物 【 のんびりとゆったりと 川線 】

    2025年春汽車見物二日目②04/06 SLばんえつ物語号会津若松行き汽車は春の陽を浴びながら 阿賀野川に沿って快走しています。三川~津川は九州肥薩線球磨川 川線を彷彿とさせてくれました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 秩父 電車/お花見/汽車 エトセトラ 【 芝桜 羊山 】

    2025/04/29 昭和の日天気晴朗甚だ暑い 久しぶりの秩父です。かみさんのリクエストで『お花見』横瀬→羊山→お花畑→影森→秩父→西武秩父 26,800歩 18kmちちぶ7号特急ラビュー今年も来てしまいましたお花畑駅を発車した『SLパレオエクスプレス』暑いので蒸気は余り見えませんにほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 2025SLばんえつ物語号汽車見物 【 東下条発車 】

    2025年春汽車見物二日目①04/06 SLばんえつ物語号会津若松行きバスターミナルに行き朝カレーを摂り出発。桜はまだまだなので咲花駅発車は諦め、東下条に行き 本日のファーストショットにほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...

  • 5月 春から初夏へ

    GWの前半が終わり5月を迎えました。昔なら、今日はメーデー 賃金アップや労働条件改善を求めデモ行進したもんです。最近は国が賃金を上げろ、企業も軒並み追従するから世の中は変わったもんだ。況してや休みは週1だった若い頃 GWがとても楽しみでした。飛び石とはいえ3日間も休める連休は貴重で 毎年彼方此方へ出かけたもんです。最近の働き改革や週休日の増加で3日間程度の休みは当たり前という方も少なくないようです。気...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、C623さんをフォローしませんか?

ハンドル名
C623さん
ブログタイトル
おじさんの汽車見物エトセトラ
フォロー
おじさんの汽車見物エトセトラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用