湘南地方も本日梅雨明けしました。夏って、我が家の周辺では、咲いている花がぐっと減ってしまいます。母屋で咲いているのも、今はこの琉球紫陽花と、ドデカ芙蓉くらいですぅさて、先日、「釧路で初水揚げのサンマに、1匹5万円の値がつきました」ってニュースで言っていま
被災犬の貫太、元保護猫のまる子。2匹の湘南での暮らしを綴ります。時々ミッチー&タロ兵衛&あんの思い出も。
福島第一原発の事故で飼い主と別れ別れになった貫太。元保護猫で右後ろ足の先端が欠損している茶トラのまる子。2匹の湘南での暮らしを写真と動画でご紹介します。2018年に空へ旅立ったミッチー&タロ兵衛、2022年春、突然旅立ったあんの思い出話も時々綴ります。
今日はハロウィン。被り物、コスプレし放題(?)の日です。被り物王子の貫太、色々被ってくれました。デビルだったり、コウモリだったり、紫のカツラだったり♡去年は貫太とあんで分担して被り物をしたけど、「今年は貫太1人に頑張ってもらうしかないかな…」って思っていた
今日もお日様たっぷりの予感。我が家のハロウィンは、毎年買い足しているハロウィングッズと、犬たちの写真(今年は猫も)を撮って、終わり。安全第一で楽しみます♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援してい
少々バタついていて、アップするのが遅れましたが、先週の木曜日、貫太のサロンでした。相変わらず、クレートに入れる時、“例のポーズ”になるのですが、ずっしりとした犬の重さに、「ぎょえ〜っ」となるのは、貫太より夫。マジ、シニア夫婦には厳しい重さですトリマーさん
今日も秋晴れで〜す。ハグアニマルズ2日目、イベント日和ですね。(今日は行かないけど…)さて、昨日のランチは、会場の辻堂海浜公園近くのサーファー通りにある、こがね製麺所湘南店さんへ。お店の奥にあるテラス席は、ワンコOKなのです。(ペットOKって言っても、基本犬
秋晴れの土曜日、犬猫殺処分ゼロを目指すイベント、ハグアニマルズに行ってきました。with 大也♡少し前に4歳になった大也君は、何となく逞しくなったように見えました。ま、相変わらずわちゃわちゃではありましたけど(笑)。今回のハグアニマルズは、コロナの影響で、開催
土曜日。久しぶりに開催された動物保護活動を応援するイベント、ハグアニマルに来ています。ダイヤと一緒💕楽しい!にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ランキングありがとうござ
あっ!! いつもの事ですが、楽しそうに私をボール遊びに誘う貫太だけど、ポーンと投げたボールを、落とす。私はもう、「あっ!」とも言わなくなりました(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただ
庭の紫式部が、丸々とした実をつけていました。秋ですね〜。今日は、残念ながら秋晴れとは言えなかった湘南地方ですが、2、3日前のお天気の日、まる子が!まる子が!!自ら窓ベッドに入りました〜日当たりが良かったし、電線にとまっていた鳥がよく見えたようです。そして
先日の貫太の誕生日に、こんな可愛いバースデイカードも頂戴していました♡お礼にと、写真を撮っていたら、まる子、乱入!誕生日の主役は貫太だけど、女子って、常にその座を狙うのかも(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポ
気がつけば、あと4日でハロウィン。9月末に100円ショップで購入した、段ボール製のハロウィンハウス。「ペットの写真撮影用」って書いてあったけど、まる子は隠れ家として愛用しています♡猫じゃらし目がけて、この中から飛び出すのが得意そんなまる子の動画です。まる子が楽
今朝はお日様いっぱい窓辺のソファーで寝ていた貫太に、まる子が接近。貫太が寝ていることを確認し、こっそり匂いを嗅ごうとしたら、貫太が気づいたみたいなので、サッと逃げたまる子。貫太が鈍感なのか…まる子が機敏なのか…「窓辺で仲良くお昼寝の図」は、まだまだ先にな
ここ数日香りを楽しませてくれた金木犀も、だいぶ花が散ってきました。来週はもう11月ですものねぇ…ハロウィンが近づいてきたので、グッズを確認していたら、あんにいただいたカボチャのウェアが出てきました。笑顔のジャコランタンが可愛いんだけど、貫太には小さすぎる(
朝はかなり冷えたけど、今日は気持ちのいい秋晴れで〜す♡では、昨日来てくださったボランティア仲間さん3人を、お迎えした時の貫太の様子を、貫太になってお伝えします。みなさまこんにちは。貫太です。母ちゃんのボラ仲間さんが、新しいボクの妹、まる子に会いに来てくれ
思ったよりお天気が崩れなくてよかった〜。寒かったけどね。でも、今日はボランティア仲間さん3人が、まる子に会いに、我が家に来てくださいました わ〜い! 知らない人が家に来ると、隠れてしまう猫もいると思いますが、まる子は、自らお客さんの元へ歩み寄り、撫でら
一昨日貫太とまる子に食べさせた、サーモンが、美味しかったようで、まるちゃんも、思わず、舌鼓って、「そんな短い舌で、鼓が打てるんかい⁈」と、ツッコミを入れたくなる猫の舌(笑)。柴犬の舌をずっと見てきたので、笑っちゃうくらい短く感じます。にほんブログ村貫太&
今日写した写真ではないけれど、涼しくなっても咲いていたポーチュラカ。鮮やかなピンクですね〜♡昨日は、貫太へのお祝いコメントをありがとうございました。私からのプレゼントは、お刺身用のサーモンを、水煮して、寒天で固めた、手作りサーモンケーキでした。去年は犬用
今日は、秋晴れ、一旦中断かな…雲が多い湘南地方です。毎度のことではありますが、昨日の「誕生日動画」の編集も遅れました。最近更に遅れ気味。その訳は、“監督”のチェックが厳しい(笑)…と言うより、私の膝の上に乗ってくるまる子が、可愛くて、つい手が伸びるから(
今日も秋晴れ〜そして今日は、貫太の誕生日東日本大震災で飼い主を失った貫太。2011年10月23日に我が家に迎えた時、1歳以下の子犬ではなかった。動物病院の先生が歯をチェックして、「歯だけで判断するのは難しいけど…」と前置きをした上で、「歯の汚れ具合からすると4歳く
まるちゃんは、まだ3歳なので、甘えん坊だし、いたずら好きの、お子ちゃま猫♡私も、気持ちだけでも若返らないと、お母さんじゃなくて、お婆ちゃんになっちゃうまる子流エイジングケア、頑張るぞ おーっ! にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加してい
夕焼けをバックに、コスモスが秋の風に揺れていました。秋の夜長…夫の足が好きなまる子は、晩酌中の夫の足に擦り寄って、ゴロゴロ♡すりすり♡「なにしてるんだよ〜ぉ」という夫の声が、ちょっと嬉しそう(笑)。まるちゃん、伸びをしたら、視線の先には、貫太兄さんがいた
マスクをして歩いていても、「あ、どこかで咲いている」ってわかる金木犀。貫太の散歩道にもありました。子供の頃、通学路の途中にある家の玄関先に、大きな金木犀がありました。とてもいい香りだったので、「家でも匂いを嗅げたらいいなぁ…」と思い、夜、妹と取りに行きま
母屋のエンゼルトランペットが咲き始めました青い空と黄色い花。元気が出る組み合わせです。そんな秋晴れの中、まる子が顔を洗っていました。「猫が顔を洗うと雨が降る」って言いますよね。(迷信かと思いきや、科学的根拠があるらしい)ええっ、それは困る。明日の夜、外出
夕方の貫太の散歩は、5時に出発。川沿いの歩道に出る頃には、今にも日が沈みそう。まだ5時半だけど、暗いと帰巣本能が働く(笑)。正面に富士山を見ながら、家路を急ぎました。今月末には、家を出る時から暗そう。散歩用の防寒着と手袋を、そろそろ用意しなくっちゃ!そして
今日は久しぶりに朝から快晴!青空が広がりました〜。気持ちいい!そして、午前中のまる子部屋(元ミッチー部屋)は、2階の南東にあるので、日差したっぷりぽっかぽか♡この部屋に、先日急遽まる子の寝床を設置しました。(こちらの記事)1階のケージにあるハンモックとベ
やっと、やっと、秋晴れました〜(変な日本語)知人宅の、ビタミンカラーのジニアです。さて、貫太とまる子は、犬と猫。オスとメス。大柄と小柄。神経質と好奇心旺盛。正反対な面が多いけど、唯一共通しているのは、魚好き♡ あ、この鯛じゃなくて、本物の、食べるお魚ね。
10月も後半に入っています。今月末はハロウィンですね。先月、100円ショップで、段ボール製のハロウィン用のペットハウスを見つけ、残り2個しかなかったので、買っちゃいました。「まる子、入るかなぁ?」と若干心配でしたが、好奇心旺盛なので、自ら侵入。猫じゃらしで釣っ
昨日から、秋が一段深まったような気がします。お義父さんが、「柿の色がだいぶついてきたから取って食べよう。」と言うのだけれど、母屋の柿は渋柿。素人の渋抜きは当てにならないから…(アワワとなった経験あり)やめておきましょう(笑)。そして夜、貫太はダイニングテ
少し肌寒かったけど、幸い雨には降られなかった今日、仲良しmiw@さんとお出かけしてきました。着いた先では、じゃ〜ん!二重マスクにフェイスシールド、防護エプロンに手袋装着という、感染対策完全装備!お伺いしたのは、病気療養中の、大好きな、大好きな、たろー母さんの
去年の東京オリンピックの、飛び込み競技、見ました?シンクロ高飛び込みで金メダルを獲得した男子選手が、プールサイドで編み物をしていたりして、話題になりました。その飛び込み競技で、飛び込み時の基本姿勢の型に、“えび型”っていうのがあるのですが、ちょうどこんな
思ったほどではなかったけど、今日は雨模様の湘南地方でした。さて、さて、動物を飼うとなると、日々のケアは欠かせません。ブラッシング、シャンプー、そして、爪切り。私は犬の爪切りが苦手で…飼い主失格と言われても仕方がないのですが、ミッチーが爪切りが大嫌いで、と
「秋の日は…」と言いますが、本当に暗くなるのが早くて、夕方5時に、貫太の散歩で家を出る時は薄暗い程度なのに、10分も歩くと、かなり暗い。桜の葉っぱも紅葉し始めていました。散歩中の貫太の写真も、ブレブレばかりで、そろそろ限界。残念だなぁ。家での貫太は、のんびり
秋咲きのコスモスが満開です♡まる子が我が家に来て、2ヶ月が経ちました。我が家にもすっかり慣れ、お転婆ぶりがパワーアップしています(笑)。今日は、まる子の右後ろ足についてお話しします。まる子の右後ろ足は、膝下が生まれつき欠損しています。左右の長さの差は、5、6
昨日は思いがけず青空が広がり、爽やかな秋晴れとなりました。涼しい風が部屋の中を通り抜けていたので、貫太は、ダイニングテーブルの下、まる子の“お茶箱ハウス”の横で、昼寝をしていました。お茶箱ハウスには(デカすぎて)入れないからね。…童顔のシニア犬、だなぁ。
天気予報がいい方にはずれ、今日は青空が広がりました洗濯物3日分が、一気に乾きました〜さて、私がまる子に買ったいくつかのオモチャの中で、お気に入りベスト3に入るのが、このサメ。蹴りぐるみなので、蹴ったりもしますが、抱きついて、抱きしめて、噛み付いたりもする(
最近の貫太のお気に入り昼寝場所は、私のパソコンデスクの下。北側の窓から、涼しい風が入ってくる。でも、その窓辺によく出没するのは、外が気になるまる子。貫太は、まる子のことを何だと思っているのかな?対応は、あんに対する時と変わらない気がする。基本、無視。虫の
秋晴れになった地域もあると言うのに、こちらは朝から小雨。しかも寒かった〜なんだよぉ って、グレそうです(笑)。ところで、これは少し前の、暑かった日の出来事。夫の足元でまる子がゴロゴロしていたら、ぬっ!と貫太がやって来た。その時の、貫太を見るまる子の目が、
「不機嫌にふくれた顔つき」という意味らしい。うん、うん。まさにこの顔!「行くの?」と聞かれたら、「行くよ。」と答えるしかない。行きたくない割には、歩き出したら、暴風雨じゃない限り、普通に散歩する貫太。仏頂面でね(笑)。あ、私もか…にほんブログ村貫太&あん
今日は、朝から冷たい雨がポツポツ降っていた湘南地方。母屋のエンゼルトランペットの先から、雨粒がポタポタ…肌寒い1日でした。エアコンを付け、部屋全体を暖めていたけど、まる子にはまだ寒いかな?と思って、レンジで温めるタイプの湯たんぽを、座布団代わりに敷いてやる
先日、ペット(主に犬と猫)ブログのタイトル一覧を見ていて、「はっ!ヤバい」と焦った。多くのペットブロガーの方々が、次々と「カレンダー販売開始」を告知していたから。そうか…そうだよね。もう10月だもん。毎年出遅れ気味の我が家だけど、今年は特に出遅れている理由
今日は曇り。時々雨も降りました。秋晴れが続かないのが残念。前の記事で“泣き言”を綴ってしまったのですが、温かい励ましのコメントをたくさんお寄せくださり、ありがとうございました♡さて、我が家のリビングのテーブルは、現在少々とっ散らかしておりまして…貫太が見
昨日の夕焼けは、空全体がピンク色に染まり、スターウォーズの世界にいるのではないか…なんて思えるほど、神秘的な美しさでした。そんな空を見上げながら、貫太と40分ほど歩いてきました。明日で、あんを看取って半年になります。4月、5月、6月は、夕方の散歩で、貫太と
昨日の夕焼け空です。1本の飛行機雲がピンク色に光っていました〜どこに向かっていたのかな?そんな夕方の散歩から戻り、夜ごはんを食べ終わった貫太、「ボールで遊ぼう!」と私を誘う。(毎晩のこと)キャッチが下手なので、山なりのボールを投げてやったのですが、案の定
今日は、絶好の、洗濯日和まる子も、日向で、お手入れ中♡今週も、どうぞよろしく!にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ランキングありがとうございます♡更新通知が届きます
午前中は雨が降ったり止んだりで、洗濯物の出し入れを3回もして、疲れ果てました(笑)。午後からはお天気が回復。天気予報どおり、気温がぐんぐん上昇。午前中は、「ちっとも暑くないじゃん(気温22度だった)。本当に暑くなるのぉ?」なんて、ぶつぶつ言っていた私ですが
薄曇りの日曜日。今月は、ボランティア仲間さんがブースを出すということで、私も、朝からサンサンマルシェのお手伝いに行ってきました。店番もせず、会場を見て回っていたら、ドッグマッサージのブースで、お友達のシニアワンコ(18歳)、リリーちゃんに会えました♡暑い夏
午前中、よく私の膝の上に上がって、お昼寝するまる子。膝掛けよりあったかい♡そして私は、久しぶりにサンサンマルシェに来ていま〜す。途中、富士山が見えました。そして会場での準備。今回は、ボラさん手作りの猫グッズも買おうかな。猫の時計、めっちゃ可愛い💕読者さん
今日は曇り時々晴れだったけど、昨日(金曜日)の夕方は豪雨でした。しかも、風もめっちゃ強かった。そんな5時ちょっと過ぎ、しばらく待っても天候が変わりそうもなかったので、貫太にカッパを着せて、散歩の準備開始!どれだけ悪天候でも、朝夕2回の散歩は欠かせません。こ
朝食後、新聞を読んでいたら、まる子がひょいっとテーブルの上に上がり、新聞の上にゴロン。読めないけど、可愛いから許す♡今日は、ポカポカ陽気の土曜日に、なりそうだ。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援し
12月中旬の寒さらしいけど、母屋の西洋朝顔はまだ咲いています。日本の繊細な朝顔と違って、花はお昼過ぎまで咲いているし、茎も葉っぱもしっかりしているの。今日も元気に咲いていました。さて、こんな寒い雨の1日でしたが、今日は貫太の右耳の再診日。まだハーネスを取り
今日は寒い上に雨…エアコンを冷房から暖房に切り替え、スイッチON!私もだけど、猫は寒いのが苦手って聞きますからね。それにしても、急すぎる寒さの到来。まる子の冬の寝床について、考えてはいたけど、もう少し先でいいと思っていました。ネットで購入したドーム型のベッ
これは一昨日の夕焼けです。こんな夕焼け、2、3日は見られそうもないらしい。今日は寒かった〜そして、明日も12月並みの寒さになるとの予報。ヤダな〜 さて、朝9時半にサロンに向かった貫太、1時頃帰ってきました。トリマーさんが「出ていいよ」と言っても、自ら出ること
実はね…「本当にそんなに寒くなるのぉ?」って、若干疑っていたんですよ。だって、一昨日は、寒がりな私が半袖Tシャツで過ごしていたんですから。昨日の朝も、案外蒸し暑くて、短パン履いてたもん。だけど、最近の天気予報ってホント正確。夕方からかなり冷えてきて、今朝と
予報通り、お天気降り坂。午後からは雨も降り出しました。そして気温も急降下。幸い貫太の夕方の散歩は、ほとんど雨に降られずに行けました。ラッキー明日はどうかな〜?(かなり雨っぽい )さて、先日の動画記事(コチラ)の続きで〜す。貫太とまる子の9月下旬の様子を
昨日の貫太の夕方散歩、家を出た時はまだ明るかったけど、帰宅した6時少し前は、かなり薄暗くなっていた。夏の間は、家に戻る頃には全身汗だくになっていたけど、今は速歩が快適。今年の貫太の散歩レポートも、終了間近かな…暗くてボケボケ写真ばっかりなの(涙)。(貫太は
暗くなるのがどんどん早まっています。こんな夕焼けも、しばらく見られないかも知れません。明日からお天気降り坂(の予報)。寒くもなるらしい やだな〜! さて、10月に入って、街はハロウィンのディスプレイで溢れています。今年の我が家のハロウィン写真は、貫太のワ
今日も朝からいい天気全身毛むくじゃらの貫太は、相変わらず、フローリングで、へそ天でも、フローリングで寝るのは、しばらくおあずけかも。明日から冷えるらしい寒いのが苦手な私は、憂鬱。テレビで、「衣替えをするなら今日中に!」って言っていたので、朝から2回ほど洗
夏の間、鮮やかな黄色い葉を見せてくれていたコリウスに、花が咲いていました。紫の小花が可愛い♡日中の日差しは暑いくらいでしたが、風が吹けば、部屋の中は快適。当然、眠くなる〜ぅ。ウトウトしている貫太の所へ、そっと忍び寄る猫。貫太の様子をじっと伺っていましたが
昨日の朝、ふと目が覚めたら、朝焼けが見事だった♡早起きもしたいけどな〜。(できない)そして、午前中のリビングには、たっぷりと日差しが差し込むようになりました。貫太も、まる子も、日向大好き♡で、仲良く日向シェアリング。小さな、小さな幸せだけと、ほっこりする
今日は暑かった〜遅めに咲き出した近所の彼岸花も、「こんな筈では…」と焦っていたかもね。さて、編集するのが遅くなってしまいましたが、今日お伝えするのは、9月中旬頃の、貫太とまる子の動画です。貫太がご機嫌斜めの時、脅されることもあるまる子ですが、まる子には「高
ピンクの小柄な千日紅♡まる子のイメージっぽい…そのまる子ちゃん、今日は、大好きなキャットタワーの、下段で寛いでいます。朝は上段にいました。少し暑くなってきたから、日が当たらない下の段に移動。選択肢があっていいね♡我が家ののんびり日曜日。みなさまもごゆっく
秋の日差しを浴びて、輝くポーチュラカそんな爽やかな日でしたが、昨日の朝、朝の散歩はとっくに終えているのに、ハーネスを付けられ、微妙な顔をしていた貫太ですが、歩き出すと、「もしかして2度目の散歩?」と、スタスタ歩き始めました。が、そんな訳はなく、着いた先は、
「因幡の白兎」…と猫(笑)。「因幡の白兎」ってどんな話だったっけ?確かサメと白いウサギが出てくる昔話。「ちょっと残酷」と子供心に思った記憶がある。この後、調べてみま〜す。でも、アップする前に、今、調べてみた。教訓は2つ。思いやりの心を持つことが大切。余計
「ブログリーダー」を活用して、Michyさんをフォローしませんか?
湘南地方も本日梅雨明けしました。夏って、我が家の周辺では、咲いている花がぐっと減ってしまいます。母屋で咲いているのも、今はこの琉球紫陽花と、ドデカ芙蓉くらいですぅさて、先日、「釧路で初水揚げのサンマに、1匹5万円の値がつきました」ってニュースで言っていま
いよいよ本格的な夏到来!ですね。今年の夏も、猛暑続きとなるのでしょう。地球環境も心配ですが、先ずはシニアの貫太、冷房が余り好きじゃないまる子の体調管理に、気を配らねば!と思います。気を配らねばならない自分の体調にも気をつけないと。ね。皆様もご自愛ください
午前中は雨、午後から曇りって予報だったけど、朝から晴れました〜明日には梅雨明け宣言が出されるでしょうね。ってことは、先日の夜の散歩みたいな、カッパ姿の貫太とは、しばしお別れ。(多分)雨の中、散歩に連れ出すのは好きじゃないけど、貫太の、エイトマン、もしくは
梅雨、明けるんでしょうねぇ。湘南地方、ジメジメ、シトシトっていう梅雨じゃなかったけど、明日には梅雨明け宣言かな?暑さには強い私、(逆に寒いのは大の苦手です)カーッ!と晴れている方が好き。今から美容院に行ってきま〜す。バビューンにほんブログ村貫太&あん&ま
緑色になるまで咲き続けてくれた、挿木に成功した我が家のアナベルです。来年はもっとたくさん花をつけるかな…楽しみです。さて、今日は雨が降ったりやんだりの1日。夕方、雨がやんでいたので、「かんた〜、散歩に行く?」って声をかけたら、この表情。眠くて、行きたくな
皆様に見守っていただいた、妹が保護した猫一家ですが、昨夜連絡がありまして、全員に里親希望のお申し込みがあったそうです。しっかり話を聞いた上での、いいご縁だったとのことです。子猫はチャンスがあると思っていましたが、若いお母さん猫も、男の子と一緒にペアで迎え
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡朝から雨だと思っていた湘南地方、パラパラと降り出したのは、夕方になってからでした。そして、今、またやんでいます。変な天気…さて、昨
2ヶ月ほど前は、花だったレモンの実が、5cmほどの大きさに成長していました。これから来るであろう台風とか、雷雨に耐えて、立派なレモンになってもらいたいです。さて、寝ている貫太のおでこ付近に、私の大好きなでっぱりを発見!そっと引っ張ると、小さなツノが出てきまし
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡話せば長くなるので、今回はかいつまんでお伝えすると、那須塩原市に住む私の妹の家に、少し前から小柄な三毛猫が訪れるようになり、野良猫
写真では分かりにくいと思いますが、この母屋の芙蓉、とっても大きいんです。今時の柴犬としては、大柄な貫太の、大きな顔と比べると、ほら、この通り。測ったら、この芙蓉の直径は約20cm。貫太の顔の幅は18cm、まる子は10cm。皆さんの愛犬、愛猫の顔の幅も測ってみて!いか
明日、台風が接近すると予報されている湘南地方ですが、今日は見事な夏空積乱雲が、“入道”ではなく、ガッツポーズをする“コアラ”に見えちゃいました。(雲を見て、あれこれ想像するのが好きな、乙女チックな面があります)さて、我が家の乙女に、連日“構って攻撃”を受
キャットドアに頭を突っ込むのが、貫太の、「散歩に行きたいです!」のサイン。なので、連れ出してやったのに、そのやる気のない態度、やめて〜っ!!(怒り笑い)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただ
可憐で清楚な花、デルフィニウム。よくアレンジメントに使われますね。花びらが薄く、繊細そうなので、花壇で見るのは初めてだったかも。さて、のそのそ歩き出した貫太の前を、わざと横切ろうとしたまる子。貫太「ちょっ 邪魔すると食っちゃうぞ〜!」とでも言ったのでしょ
今日も涼しい風がリビングを吹き抜ける我が家。まる子、6歳。人間に換算すると、約40歳。美魔女かい⁈にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
我が家の紫陽花はほぼ終わってしまいましたが、咲くのが遅れていた母屋の柏葉紫陽花は、今が見頃です。白と緑の爽やかな色合いです♡さて、まる子がこんな真剣な顔で見ているのは、まる子の為に購入していた、(スタンダードプロダクツで買ったので、お手頃価格でしたが)フ
って、飼っていない人は思うかもしれないけど、例えば昨夜の貫太の散歩、雨が降っていたので、カッパを着せたところ、この表情。明らかに、「行きたくね〜っ」って顔だよね。あるんですよ、犬にも猫にも、表情が。しかも、人間と同じだったりする(笑)。にほんブログ村貫太
先日まで蕾だった大きなアザミが、開花していました。写真では分かりにくいかもしれませんが、私の拳より大きな花なんです。花が大きいから、きっと蜜もたっぷりあるのでしょう。2匹のカナブンが顔を埋めて、一心不乱に蜜を吸っていました。で、このアザミの事を検索してみ
朝ご飯、昼ごはんが普通に食べられて、外は暑いけど、エアコンで涼しくした部屋で過ごせること…は、本当にありがたい。そんな小さな幸せさえ奪われている人々が世界中にいるってこと、忘れちゃいけないんだなって、たった1日絶食しただけの私が、あらためて思いました。猛
本日の人間ドック、終了したのは午後5時半。前日の夜8時半からず〜っと何も食べられず、もうお腹ぺこぺこを通り越して、空腹でフラフラ。病院から出て、すぐ近くのマックに寄り、私の夕食は、ビッグマックとフライドポテトポテトは、我慢できず、家まで歩きながら食べていま
頑張ったけど、あと300mlが飲めなかった…途中で暑い外まで散歩に行ったり、部屋の中で歩き回ったりして、自分なりに頑張って飲み続けたけど、あと1杯半のマグロコールが飲めなかった次の薬(水に溶かす)を飲む時間が来てしまったので、ここで断念しました。無念です。3時
梅雨明けして、予報通り、気温急上昇!そして貫太、いつも以上に眠いらしい。寝返りも、場所移動も余りせず、ひたすら寝ている実は、先日の浜降祭の時の、近所の神社の段雷(音花火)が原因で、2階の寝室で寝ることができなくなっていました。浜降祭後の2日間は、天気が悪
リフォーム前のダイニングには、椅子が4脚あったから、まる子が私の椅子に座っていても、隣の椅子を使えばよかったけど、今は夫と私の分の2脚しかないから、まる子がいると…私が座る椅子が、な〜いで、そんな時は、仕方なくオットマンを使っています。まる子をどかせばい
先日、いつもの年より早く咲き始めた母屋のエンゼルトランペット、次の蕾が膨らんできました。梅雨明けした木曜日、朝からピーカン だったので、早めにエアコンオン。冷房が余り好きではないまる子も、キャットタワーの上の方で、のんびり毛繕い。カーテン越しに、じんわ
んっ!梅雨、明けたかな?…と、青い空とギラギラ太陽を見て、思った朝。発表、あるかな〜?【追記】たった今、関東甲信&東海地方の梅雨明けが発表になったみたいで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援し
朝と夕方、ざっと雨が降りました。梅雨明け、まだかな?さて、少し前に買った“はたき”みたいな猫のおもちゃ。まる子がちょっとだけ遊びましたが、その後は反応が薄かった試しに貫太の前でシャカシャカ振ってみたところ、一瞬遊びそうになったけど、やっぱりボール以外は興
昨日の夕方、貫太の散歩の時間を、豪雨が直撃!で、時間を1時間近くずらし、小やみになった頃合いをはかって出発!でも、カッパ着用、やむなし。でも、余り濡れずに行くことができました。出すものも出せて、めでたし、めでたし。ですが…梅雨明けは、カッパ de 散歩は苦手
今日は朝からずっと雨。昨日の浜降祭、こんなお天気じゃなくて良かった。せっかくオーバーホールした、大事なお神輿だもんね。(宮大工による修理で、費用は2000万円近くしたらしい)我が家の真横を通過したお神輿は、裏を通って町内をぐるっと回った後、再び我が家の前を通
一昨日の真夜中から始まった浜降祭は、明け方に海岸で神事が行われ、夜6時半ごろ、我が家の前をお神輿が通り過ぎ、この後神社に戻って、無事終了となりました。が…5時半に夕方の散歩から戻った貫太は、終始落ち着かず、(外のざわつきが気になったのか?女子ワンコの香り
思いがけず、午前中青空が広がった、海の日の湘南地方。母屋の琉球朝顔があちこちで咲いています。(秋まで咲く)茅ヶ崎で「海の日」と言えば、浜降祭。先ほど家の前をお神輿が通って行きました。浜降祭が終わると、我が街に本格的な夏が訪れます。貫太と13回目の夏。そして
少し前の、母屋のアガパンサス。この水色、大好きです♡昨日の夕方、貫太と歩いていたら、後ろから、「貫太く〜ん!」という声がして、振り返ると、向こうから黒柴のこてつ君が、(この暑いのに)こちら目掛けて走って来てくれていた。可愛いやら、嬉しいやらでした。さて、3
連休2日目。もっとお天気が悪くなると思っていたのに、午前中は曇ったり、雨が降ったりでしたが、午後は晴れた湘南地方です。さて、毎日の貫太の散歩の事です。出かける時間になったので、玄関にあるハーネスを持ってリビングに入ると、貫太のテンションが一気に上がり、「散
去年の今頃、夫が設置した2階寝室のキャットドアが通れるようになるよう、まる子を特訓していました。そんな特訓の成果か、リフォームした時に選んだキャットドア付きの扉を、なんの躊躇もなく、スルリと、通り抜ける、まる子なのでした。でへへ〜時々小走りで頭から突っ込
午前中は晴れ、午後はずっと曇りだったのに、「そろそろ貫太の散歩の時間だな」って思っていた頃、ポツポツ雨が降り出した〜ぁ晴れなくていいから、降らないで欲しかった。ただ、5時半ごろから曇り予報なので、カッパなしでも何とか行けそうです。でも、昨日はしっかり降っ
昨夜降った雨が、朝日を浴びて、キラキラな庭でした。3、4日前の猛暑が一旦落ち着いた湘南地方。昨夜も、寝室のエアコンを付けずに寝ることができました。朝の空気も案外心地よくて、網戸の前でまる子はリラックス。一方の貫太は、ちょっと暑そうにしていました。で、貫太
母屋の大きな芙蓉の花。今日は花びらにいっぱい水滴が付いていました。さて、こんな物買っちゃった〜。犬猫用の食器なのですが、ごはんや水を食べたり飲んだりしている姿を、反対側から見ることができるんだって。つまり、こんな風に見えるらしい。近所のスタンダードプロダ
昨夜は、外気温25度と、ちょっと涼しかった湘南地方。久しぶりに1階で寝ることになった貫太、幸せそうでした♡とにかく1階が好き。と言うより、2階が苦手。近々また2階で寝る夜が来そうで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
近所の道路脇に、にょきっと咲いている大あざみ。本当に花が大きくて、私の拳くらいあるんです。さて、昨日、一昨日と比べると、今日はかなり涼しく感じました。で、シニアの貫太もはりきって遊びま〜す。投げたボールを足元に落とし、顔で潰して音を出したり、咥えて、嬉し
まる子のへそ天。にゃにゃ〜んにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡
午前中は晴れていた湘南地方。風もあって、咲き始めたコスモスが揺れていました。昨日のサロンの話題の続きです。朝9時、ハーネスを付けられ、憂鬱な表情の貫太。その顔が、送っていく車内では更に引き攣りました。でも、サロンに着くと、階段をぴょ〜ん!と駆け上がり、開
湘南地方、海が近いってこともあって、内陸より2、3度気温は低いようですが、それでも連日の夏日&猛暑日。今日も、我が家の2匹は、涼しいリビングで寝ています。「災害級の暑さ」と言われています。お互い体調の管理は怠りなく!ですね。にほんブログ村貫太&あん&まる