chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
座敷わらし犬とうさぎガーデンnew https://usagitokuma2004.hateblo.jp/

座敷わらし犬・正ちゃんの思い出◆ガーデニングとうさぎガーデンの四季◆手作りリース◆家庭菜園◆うさぎとくまの日常◆お散歩◆季節の花◆車中泊の旅などをご紹介しています。

海辺の小さな町で暮らす「くま」と「うさぎ」の元に天国から派遣されてきたMIX犬「正」。不思議な出会いで結ばれた三人?の毎日を写真とともに綴ります。

usagi
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2007/10/07

arrow_drop_down
  • おすすめのユリ★庭は楽しいことをする所★観葉植物の植え替え

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 「北の通路」のデュランタの木の下で咲くユリ、フェリーノです。大きくて、上品で、丈夫なおすすめのユリです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「ア…

  • 大好きなイエローウィン★引っ越しで消えた動画が回復して涙★ムカゴジャガイモ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」でイエローウィンがよい香りを漂わせています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基…

  • 茂って・伸びて★どっちが遊び相手?★おしゃれな観葉植物

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 降り続く雨で外回りのランタナ花が散っています。でも、また切り戻しておけば、秋まで何度も咲くので、大丈夫です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」…

  • 7着はイエローウィンとフェリーノ★ヘメロカリス★未来に希望を繋ぐ趣味

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 22日、雨の中でうさぎガーデンのユリの中でも私が一番好きなユリ、イエローウィンが咲きました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリー…

  • 梅雨の中で次々咲く夏の花★アイスと収穫★室外機の風除け成功

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ ハイビスカスが咲く玄関前です。アーチの朝顔も今のところ順調に伸びています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナ…

  • 私、種蒔き頑張ってた★謎のお花?チューベローズ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 真っ赤なハイビスカスが咲きました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」 ★手作…

  • 可愛くて華やか★意外な一番人気★八重山乙女★ボクのボールだよ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ サルビア・イパネマにハチさん。マルハナバチ?トラマルハナバチ?せっせと忙しく飛びまわるので、何度撮ってもお尻ばかりでよくわかりません。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベ…

  • ハワイアンフラッグ★ハマキムシ★インゲン豆初収穫★芝生のカボチャ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ コメントのお返事が遅れがちになっていますが、お返事は必ず差し上げていますので、よろしくお願い致します。取り込み事がつづいていて、更新が少し遅れています。 本来の形ではありませんが、ハイビスカス・ハワイアンフラッグの開花第一号です。長く名前がわからなかったハイビスカスでしたが、昨年、コメントでおしえていただきました。名前がわかると親しみも倍増です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。…

  • 雨上がりのバラ★庭の恵みを★湿度85%の庭で

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 雨上がりのバラ・マヌウメイアンです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」 ★手…

  • ランタナの季節★正ちゃんの水泳特訓★フクシアは暑さ対策を

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ ヒマワリの開花第一号です。これは今年植えた種蒔き苗ではなくて、昨年植えていたものがこぼれ種で芽を出しました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」…

  • モナルダとベルガモットついて★見ているだけで幸せ★源平咲き

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 雨が上がっていたので庭に出て見たらモナルダの花が一気に開いていました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベル…

  • バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 壁に飾っていたバロータのリースが色褪せているので(右側)、作りなおしました。新しい分はちょっと小さかったですが。昔の分も色は褪せていますが、形はしっかり残っています。バロータはふわふわした質感のシソ科の多年草。冬も葉を落とさないため、一年中シルバーリーフを鑑賞することができます。フェルトのような触感で見た目も愛らしく、どんな植物とも合わせやすいので、寄せ植えや花壇のアクセントに重宝します。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録…

  • アンズぽとりぽとり★急げや急げ★ジャカランダの花★4着のユリ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ アジサイ・西安です。 こちらは、買った時の写真。その頃ちょうど「秋色アジサイ」がブームで欲しくてしかたなかったのですが、高くて手が出ませんでした。そんなとき、ちょうど近所のお年寄りから何かのお礼でお花屋さんの商品券を頂いたので、さっそくそれを使って買ったのでした。でも、地植えしてからなかなかこのような色にはなりませんでした。ピンクからだんだん緑色に変わっていくのですが、長くおいておくと夏の暑さで焦げてしまうのです。一昨年あたりから、やっと、緑色にすることができるようになりましたが、なかなかこんな濃いグリーンにはなりません。それにしても、この西安、15…

  • 雨上がりのユリ★菜園今昔★くす玉サルビアとモナルダ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ ナイトライダーです。雨の中、また花数が増えていました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基…

  • プレイボーイ咲く★難しいアジサイ★35本のゼラニウム

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ サッカーして遊んでいる時がいちばんうれしそうだった正ちゃんです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリー…

  • 北部九州梅雨入り★今度はユニコーンの尻尾に鳥の巣★麒麟草咲く

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ アンズが色付いてきました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」 ★手作りのうさ…

  • 蝶来るランタナ★外回りも初夏に★目力に負けそう★またモグラ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 「南の庭」で一気に満開になったピンクのランタナです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本…

  • うさぎガーデン<ユリ開花レース>★あの鳥の巣は今

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ うさぎガーデンの<ユリ開花レース>、6月1日にピンクのスカシユリが第1着となりました。毎年、どのユリがいちばんに咲くかを<ユリ開花レース>と称して載せています。このピンクのスカシユリが一着になることが多いのですが、やはり今年もそうでした。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※…

  • 新しい季節の花たち★ようやくバラ★梅雨入りに備えて

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ アマリリスの花が咲きました。昔はたくさん植えていたのですが、私があまりに掘り返すものだから、ずいぶん消えてしまいました。花壇や庭の形もだいぶ落ち着いてきたので、これから、また増やしていければと思います。 今日は写真がたくさんあるので、正ちゃんの分をやめようかと思ったのですが、正ちゃんファンの方に申し訳ないので、やはり入れました。今もまだ、正ちゃんのことを覚えていてくださって可愛いと言ってくださる方がたくさんおられて本当に感謝しています。正ちゃんも幸せ。 昨日一枚しかアップしなかったものですから、載せたい写真が今日はやりっとあって、(それでも三分に一に…

  • <今日の一枚>追肥や土寄せ作業の 目安★正ちゃんとジャガイモの花

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 菜園のジャガイモに花が咲きました。野菜の花に興味があるので、野菜も花が咲くとよく写真を撮ります。中にはとってもおしゃれだったり、園芸品種のお花にも負けないような美しいお花もあります。ジャガイモの花は、あまり咲いたことがないのですが、こうして改めて見ると、なかなか存在感のあるお花だなあと思います。ジャガイモはナス科だからやはりナスの花によく似ています。これは確かキタアカリだったと思います。調べてみたら、花が咲く頃は、ジャガイモが旺盛に育つ時期なので、花は追肥や土寄せ作業の目安となるそうです。さっそく菜園担当のくまに教えてあげたら、明日、さっそくやると言…

  • 美しいカレックス★ランプの花壇すっきり★茅花流し

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」の菜園との境です。先日お友だちと一緒に庭を見に来られた近所のかたから、きれいだと名前を聞かれました。カレックス・エヴァリロ(黄色の方)とエヴェレストです。またこんなに茂りました。 4月にこんなに丸坊主にカットしていました。わずか2ヶ月足らずで新しい葉が出てきれいになりましたが、少し量が多いので半分くらいに減らそうかなと思っています。梅雨の間に株分けしたいなと思っています。カレックスの株分けや剪定は、本来3月から4月の上旬ですが、うさぎガーデンでは真夏を除いて、いつでもだいたい大丈夫なので時間ができたときにやっています。 ※※※※※※※※※※…

  • 1000円も取られたけど★思わぬところで鳥の巣発見!★ハンギングボックス

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 昨夜は、結構たくさんの雨が降ったようで昨日、いろいろ植えておいてよかったです。今日は、後回しにしているとまた遅くなって載せられなくなってしまうので、1日のお出かけの様子から。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「…

  • 斑入りツワブキ★美しいライムグリーン★琴爪菊

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ カレックス・エヴァリロにベニシジミがとまっていました。くるくるのおめめが愛らしい蝶です。気温が上がってきて、いろいろな蝶を見かけるようになってきました。写真は撮り損ないましたが、今日はモンキアゲハも現れました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植…

  • 北の通路の花たち★初夏の風★日が長くなって

    ★いつも応援クリックありがとうございます★ 蒸し暑い梅雨時のお散歩。麦は刈られて、田植えのために水が張られた田んぼです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「ア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usagiさん
ブログタイトル
座敷わらし犬とうさぎガーデンnew
フォロー
座敷わらし犬とうさぎガーデンnew

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用