どうもこうもない。 ゼレンスキーは詰んでいるのである。 投了しか選択肢がないのである。 再核武装もせずに核武装国に立ち向かったのが失敗だったのである。 日本もよく覚えておくがいい。 自前で核武装もせずに中露と戦ってはならない。 米欧はあおるだけである。 資本主義の国々は、金もうけこそが至上なのである。...
最近のニュースや時事用語などのコメント、風刺小話、愚痴、憶測、提案、川柳などを2005年からほぼ毎日配信。
「川柳チップス」と「風刺チップス」と「時事陳腐っす」と「川柳陳腐っす」と「風刺陳腐っす」は当ブログに統合しました。
ある家庭のスジの話。「なあ」「なに?」「大谷選手の子って、何の選手になるんだろうな?」「野球でしょ?」「でも、お母さんはバスケの選手だったよ」「わかった!」「何が?」「野球とバスケの二刀流ね」「!」...
地域タグ:アメリカ
ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「キノーのヨルはパパはシュッチョウでいなかったよね〜?」「いなかったわよ」「でも、キノーのヨルにママのヘヤにオトコノヒトがはいってったよ〜」「……」「あのオトコノヒトはだあれ?」「……」「サンタさん?」「違うわよ」「じゃあ、だれだれだあれ?」「玉木雄一郎」「!」...
地域タグ:高松市
そのほうが統計を取りやすいでしょうな。 どこの寺社がたくさん願いをかなえてくれるのか、霊験あらたか順にランキングしてほしいですな。...
地域タグ:東京都
森喜朗元首相の言う「たくさんある話せない政界の話」とは何なのか?
対米関連の話であろう。 米国絡みの不祥事は、ことごとく話せないのであろう。 森元首相といえば、自民党の裏金(いわゆるキックバック)を始めたとされている人である。 これも米国絡みの不祥事のため、話せないのであろう。...
鉄は戦争の必需品である。 先の大戦では、米国は日本に対して石油とともに鉄の輸出も禁止したものであった。 しかし今や日米は「同盟国」である。 USスチールを日本製鉄に売ったところで、米国には利益にしかならないはずである。 しかし、米国は疑い始めたのであろう。 米国はいずれ日本が中国に裏切ると思い始めたのであろう。 韓国が北朝鮮に寝返れば、自動的に日本は矢面に立たされてしまうからである。 ...
できるはずがない。 仮装身分捜査を導入しても、逮捕できるのは下っ端だけである。 ボスに近づくには、ボスに信頼されなければならないし、そうされるには強盗や殺人など凶悪な犯罪に警察官自身が手を染めなければならないのである。 このようなこと、どう考えてもできるわけがないであろう! 警察はもうわかっているとしか思えない。 闇バイトのボスは、日本の警察の権限外にいるのである。 警察が捜しているのは、逮捕不...
半沢淳一頭取のスジの話。「頭取」「何だ?」「あってはならない事件が起こってしまいました」「お客様に申し訳ない」「被害者への補償は?」「検討中だ」「アレしかないじゃないですか」「アレって何だ?」「倍返し」「!」...
戒厳令は超法規的措置である。 戒厳令には法で裁ける善悪はないのである。 尹錫悦大統領は、善か悪かわからないことをやってしまったのである。 収拾がつくはずがないであろう。...
ないであろう。 日本の政治は米国が操っているのである。 企業などのカネは、自民党より米国へ多く流れているはずである。 自民党の政治家にしてみれば、自分たちより悪い連中が全く責められないのが非常におもしろくないのであろう。 米国が日本を黙らせている武器は核兵器である。 日本は米国の核抑止力から外されるのが怖くて反抗できないのである。 長崎原爆投下以降、核兵器は一度も使われていないし、核保有国同士が...
筑波大学4年生女子のスジの話。「君」「なんですか?教授」「こんな成績じゃ、単位取れないぞ」「取れなくてもいいですよ」「単位取れないと、留年になっちゃうぞ」「いいですよ、留年で」「ヤケになるなよ」「ヤケになんかなってません。私は冷静に将来を見つめています。どうせなら4年ぐらい留年しましょうか」「ま、まさか……、成瀬、おっ、おまえ……」「そうです!私は天下を取りにいきます!」...
おかしな話である。 内乱とは部下が上司に対してしでかすものである。 尹大統領は国の親玉なのであろう。 いったい誰に対して内乱を起こしたというのか? 似た事例は日本の歴史にもあった。 後醍醐天皇が鎌倉幕府に対して陰謀を企てた時、「天皇(主上)御謀反」と言われたものであった。 この「天皇御謀反」があり得るのは、「天皇」超えの権力者がいる場合だけである。 韓国で大統領超えの権力者といえば在韓米軍である。...
国民の税負担を減らすのが政治の進化である。 国民の労働時間を減らし、自由な時間を増やすのが政治の進化である。 103万円の壁壊しなどは逆である。 国民の自由を奪い、奴隷化させていくつもりであろう。...
アサド政権を崩壊させたシリアのシャーム解放機構(HTS)はこれからどうなるのか?
シャーム解放機構の進撃は、新田義貞の鎌倉攻略戦のようであった。 ということは、彼らの将来も義貞と同じようなものになるであろう。 肝心なのは、戦っているのは兵士であるが、戦わせているのは核武装国ということである。 核武装国は負けないという誤った神話をぶち壊さない限り、核廃絶は目指せないであろう。...
戦費を出すのは好戦国である。 復興資金を出すのは平和国家である。 ようするに、日本が出させられるのである。 日本以外にカネを出したい国などあるはずがないのである。 しかも、シリアの反体制派は一枚岩ではない。 日本が復興資金を出せば、それを元手として新たな内戦を始めるであろう。 日本はドブに血税を捨てることになるのである。 そして日本が捨てたカネは、米国の死の商人らの懐に収まるのである。 ...
ナシに決まっているであろう。 日本がやるべきは、廃炉に向けての核開発である。 何よりもまず、核を無害化できる技術を研究すべきなのである。 それがかなわないうちは、既存の全原発は移動式原発に改造しておくべきであろう。...
あり得ないことではない。 敵の敵は味方なのである。 が、敵の敵は無限にいるのである。 それらすべてがつるんでいるのはあり得ない。 尹錫悦(ユン・ソンニョル、ユン・ソギョル、ユン・ソンヨル、ユン・ソクヨル)大統領による戒厳令失敗に北朝鮮が喜んでいるのは間違いない。 が、この件について北朝鮮が何をしでかしたかは定かではない。 いずれにせよ、北朝鮮の工作員は韓国内外に多数いるのである。 これら全員が全...
地域タグ:韓国
イスラエルの仕業であろう。 米国が手を引いたということは、それしか考えられない。 しかし、米国の撤退は表向きだけであろう。 裏では今でも共闘しているに違いない。...
地域タグ:シリア
犯罪発生率の高い外国人と低い日本人を交ぜれば、犯罪発生率は平均化する。 外国人は喜ぶが、日本人は喜ぶまい。 外国人観光客が増えるということは、そういうことである。 日本政府は観光には力を入れるが、犯罪抑止は無視している。 闇バイトをなくせない理由は、ボスを逮捕できないからであろう。 トカゲのシッポはいくらでも生えてくるのである。 ボスを捕まえられなければ、模倣犯が出てくるであろう。 近い将来に逮...
地域タグ:東京都
ある家庭のスジの話。「おい」「なに?」「日本の『伝統的酒造り』がユネスコの無形文化遺産に決定したそうな」「めでたいわねー」「今夜は呑んでお祝いしようか?」「いいわねー」「だから、ビール買ってきて」「なんでー?!」...
地域タグ:東京都
ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「『ふてほど』って、なに〜?」「……」「『ふてほど』ってなになに〜?」「……」「ケッ!だまってるってことは、しらないんだ~」「知ってるわよ!」「じゃあ、『ふてほど』って、なになにな〜に〜?」「……。今の世の中、太い神経の人ほど幅を利かせるってことよ」...
地域タグ:東京都
欧州は資本主義国家群である。 資本主義は支援を投資と考えている。 ウクライナ支援に利益があるとは思えない。 支援したくなくなるのは道理というものであろう。...
地域タグ:ウクライナ
本日、「月刊・歴史チップス」2024年12月号残念味(通算278号)、「牛飲馬食! 馬耳東風! 医者を呼んでダイエット!? ~ 平安時代の肥満体大食漢・三条中納言藤原朝成(ふじわらのあさひら)!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...
「ブログリーダー」を活用して、桜田史弥さんをフォローしませんか?
どうもこうもない。 ゼレンスキーは詰んでいるのである。 投了しか選択肢がないのである。 再核武装もせずに核武装国に立ち向かったのが失敗だったのである。 日本もよく覚えておくがいい。 自前で核武装もせずに中露と戦ってはならない。 米欧はあおるだけである。 資本主義の国々は、金もうけこそが至上なのである。...
ゼレンスキーが独裁者であろうはずがない。 彼はただの人形なのである。 米欧に雇われた俳優なのである。 独裁者というのは、プーチンこそがふさわしい。 トランプはバイデンとは違う。 核保有国相手に勝てもしない非核保有国に期待を持たせるような偽善はしない。 トランプはロシア寄りという人がいるが間違っている。 核保有国というものは、核保有国側に味方しなければ終わっちまうのである。...
ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「ツバクロウのナカノヒトがしんじゃったんだって〜」「?」「ナカノヒト、まだわかいのにざんねんだね〜」「え!あの生き物って、人間が動かしてたんかー!!」「!!」...
ウクライナを交渉に入れれば、話がまとまらなくなるからであろう。 初めから非核保有国には戦争の交渉権などなかったのである。 日本もよく覚えておくべきである。 台湾有事では日台には交渉権がないため、絶対に参戦してはならないのである。...
中卒一家のスジの話。「中卒の父ちゃん」「どうした?中卒の息子」「高校の授業料が例外なしにタダになるんだってよ」「そうなのか?」「だからオレ、高校行くことにしたよ」「それはいい!ということは来年から俺とおまえは同級生だな」「え!父ちゃんも高校行くの!?」「父ちゃんだけじゃないぞ。中卒の母ちゃんも同級生だ」「うえ!」「そうだ!中卒のじいちゃんばあちゃんも同級生にしちゃえ!」「!!」...
ウクライナはロシアの仕業としている。 ロシアはそれを否定している。 個人的にはウクライナの自作自演と考える。 停戦交渉中の米露には、いざこざを起こす理由はない。 おもしろくないのはウクライナなのである。 ウクライナは戦争当事者と勘違いしているが、実際はそうではない。 ウクライナ戦争は、米欧とロシアの戦いなのである。 ゼレンスキーは米欧の傀儡(かいらい)でしかないのである。 戦争はすべきではない。...
その通りであろう。 この世の中に戦争以上の悪は存在しない。 戦争をやめさせるのに手段を選んでいる暇はない。 トランプのやり方を否定する者は、もっと早くやめさせられる対案を示すべきであろう。 だからといってトランプのやり方を全面的に支持しているわけではない。 トランプのやり方は桶狭間での今川義元のようなものである。 まさかの織田信長が出てきてしまっては、修羅の戦国になってしまうのである。 しかしそ...
廃止すべきであろう。 一円玉だけではなく、貨幣全て廃止すべきであろう。 私は昔から弊ブログで貨幣制度はポイント制度に改めるべきだと主張してきたが、もはやそれができる時代になっているのである。 信用に形など不要であろう。 ...
アリであろう。 安い時に買って高い時に売れば、官はもうかるのである。 官が商売でもうければ、減税も可能になるのである。 より効率よくもうけるには、放出してから報告すべきであろう。...
意味がわからない。 春分の日や秋分の日は毎年変わるのである。 神武天皇が即位したとされる旧暦元日も毎年変わるのである。 にも関わらず、なぜ「建国記念の日」は2月11日に固定されているのか? 固定したいのであれば、元日を「建国記念の日」にすればいいではないか。 そもそもなぜ全然関系のない2月11日が「建国記念の日」にされたのか? どうしてこんなおかしなことになったのか検証が必要であろう。...
そうであれば、いずれバレるであろう。 もはやバイデンは日本の宗主国の大統領ではないのである。 トランプが彼をかばう理由は何もないのである。 何も証拠が出てこなければ、陰謀論で終わるであろう。...
初の日米首脳会談は上出来であろう。 石破首相のいいところが出た会談であった。 ただし、理論だけでは退屈がられるはずである。 今後はもっと本音を見せなければ、トランプには信用されまい。 しかも、相手はトランプだけではない。 一癖も二癖もあるヤツラがひしめいているのである。 米国は理論でかなわなければズルしてくるはずである。 日本は米国の誇りを立てて2位狙いに進むしかないであろう。...
埼玉の陥没事故が終わらないのは、日本が善の国だからである。 外国には、このような特異な国はない。 悪の中露朝なら、またたく間に終わらせるであろう。 偽善の米英でも、こんなにも手間取らないであろう。 別に私は行政や現場の対応を非難しているわけではない。 このザマは、この国が平和な証拠だからである。 戦争になれば、決してできないことだからである。 願わくば、これからも平和を継続してほしいものであるが...
イスラエルが占領するよりはマシであろう。 しかしそれは最善策ではあるまい。 トランプはガザを日本のようにしたいのである。 絶対服従する奴隷にしたいのである。 トランプはイスラエルのネタニヤフ首相の次に日本の石破茂首相と会うという。 この順序を見れば、日本の仕事はすぐにわかる。 そうである! ガザ復興のカネを日本に出させようとしているのである!...
ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「トランプってユネスコきらいなの〜?」「え、ヨネスケ?」「ヨネスケじゃなくてユネスコ」「そりゃ嫌いでしょ。オジイのくせに若い娘と結婚するヤツなんて」「ヨネスケじゃなくてユネスコ」「だいたい厚かましいのよ。勝手に見ず知らずの家に上がりこんでタダ飯食って帰ってく人なんて他にいないでしょ」「ヨネスケじゃねー!」...
日本製鉄は日米製鉄に改称すればいい。 USスチールはUSJスチールになればいい。 日本では大企業同士が合併すると、双方の名称をくっつけてきたのである。 日米両企業の合併を例外にすることはあるまい。...
フジテレビのスジの話。「会長」「何だ?」「このままじゃまずいでしょ」「人のうわさも七十五日」「何ですかそれ?」「冷めないほとぼりはない」「そんなんでいいんですか!」「冷めれば、スポンサーたちもしれっと帰ってくる」「だめでしょ!もうこうなったらあの人に頼むしかありませんよっ」「あの人って誰?」「ホリエモン」「!」...
公邸のスジの話。「総理」「何だ?」「ついにトランプが会ってくれそうですね」「安心したよ」「でも、色々無理難題をふっかけられるんじゃないですか?」「関税かな?」「それより日本に対しては兵器を売りたがるんじゃないですか?」「パンフレットとか見せられたらワクワクしちゃうね」「そうだ!いいことを思いつきました」「何を?」「アメリカから売られた兵器に日本が100%の関税をかければ、タダになっちゃいますよ」「...
本日、「月刊・歴史チップス」2025年2月号商人味(通算280号)、「元手少し→大金持ち! これこそ商売の究極形!! ~ 観音様が怠け者を救済! 御存知『わらしべ長者』!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「総理が総理杯を手渡しした豊昇龍が横綱になれましたよ」「うれしいねえ」「叔父さんの朝青龍からはアドバイスをされてるんでしょうね」「なんて言われたんだろうね」「アレでしょう」「アレって?」「『サッカーだけはすんなよ』」「……」...
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「今日は『猫の日』です」「だな」「よりによって猫の日に株価が史上最高値を記録しました」「よりによってって、なんだ?」「まさしく『猫に小判の日』です」「じゃねえー!」...
前から株を持っている人は大もうけである。 が、これから買おうとする人には警鐘を鳴らしたい。 有頂天とは天にも頂きがあることをいうのである。 株は投資ではなくギャンブルだと、腹をくくっておくべきである。...
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「トイレ貸してください」「貸してもいいけど返せよ」「もちろん色を付けて返しますよ。トイレはつきあたりの裏かね?」「……」「裏かね?」「……」「裏金!」「うるせー!」「……」...
昨日、24時間テレビで起こった募金不正の反省番組を見た。 ああいう番組はほとんど見たことがない。 ひょっとして弊ブログを読んでくださったのであろうか? というより批判の声が多かったためであろう。 人が多ければいろいろな人がいるものである。 日本テレビにも、骨のある方がいたということであろう。 一方、自民党はどうであろうか? 軟体動物ばかりで情けない限りである。 ...
ナワリヌイ氏は死に急いだのであろう。 ロシアにいてプーチンに反抗するのは自殺行為である。 プーチンに物言いたければ、その手の届かない遠方から小声でブツブツいうしかない。 大きな声で吠えたいのであれば、核武装してからにすべきであった。...
人は善になびく。 悪にはなびかない。 偽善にもなびかない。 悪と偽善ではどちらにもなびかない。 正義は勝つは幻想である。 力あるものが勝つのである。 柔よく剛を制すはある。 正義が勝つとはいっていない。 前例がありすぎるため、ナワリヌイ氏の死でプーチンは疑われる。 部下の忖度(そんたく)や別因も否定できない。 いずれにせよ、彼の早死の元凶はプーチンである。 長生きしたい人は、権力者に歯向かっては...
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「無念です」「何が?」「GDPが世界4位になっちまいました」「しかたないね」「GDUなら世界1位なんですが」「ジーディーユー?何それ?」「国内総裏金」「そんなもんねえー!」...
池田佳隆衆院議員のスジの話。「先生」「何だ?」「大谷選手は何をしてもニュースになります」「需要があるからな」「一方、先生は裏金が見つかった時しかニュースになりませんでした」「そんなことないぞ」「はい?」「パソコン壊した時もニュースになったぞ」「……」...
くすねるとは、他人のちょっとしたものをこっそり頂戴することである。 4660万円はちょっとしたものではない。「公益、国益にのっとった使用がされているということです」 裏金を貯めて喜んでいたヤツのいうことなど、誰が信じるであろうか? ...
漫画を早バレさせれば罪になる。 ドラマの原作改変は罪にならない。 が、読者目線では後者のほうがより悪である。 早バレは見たくない読者は見なくていいが、原作改変は見たくない読者まで見せつけられてしまうからである。 作者は作品に誇りを持っているものである。 このことは原作者も脚本家も同じであろう。 が、ドラマの原作と脚本に差異が生じた場合は、当然のことながら原作を優先すべきであろう。 芦原妃名子さん...
今やカネの力では、日本より中国が上なのである。 今の状態でカネの配り合いをすれば、中国が勝つに決まっているであろう。 いま日本がやるべきは、外国へのバラマキではなく、国内への投資である。 軍事面でも非核を主張したままでは、中国と対決する資格すらあるまい。...
議員会館のスジの話。「先生」「何だ?」「被災地の人手不足が深刻です」「何とかしなければ」「政治家全員でボランティアに行ってはどうですか?」「……」「あ、これは危険すぎますね」「何が危険なんだ?」「政治家というものは、金目のものを見つけたら、裏金化してしまいますから」「ドロボーじゃねえー!」...
バイデンは平和を望んでいるわけではあるまい。 戦争をなくしたくないだけであろう。 イスラエルがラファに侵攻してしまったら、ガザから戦争がなくなってしまうのである。 戦争がなくなったら、「死の商人」を喜ばせられなくなってしまうのである。...
文科省は旧統一協会を解散させようとしているのである。 そのトップが統一教会と仲良しでいいはずはない。 まるで警察のトップが暴力団と仲良くしているようである。 そんな文科相を切れないということは、自民党政権そのものが統一教会と仲良しだからであろう。...
池田佳隆衆院議員のスジの話。「先生」「何だ?」「裏金事件の証拠隠滅で忙しいですか?」「忙しくねーよ!」「小澤征爾さんが亡くなりました」「ああ、世界的な指揮者だな」「はい。棒を振り続けた人生でした」「残念だ」「一方、先生は政治家人生を棒に振っちゃいました」「うるせー!」...
岸田首相のスジの話。「総理」「何だ?」「藤井八冠が20連覇です」「すごいね」「一方総理は、国会で野党に責められて発汗してました」「どーでもえーわ!」...
官邸のスジの話。「総理、アノコトでしょうか?」「アノコト以外に何があるっていうんだ?聞いたよ。君も統一教会とズブズブだったそうだね?」「誤解ですよ!」「だったらこれを踏んでみなさい」「こっこれは、韓鶴子総裁の神々しいお写真!」「さあ!統一教会との関係を否定するなら踏んでみなさい!」「お言葉ですが、総理は踏めるんですか?」「……」「私も踏みますから、総理が先に踏んで見本を見せてくださいよ」「……」「さ...
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「私のことで申し訳ありません」「謝らなくてもいい。今はもう統一教会とは関係ないんだろ?」「あ、はい」「それならちょっとこれを踏んでもらおうか」「こっ、これは……」「そうだよ。統一教会の韓鶴子総裁の写真だよ。さあ、もう統一教会と関係ないなら思いっきり踏んでみなさい」「ふっ、踏めません……」「どうして?ま、まさか……」「いいえ、踏めます」「よし、じゃあ踏んでみなさい」「は...
男梅あれは夢だが議員ガチ...
ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「どーしてイケダギインはホシャクされたがってたの〜?」「壊し忘れたパソコンを思い出したんだろ」...