chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時事チップス https://jijichips.blog.fc2.com/

最近のニュースや時事用語などのコメント、風刺小話、愚痴、憶測、提案、川柳などを2005年からほぼ毎日配信。

「川柳チップス」と「風刺チップス」と「時事陳腐っす」と「川柳陳腐っす」と「風刺陳腐っす」は当ブログに統合しました。

桜田史弥
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/07

arrow_drop_down
  • ゼレンスキーは独裁者か?

    ゼレンスキーが独裁者であろうはずがない。 彼はただの人形なのである。 米欧に雇われた俳優なのである。 独裁者というのは、プーチンこそがふさわしい。 トランプはバイデンとは違う。 核保有国相手に勝てもしない非核保有国に期待を持たせるような偽善はしない。 トランプはロシア寄りという人がいるが間違っている。 核保有国というものは、核保有国側に味方しなければ終わっちまうのである。...

  • ああつば九郎

    ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「ツバクロウのナカノヒトがしんじゃったんだって〜」「?」「ナカノヒト、まだわかいのにざんねんだね〜」「え!あの生き物って、人間が動かしてたんかー!!」「!!」...

  • なぜウクライナ戦争の停戦交渉を米露で行うのか?

    ウクライナを交渉に入れれば、話がまとまらなくなるからであろう。 初めから非核保有国には戦争の交渉権などなかったのである。 日本もよく覚えておくべきである。 台湾有事では日台には交渉権がないため、絶対に参戦してはならないのである。...

  • 高校授業料無償化全世帯支援

    中卒一家のスジの話。「中卒の父ちゃん」「どうした?中卒の息子」「高校の授業料が例外なしにタダになるんだってよ」「そうなのか?」「だからオレ、高校行くことにしたよ」「それはいい!ということは来年から俺とおまえは同級生だな」「え!父ちゃんも高校行くの!?」「父ちゃんだけじゃないぞ。中卒の母ちゃんも同級生だ」「うえ!」「そうだ!中卒のじいちゃんばあちゃんも同級生にしちゃえ!」「!!」...

  • チェルノブイリ(チョルノービリ)原発を攻撃したのは何者なのか?

    ウクライナはロシアの仕業としている。 ロシアはそれを否定している。 個人的にはウクライナの自作自演と考える。 停戦交渉中の米露には、いざこざを起こす理由はない。 おもしろくないのはウクライナなのである。 ウクライナは戦争当事者と勘違いしているが、実際はそうではない。 ウクライナ戦争は、米欧とロシアの戦いなのである。 ゼレンスキーは米欧の傀儡(かいらい)でしかないのである。 戦争はすべきではない。...

  • 戦争は脅迫してでもやめさせるべきか?

    その通りであろう。 この世の中に戦争以上の悪は存在しない。 戦争をやめさせるのに手段を選んでいる暇はない。 トランプのやり方を否定する者は、もっと早くやめさせられる対案を示すべきであろう。 だからといってトランプのやり方を全面的に支持しているわけではない。 トランプのやり方は桶狭間での今川義元のようなものである。 まさかの織田信長が出てきてしまっては、修羅の戦国になってしまうのである。 しかしそ...

  • 一円玉は廃止すべきか?

    廃止すべきであろう。 一円玉だけではなく、貨幣全て廃止すべきであろう。 私は昔から弊ブログで貨幣制度はポイント制度に改めるべきだと主張してきたが、もはやそれができる時代になっているのである。 信用に形など不要であろう。 ...

  • 米価を下げるための備蓄米放出はアリか?

    アリであろう。 安い時に買って高い時に売れば、官はもうかるのである。 官が商売でもうければ、減税も可能になるのである。 より効率よくもうけるには、放出してから報告すべきであろう。...

  • なぜ「建国記念の日」は固定されているのか?

    意味がわからない。 春分の日や秋分の日は毎年変わるのである。 神武天皇が即位したとされる旧暦元日も毎年変わるのである。 にも関わらず、なぜ「建国記念の日」は2月11日に固定されているのか? 固定したいのであれば、元日を「建国記念の日」にすればいいではないか。 そもそもなぜ全然関系のない2月11日が「建国記念の日」にされたのか? どうしてこんなおかしなことになったのか検証が必要であろう。...

  • 岸田文雄首相を暗殺しようとした木村隆二被告はバイデン派にあおられたのか?

    そうであれば、いずれバレるであろう。 もはやバイデンは日本の宗主国の大統領ではないのである。 トランプが彼をかばう理由は何もないのである。 何も証拠が出てこなければ、陰謀論で終わるであろう。...

  • 石破茂首相はトランプとうまくやっていけるのか?

    初の日米首脳会談は上出来であろう。 石破首相のいいところが出た会談であった。 ただし、理論だけでは退屈がられるはずである。 今後はもっと本音を見せなければ、トランプには信用されまい。 しかも、相手はトランプだけではない。 一癖も二癖もあるヤツラがひしめいているのである。 米国は理論でかなわなければズルしてくるはずである。 日本は米国の誇りを立てて2位狙いに進むしかないであろう。...

  • 埼玉八潮陥没事故はいつまでやってるつもりなのか?

    埼玉の陥没事故が終わらないのは、日本が善の国だからである。 外国には、このような特異な国はない。 悪の中露朝なら、またたく間に終わらせるであろう。 偽善の米英でも、こんなにも手間取らないであろう。 別に私は行政や現場の対応を非難しているわけではない。 このザマは、この国が平和な証拠だからである。 戦争になれば、決してできないことだからである。 願わくば、これからも平和を継続してほしいものであるが...

  • ガザを米国が所有するのはアリか?

    イスラエルが占領するよりはマシであろう。 しかしそれは最善策ではあるまい。 トランプはガザを日本のようにしたいのである。 絶対服従する奴隷にしたいのである。 トランプはイスラエルのネタニヤフ首相の次に日本の石破茂首相と会うという。 この順序を見れば、日本の仕事はすぐにわかる。 そうである! ガザ復興のカネを日本に出させようとしているのである!...

  • トランプはどうにもユネスコが嫌いなのか?

    ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「トランプってユネスコきらいなの〜?」「え、ヨネスケ?」「ヨネスケじゃなくてユネスコ」「そりゃ嫌いでしょ。オジイのくせに若い娘と結婚するヤツなんて」「ヨネスケじゃなくてユネスコ」「だいたい厚かましいのよ。勝手に見ず知らずの家に上がりこんでタダ飯食って帰ってく人なんて他にいないでしょ」「ヨネスケじゃねー!」...

  • 日本製鉄はどうすればいいのか?

    日本製鉄は日米製鉄に改称すればいい。 USスチールはUSJスチールになればいい。 日本では大企業同士が合併すると、双方の名称をくっつけてきたのである。 日米両企業の合併を例外にすることはあるまい。...

    地域タグ:アメリカ

  • フジテレビはどうすればいいのか?

    フジテレビのスジの話。「会長」「何だ?」「このままじゃまずいでしょ」「人のうわさも七十五日」「何ですかそれ?」「冷めないほとぼりはない」「そんなんでいいんですか!」「冷めれば、スポンサーたちもしれっと帰ってくる」「だめでしょ!もうこうなったらあの人に頼むしかありませんよっ」「あの人って誰?」「ホリエモン」「!」...

    地域タグ:東京都

  • 日米首脳会談(石破茂首相vsトランプ)はどうなるのか?

    公邸のスジの話。「総理」「何だ?」「ついにトランプが会ってくれそうですね」「安心したよ」「でも、色々無理難題をふっかけられるんじゃないですか?」「関税かな?」「それより日本に対しては兵器を売りたがるんじゃないですか?」「パンフレットとか見せられたらワクワクしちゃうね」「そうだ!いいことを思いつきました」「何を?」「アメリカから売られた兵器に日本が100%の関税をかければ、タダになっちゃいますよ」「...

    地域タグ:アメリカ

  • 歴史チップス2025年2月号商人味更新

    本日、「月刊・歴史チップス」2025年2月号商人味(通算280号)、「元手少し→大金持ち! これこそ商売の究極形!! ~ 観音様が怠け者を救済! 御存知『わらしべ長者』!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...

    地域タグ:桜井市

  • 横綱豊昇龍

    官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「総理が総理杯を手渡しした豊昇龍が横綱になれましたよ」「うれしいねえ」「叔父さんの朝青龍からはアドバイスをされてるんでしょうね」「なんて言われたんだろうね」「アレでしょう」「アレって?」「『サッカーだけはすんなよ』」「……」...

    地域タグ:東京都

  • なぜフジテレビはラスボスを隠すのか?

    フジテレビは興行主であろう! 視聴率を上げたいはずであろう! ラスボスを登場させずにゲームオーバーなどあり得ない! このチャンスにフジテレビは史上最悪のヒールを登場させて史上最高視聴率をたたき出してみろ! ...

    地域タグ:東京都

  • フジテレビの女子アナのイメージ

    昔のスジの話。「私、フジテレビの女子アナだよ」「すごいねー。花形だねー。生涯安泰だねー」 今のスジの話。「私、フジテレビの女子アナだよ」「……。ああ、中居くんのオンナたちね」...

    地域タグ:東京都

  • 「楽しい日本」はアリか?

    アリであろう。「美しい日本」は見かけだけである。「とてつもない日本」は意味がわからない。 つまらない方ではなく、おもしろい方に向かってほしいものである。...

    地域タグ:永田町

  • イチロー氏日本人初米国野球殿堂

    イチロー氏は武芸の達人のようである。 徳の高い高僧のようである。 彼は葛飾北斎のように、自分に一生満足しないであろう。 つまり、一生成長し続けるということである。...

    地域タグ:アメリカ

  • フジテレビは何をしたのか?

    フジテレビのスジの話。「大変なことになりました」「しゃべらなければバレないさ」「第三者委員会に調べ上げられちゃいますよっ」「第三者委員会って誰が来るんだ?」「さあ。誰になるかはわかりませんが、こういう問題は女性じゃないでしょうか?」「誰かに決まったら教えてくれ」「はい」「で、その女のことを徹底的に調べ上げるんだ」「なぜですか?」「その女が来た時に、推しのイケメンを用意しておくんだよ」「!」...

    地域タグ:東京都

  • なぜロシアは北朝鮮とは「軍事同盟」を結んだのにイランとは結ばないのか?

    核保有国には核保有国同士は戦わないという密約がある。 核保有国が戦争したければ、非核保有国でやれという密約がある。 ロシアが北朝鮮とは「軍事同盟」を結んだのにイランとは結ばなかったのは、それと関係がある。 ロシアはイランが核保有国になるのを待っているのである。 米メディアがトランプを嫌う理由の一つもそれである。 連中はトランプが核密約をバラしてしまうのを恐れているのである。 平和ボケなのは日本で...

    地域タグ:ロシア

  • インフルエンザ猛威&トランプ政権発足

    ある会社のスジの話。「なあ」「なに?」「インフルエンザ猛威とかけましてトランプ政権発足とときます」「で、そのこころは?」「どちらもマスクが手放せないでしょう」...

    地域タグ:アメリカ

  • トランプは習近平と合わないのか?

    マスコミはトランプと中国は合わないと言っているがウソであろう。 習近平とプーチンは仲良しなのである。 トランプとプーチンも仲良しなのである。 トランプと習近平がケンカする理由はないではないか。「アメリカはグリーンランドを買ってパナマ運河を取り戻す!」 トランプの言動に、習近平やプーチンは内心大喜びであろう。 なぜなら自分たちもそうしたいからである。 自分たちの本音を代弁してくれるヤツを嫌うはず...

    地域タグ:アメリカ

  • バイデンにガザ停戦の手柄を誇る資格があるのか?

    あるわけないであろう! ガザ開戦の責任は、バイデンにあるのである! こんなにも長くほったらかしにしていた責任も、バイデンにあるのである! 口先正義の薄汚い老兵は、黙って消え去るべきであろう!...

    地域タグ:アメリカ

  • なぜ尹錫悦大統領が拘束されなければならないのか?

    内政干渉であろう。 尹錫悦大統領は韓国のボスなのである。 警察は大統領の子分に過ぎず、上司の言うとおりしか動けないはずである。 韓国民は米国からの不自然な仕打ちに反発すべきであろう!...

    地域タグ:韓国

  • 埼玉ところざわサクラタウンキッチンカー火災

    燃えたけど消化器出して一気鎮火ー...

    地域タグ:所沢市

  • ロス大火の惨状は原爆投下後の広島のようなのか?

    米メディアは勘違いしている。 前の大戦で灰燼(かいじん)に帰したのは広島だけではない。 日本全土が灰燼に帰したのである。 広島だげを特化して例えるのはおかしい。 このことは米メディアですら広島の被害しか知らないということになる。 米国で本土空襲や沖縄戦の喧伝(けんでん)が全くされていないことを示している。 核兵器だけではなく、通常兵器で街を壊滅させられるのである。 本当に大切なのは非核よりも不戦なの...

    地域タグ:アメリカ

  • 中居くんは何をしたのか?

    ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「ナカイくんはジダンキンをナニではらったの〜?」「PayPayでしょ」「やっぱりそうなんだ〜」「今、示談金を受け取ると、PayPayポイントが10%余分に返ってくる!」「キャンペーンチューか!」...

    地域タグ:東京都

  • ロス大火民家多くロス

    ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「ロサンゼルスがとんでもないことになっちゃってるよ〜」「大火事だそうだな」「オータニさんちはダイジョーブなの〜?」「大谷さんがバットを振りまくって消火してるから大丈夫だよ」...

    地域タグ:アメリカ

  • 米国がデンマーク領グリーンランドを買うのはアリか?

    アリであろう。 戦争は反対だが、商売には反対しない。 デンマークは値札を付ければいいのである。 売られたくなければ、高くしてやればいいのである。...

    地域タグ:アメリカ

  • トランプは田沼意次なのか?

    そうとらえたほうがいいであろう。 トランプは政治を商売だと思っているのである。 こびへつらう商人は優遇するつもりなのである。 メディアに嫌われまくっているところも、意次とソックリであろう。...

    地域タグ:アメリカ

  • 『将軍』のGG賞4冠の何がすごいのか?

    最もすごいのは日本語率7割のドラマが英語圏で受賞したことであろう。 日本を栄えさせるのに一番手っ取り早いのは、世界に日本語を広めることである。 世界のどこでも日本語が通じるようにしておけば、日本の全産業に好機が生じるのである。 そのためには日本人が、日本に住む外国人が、外国に住む日本人が、もっともっと日本語をしゃべりまくり、発信しまくればいいのである。 ...

    地域タグ:アメリカ

  • いったい誰が尹錫悦大統領を拘束しようとしているのか?

    在韓米軍であろう。 韓国で大統領をしのぐ権力者はそれ以外にいない。 しかしこれは口にしてはいけない話である。 そのため在韓米軍自らが尹錫悦大統領を拘束するわけにはいかないのである。 ...

    地域タグ:韓国

  • 2025年はどんな年になってほしいか?

    世界はおもしろい方向へ進んでほしい。 つまらない方向へ進んでほしくはない。 世界は平和に向かってほしい。 戦争に向かってほしくはない。 トランプの本音には希望がある。 バイデンの建前には絶望していた。 結局、左派は働く移民難民だけを受け入れたいだけであった。 働かない移民難民を排除したい右派と大差なかった。 トランプの大統領再選で分断がひどくなるという声がある。 そうさせないためには、もっとも...

    地域タグ:東京都

  • バイデンはマスク氏の暗殺も企んでいるのか?

    将を射んと欲すればまず馬を射よ、であろう。 トランプ暗殺を企んでいるとすれば、当然、彼の側近マスク氏もねらうであろう。 もはやバイデンには、暴力でしかトランプを倒す術がない。 皮肉にも暴力反対を唱えて戦争をあおりまくってきた偽善者がである。...

    地域タグ:アメリカ

  • 歴史チップス2025年1月号ヘビ味更新

    みなさま、あけましておめでとうございます。 本日、「月刊・歴史チップス」2025年1月号ヘビ味(通算279号)、「熊野参詣! 蛇女登場? 美僧追いつめて放火殺人!? ~ 悲惨!和歌山県最古・道成寺の伝説、安珍清姫!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...

    地域タグ:和歌山県

  • 大谷翔平選手のお子さんは何の選手になるのか?

    ある家庭のスジの話。「なあ」「なに?」「大谷選手の子って、何の選手になるんだろうな?」「野球でしょ?」「でも、お母さんはバスケの選手だったよ」「わかった!」「何が?」「野球とバスケの二刀流ね」「!」...

    地域タグ:アメリカ

  • 昨日はクリスマス

    玉木雄一郎氏のスジの話。「禁欲中の代表」「謹慎中だ」「昨日はクリスマスでした」「だな」「お楽しみでしたか?」「今はそんな状況にない」「香川県でお楽しみでしたか?」「絞り込むな」「高松市でお楽しみでしたか?」「絞り込むんじゃない」「浜ノ町1−3でお楽しみでしたか?」「ピンポイントにすんなー!」...

    地域タグ:高松市

  • 続・クリスマス2024

    ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「キノーのヨルはパパはシュッチョウでいなかったよね〜?」「いなかったわよ」「でも、キノーのヨルにママのヘヤにオトコノヒトがはいってったよ〜」「……」「あのオトコノヒトはだあれ?」「……」「サンタさん?」「違うわよ」「じゃあ、だれだれだあれ?」「玉木雄一郎」「!」...

    地域タグ:高松市

  • クリスマス2024

    ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「ことしはうちにサンタさんくるかな〜?」「来れないって」「どうして〜?」「パパが出張でいないから」「!」...

    地域タグ:高松市

  • 寺社の賽銭をぺPayPayなどで支払うのはアリか?

    そのほうが統計を取りやすいでしょうな。 どこの寺社がたくさん願いをかなえてくれるのか、霊験あらたか順にランキングしてほしいですな。...

    地域タグ:東京都

  • 森喜朗元首相の言う「たくさんある話せない政界の話」とは何なのか?

    対米関連の話であろう。 米国絡みの不祥事は、ことごとく話せないのであろう。 森元首相といえば、自民党の裏金(いわゆるキックバック)を始めたとされている人である。 これも米国絡みの不祥事のため、話せないのであろう。...

  • 米国は日本にUSスチールを売る気がなくなったのか?

    鉄は戦争の必需品である。 先の大戦では、米国は日本に対して石油とともに鉄の輸出も禁止したものであった。 しかし今や日米は「同盟国」である。 USスチールを日本製鉄に売ったところで、米国には利益にしかならないはずである。 しかし、米国は疑い始めたのであろう。 米国はいずれ日本が中国に裏切ると思い始めたのであろう。 韓国が北朝鮮に寝返れば、自動的に日本は矢面に立たされてしまうからである。 ...

  • 仮装身分捜査で闇バイトのボスを逮捕できるのか?

    できるはずがない。 仮装身分捜査を導入しても、逮捕できるのは下っ端だけである。 ボスに近づくには、ボスに信頼されなければならないし、そうされるには強盗や殺人など凶悪な犯罪に警察官自身が手を染めなければならないのである。 このようなこと、どう考えてもできるわけがないであろう! 警察はもうわかっているとしか思えない。 闇バイトのボスは、日本の警察の権限外にいるのである。 警察が捜しているのは、逮捕不...

  • 三菱UFJ銀行貸金庫窃盗事件

    半沢淳一頭取のスジの話。「頭取」「何だ?」「あってはならない事件が起こってしまいました」「お客様に申し訳ない」「被害者への補償は?」「検討中だ」「アレしかないじゃないですか」「アレって何だ?」「倍返し」「!」...

  • なぜ韓国は混乱しているのか?

    戒厳令は超法規的措置である。 戒厳令には法で裁ける善悪はないのである。 尹錫悦大統領は、善か悪かわからないことをやってしまったのである。 収拾がつくはずがないであろう。...

  • 野党が与党に「政治とカネ」改革を迫る意味があるのか?

    ないであろう。 日本の政治は米国が操っているのである。 企業などのカネは、自民党より米国へ多く流れているはずである。 自民党の政治家にしてみれば、自分たちより悪い連中が全く責められないのが非常におもしろくないのであろう。 米国が日本を黙らせている武器は核兵器である。 日本は米国の核抑止力から外されるのが怖くて反抗できないのである。 長崎原爆投下以降、核兵器は一度も使われていないし、核保有国同士が...

  • 悠仁さま筑波大学新学へ

    筑波大学4年生女子のスジの話。「君」「なんですか?教授」「こんな成績じゃ、単位取れないぞ」「取れなくてもいいですよ」「単位取れないと、留年になっちゃうぞ」「いいですよ、留年で」「ヤケになるなよ」「ヤケになんかなってません。私は冷静に将来を見つめています。どうせなら4年ぐらい留年しましょうか」「ま、まさか……、成瀬、おっ、おまえ……」「そうです!私は天下を取りにいきます!」...

  • 韓国の尹錫悦大統領は内乱を企てたのか?

    おかしな話である。 内乱とは部下が上司に対してしでかすものである。 尹大統領は国の親玉なのであろう。 いったい誰に対して内乱を起こしたというのか? 似た事例は日本の歴史にもあった。 後醍醐天皇が鎌倉幕府に対して陰謀を企てた時、「天皇(主上)御謀反」と言われたものであった。 この「天皇御謀反」があり得るのは、「天皇」超えの権力者がいる場合だけである。 韓国で大統領超えの権力者といえば在韓米軍である。...

  • 日本政治は進化しているのか?

    国民の税負担を減らすのが政治の進化である。 国民の労働時間を減らし、自由な時間を増やすのが政治の進化である。 103万円の壁壊しなどは逆である。 国民の自由を奪い、奴隷化させていくつもりであろう。...

  • アサド政権を崩壊させたシリアのシャーム解放機構(HTS)はこれからどうなるのか?

    シャーム解放機構の進撃は、新田義貞の鎌倉攻略戦のようであった。 ということは、彼らの将来も義貞と同じようなものになるであろう。 肝心なのは、戦っているのは兵士であるが、戦わせているのは核武装国ということである。 核武装国は負けないという誤った神話をぶち壊さない限り、核廃絶は目指せないであろう。...

  • シリア内戦終結で復興資金を出すのはどこか?

    戦費を出すのは好戦国である。 復興資金を出すのは平和国家である。 ようするに、日本が出させられるのである。 日本以外にカネを出したい国などあるはずがないのである。 しかも、シリアの反体制派は一枚岩ではない。 日本が復興資金を出せば、それを元手として新たな内戦を始めるであろう。 日本はドブに血税を捨てることになるのである。 そして日本が捨てたカネは、米国の死の商人らの懐に収まるのである。 ...

  • 島根原発再稼働はナシか?

    ナシに決まっているであろう。 日本がやるべきは、廃炉に向けての核開発である。 何よりもまず、核を無害化できる技術を研究すべきなのである。 それがかなわないうちは、既存の全原発は移動式原発に改造しておくべきであろう。...

  • 韓国最大野党「共に民主党」は北朝鮮とつるんでいるのか?

    あり得ないことではない。 敵の敵は味方なのである。 が、敵の敵は無限にいるのである。 それらすべてがつるんでいるのはあり得ない。 尹錫悦(ユン・ソンニョル、ユン・ソギョル、ユン・ソンヨル、ユン・ソクヨル)大統領による戒厳令失敗に北朝鮮が喜んでいるのは間違いない。 が、この件について北朝鮮が何をしでかしたかは定かではない。 いずれにせよ、北朝鮮の工作員は韓国内外に多数いるのである。 これら全員が全...

    地域タグ:韓国

  • なぜシリアの反体制派は復活したのか?

    イスラエルの仕業であろう。 米国が手を引いたということは、それしか考えられない。 しかし、米国の撤退は表向きだけであろう。 裏では今でも共闘しているに違いない。...

    地域タグ:シリア

  • なぜ闇バイトはなくせないのか?

    犯罪発生率の高い外国人と低い日本人を交ぜれば、犯罪発生率は平均化する。 外国人は喜ぶが、日本人は喜ぶまい。 外国人観光客が増えるということは、そういうことである。 日本政府は観光には力を入れるが、犯罪抑止は無視している。 闇バイトをなくせない理由は、ボスを逮捕できないからであろう。 トカゲのシッポはいくらでも生えてくるのである。 ボスを捕まえられなければ、模倣犯が出てくるであろう。 近い将来に逮...

    地域タグ:東京都

  • 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産

    ある家庭のスジの話。「おい」「なに?」「日本の『伝統的酒造り』がユネスコの無形文化遺産に決定したそうな」「めでたいわねー」「今夜は呑んでお祝いしようか?」「いいわねー」「だから、ビール買ってきて」「なんでー?!」...

    地域タグ:東京都

  • 2025年流行語大賞の「ふてほど」とは何ぞや?

    ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「『ふてほど』って、なに〜?」「……」「『ふてほど』ってなになに〜?」「……」「ケッ!だまってるってことは、しらないんだ~」「知ってるわよ!」「じゃあ、『ふてほど』って、なになにな〜に〜?」「……。今の世の中、太い神経の人ほど幅を利かせるってことよ」...

    地域タグ:東京都

  • 欧州はウクライナを支援したくなくなったのか?

    欧州は資本主義国家群である。 資本主義は支援を投資と考えている。 ウクライナ支援に利益があるとは思えない。 支援したくなくなるのは道理というものであろう。...

    地域タグ:ウクライナ

  • 歴史チップス2024年12月号残念味更新

    本日、「月刊・歴史チップス」2024年12月号残念味(通算278号)、「牛飲馬食! 馬耳東風! 医者を呼んでダイエット!? ~ 平安時代の肥満体大食漢・三条中納言藤原朝成(ふじわらのあさひら)!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...

  • ネタニヤフは犯罪者か?

    ネタニヤフが国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状を出されたのは無理もない。 他国を侵攻するヤツは凶悪犯である。 一方、プーチンはもちろん、ゼレンスキーもまた犯罪者になった。 越境攻撃とは、侵攻を言い換えたものである。...

  • トランプはどうやってウクライナ戦争を終わらせるつもりなのか?

    プーチンに占領地をくれてやるつもりであろう。 それではゼレンスキーはおもしろくないから、彼には大金をあげるつもりであろう。 もちろんその大金は、米国が出すわけではない。 戦争さえ終わらせれば、日本が復興資金を無尽蔵に出してくれるのである。...

  • プレミア12決勝で侍ジャパンの井端弘和監督は采配を誤ったのか?

    井端監督は、「選手はよくやってくれた。負けたのは全て私の責任」 と、言っておられるが、抱え込み過ぎであろう。 勝負は時の運であり、正しい采配など存在するはずもない。 ましてや全力で立ち向かって敗れた戸郷翔征投手に「罪」があるわけでもない。「戸郷投手がホームランを打たれれてランナーがたまった時点で降板させていれば、まだ勝機はあったはずだ」 という辛口メディアもあるが、それも全て結果論であろう。 し...

  • なぜ侍ジャパンはプレミア12決勝だけ台湾に敗れたのか?

    今回の侍ジャパンは史上最強であった。 最強ゆえに最後に勝ちにいこうとして失敗してしまった。 桶狭間の今川義元と同じである。 鷲津砦と丸根砦の完勝で油断してしまったのである。...

  • 大谷翔平選手3度目MVP

    昼食中のスジの話。「なあ」「なに?」「大谷はMVP」「すごいな」「オレは腹ピーピー」「昼食中に言うんじゃねー!」...

  • 空自岐阜基地の自衛官土下座事件で最大の問題は何?

    空自岐阜基地は岐阜県民には親近感がある。 椅子持ち込み禁止のルールを守らなかった人は関西弁を話していたそうなので、おそらく岐阜県民ではあるまい。 ルールは守るべきであり、違反者が非難されるのは当然である。 が、この「事件」の最大の問題は、そこではない。「戦闘機のエンジンが部品を吸い込む恐れがありますので(ネジの付いた)椅子の持ち込みは御遠慮ください」 小さな部品を吸い込んだだけで落ちちゃう戦闘機を...

  • 壁というものは壊すものか?

    壁は壊すものではない。 壁は防ぐものである。 壁があるのは理由があるのである。 理由を無視して壊してしまおうというのは乱暴であろう。...

  • なぜ米欧はウクライナに援軍を派兵して士気を上げないのか?

    八百長しているからである。 核保有国ロシアとは戦わない取り決めをしているからである。 バイデンもそれだけはわきまえているのである。 ウクライナをあおることはできても、米軍を派兵することはできないのである。...

  • なぜバイデンは今になってロシア領への超射程攻撃を容認したのか?

    和平を目指すトランプへの嫌がらせに決まっているではないか! 掃除している人の前にゴミをばらまくようなものである! 何という大人気ない耄碌老人であろうか? しかもこいつはまだ、トランプ暗殺をあきらめてはいまい!...

  • 松江で開催前に中止になった「切腹コンテスト」はナシか?

    世の中には、おもしろい方向とつまらない方向がある。 開催前の「切腹コンテスト」の中止はつまらない方向である。 何も実際に切腹するわけではなく、危険な刃物も使わないため、反対する理由は何もないはずである。 賛否はコンテストを公開してから取れば良かったであろう。 ...

  • 逆襲の斎藤元彦

    悪名は無名に勝る、ではないらしい。 情報戦を制する者が戦いを制したようである。 にしても、あの逆境からの復活当選は感服に値する。 日本維新の会は斎藤元彦氏を見捨てたことを後悔しているであろう。 いつの時代でもそうであるが、官に嫌われているからといって民にも嫌われているとは限らない。 むしろ、その逆のほうが多いであろう。 官の利権を民に分け与えようとする政治家は修羅の道を行かなければならなくなるの...

  • トランプは石破茂首相と会いたくないのか?

    そうとしか思えない。 石破首相が安倍晋三元首相と合わなかったことは聞かされているであろう。 自分より先に習近平と会ったことも気に食わないのであろう。 自分より先に不倶戴天の敵バイデンと会ったことも気に食わないのであろう。...

  • イーロン・マスク氏は偽情報を拡散させているのか?

    世の中には、おもしろい方向とつまらない方向がある。 マスク氏の投稿を批判するのはつまらない方向である。 誰でもウソだと見破れる投稿は偽情報ではない。 パロディやコメディを駆逐し、自由を妨害するようなつまんねえ世界にはなってほしくはない。...

  • バイデン→トランプ政権移行ホワイトハウス会談

    暖炉の炎、燃え盛ってましたな。 お互いの腹わたも煮えくり返っていたでしょうな。 バイデンはトランプにこう言ってあげたのですかな?「くれぐれも暗殺には気をつけてな」...

  • トランプは台湾有事では米軍を出陣させないのか?

    制裁は経済を殺す。 関税は逆である。 外国に税を課せば、自国の税収になるのである。 国益を考えれば、どちらを選択すべきかは明らかであろう。 敵国に対してバイデンは制裁を加えていた。 トランプは関税を課すそうである。 たとえ中国が台湾に侵攻しても、関税を貸すだけで貿易は止めないと公言しているのである。 貿易を続けている国とは、戦うはずがないであろう。 そもそも核保有国同士は戦わないのである。 戦わ...

  • 石破茂首相とトランプは話が合わないのか?

    石破首相とトランプは話が合わないようだと専門家たちは口をそろえて言っている。 しかし彼らが忘れていることがある。 石破首相はクリスチャンなのである。 トランプもクリスチャンなのである。 キリスト教の話をすれば、話が合わないはずはない。 ただし、トランプは聖書をろくに読んでいないであろう。 読んでいなければ話は合わせられない。 しかし聖書には、日本神話同様、下ネタが多数散りばめらている。 そういっ...

  • 台風がいっぱい

    国民民主党のスジの話。「代表」「何だ?」「代表がジタバタしてる間に台風が4つもできてます」「22号から25号な」「ところで、代表の愛人は何号までいるんですかね?」「1人だー!」...

  • 玉木雄一郎国民民主党代表はモッテモテ

    国民民主党のスジの話。「代表」「何だ?」「自民党から誘われても、なかなかなびかない」「高く売らないとね」「立憲民主党から誘われても、なかなかなびかない」「高く売らないとね」「女性から誘われたら全部OK」「じゃねえー!」...

  • イラン革命防衛隊はトランプ暗殺を計画したのか?

    全体ではあるまい。 一部がバイデンの提案に応じたのであろう。 イスラエルとイランは不自然に「停戦」している。 バイデンがそうする条件としてトランプ暗殺を支持したのであろう。...

  • バイデンはホワイトハウスにトランプを呼んで何をしでかすつもりなのか?

    まるで二条城の会見である。 徳川家康は豊臣秀頼のデカさに圧倒されたという。 バイデンは自分のバカ息子とトランプのデカ息子を比べ見てどう思ったであろうか? そういえばバイデンのバカ息子は、ハンターって名前であった。 ヤツもヨボヨボフラフラボケ親父のように暗殺をたしなむのであろうか? ...

  • 103万円の壁を崩すと何が起こるか?

    日本の軍事は多数派の意見は通らない。 原発も多数派の意見は通らない。 税制も多数派の意見は通らない。 これらはみな米国政府が統制しているからである。「103万円の壁をぶっ壊す!」 自民党は国民民主党の主張を受け入れるようである。 税収を減らす仕組みを採用されては米国が黙っていまい。 どこか別のところからそれ以上にふんだくる方法を考えるであろう。...

  • 桜田史弥はトランプ圧勝返り咲き狂い咲きをどう思っているのか?

    すごい心地よい北風である。 私がどう思っているかは今までの書きっぷりを御覧くだされば一目瞭然であろう。 正義ヅラして汚い手を使いまくる耄碌(もうろく)老人と偽善の継承子分が勝つようでは米国も終わりであった。 戦争よりも平和、理想よりも現実を求めるのは、米国民に限らず、世界の当たり前であろう。 トランプ圧勝は最初からわかりきっていたことであった。 それを認めたくないトランプ嫌いのマスコミが無理やり接...

  • ハリスは弱い者の味方なのか?

    ハリスが弱い者の味方であるはずはない。 ハリスの応援に来る人々はセレブばかりである。 トランプのほうが金持ちの味方と思われているが、そうでもないのである。 バイデンのイエスマンである彼女は、自身も正義ズラした偽善者なのである。 ハリスはトランプの「銃口」発言を批判しているが、いったいどの口がほざいているのか? 民主党側は銃口どころか、トランプに向けて実際に何度も発泡させているではないか! 日本の...

  • 日本のプロ野球で優勝すると日本一なのに米国のプロ野球で優勝すると世界一なのはなぜか?

    昔は野球で米国は日本より強かったが、今は逆であろう。 日本一を差し置いて米国一が世界一を名乗るのはおかしい。 米国は米国一を決める頂上決戦をワールドシリーズと呼んでいるのである。 それなら日本は、日本シリーズを「宇宙シリーズ」に改称すべきであろう!...

  • 米国民はゴミなのか?

    米国民だけではない。 群衆は玉石混交である。 悪い石だけが目立ってしまうものである。 人混みがゴミに見えてしまうのは致し方あるまい。 が、それを口にしてしまってはおしまいである。 本来、偽善者というものは、悪を隠す能力があるはずである。 バイデンは正義というメッキが剥がれてきているのである。 耄碌(もうろく)した偽善者というものは、ただの悪人にしか見えない。...

  • 歴史チップス2024年11月号犬猫味更新

    本日、「月刊・歴史チップス」2024年11月号犬猫味(通算277号)、「動物愛護! 菜食主義! 和食の形は飛鳥時代に確定!! ~ 牛・馬・犬・猿・鶏ダメ! 天武天皇の肉食禁止令!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...

  • 総選挙は自公過半数割れでした

    官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「残念でした」「残念無念だよ」「やる気満々でやった結果がこれです」「結果論だけどね」「このケガは痛いですが、終わったわけではありません」「そうだよ!また次がんばればいいんだよ!」「明日も試合に出るそうですよ、大谷選手」「そっちかー!」...

  • どうしたら闇バイトだを見抜けるのか?

    電話のスジの話。「もしもーし」「だれ?」「綾椎(あやしい)商事ですけど」「怪しいな」「ズボラなあなたさまにうってつけのお仕事を色々紹介しますよ」「失礼な物言いだな」「誰でもできるかんたんなお仕事です」「そういうのが怪しいんだな」「でも、世のため人のためになりるお仕事ばっかですよ」「ほう。どんなのがあるの?」「身体の不自由なお年取りの代わりに物を運んであげる良心的なお仕事です」「運び屋じゃねえか!」...

  • 自民党は裏金事件を反省しているのか?

    自民党は裏金事件を反省していない。 反省していれば、非公認とした候補者に「裏金」を渡すはずがない。 自民党は自分たちも被害者だと思っているのであろう。 裏金を請求してきたとみられる米軍が処罰されないのに、なぜ自分たちだけが責められなければならないのかと憤っているのであろう。 ...

  • 電車の中で踊りまくる外国人はアリか?

    狭いところで踊りまくるのは危ないのでナシであろう。 しかしそれなら周りの人が注意すればいいのである。 注意しないから、許されると勘違いするヤツが出てくるのである。 周りの人が見て見ぬふりをした理由は、(ひょっとしてコイツは米兵ではないか?) と、思ったからであろう。 米兵相手にもめれば、自分が正義なのに不利になってしまう可能性が高くなってしまうから誰も何も言えなかったのであろう。 日米地位協定と...

  • 闇バイトをするくらいなら米国で野球観戦するほうがいいのか?

    闇バイトはもうからない。 だまされるヤツラは使い捨てで、親玉が全部持ってく仕組みになっているのである。 が、米国で野球観戦していれば、大谷翔平選手のホームランボールを拾う可能性がある。 何百万円も観戦料を出しても、何億円のボールが手に入る可能性がある。 が、拾えなかったらドツボである。 借金が返せなくなれば、それこそ闇バイトに手を出すしかなくなってしまう恐れがあるからである。 警察は闇バイトに手...

  • 米国人は大谷翔平選手をどう思っているのか?

    米国人も大谷翔平選手をすごいと思っている。 が、米国人が日本人に負けているのはおもしろくない。 そのため米国人は、大谷選手を日本人とは思わないように心がけている。 彼を宇宙人や神獣だと言い聞かせることによって自尊心を保っている。 それに米国はカネ主義である。 大谷選手が大活躍することによって米国が大もうけするのは歓迎している。 さらに米国政府も彼を目くらましに利用している。 ニュースが大谷だらけ...

  • 「中露朝同盟」は脅威か?

    脅威でも何でもない。 日本は不戦国家である。 脅威に思っているのは米韓である。 不利だからこそ、日本を巻き込もうとしているのである。 日韓には中露朝と対峙(たいじ)する資格はない。「核保有国同士は絶対に戦わない」 という新秩序に合致しないからである。 日韓が吠えるのは、それぞれ独自に核武装してからである。...

  • 政権交代こそ最大の政治改革か?

    政権交代で政治改革はできない。 前の民主党政権が変えられなかったことは歴史が実証している。 この国には政権の上に米国がいるのである。 米国に頭が上がらない傀儡(かいらい)政権だけ取り替えても、どうにもならないのである。 ...

  • ウクライナのゼレンスキーはまだ勝つつもりでいるのか?

    思っていないであろう。 どうあがいても勝ち目がないことには気づいているであろう。 戦い続けている限り、負けはしないのである。 かといってロシアを追い詰めてしまったら、核攻撃されてしまうのである。 ウクライナに侵攻したロシアは極悪である。 が、侵攻をあおったのは米欧である。「核保有国同士は絶対に戦わない」 米欧との確約が、プーチンに野心を抱かせたのである。 非核論者が被爆体験を語ることは否定しない...

  • 首都圏連続強盗事件の親玉は米軍内にいるのか?

    日本の警察は米軍を調べられない。 そのため、米軍の嫌疑を晴らす方法がない。 現に米兵による諸犯罪が隠蔽(いんぺい)されてきた事実が明らかになったのである。 日本国民の不安をなくし、米軍が信用されるようになるには、日米地位協定を改正するしかないであろう!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜田史弥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜田史弥さん
ブログタイトル
時事チップス
フォロー
時事チップス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用