chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時事チップス https://jijichips.blog.fc2.com/

最近のニュースや時事用語などのコメント、風刺小話、愚痴、憶測、提案、川柳などを2005年からほぼ毎日配信。

「川柳チップス」と「風刺チップス」と「時事陳腐っす」と「川柳陳腐っす」と「風刺陳腐っす」は当ブログに統合しました。

桜田史弥
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/07

arrow_drop_down
  • ゼレンスキーはどうすればいいのか?

    どうもこうもない。 ゼレンスキーは詰んでいるのである。 投了しか選択肢がないのである。 再核武装もせずに核武装国に立ち向かったのが失敗だったのである。 日本もよく覚えておくがいい。 自前で核武装もせずに中露と戦ってはならない。 米欧はあおるだけである。 資本主義の国々は、金もうけこそが至上なのである。...

  • ゼレンスキーは独裁者か?

    ゼレンスキーが独裁者であろうはずがない。 彼はただの人形なのである。 米欧に雇われた俳優なのである。 独裁者というのは、プーチンこそがふさわしい。 トランプはバイデンとは違う。 核保有国相手に勝てもしない非核保有国に期待を持たせるような偽善はしない。 トランプはロシア寄りという人がいるが間違っている。 核保有国というものは、核保有国側に味方しなければ終わっちまうのである。...

  • ああつば九郎

    ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「ツバクロウのナカノヒトがしんじゃったんだって〜」「?」「ナカノヒト、まだわかいのにざんねんだね〜」「え!あの生き物って、人間が動かしてたんかー!!」「!!」...

  • なぜウクライナ戦争の停戦交渉を米露で行うのか?

    ウクライナを交渉に入れれば、話がまとまらなくなるからであろう。 初めから非核保有国には戦争の交渉権などなかったのである。 日本もよく覚えておくべきである。 台湾有事では日台には交渉権がないため、絶対に参戦してはならないのである。...

  • 高校授業料無償化全世帯支援

    中卒一家のスジの話。「中卒の父ちゃん」「どうした?中卒の息子」「高校の授業料が例外なしにタダになるんだってよ」「そうなのか?」「だからオレ、高校行くことにしたよ」「それはいい!ということは来年から俺とおまえは同級生だな」「え!父ちゃんも高校行くの!?」「父ちゃんだけじゃないぞ。中卒の母ちゃんも同級生だ」「うえ!」「そうだ!中卒のじいちゃんばあちゃんも同級生にしちゃえ!」「!!」...

  • チェルノブイリ(チョルノービリ)原発を攻撃したのは何者なのか?

    ウクライナはロシアの仕業としている。 ロシアはそれを否定している。 個人的にはウクライナの自作自演と考える。 停戦交渉中の米露には、いざこざを起こす理由はない。 おもしろくないのはウクライナなのである。 ウクライナは戦争当事者と勘違いしているが、実際はそうではない。 ウクライナ戦争は、米欧とロシアの戦いなのである。 ゼレンスキーは米欧の傀儡(かいらい)でしかないのである。 戦争はすべきではない。...

  • 戦争は脅迫してでもやめさせるべきか?

    その通りであろう。 この世の中に戦争以上の悪は存在しない。 戦争をやめさせるのに手段を選んでいる暇はない。 トランプのやり方を否定する者は、もっと早くやめさせられる対案を示すべきであろう。 だからといってトランプのやり方を全面的に支持しているわけではない。 トランプのやり方は桶狭間での今川義元のようなものである。 まさかの織田信長が出てきてしまっては、修羅の戦国になってしまうのである。 しかしそ...

  • 一円玉は廃止すべきか?

    廃止すべきであろう。 一円玉だけではなく、貨幣全て廃止すべきであろう。 私は昔から弊ブログで貨幣制度はポイント制度に改めるべきだと主張してきたが、もはやそれができる時代になっているのである。 信用に形など不要であろう。 ...

  • 米価を下げるための備蓄米放出はアリか?

    アリであろう。 安い時に買って高い時に売れば、官はもうかるのである。 官が商売でもうければ、減税も可能になるのである。 より効率よくもうけるには、放出してから報告すべきであろう。...

  • なぜ「建国記念の日」は固定されているのか?

    意味がわからない。 春分の日や秋分の日は毎年変わるのである。 神武天皇が即位したとされる旧暦元日も毎年変わるのである。 にも関わらず、なぜ「建国記念の日」は2月11日に固定されているのか? 固定したいのであれば、元日を「建国記念の日」にすればいいではないか。 そもそもなぜ全然関系のない2月11日が「建国記念の日」にされたのか? どうしてこんなおかしなことになったのか検証が必要であろう。...

  • 岸田文雄首相を暗殺しようとした木村隆二被告はバイデン派にあおられたのか?

    そうであれば、いずれバレるであろう。 もはやバイデンは日本の宗主国の大統領ではないのである。 トランプが彼をかばう理由は何もないのである。 何も証拠が出てこなければ、陰謀論で終わるであろう。...

  • 石破茂首相はトランプとうまくやっていけるのか?

    初の日米首脳会談は上出来であろう。 石破首相のいいところが出た会談であった。 ただし、理論だけでは退屈がられるはずである。 今後はもっと本音を見せなければ、トランプには信用されまい。 しかも、相手はトランプだけではない。 一癖も二癖もあるヤツラがひしめいているのである。 米国は理論でかなわなければズルしてくるはずである。 日本は米国の誇りを立てて2位狙いに進むしかないであろう。...

  • 埼玉八潮陥没事故はいつまでやってるつもりなのか?

    埼玉の陥没事故が終わらないのは、日本が善の国だからである。 外国には、このような特異な国はない。 悪の中露朝なら、またたく間に終わらせるであろう。 偽善の米英でも、こんなにも手間取らないであろう。 別に私は行政や現場の対応を非難しているわけではない。 このザマは、この国が平和な証拠だからである。 戦争になれば、決してできないことだからである。 願わくば、これからも平和を継続してほしいものであるが...

  • ガザを米国が所有するのはアリか?

    イスラエルが占領するよりはマシであろう。 しかしそれは最善策ではあるまい。 トランプはガザを日本のようにしたいのである。 絶対服従する奴隷にしたいのである。 トランプはイスラエルのネタニヤフ首相の次に日本の石破茂首相と会うという。 この順序を見れば、日本の仕事はすぐにわかる。 そうである! ガザ復興のカネを日本に出させようとしているのである!...

  • トランプはどうにもユネスコが嫌いなのか?

    ある家庭のスジの話。「ママ〜」「なあに?」「トランプってユネスコきらいなの〜?」「え、ヨネスケ?」「ヨネスケじゃなくてユネスコ」「そりゃ嫌いでしょ。オジイのくせに若い娘と結婚するヤツなんて」「ヨネスケじゃなくてユネスコ」「だいたい厚かましいのよ。勝手に見ず知らずの家に上がりこんでタダ飯食って帰ってく人なんて他にいないでしょ」「ヨネスケじゃねー!」...

  • 日本製鉄はどうすればいいのか?

    日本製鉄は日米製鉄に改称すればいい。 USスチールはUSJスチールになればいい。 日本では大企業同士が合併すると、双方の名称をくっつけてきたのである。 日米両企業の合併を例外にすることはあるまい。...

    地域タグ:アメリカ

  • フジテレビはどうすればいいのか?

    フジテレビのスジの話。「会長」「何だ?」「このままじゃまずいでしょ」「人のうわさも七十五日」「何ですかそれ?」「冷めないほとぼりはない」「そんなんでいいんですか!」「冷めれば、スポンサーたちもしれっと帰ってくる」「だめでしょ!もうこうなったらあの人に頼むしかありませんよっ」「あの人って誰?」「ホリエモン」「!」...

    地域タグ:東京都

  • 日米首脳会談(石破茂首相vsトランプ)はどうなるのか?

    公邸のスジの話。「総理」「何だ?」「ついにトランプが会ってくれそうですね」「安心したよ」「でも、色々無理難題をふっかけられるんじゃないですか?」「関税かな?」「それより日本に対しては兵器を売りたがるんじゃないですか?」「パンフレットとか見せられたらワクワクしちゃうね」「そうだ!いいことを思いつきました」「何を?」「アメリカから売られた兵器に日本が100%の関税をかければ、タダになっちゃいますよ」「...

    地域タグ:アメリカ

  • 歴史チップス2025年2月号商人味更新

    本日、「月刊・歴史チップス」2025年2月号商人味(通算280号)、「元手少し→大金持ち! これこそ商売の究極形!! ~ 観音様が怠け者を救済! 御存知『わらしべ長者』!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...

    地域タグ:桜井市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜田史弥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜田史弥さん
ブログタイトル
時事チップス
フォロー
時事チップス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用