焦るーー(思うようにことが運ばない時)急がなければいけないと思うあまり、ふだんの落ち着きを失うテレビに映る菅首相を見ていると、こちらも何となく不安になってしまう。不安そうで言葉にも力がない。結局「ピーターの法則」で言うところの、官房長官から首相に上り詰めた途端「無能化」したということだろう。「階層社会では、すべての人は昇進を重ね、おのおのの無能レベルに到達する」 ◉オリパラ開催のためには何としてもワクチン接種をという思いが焦りにつながる。拙ブログ6月24日ーー「ワクチン供給に懸念ーー職域接種受付休止」上記ブログで指摘した通り地方自治体を信頼して「護送船団方式」で粛々と対応すればよかったのだ。最初の進捗状況は遅いように見えても、方針が決まっていざ実行となれば日本人の集団的パワーはすごいものがある。ところが我慢でき...菅政権の焦りが生んだワクチン接種作戦の失敗