chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • マリメッコ×ユニクロコラボのワンピース着てみたよ★お直し受付します

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 マリメッコ×ユニクロUNIQLOのコラボ商品のワンピース。 UNIQLO x Marimekko、友人が買ってみたと、持って来てくれました。 超興味ある!可愛いね!と、他の友人達ともキャッキャしてました。サイトを見てみたら他の柄も可愛い! 友人が買ったのはXXLです。 私が着てみるとこんな感じです。 でも丈はこの位で良いよね~!と。UNIQLOのサイズ展開で、バスト寸法を広くなるのは勿論ですが、丈も長くなっていきます。 身幅はSとかMとかで良くても、丈が足りないという事ありますね。 袖ぐりもガッツリ大きいね。 でもそれは、身幅を詰めればクリアー! 返って、タックがカワユクなるかも! こんな時に便利なのが仮止めクリップ。 クロバー 仮止めクリップミニ・50個入22-744(まち針 待ち針 待針 手芸 道具 仮止め 小町針 ドレスピン ピーシング しつけ 細 長 ピン 洋裁 和裁 手芸 ハンドメイド かわいい おしゃれ シルク 木綿 布)おさいほう屋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのはクロバーの仮止めクリップミニ・50個入22-744 先が細くて使いやすいです。 後ろ姿。友人が買ってきたその足でうちに遊びに来たので、タグが付いたまんま(笑) 肩が落ちてるけど、これは、ただ三つ折りしてるだけなので幅を細くしたいのであれば、難なくクリアですね。 そして、私より更に細い友人が着てみた! たまたま、家に遊びに来てたんですがね。 彼女も高身長なので、丈が長いのがいいけど、ユニクロの小さいサイズは丈が短いとの事。 丈も展開してくれたらよいのにね。 丈はXXLのこちらが良い!と、試しに着てみたんです。 袖幅と、身幅は私が詰めてあげるよ!と、言ってたんですが、前の開きが深すぎる・・・ これはどうしようもないなぁ、と、思ったんですが、後ろ前で着るのもありなのでは?と、後から見えた生徒さんに言われてなるほど!と思った。

    地域タグ:文京区

  • コットンボイルにカマーベルト★シルクのボレロ★私のお出掛け着

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日のお出かけ着を紹介します。 イタリア製のコットンボイルでワンピース。 羽織ものは先日、作った着物地のシルクでお客さまのボレロを試作した物。 カマーベルトもパターンのお客様に作った物を試しに組み立ててみたものです。 全部バラバラで作った物なので、統一感ないですが、シルエットは好きかも。 共布でセットアップで作っても良いかなぁ?と思いました。 カマーベルトはデニムで作った物です。 昨日は気候も良く楽しいお出かけ日和でした。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • ボレロの試作品をお召しになって頂いた★いよいよ裁断!

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立ての仕事を紹介します。 お客様からお預かりしたバティックで作ったワンピース。 こちらの余った布でボレロを作ることになりました。 お仕立した詳細はこちらです。 本当にちょっとしか残らなかったので、試作品を作ることに。 試作品はこちらです。 私も着てみたところを、お客様にお送りしました。 ボレロの詳細はこちらです。着物地で作ってみたんですよ。 実は、私と背格好も体型も似てらっしゃるので、あまり補正がいらないんです。 実際にお越しになって頂き、見て頂くことになりました。 お作りしたワンピースも持って来て下さり、羽織ってみる! 良いですね~!お客様からもお気に召して頂き、お直しゼロで進める事になりました。 後ろの感じもよいですね。 試作品は、着物地のシルクで作っているので、幅が狭いです。そのため、後ろ側に接ぎが入っていますが、本番は、ワンピースと共布のバティックでお作りするので、接ぎはなしの予定。 もうこれしかないんです!ギリッギリです。 というか、ギリギリ入るデザインを考えました。 袖の幅もこの生地の幅が入るようにパターンを起こしています。 柄には方向があります。画像の上側が生地の上側になります。葉っぱの付け位置で分かりますね。失敗できませんね!ドキドキです。 横の柄も出来れば合わせたいけどなかなか難しいです。袖の横幅くらいは合わせられそうです。頑張りまっす。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22

    地域タグ:文京区

  • トレース台でパターン作り★動画にしてみた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事をしています。 型紙の仕事には、計算機が必要なことが多々あります。 今回はトレース台を使って清書していきます。 トレース台 A2 LED 薄型タイプ 無断階調光機能付 2600ルクス トレス台 ライトテーブル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon トレース台は型紙を清書する時に使います。 そのほかに、グレーディングしたり、ダーツ展開したりする時にも便利です。 犬服のフードのパターンを描いたところ。 フードのパターンを描いてる所を動画にしてみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 途中、ラインが歪んで消しゴムで消してるシーンも見られます。ご覧になってみて下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 井上尚弥vsルイス・ネリ

     埼玉スタジアムでの試合後に、行きつけの居酒屋さんで『井上尚弥vsルイス・ネリ』PV開催をお願いして実現。浦和サポーター仲間で視聴。 サッカーの試合前でもスタ…

    地域タグ:文京区

  • 井上の逆転劇に東京ドームが揺れた!世界4団体スーパーバンタム級タイトルマッチ!

     戦前の予想を覆し大興奮の一戦となりました まずはセミファイナル。WBOバンタム級チャンピオン・ジェイソン・マロニー対同級5位・武居由樹の一戦。大方の予想は武…

    地域タグ:文京区

  • ボーダーニットのねじりワンピ★私の仕事着★動画もあるよ

    私の仕事着を紹介します。 生徒さんが作っているニット地をお裾分けして頂いて作ったワンピース! この生地、微ボーダーというんでしょうか?微妙に傾いたボーダーなんです。 私は、バイアス、微バイアスなど自在にカッティングしたので、脇の柄は合わせちゃいました。 後ろはこんな感じ。トップス部分は、地の目が合ってても曲がって見える柄。 胸元は半回転ねじってます。裏面が出ても分かりずらい生地ですね。 動画でも撮ってます。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • ユーリー阿久井政吾対桑原拓・井上拓真対石田匠~東京ドーム世界タイトルマッチ!

     東京ドームで34年ぶり開催のプロボクシング世界戦です~ 今回は世界戦が4試合、井上尚弥対ルイスネリ戦はもちろんメインです。井上尚弥グッズは特設売店でのみ、球…

    地域タグ:文京区

  • インスタで着たワンピースを型紙依頼★こんなのもアリだよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 インスタで私が着たワンピースの型紙を頂けないかとのオーダーを頂きました。 そのワンピースはこちらです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 コットンネルで作ったチェックの前開きワンピースです。 フロントは裾まで一枚の布で繋がっているんです。 こちらのワンピースです。 お客様の肩幅、バスト、ウエスト、お望みの丈などをお聞きしてお作りしました。 縫い代は必要ないとのご依頼です。縫い代必要ないと聞くと、デキる方だと思っちゃいます。 パターンの一覧と、縫製手順は書いておきます。 今年の1月に投稿した時の物をご覧になってご依頼頂きました。ありがとうございます。 気になる物がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 4団体統一世界Sバンタム級タイトルマッチ

    ○井上尚弥×ルイス・ネリ● 6R TKO 東京ドーム。挑戦者ネリWBC1位。1R好スタートに見えた井上だったがネリの左フックでダウン。井上の目はしっかりしている。ダメージはそれほどないようだ。防戦して逃れる。2R

    地域タグ:文京区

  • ブログみるスマホでブログ見るなら「ブログみる」をココから今すぐダウンロード!
  • オープンファスナーを普通のファスナーに改造★必要な道具と材料は?

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんがファスナーを改造しています。 黒いファスナーはビスロンのオープンファスナーです。これを普通のオープンでないファスナーに改造します。 オープンファスナーのお尻の部分を喰い切りで取り外そうとしています。 喰い切りは先っちょがおっかない刃になっています。金属も切断する事が出来ます。 ファスナーを短くするのにもこちらを使って、務歯を外していきます。 【ツノダ TSUNODA】TTC EN-165S 喰切ニッパー偏芯タイプ エンドニッパー 165mm KingTTC ツノダ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのはこちらです。ツノダのニッパーです。 ファスナーを短く切るのに、ピンキングばさみを使いました。基布がほつれにくくなります。 ピンキングはさみ 210mm No.818 または ミニピンキング 175mm No.814-1 美鈴はさみ 洋裁 ピンキングばさみ 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ピンキングバサミ、一個あると良いですね。 ファスナーに上止めと下止めを付ければ完成です。それには平ペンチを使います。画像の真ん中と左側が平ペンチです。 先が平らでギザギザがないので、品物を傷つける事なく作業出来ます。 TOP トップ工業 三枚合わせフラットノーズプライヤ FN3-130 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのはこちら。トップ工業の三枚合わせフラットノーズプライヤ FN3-130 グリップも良いし、とっても使いやすいです。 【あす楽対応】「直送」スリーピークス 3.PEAKS SM-07 ミニリードペンチ バネ付 118mm SM07 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon もう一つ、右側の赤いペンチはこちらです。

    地域タグ:文京区

  • 東京ドームの最寄り駅から徒歩圏内のホテルは?アクセスが良い宿泊施設TOP10!

    東京ドームの最寄り駅、JR「水道橋駅」・都営地下鉄三田線「水道橋駅」・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」・都営地下鉄大江戸線「春日駅」周辺のホテルを10軒紹介します。東京ドームから徒歩圏内、アクセスや利便性重視の宿泊施設をまとめています。

    地域タグ:文京区

  • サクっと展開予想してみた

    井上☓ネリ 井上にとってネリは危険な相手である。想像以上に。評判以上に。相手の攻撃を完全に捌くことが必須だ。一発も貰ってはいけない。一発でもパンチを貰ってしまえば早い回に負けもありうる。如何に華麗に

    地域タグ:文京区

  • 水道橋 ら~めん「ぽっぽっ屋」 野菜ましましの山盛りラーメン

    松蔭先生,さすらい,気ままな,食べ歩き,ブログ,旅日記,ラーメン,大勝軒,つけめん,サムイ島,バリ島

    地域タグ:文京区

  • 2024年5月3日 プロ野球公式戦「巨人vs阪神7回戦」長嶋茂雄DAY(東京都文京区)

    2024年5月3日 プロ野球公式戦「巨人vs阪神7回戦」長嶋茂雄DAY(東京都文京区)のページ

    地域タグ:文京区

  • お仕立ての美しいボレロの試作品完成★着てみたよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様からご依頼頂いたボレロですが、試しに作ってみる事にしました。 簡単なデザインがはこちらです。 完成したのがこちらです。と、言っても試作品。私が着ます(笑) 美しい着物地で上品な感じになりました。 着物地なので幅が狭いのです。そのため、袖は切り替えがあります。 首から離れるデザインです。 お仕立てさせて頂いたワンピースと同じ衿ぐりのワンピースに羽織るボレロなので、衿ぐりに沿うようにボレロを作りました。 こちらは、お客様が実際にご覧になって頂く事になりました。微調整が入るかもしれません。それもまた、楽しいです。 お仕立てしたのは、こちらのワンピースをもとにしたデザインです。ハイネックのワンピースに羽織る物なので、やはりハイネック?と思ってデザインしました。 お客様が、実際にこちらのボレロをご覧になりたいとの事で、お越しになって頂きます。大事な生地を余すことなく使いたいですね! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • お着物の絹地でボレロ★お仕立て前にトワルチェック

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのジャケットを作ります。 お客様から冷房対策用にボレロをオーダー頂きました。 その前にトワルチェック。自分用に作ってみちゃいます。 使う生地は着物の絹地です。先日頂いた布山から見つけたものです。 詳しくはこちらです。 着物地の絹。絹糸でつないであった物をほどきました。 着物地は幅が狭いので、洋服用にはどこで縫い合わせるか考えないといけません。 デザイン画はこちらです。袖口が広い七分丈とのご要望です。 着物地で狭くてもボレロなら取れちゃう! お袖はたっぷりしたデザインにします。事前に縫い合わせてからパターンを切り出しました。お楽しみに。良い感じになりそう! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 型紙の仕事★最近人気のデザインはこちら

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 先日、ご依頼頂いた犬服ワンピース。 こちらと、 こちら。実は、型紙もご依頼頂きました。 シャーリングのワンピースなので、シャーリングする位置などもしっかり描き込んでいきます。 そして別のご依頼の犬服はこちらです。 暖かくなると、人気のバルーンキャミワンピース。 別のお客様です。最近、犬服のご依頼が非常に多いです。 お気軽にお問い合わせくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 六義園のツツジ

    これが藤代峠のツツジ。遠目には色とりどりで綺麗だけど、実はもう終盤。六義園の正門入って右手には駐輪場がありまして。前回、枝垂れを見に行った際、初めて気づいた訳。で、杉並から15km。青梅街道で中野坂上→山手通り→目白通り→不忍通り。新緑の中、所々にビビッドな色を配してるのがなかなか良い。ツツジにも色々種類がありまして。代表的なのは、赤がキリシマツツジ、ピンクがミツバツツジ。密生している藤代峠に限らず、随...

    地域タグ:文京区

  • 二の腕隠しの小さな袖★インド綿のワンピース着てみたよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 バンコクのパフラット市場で買ったインド綿で作ったワンピースです。 東京はすっかり暑くなり、こんなワンピース1枚で過ごしています。 万歳してもずり上がる事がない優れモノの袖。 ひらひらだけど、中が見えにくいです。二の腕隠しに最適です。 袖口は巻きロックです。 どんな袖を付けるか迷ってる記事が見つかりました!袖なしの状態で着てみています。 完成した時の記事はこちらです。ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 護国寺「MENSHO」挽きたて小麦麺ともち餅麺の弍色つけ麺

    背筋が伸びる完成度 挽きたて小麦麺ともち餅麺の弍色つけ麺(1650円) 2016年12月23日オープン。ラーメン界のカリスマ、庄野智治さんが手掛けるMENSHOグループの本店。ちなみに創業は市ヶ谷「麺や庄の」が一番目なのだが、ここ護国寺店は客席から見える形で巨大な製麺施設が

    地域タグ:文京区

  • 遊び心のある大人服からワンピ完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作った物を紹介します。 型紙本を参考にして作ります。 選んだのはこちら。 衿ぐりにギャザーの寄った長袖ワンピース。 完成させたのがこちらです。リネンで作りました。 絶対に脚を見せたくないという生徒さん。ロング丈にしています。 後ろ襟ぐりもたっぷりのギャザー。 袖口にもたっぷりギャザー! カフスもかわゆいですね。ユザワヤで見つけたブレードだそうです。 【数量5から】 手芸ブレード 『2023 インド刺繍ブレード 417O』価格:32円(税込、送料別) (2024/4/28時点) 楽天で購入 ユザワヤには、ブレードが豊富な種類あります。 【数量5から】 手芸ブレード 『2024 インド刺繍ブレード ブラック×ブルー 3736F』価格:101円(税込、送料別) (2024/4/28時点) 楽天で購入 黒地の刺繍も可愛いですね。インド綿刺しゅうで検索してみて下さい。 生徒さんが選んだブレードも可愛いですね。ちょっと縫い込んじゃってますがご愛嬌。 教室で初めて作ったワンピースです。頑張ったね! 12の形で楽しむ遊び心のある大人服/ニガム幸子【1000円以上送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 本はこちらです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから

    地域タグ:文京区

  • 階段を降りるのが楽しいフレアワンピ★動画もあるよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 階段を降りる時、いつもふわっふわとスカートが広がるのが楽しいんです。空気が入ってスカートがふわふわフレアーになります。 毎回、階段を降りる時楽しいなぁと思っていました。そうだ!階段下から撮ってみようと、動画を撮ってみました。 ウエストは絞っていますが、スカートは実はフレアたっぷりのワンピース。 生地はバンコクのパフラット市場で購入した、インド綿です。 後ろはコンシールファスナー仕上げにしています。 動画は一人で撮っているので、階段を駆け上がる画像もあります(笑) 動画はこちらです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタグラムにポスト済みです。 階段を下りるたびにふわん、ふわん、ふわんってなるのが楽しいです。 ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 折伏せ縫いと袋縫いでロックは未使用★ガンガン洗えるお仕立てワンピの裏側見せちゃう

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日紹介したバティックワンピ。 お客様お持ち込みの生地でお仕立てしました。 素敵な生地ですね。インドネシアで購入された手描きのバティックです。 後ろ側です。 背縫いがあります。柄合わせも気を遣いました。 さて、裏側もお見せします。 見返しは工房にある布を使いました。生地の節約です! ロックミシンは一切使いませんでした。洗濯機でガンガン洗って頂けるように考えました。 見返しの裾もロックなし! 分かりますか?接着芯で中縫いしています。この仕立て方、よくやります。 前中心にはスリットがあります。 縁取りは、全て縫い合わせてありますが、折伏せ縫いにしています。 裾も後ろ中心も折伏せ縫いです。 こちらは、前中心の裏側です。 前中心はファスナー仕立てなので、割らないといけません。そこで、耳を使いました。 ほつれる心配がありません。ファスナーのお尻は布でくるんでいます。 ポケットの袋布です。表の生地の節約!見えるところにだけ表地を縫い付けて後は、スレキ布を使っています。 【無地/チャコール】綿100%のなめらかなツイル(綾織り)スレーキ生地 ソフトな手触り 透け感やや有 光沢感やや有 スレキ生地 袋布 布帛【50cm単位 メール便4ヶまで】(4-1941) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon スレキ布はポケットの袋布として使います。そろそろ補充しなくては。 ポケットは袋縫いにしています。脇も袋縫いです。 お客様にお召しになって頂いたブログはこちらです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!

    地域タグ:文京区

  • お仕立てバティックワンピ完成★即日お召しになって頂いた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 オーダー頂いたバティックのワンピースが完成しました。 前開きファスナーでバティックの魅力的な縁を最大限に利用して、前端、裾、袖口に使いました。 フロントの衿ぐりには、ループのボタンになっています。くるみボタンがかわゆいです。 完成した旨をお知らせしたところ、その日のうちにお見えになって下さいました! 本当にぴったりで、素敵です!嬉しい~! 後ろ姿です。いいですね!私も欲しい~と思いました。 ご依頼頂いてないけど、勝手にポケットを作って恐縮ですが喜んで頂けて良かったです。 本来、事前にチェックするところ、このお客様だったらポケット嬉しいかな~?と、勝手に判断しちゃいました。本当は、ちゃんとお客様にチェックしなきゃいけない事項です。ごめんなさい。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 前開きファスナーワンピの自分服★着てみたよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様のワンピースの為に試作した物です。着てみました。 前開きで、後ろには背縫いがあります。 お客様とほぼ同じ体型なので、試作品を作って私が着て参考にしています。 やっぱりスラッシュポケット。深めのポケット。大きなスマホでもすっぽりと入ります。 前スリットが入っています。分かるかな?と、蹴り上げています(笑) 一連の動画を撮っています。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタにポストしました。ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • バティックワンピのお仕立て進捗★本気の柄合わせ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ワンピースをお仕立て中です。 進捗状況をお知らせします。 まずは、テキスタイルづくり。 フロントと裾、袖口はバティックの縁を使います。こちら縫い終わったところです。 裏側もお見せします。洗濯に耐えられるように折伏せ縫いにしました。 裾も前橋も折伏せ縫いです。 前はしです。手描きのバティックなので、きっちり真っ直ぐでないのも味わい深いです。 こちらは後ろです。 背縫いがありますが、ばっちりの柄合わせです。お客様の物だと本気を出します(笑) こちらはフロント部分。よこはぴったり合うように1枚ずつ裁断です。 中心には黒の縁の柄が入るので、たての柄をどうするか?縁の部分を考慮して流れを考えて裁断しました。 やっと、生地の土台が出来た!という段階です。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 手描きバティックでお仕立てワンピ★裁断スタート

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 先日から、お仕立ての準備で試作していたワンピース。 左が、基本のワンピース。右がお客様のお要望を取り入れて試作してみたワンピース。 いよいよ、本番の生地でお仕立てを開始していきます! お客様からお持ち込みの生地です。緊張しますね!魅力的な縁の柄は、センター、袖口、裾に利用するため、用尺があるか確認しながら裁断していいきます。ドキドキ! 黒の縁は、Ⅼ字にしか付いていないんです。だから貴重!本当にギリッギリで足りました。 お客様がインドネシアでお求めになった手描きのバティックでお仕立てします。 もう緊張しまくり!失敗は許されませんからね。手描きのバティックはかなり高価なものです。冒頭の左側の私の赤いワンピースもバリ島のウブドで購入した手描きのバティックです。お高かったですが、購入して良かった! 【ポイントUP!】バティック-063 インドネシアのろうけつ染め アジアン雑貨 布 生地 さらさ 更紗 タペストリー マルチクロス 新柄 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon バティックはプリントの安価な物もあります。可愛ければ私はこっちでもいいと思います! めっちゃ柄合わせもあります。よーく柄の繰り返しのパターンを吟味して裁断していきます。 「あれ?こっちかな?あ、でもこうか?」なんて、洋裁教室をしながらしているので、生徒さんから、「先生、楽しそう」って言われました。本当にそうです!とっても楽しい! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

    地域タグ:文京区

  • 新作前開きワンピ完成★お仕立て前に自分用に試作

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ワンピースを作りました。 前ファスナーのワンピースです。生地は、最近頂いた布山から発掘した2点を使いました。 詳しくはこちらをご覧ください。 上下とも洋服を作るにはちょっとしかなかったので、ドッキングしてみました。 実は、お客様からオーダー頂いたデザインなんです。試作して様子を見たかったので、ついでに自分用に作っちゃいました。 お客様がインスタかブログでご覧になって頂いたのはこちらのワンピースです。このワンピースのデザインをもとにお作りします。 お客様がお気に召したのは、前ファスナー。着脱がラクチンですよね。 そして、ファスナーの上に付けたくるみボタン。これもかわゆいですね。 更に、首から離れた立ち上がったハイネック。首が細長に見えるかな? つつみボタン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon くるみボタンは10㎜の物を使って作りました。手芸ナカムラさんがお買い得です! つつみボタン用打ち具 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 打ち具も忘れずにお買い求めください。 試作した目的はこちらの袖です。ドロップショルダーで肩先に少しギャザーが寄ります。そして小さなお袖。お客様のご要望。初めてのデザインなので、作ってみないと!本番の生地では怖いので試作。 衿ぐり見返しも、紺の布にしてみました。いい感じ。そしてループは3色使って遊んでみました。 横側です。もちろん、ポケットあります~(笑) 前スリットもお客様からのご要望です。 後ろ側。後ろ中心に縫い目があります。後ろはまあまあ柄合わせしたんですが、前は何でしなかったんだろう?ちょっと失敗ですね。やり直すにしても生地が足りないかなぁ? 何と、紺の生地はこれしか残りませんでした。使い切った感があって満足! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。

    地域タグ:文京区

  • 根津神社の躑躅

    躑躅の丘登って(入山料¥500)、千本鳥居を潜るってコース。去年は、東京都の秋の文化財ウィークで、拝殿内を見学したんだけど。3年連続拝観の今年は躑躅。一人500円だと、一体、一日の売上はと。そのくらいの大盛況にて。薔薇のような、千重オオムラサキ。楼門と。お詣りは、長蛇の列なしてたんで。また今度。因みに、此処。5棟(楼門、唐門、西門、透塀、社殿)が重文なんで。そちらも、じっくり鑑賞を。...

    地域タグ:文京区

  • シャーリングワンピース6着完成★お仕立て犬服

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 犬服のお仕立ての仕事を紹介します。 黄色系と紫系のシャーリングワンピースを3着ずつオーダー頂きました。 画像は紫系のワンピースを縫うところ。ミシン糸の色合わせをしている所です。 右側はウーリー糸です。ロックミシンに使います。 ウーリー糸 ウーリーロック 1000m 40色展開 バラ1本からセット販売まで フジックス ロックミシン糸 魔法の糸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ロックミシンの真ん中の糸にウーリー糸を使うと糸目が綺麗です。 いわゆる、オーバールーパー糸に使います。 まずは紫のワンピースから。 肩紐のあるシャーリングワンピースです。 フリルがハート柄でカワユイです。 左が後ろ姿です。ギャザースカートが付いています。切り替えにはブレードを使っています。 肩紐にもレースを挟みました。 黄色いワンピースは、ラグラン袖が付いています。シャーリングのラングランスリーブです。 全部で6着です。3匹飼っている生徒さんなので、3着ずつです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • お仕立てシルクワンピース完成★被さるギャザーカフスは初デザイン

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースが完成しました。 お客様からお送りいただいたシルクの生地で作りました。 イタリア製のサッカーでシルク!素敵な生地です。 衿ぐりはフリルにしました。お客様のご要望です。 後ろファスナーです。 スカートは重なるタックにしました。 袖口はカフスが袖に被さる感じになります。ちょっとキュッとするデザインです。 袖口のギャザーがポイントになります。 大阪のお客様ですが、何度もお作りしているので、ライン動画でお打合せだけでお作りしました。 以前、東京のこちらの工房にお越しいただき採寸はさせて頂いてます。また、機会があったら測らせて頂きたいです。 採寸の更新も大事です。 裏地はキュプラのベンラセーヌを使いました。 〔メール便対応商品〕裏地 ベンラセーヌ (AK6260) 色番616 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ベンラセーヌはキュプラ100%の裏地です。さらりとしていておススメです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 【ジャイアンツ】今シーズンの優勝は厳しいと思います。

    ジャイアンツ 1-2 タイガース(甲子園球場) 数日前にこういう記事を書いていて無責任だとは思うけど、今シーズンのジャイアンツは優勝は厳しくなった、なくなった…

    地域タグ:文京区

  • 新学年になって最初にやるべきは・・・

    中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 4月になりました。 もう少しすると新学年での生活が始まります。 色々な環境が変わるのが4月です。 周りに流されずに、良い新学年のスタートを切りましょう。 必要なものをそろえる …

    地域タグ:文京区

  • 大学受験英語初めの一歩は?

    「そろそろ大学受験の勉強を始めるか」 「いい加減やんないと現役で受からない・・・」 などと大学受験を意識し始めた人はいませんか? そんな人たちは、受験に向けての英語は何から始めたらいいのでしょうか? 自分の学力を確認する …

    地域タグ:文京区

  • Simplicityのパターンでツーピース★完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作られたものを紹介します。 ニットでツーピースを作りました。 綺麗な色で格好いい! ニット地を活かして、フィット感のある洋服に仕立てました。 使ったのはsimplicityの型紙。 これこれ。 パターンの通りに作ってみたところ、かなり大きめになっちゃいました。 使った生地の伸度がかなり大きかったんです。そして、詰めながら作りました。 後ろ姿です。被って着られてとってもラクチンとの事。 仕事に着ていかれるそうです。良いね! もともとのパターンから身幅を8㎝詰めました。 今回は、かなり伸びる生地だったらそうしましたが、次回は生地によって変わってくるよと、生徒さんにお話ししました。 型紙も今回、ぴったり補正した通りに修正しました。 また、同じパターンで別の布で作る場合、伸度によって変わりますよ!と、お伝えしました。 「ひぇ~!」と、おっしゃってましたが(笑)、頑張り屋さんの生徒さんなので心配してないです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • レトロな柄のニットワンピース★私の仕事着

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 微ストレッチのポリ系の生地でワンピース。 後ろ側です。後ろは「わ」です。縫い目はありません。 被って着られるワンピース。 胸の下で切り替えてます。衿を付けたけどボタンはなし。縫製もラクチン。 残念ながら私の服では珍しくポケットがないんです。今から付けても良いですね。 胸の下にヨークがあるように見えますが、違うんですよ! 柄を利用してるんです。袖口も同様にパネルが裾になるようにしています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • ジャケット完成着てみたよ★ジャケットばっかり作るよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作られたものを紹介します。 ジャケットを作りました。 裏地も付いています。ワンピースをご自身で作られたもの! とにかく作るのが早い!おうちでも縫われる方なんです。 ジャケットも独学でお作りしていた生徒さん。教室でお持ちの型紙を見直して補正し作りました。 お胸が大きいので、バストダーツの展開をしました。 前回作った物と比べて、格段に着やすくなったそうです。良かった。 ふふふ。ワンピースも素敵ですね。洋裁をとても楽しんでらっしゃる方です。 次の教室までにしっかり宿題もされて、どんどん上達していっちゃってます! ジャケットを極める!と、すでに次のジャケットの縫製をしています。次回はどんでん返しをしてみたいと頑張っています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 超特急のお直し★ビキニパンツの股ぐりをカッティング

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お急ぎの水着のお直しの仕事を紹介します。 ビキニのボトムスです。 股ぐりとえぐっていきます。 こちらは後ろ側です。後ろもブラジリアンカット間ではいかないけど削って欲しいとの事です。 完成したのがこちらです。 ウエストの幅は半分にカットしました。 後ろ側です。後ろも3㎝程くっています。 比較写真を撮ってみました。 左側がお直しする前。右側がお直し後です。 上が前側、下が後ろ側です。 5日後には南国に持っていくとの事で特別に優先的にお直ししました。お待たせしているお客様たちには申し訳ございませんがお許しください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • またスイープされてもた・・・。

    今日のおやつスタバでデカフェの豆を買うついでにデザート本当は桜のシフォンケーキが欲しかったのだけど、、、次のシリーズに変わってしまったようで好みのシフォンケーキじゃなかったのでオレンジのカスタードタルトとブルーベリーレアチーズケーキを買いました。どちらも美味しく頂きました🎵今日のカープまた悲惨な・・・よくもまぁ毎日こんなマヌケな逆転負けできるよなぁ~と感心。歓喜に沸いたのは3回表だけ!私の推しメン...

    地域タグ:文京区

  • たっぷりのレースやブレードでお仕立て★1着完成★あと5着!

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 犬服のお仕立てを紹介します。 レースやブレードがいっぱいです。全て、お客様にご用意していただきました。 裾はこれ、袖口はこれ!など、しっかりご相談して決めていきました。 こちらは袖口にレースを付けている所。レースやブレード付けるの楽しいです。 完成。こちらはフロント。 後ろ側です。 かわゆく出来ました。同じものを3着作っていきます。 そして、生地とデザインを少し変えてもう3着!全部で6着のご注文。おソロで着させるそうです。お写真楽しみにしていますね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 不運では済まない残念な連敗

    今日は弟が旅行のお土産と筍を持ってきてくれました。ふつうのかりんとうとかかりんとう饅頭はキライなんだけどこの『塩いもかりんと』は美味しかった!サツマイモで作っているからかな❓クセになる味で旦那と二人で食べていたら晩御飯前なのに すぐなくなった・・・。徳島ラーメンはまだ食べていない。明日か明後日のお昼ご飯にしようかな~🎵そして筍。数年前までは父が掘っていたけど父も今年の年末には74歳になるので掘るのは引...

    地域タグ:文京区

  • 東京大学・旧岩崎邸庭園 ~さくら

    東京大学工学部前広場東京大学工学部前広場東京大学医学部 管理研究棟東京大学医学部 管理研究棟東京大学医学部  管理研究棟旧岩崎庭園旧岩崎庭園旧岩崎庭園この春は、今までに桜の写真を撮ったことのない所に行こうと思い、東京大学→旧岩崎邸庭園→上野公園→寛永寺→神田明神→湯島聖堂→聖橋を歩いて巡って来ました。 2回に分けて、写真をアップします。今回は、本郷の東京大学から旧岩崎邸庭園の写真です。 桜の名...

    地域タグ:文京区

  • マリメッコの大きな野菜柄★タックワンピにポケットつけた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんがワンピースを作っています。 生地はこちら!ヘルシンキで購入してこられたマリメッコ。 大きな野菜柄。 パプリカとかズッキーニとか、楽しいですね。 斜めにタックが入るデザインです。 タックの奥にポケットがあるんです!この日はポケット作りをしました。よく出来ました~。 去年の夏に作った私のワンピースと同じデザインで作っています。 実は、こちらのマリメッコのボットナの生地は、こちらの生徒さんから譲って頂いたものなんです! 去年の一番のお気に入りになり、かなり着ました。今年もいっぱい着る予定です。 タックの中のポケットがポイントです。 難関のポケットが終わったので、生徒さんももう、ご自宅で完成させちゃえますね!楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 低温調理のレバ刺し・白レバ・砂肝・ハート…内臓大好き@山鶏 ハナレ (湯島)

    湯島にある焼き鳥の名店(個人的評価でございます) 禁酒法時代(すでに過去ですが…)お酒なしで焼き鳥は 厳しいわよね〜(個人的判断でございます) ってことで、言い訳ばっかりですがご無沙汰しておりま

    地域タグ:文京区

  • 何やってんねん!6回だけなかったコトにして欲しい

    4試合連続完封負けというのもなかなかキツかったけど今日、4点もとったのに6回に7失点でひっくり返されるのもたいがいにしてくれーーーと思う。6回だけなかったコトにしてくれんかなぁーーー今日は1軍も2軍も酷かった・・・・・。もう終わったことは しゃーないので忘れるとして・・・とにかく連敗しないことが大事!と言いつつこの負けを引きずる私・・・。貧打のカープが4点も獲ったのに負けるなんて・・・。九里って、...

    地域タグ:文京区

  • 三つ折りミシン★ずれないように縫う方法★動画にしてみた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 裾上げで三つ折りミシンにします。 事前にアイロンして、PPバンドをかませてステッチすることにしました。 【法人様限定商品】セキスイ PPバンド 機械用 SSストラップ 半透明 12mm×3000M 1ケース2巻【PPバンド 梱包 こんぽう 引越し 梱包資材 梱包用品 】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon PPバンドは12㎜幅の透明の物を使っています。 透明の方が下の生地が透けて見えてお得! PPバンドがあると、初心者さんでも上手に縫う事が出来ます。 縫った感じはこちらです。ミシン糸の色もぴったり合う糸を選ぶのが大事です。 表側から見た縫い目はこちらです。 動画はこちらです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 裾あげで三つ折りする時なんかの参考にして頂ければと思います。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

  • 段ボール8箱分の生地★お宝ざくざく紹介するよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんのご友人から生地を頂くことになりました。なんと!段ボール8箱分が届きました。 綺麗に仕分けしてありましたが、全部出してみて私なりに素材別に仕分けし直しました。 画像以外にもあります! 刺しゅう糸 私がまず「欲しい!」と、言ったのが刺しゅう糸でした。全色揃っているというので、ぜひ譲って欲しいと申し出ました。本当にたっくさん!幸せです~!刺しゅう、お客様のも私のも沢山します~! それでは布類を紹介します。 和布 着物地の箱。絹も綿も毛もあります。どれも質が良い物な感じ。 なんと!結城紬も!とっても素敵な生地です。 結城紬は日本で最高級の絹織物です。 こちらは銘仙でしょうか?端切れがいっぱい入っています。大切にとっておいた感じです。私も有意義に使えるようにしたいと思います。 ウール、別珍、コーデュロイ 冬物素材です。ウールや、別珍、暖かそうなニット。どれも保管状態は綺麗です。 こちらもウール素材です。柔らかい上質なウール素材もあります。 こちら、とっても素敵!でも60㎝くらいしかないかな?辛うじて、スカートやショートパンツになるかな?ワンピのトップス部分とか、ボトムス部分とか部分使いにも良いかも! コットン・レース これは本当にごく一部です。この中にお宝があります!分かりますか? 右側手前のこの生地。地模様があって、極薄のコットンです。とても上質な物だと思います。 そしてこちら!どっちがお宝か分かりますか? 右側は手描きのバティックです。左側は恐らくプリントのバティックです。どちらも可愛いですね。 この薄手のコットン、とっても素敵!でもこれしかないんです。素敵な生地も沢山ありますが少ない尺の物も多いです。組み合わせて使えたらいいです。 こちらも素敵!と思った生地。イタリア製?タグも年代物でまた味わい深いです。 カジュアルに使えそうなコットン類です。バッグの表布、裏布なんかに使っても良いです。

    地域タグ:文京区

  • 衿ぐりフリル★「わ」にする?巻きロックにする?★3パターン作ってみた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースを製作中です。 衿ぐりをフリルにしたいとのご要望。どんなフリルにするか思案中の様子を紹介します。 左側から、バイアス地を二つ折りで「わ」に。中央はバイアス地で巻きロック。右側はよこ地で巻きロック。 アップで紹介します。二つ折りのバイアス地。肉厚になってかわいらしい雰囲気になります。 バイアス地で巻きロック。カーブにはなじむかもしれませんが、柄が微妙な感じです。 よこ地で巻きロック。安定した柄で、良い感じ。これに決定します。 ロックミシンは、真ん中の糸にウーリー糸を使うと綺麗な巻きロックになります。 ウーリー糸 ウーリーロック 1000m 40色展開 バラ1本からセット販売まで フジックス ロックミシン糸 魔法の糸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウーリーロックともいいます。そして、糸調子でアンダールーパーを強くすれば巻きロックが出来ます。 見返しと挟み付けします。やっぱりしつけします。しつけするのが一番早いと思うのですが、他にやり方あるのでしょうか? 絶対に必須なのがハズキルーペ! ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.85倍 最新モデル ブルーライト対応 老眼鏡 ルーペ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ハズキルーペの1.85倍をしつけする時に使っています。 ミシンする時はぼやけちゃうので使っていません。使い分けしないといけないのが面倒ですが、重宝しています。 完成したのがこちらです。スラッシュ開きでフリル衿。 大きめに開いているように見えますが、ふくよかな方で、開きすぎにはなりません。 後ろ側はこちらです。コンシールファスナーです。可愛く出来そうです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!

    地域タグ:文京区

  • さくら色花びらワンピ★私の仕事着★動画もあるよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の昨日の仕事着を紹介します。 暖かくなり始めたら着ているワンピです。座ると花びらになります。 ふわふわなので、ラクチンでもあります。 もう6年も着てます~! 工房ではノースリーブでも充分な気候でした。 お出かけの時はカーディガンを1枚羽織って行きました。それでちょうどよかったです。 トンボ柄のカーディガンは、スペインのブランドの物。 このワンピを着るとくるくる回りたくなる(笑) 動画もあります! この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 いつものようにくるくる回っています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー

    地域タグ:文京区

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用