「千代田区」の一覧
イルミ見学5・丸の内仲通り-今年もシャンパンゴールドの輝きに見とれました-
【丸の内】のイルミ巡り、【新丸ビル】から【丸ビル】への移動、当然【丸の内仲通り】のシャンパンゴールドを見学です。毎年こちらでの輝きを楽しんでいますが、今年は比較的暖かい時期となりました。 さ
地域タグ:千代田区
週替わりのメキシカンランチ・トロナスを使った肉詰め茄子&チポトレ・チキンブリトー@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
旅に出かけていたりで 1か月ぶりくらいの訪問 今週のWeekly Mexican Lunch! 4月のテーマはPrimavera Carne y Veruduras 春のお肉と野菜のお料理?? この週はBerenjenas Rellenas de Carne 肉詰
地域タグ:丸の内
イルミ見学4・新丸ビル-早めの夕食を頂いてイルミ見学開始です-
【丸の内】のイルミ巡り、次に見学は【新丸ビル】です。こちらはピーチがテーマ、可愛いので女子の記念撮影が続いていました。 さて、【千代田区】の【丸の内オアゾ】で見学を終えまして【JR東京駅】、
地域タグ:千代田区
イルミ見学3・丸の内オアゾ-早めの夕食を頂いてイルミ見学開始です-
2024年のイルミ見学、11月16日から開始となりました。最初に訪問は【千代田区】の【丸の内】、今年も【丸の内イルミネーション2024】と銘打ってキラキライルミが展開されていました。 さて、イル
地域タグ:千代田区
豊洲のお魚屋さん経営のイカ墨もんじゃがおいしすぎる@月島もんじゃ たまとや (東京駅)
東京駅グランスタには月島もんじゃの お店が2軒 …どちらも「もへじ」系列 だったかしら? 築地?今は豊洲か?の卸がやっている もんじゃ屋さんなので魚介がウリ 久しぶりにもんじゃどーよと グラ
地域タグ:東京駅
【千代田区】の【神田明神】、今では綺麗な境内となりますが歴史的にも江戸の街を大事に守ってきました。門前にも【天野屋】、こちらでは毎回甘酒を購入です。 さて、【千代田区】の【神田明神】、御朱印を
地域タグ:千代田区
エビ・牛・鶏・豚…ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子&エビチャーハン@天津餃子 (東京駅)
この前餃子食べたばかりだったけれど 拙ブログを見て、食べたいリクエスト いただいちゃいまして また餃子食べに行っちゃったわ 2人だとやっぱりコレコレ ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子 真四角
地域タグ:東京駅
イルミ見学1・神田明神1-イルミ見学まで時間がありまして参拝となりました-
11月16日はクリスマスイルミ見学、渋滞を考慮して外出しましたら予定より大分早く到着となりまして【神田明神】をお参りです。 さて、【千代田区】の【神田明神】、何度も参拝していますが駐車場の脇に【
地域タグ:千代田区
東京駅の老舗洋食屋さんで松坂牛ロイヤルブラックカレー& 海の幸の贅沢カレーライス@東洋軒 東京ステーション (東京駅)
100年以上の歴史がある洋食の老舗、東洋軒が 東京駅の改札内グランスタにあるんですよね… カレーとハヤシライスが有名なんでしたっけ… 何度か前を通りがかってはいたのですが カレー、ハヤシライスは200
地域タグ:東京駅
一寸散策17・皇居東御苑5-今年のカレンダーは天皇家の一家が飾られています-
【千代田区】の【皇居東御苑】、【皇居三の丸尚蔵館】で素晴らしい品々を見学、外にも売店がありました。こちらのお店は空いていましたのでカレンダーを購入、当家の和室に利用しています。 【千代田区】の
地域タグ:千代田区
一寸散策16・皇居東御苑4-天皇家が収蔵している品々の見学です-
【千代田区】の【皇居東御苑】、敷地内に【皇居三の丸尚蔵館】と言う国内外の方から天皇家に献上された品々を収納する博物館がありました。予約制でしたが当家が入り口に行くと丁度空きがあるとのことで入館で
地域タグ:千代田区
皆様、こんにちは!春の録音シーズンは、いよいよ終盤。さぁここで録り切れるかな?!…該当者の皆んな、あと1週間、頑張ってということで、本日は第3弾!満を持して、…
地域タグ:千代田区
一寸散策15・皇居東御苑3-本丸跡は素晴らしい広場になっていました-
【千代田区】の【皇居東御苑】、いよいよ江戸城の本丸跡の広場にやってきました。今では素晴らしい芝生の広場、皇居でなければ横になっていたいものです。 【千代田区】の【皇居東御苑】、こちらも木々の色づ
地域タグ:千代田区
東京駅でしか買えないお土産菓子!通販なしのおすすめ18選の店の味を食べてみた
東京駅でしか買えない通販なしのおすすめお土産菓子18選を紹介しています。この記事を読めば、東京駅でしか買えない通販なしのおすすめお土産菓子を実際に食べた感想や購入時の注意点もわかります。
地域タグ:東京駅
熱々グラグラの海鮮スンドゥブ&熱々ジュージューのサムギョプサル@韓美膳 (東京駅)
4月だっていうのに真冬日かいっ ってくらい寒かった四月バカ 温かいもの食べたいっ 辛いもの食べたいっ っていうとインドか韓国だな… 東京駅のグランスタ インドに行ってみたらば メニュが変更
地域タグ:東京駅
一寸散策14・皇居東御苑2-手荷物検査の後はゆったり見学開始です-
【千代田区】の【皇居東御苑】、入り口にお客さまが長蛇の列、この混雑は手荷物検査でした。 【千代田区】の【皇居東御苑】、早速【大手門】を潜りまして入城です。 門を潜ればこんな建物、歴史的な遺
地域タグ:千代田区
ザ・メープルマニアグランスタ東京店全メニューを写真でレビュー!人気や東京駅限定も
ザ・メープルマニアグランスタ東京店の全メニューを写真付きでレビューしています。この記事を読めば、ザ・メープルマニアグランスタ東京店の詳細レビューのほか、人気ランキングや東京駅限定メニューなどが写真付きでわかります。
地域タグ:東京駅
一寸散策13・皇居東御苑1-TVのお出掛け番組に触発されて訪問です-
11月9日のお出掛けは【千代田区】の【皇居東御苑】、こちらは【江戸城】の本丸跡がある素晴らしい公園、現在も宮内庁が管理しています。さらに入場料金は無料とのことで海外からのお客様も一杯でした。 【
地域タグ:千代田区
今年も紀尾井町の八重桜カンザン並木が見ごろになりました。ソメイヨシノが終わるのを待って満開になるピンクの八重桜を眺めながらオーバカナルのテラス席でカフェするの…
地域タグ:千代田区
COCORIS(ココリス)実食レビュー!口コミや何が世界初か写真付きで紹介
COCORIS(ココリス)は「美味しくない」の噂を実食レビューや口コミから検証した結果をたっぷりの写真付きで紹介しています。この記事を読めば、ココリスは美味しくないの真相がわかる口コミレビューのほか、ココリスの何が世界初かなどの特徴も知れます。
地域タグ:東京駅
春のこの時期にしかできない贅沢をしに紀尾井町へ。まずはクラシックハウス前からガーデンへ。この日、広場は歩いていると飛ばされそうになるくらい強風。同じ都内でも街…
地域タグ:千代田区
ココリスはどこで買える?店舗は東京駅限定?!大阪や名古屋、通販でも買えるけど
COCORIS(ココリス)のお菓子が、東京駅の店舗や大阪や名古屋や通販など、どこで買えるかを調査した結果を紹介しています。この記事を読めばココリスのお菓子がどこで買えるかのほか、購入時の注意点もわかります。
地域タグ:東京駅
COCORISグランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段をレビュー
COCORIS(ココリス)グランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段などを、たっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、COCORISグランスタ東京店全メニューのレビューのほか、場所や行き方も写真付きでわかります。
地域タグ:東京駅
皆様、こんばんは発表会が終わり1ヶ月。ようやく通常モード…とはいかず。2025年度は、早くも一山来る、です。昨秋、卒業録音見送りをしたお友達を筆頭に、願わくば…
地域タグ:千代田区
昨日、日本易学協会の研究会。 射覆の問題を1問持参する。 まず武隈先生のご本の読み合わせ。 「質問していいんですよ。」とT田先生と武隈先生に言われたんだけど、 「本に言われたことを書いています。」と答えたら、 武隈先生から「書いて覚えるのが一番良いです。良い易者になれますよ。」と言われた。 占う時に武隈先生のご本も参考にして占断しているので、 武隈先生が本の書かれたことについて、 載っていないことを言われるので、 言った事を書きとって、 後でいくらでも見れるようにしないといけない。 いつ何を言うかわからないので、 質問するどころではない。 占例。 スマホをな..
地域タグ:千代田区
皇居前広場を臨む、東京都千代田区皇居外苑1-1という場所にあって精彩を放つブロンズ製の騎馬武者像、「楠木正成像」は、1900年(明治33年)に設置されて以来現在に至るまでこの場所に鎮座している。圧倒的なまでの迫力と存在感が胸を打つ。
地域タグ:千代田区
皆様、こんにちは現在進行形で苦しんでいる、また苦しみを乗り越えた人に対して、自分ならどのように接する?昨夜はずっと、それを考えていました。髙田クラスの皆んなは…
地域タグ:千代田区
ブッラータとパルミジャーノ?!2種のチーズのボロネーゼ@ACORN (東京駅)
ランチ難民になっていたところ そうだ!あそこなら入れるかもと 思いついたのは、だいたい座れるトコ それって良いのか悪いのかですが ランチが1000円からいただける貴重なお店の 1軒なので、れっつ
地域タグ:東京駅
Ivorishグランスタ東京店の全メニューをレビュー!注意点は3つある
Ivorish(アイボリッシュ)グランスタ東京店の全メニュー詳細をたっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、グランスタ東京店の全メニューのレビューのほか、来店時の注意点もわかります。
地域タグ:東京駅
北の丸公園から見る千鳥ヶ淵千鳥ヶ淵緑道から、対岸の北の丸公園側の桜を眺める人々牛ケ淵に映る波紋清水門から見る日本武道館田安門外濠沿いを走る中央線皇居の北の丸公園から外濠まで歩いて撮った写真です。ソメイヨシノにも寿命があるそうで、伐採されていたり、大胆に剪定された木を見かけることが、近年、多くなっているように感じます。大胆に剪定されたソメイヨシノは、枝振りがかっこ悪く、花はスカスカで、「残念なソメイ...
地域タグ:千代田区
週替わりのメキシカンランチ・牛ハラミと豚チョリソーのタコス&シュリンプジャンバラヤ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 3月のテーマはVerduras y Salsa お野菜とソースを使ったお料理 3月2週目はTacos de Salsa Fresca トマトソースのタコス ソースの側がトマトで タコスのフィリングは
地域タグ:丸の内
喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店レビュー!行き方やおすすめを写真付きで紹介
喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店への行き方やおすすめをたっぷりの写真付きでレビューしています。この記事を読めば、喫茶店に恋して東京駅グランスタ店の詳細レビューのほか、来店時の注意点もわかります。
地域タグ:東京駅
先日、久しぶりに国会図書館に行ってきました。3年ぶりに行ったので、行き方を忘れてしまい、1ブロック隔てた東京メトロ丸の内線・国会議事堂前で降りてしまいました。本来の最寄り駅は永田町になります(ただし、有楽町線以外の路線では永田町駅の有楽町線ホ―ムを経由してかなり歩かないと...
地域タグ:千代田区
有楽町マルイ1Fにあるお店、やっと行って来ました。Dチョコピスタチオデイジーかわいい〜🏵️Lindtのドバイチョコが即完売で買えなかったから食べたかった✨2年…
地域タグ:有楽町
ハブの株主優待が利用できます。HUBは店舗によってはランチメニューが存在しています。夜とは違ったメニューが楽しめます。
地域タグ:神田練塀町
富士見多聞富士見多聞乾門乾門付近門長屋付近二重橋恒例の「皇居乾通り春の一般公開」の写真です。撮影日:2025年3月30日(日) 撮影地:東京都千代田区 皇居乾通りカメラ:Canon EOS RP レンズ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM+PLフィルタ レタッチ:SILKYPIX Pro11(フィルム調V2 )...
地域タグ:千代田区
回転寿司日本一の系譜。超コスパ、神田「寿司バル弁慶」は佐渡の全部入りだ
回転寿司日本一の系譜。佐渡の鮮魚が高コスパで楽しめる、神田「寿司バル弁慶」。セルフで勝手に飲れるカップ酒も楽しい仕掛けです。のどぐろの脂の旨味におぼれよ!
地域タグ:千代田区
北東北駅巡り25早春-弘南編(1) 東北新幹線 東京駅 ~キュン♡パスで一気に青森へ!~
今回は北東北の駅巡りです。元々行く予定はなかったのですが、ブログでお世話になっている方々の何人かが、弘南鉄道に訪問されている記事を見て行きたくなりました(笑)弘南鉄道大鰐線が2027年度末に休止されるという発表があったようですね・・・><たまたまですが、訪問にはちょうど良いフリーきっぷが発売されることを知って、行くことを決心しました。利用するきっぷは「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」。略称「キュ...
地域タグ:東京駅
皆様、こんばんはふたつ前の記事でも少し触れたのですが…おかげさまで、九段下日曜日クラスが御茶ノ水時代とほぼ同数!!…つまり満席に近くなって参りましたそして、さ…
地域タグ:千代田区
有楽町マルイに行って来ました早速入口から丸山ゴンザレスさん😆佐藤健寿さんの後姿〜、いつかバッタリ空港で見れないかな😆マンホールの地下住民を体験できる所に入って…
地域タグ:有楽町
水道橋「豚ノヴァ-零-神田水道橋店」汁なし(ニンニク少,あぶら少) + 豚1枚 + チーズ + 大盛券×3
中性脂肪星爆発寸前 汁なし(980円)ニンニク少,あぶら少 豚1枚(200円) チーズ(250円) 大盛券×3(300円) 【店舗情報】2025年3月8日オープン。国分寺の人気二郎系店「豚ノヴァ」の汁なしメニューに特化した2号店。【今回注文】何回か通わせていただいている国分寺「豚ノヴァ
地域タグ:千代田区
随分シンプルになった、千鳥ヶ淵のライトアップ。ライトアップは〜4/8まで。18時以降なんで、それまでは北の丸や靖国神社で。武道館をバックに。菜の花も。「べらぼう」にも出演中だけど。田安徳川家の初代当主・徳川宗武の七男が松平定信。その田安家がこの辺りにあったってことで、重文の田安門。清水門も重文として北の丸に現存してるんだけど。一ツ橋門跡は、こんな所にあるらしい。午後6時過ぎ。雨上がりなんで、人の波も若干...
地域タグ:千代田区
皆様、こんにちは!!なんとも冷たい、寒の戻りの雨…大好きな桜を長く楽しめるとはいえ、寒いのはやっぱり苦手な瑛子先生です。さて、と。毎度撮影をお願いしている"写…
地域タグ:千代田区
7月4日のChar武道館、なかなかゴイスーな内容&ゲスト陣。何より嬉しいのは故ジョニーさんの息子リズム隊とのJLC/Pink Cloud Jam!!!想像しただけで泣けてくる~🤣
地域タグ:千代田区