にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます AliExpressでまた届きました。R1250GSA40th用のパニアデコレーション貼…
MOTO GUZZI 2台とGSAの快楽バイクライフ。ツーリング大好き。
3台のモーターサイクル、2台の車。全部で14輪、そしてガーデニング用の二輪車も2台。体が一つで大変です。ツーリング、花、ステキなもの、ステキな暮らしを書いていきたいと思います。
1件〜100件
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます AliExpressでまた届きました。R1250GSA40th用のパニアデコレーション貼…
チャイナからやってきた!黄色いハイシールドはバリさほど無し!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 8月3日にAliExpressで発注したR1250GSA用黄色のハイシールド、11日午後…
台風で大洗フェリー欠航!北海道オールキャンセルとなりましたぁっ!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 日本のすぐ南海上で台風が生まれた🌀明日13日夜大洗発苫小牧行きのフェリー欠航のお知らせ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 本日11日山の日は夏の遠征 Long Way North の出発予定日でした。雨予報でか…
霧多布の惨劇の結果は?続いて起こったDell PCの悲劇!AliExpressは?
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 霧多布の悲劇!写真を見るとまさに惨劇!デロンデロンになったカメラとレンズ。 霧多布…
東北北海道は今大雨のリスク → 北海道ツーリング備えあれば憂いなし
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 東北北部に猛烈な雨☔大好きな岩木山、その南、白神山地雁森山に源を発し、弘前市付近を流れて…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 天気予報をにらみながら、どうする?どうなる?東北はキャンセル!と紆余曲折はありましたが、…
北海道行くぜっ!紆余曲折で2千キロのルートに短縮だがハッピーエンドになるはず!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます いろいろ考えたけれど・・・、結論は?予報はずっと先のことは分からん!だから・・行くぜっ!…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 11日に夏の遠征に出発!しかし、東北のルートに沿って詳細に予報を見て見ると、☂☔ばかり。…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 夏の遠征出発、一週間前! わくわくどきどきするはずなのですが、北の方の天気予報がチョ~…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 8月2日の炎天下650㎞ツーリング、昨日3日夜になって異変発生。歯痛と膝痛発生(涙)!か…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 炎暑の昨日2日、奥志賀林道で休憩の時、エガちゃんが得意そうに出してきたのがこちら。 …
幾千のカーブの向こうに!炎暑のマニアッククネクネロード三昧650㎞
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 久しぶりのツーリング、10時就寝3時覚醒(笑)。6時出発、外気温計既に28℃。本日の最低…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 暑い日でした。暑過ぎる日でした。空気が重くて窒息しそうな感じさえしました。 そんな重苦…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます めちゃくちゃ暑い中、ワークマンプラスへ。遠征に使う靴下、ちょっと厚手で使いやすいもの。以…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます リビングのカーペットの上に、12日分の着替えを並べて、遠征準備をしているWRTです。2週…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 急速なコロナ感染の拡大で、週末に予定していた「福島復興祈念桃ツーリング」はキャンセルしま…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今回のツァー、鳥見がメインの目的ですが、私的にはツーリングの下調べも兼ねております。です…
北海道鳥見ツァーで一番うまかったのは?花咲漁港ラーメンとホームラン焼き
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 長期間北海道道東に行っておりますと、食べ物に困ります。 厚岸の金の牡蠣フライカレーは、…
トウキョウベイ旧店舗と雨でキャンセルした火曜どうでしょう?ツーリング
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき 昨日25日、都心に用事があったので、ルート上に近い江東区佐賀のモトラッドトウキョウベイ旧店舗に寄ってみました。 …
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 朝からステキな写真を撮るサマンサさん。 私は突然飛来したワシの飛行写真なんて撮れませ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 7月9日、南富良野から一気に根室へ。当然ランチは厚岸の牡蠣。それも金の牡蠣フライ一択。 …
メッシュシューズがお店にない!タイチ008はネットにもほとんどない!廃番だってさ!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 7月の北海道鳥見ツァーのレポート三回目は明日以降にいたします。今日は、ライコランド行って…
北海道ツァー7月8日 DAY3~4 ラベンダーから富良野バーガー
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 北海道の熊&バイクアクシデントニュース!『15日午後9時50分ごろ、湧別町芭露の道道・遠…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 先月6月に続き、またまたフェリーで北海道へ。6月はクマゲラメイン。今回7月は、タンチョウ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 6月、そして7月と車で二度の鳥見の旅北海道。トータル19泊21日というあまり家にいない二…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます BMW地域限定Tシャツ、4色揃いました。手前から、奈良(黒で鹿)、長野(オレンジで鳩み…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 北海道避暑から帰ったばかりのWRTには、いきなりの32℃はキツイ。 朝イチバンにヤマユ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 昨日の帰宅時はまあまあ涼しかったけれど、本日日曜日はしっかり暑い。避暑地帰りの身にこたえ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 南富良野2泊、根室5泊、足寄1泊と往復の船中泊2泊。合計10泊11日の長い旅から無事帰宅…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます BMWモトラッド、フラットツインのR(空冷そして水冷)、4気筒のS1000エンジン、6気…
R1250GSAってロードバイク?ホントはオフ用?「すごいところその6」
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます GSアドベンチャーに関し、メーカーから発信されているイメージはオフあるいはオフ系。ホイー…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます R1250GSAに乗るとすぐに気付くこと、それはキーレス。キーレスに慣れると、キーを回す…
移転ご祝儀バイクほんとに買うの?GSアドベンチャー40thはホントに終了だっ!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 昨日、モトラッドトウキョウベイがBMW東京内に移…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます モトラッドトウキョウベイが移転します。なんと、あの有明のBMW GROUP Tokyo …
R1250GSAは身長低めでも乗れる!GSAのすごいところ その4
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます GSアドベンチャー、大きくて重くてシート高が高い。ですから、脚着きが不安。確かにそうです…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 「R1250GSAのすごいところ」連続記事は今回お休み。私自身、そしてクラブエンジンの皆…
R1250GSAのすごいところ その3(パワーに不満無し!)
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 「R1250GSAのすごいところ」をテーマに、①30Lの巨大タンク、②重さと3パニアの積…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 七夕様ですね。星に願いを、ということで、「暑くもなく寒くもなくツーリングに適した気候を!…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 暑過ぎてツーリング行けませんっ!暑過ぎてタイヤ交換もバイクの整備も行けませんっ!体力消耗…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 7月はガーミンのバイクナビの地図更新の季節! 上の写真、左はZumo660、いつ壊れる…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます RnineTをこれまで3台買ったWRTです。現在はRnineT Urban G/S40t…
残念!準備万端なのに日曜月曜ツーリング断念!そして白馬シャツ予約!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます あまりに暑い!外出すること自体嫌になりますね。しかし、ツーリングは別。日曜は「富士山グル…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます コロナ禍!第七波になりそうな気配濃厚。忘れちゃいけないよね!中国から発生したんだよ。えら…
1~6月16,059㎞走行!そして猛暑ですが・・・富士山グルリン
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 1~6月16,059㎞。安全に楽しく、かなり走りました。1~6月の走行距離を車両別にまと…
奥只見352号線と田子倉ルート252号線は当面通行止めが続きます
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 私、あるいは私たちが大好きな道、福島檜枝岐村から魚沼へ抜ける国道352号線、そして只見町…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 極めて短時間でお湯を沸かせる『ジェットボイル』、便利です。このところかなり使っております…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます すごい高温続きで、車の洗車なんて外でしていると、命の危険がありそう。北海道を走ったウチの…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ④奇妙な形の砂防ダムから棚田巡り早朝から清津峡に集合し、トンネルを満喫。湿度100%のト…
事前調べ必須だね!反省の奥只見と早起きは三文の徳の清津峡だよ!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ①37℃の熱と1,200㎞の距離でやられた金土!金土の二日間で1,200㎞超走ったので、…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 本日25日土曜夜の8時過ぎ、金土の二日で1,200.6㎞走って無事帰宅。 ※スポルトのト…
展示車買うべし!車両不足なBMWモトラッド「何があって何がない?」
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今日は奥只見ツーリングです。いろいろありますよ(笑)。が、レポートは後回しにして、今品薄…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 本日23日金曜日からの1泊2日ツーリング、まずは西那須野塩原インターで降りて奥只見を抜け…
限定品に弱いWRT → M1000RR 50Years M?
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 限定品商売!例えば、FIAT500、ルノーカングーやアバルトなど、ほぼ全て、50台限りと…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 昨日21日あたりから、天気予報のおじさんやおねえさんたちが、「ひょっとすると空梅雨?梅雨…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 18日朝、関越を甘楽PA目指して走っておりました。朝満タンにしてきましたが、ここまで10…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます Long Way North長い旅のレポートもいよいよ最終回。DAY 9 苫小牧北海道大…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 雨の季節ではそうそうない毛無峠日和の18日。2台のモトグッツィ、3台のBMW、計5台で…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます トマムの朝。 昨日立てた作戦どおり、ホテルからゴンドラ乗り場へのバスではなく自分の車で…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます カミシホロホテルでスッキリ目覚め。しばらくすると・・・・ 室内にあるランプが点灯。 …
LWN DAY 7 は三千櫻・ミクニランチ・BMWシャツとミッションが多い!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます DAY 7 は、二泊した朱鞠内湖キャンプ場を出て、裏道を走り、重要な三つのミッションを…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 北海道へのLong Way North鳥見の旅レポート DAY 6 まで連載中です。が、…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 北海道への何回めかのツーリング、2014年にトライアンフボンネビルに乗って訪れたソロツー…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます Long Way North 鳥見の旅、DAY 5 も快晴です。 稚内サフィールホテル…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 利尻島、今まで訪れたことがありませんでした。(注:昨日のブログ、唐突にゴールキーパーの写…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 美深から音威子府を経由、天塩川に沿って西へ向かいます。この道は、オロロンへと続く道。川に…
LWN DAY 2 メロン街道シューパロハイウェイで一気に北へ
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます o11時過ぎに苫小牧上陸。大洗便の13:30到着に比べ、昼前にスタートできるんだから仙台便…
Long Way North 鳥見の旅 DAY 1 ラーメン伊達屋食べて
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今回の北海道鳥見ツァーは、車で、そして仙台からフェリーで。次回の北海道ツーリングの下見調…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 4月1日の記事。 『モトグッツィ『Guardia d'Onore グアルディアドノーレ』…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 昨日6月6日、関東甲信は梅雨入り宣言☂️そんなタイミングで、雨水が入ってくるようになった…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ツーリング回数の多いWRT、今年はここまで28回ツーリング。数え方にもよるのですが、東北…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 春の連休の北への遠征で、何度も雨雪雹にたたられ、レイングローブの重要性を強く強く再認識し…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます シェフ四國、渾身の「魅惑のオイル」第三弾できあがりました。 ※少々悪乗りのサマンサさん…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様ご存知の通り、知床ウトロで悲劇が起こりました。お亡くなりになった方々、行方不明の方々…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 近々北海道へ鳥見ツァーに行く予定のWRTです。最近、スーパーで「北海道牛乳」とか「北海道…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 先日、どろんどろんになっていたソフィア(モトグッツィ1200スポルト)を洗車。ガレージの…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 30日月曜日、快晴に恵まれ、やや高温過ぎた『山を越えて湖を越えて走るツーリング』を振り返…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 復活しました!不調からガッツリ復活!9時前に栃木インター近くに3台集合。ここからいつもの…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 極端な疲労蓄積状態、睡眠をたくさんとることで少し改善。さらに、以前TICさんからいただい…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 数日前から感じていた体調不良。理由は疲労でしょう。蓄積疲労。土曜日の毛無峠ツーリングをキ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ※2021年7月撮影 雪壁の季節が終わり、毛無峠の季節がやってまいりました。毛無峠ツーリ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今週末は毛無峠ツーリング!本格的な遠征シーズンを前に、三ヶ月あるいは六ヶ月に一度の定期受…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 昨日、クリスタルラインの途中、突然右太もも内側の当たりに痛み、強ばり。それが次第に激痛に…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 嵐山小川インターで関越を降り、クネクネの山道を走って一応「天空のポピー」へ行ってみました…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ※ネットで見つけた無料画像です。 毎年この時期になると「天空のポピー」を見に行きたいと思…
今日から都心部交通規制!それとR1250GSA40thの不具合列挙
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 日米豪印首脳会合に伴う交通規制のお知らせ 警視庁www.keishicho.metro.…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ※2018年撮影、この頃はパンデミックなど考えもしませんでした。 2020年、2021年…
耳寄りなニュース『BMWモトラッドご当地オリジナルTシャツ』
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ※デザインをご紹介。奈良が鹿なのはお笑いです(笑)。高知が土佐犬なのも相当古いイメージ。…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 春の連休北海道へツーリングしました。雪、雹、氷雨、極低温できつかった! ※こんな状況は6…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 晴天の水曜日、エガちゃんと房総へ。いつもの場所からスタート。 メタセコイアはすっか…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます まずは悲しいお知らせ。羽二重イチゴは昨日16日月曜日で終了となりました。イチゴ農家さんか…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 本日16日月曜日はTICさんと、ホントにホント『ラスト羽二重イチゴツーリング』しようと約…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 4台で10時土浦スタートなのに、みんな早いね(笑)。9時半前にはメンバーが揃ってすぐスタ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ※鶴の舞橋 今回の長期遠征の写真整理、やっと終了。3,125㎞とやや短かったことと、雨が…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます シェフ四國のライダークッキング♬「パン用超旨美味オリーブオイル」 今日は、いつも走って…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 天候が悪い。今日も午後から雨模様との予報なので、モトラッドトウキョウベイへ行く予定を取り…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今回、雨の日がとても多かったんです。激しい雨降りに加え、気温がひどい。山形道で5℃、北海…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 晴れました🌞ツーリング?じゃなくて、終わりがはっきりした羽二重イチゴを食べるため、そ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ゴールデンウィークの東北北海道遠征、あまりにも雨に降られ、やけっぱちでブログデザインを『…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 9日間3,125㎞のアドベンチャーツーリング、無事終了し昨夕帰宅。したがって本日はDa…
「ブログリーダー」を活用して、WRTさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます AliExpressでまた届きました。R1250GSA40th用のパニアデコレーション貼…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 8月3日にAliExpressで発注したR1250GSA用黄色のハイシールド、11日午後…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 日本のすぐ南海上で台風が生まれた🌀明日13日夜大洗発苫小牧行きのフェリー欠航のお知らせ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 本日11日山の日は夏の遠征 Long Way North の出発予定日でした。雨予報でか…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 霧多布の悲劇!写真を見るとまさに惨劇!デロンデロンになったカメラとレンズ。 霧多布…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 東北北部に猛烈な雨☔大好きな岩木山、その南、白神山地雁森山に源を発し、弘前市付近を流れて…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 天気予報をにらみながら、どうする?どうなる?東北はキャンセル!と紆余曲折はありましたが、…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます いろいろ考えたけれど・・・、結論は?予報はずっと先のことは分からん!だから・・行くぜっ!…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 11日に夏の遠征に出発!しかし、東北のルートに沿って詳細に予報を見て見ると、☂☔ばかり。…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 夏の遠征出発、一週間前! わくわくどきどきするはずなのですが、北の方の天気予報がチョ~…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 8月2日の炎天下650㎞ツーリング、昨日3日夜になって異変発生。歯痛と膝痛発生(涙)!か…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 炎暑の昨日2日、奥志賀林道で休憩の時、エガちゃんが得意そうに出してきたのがこちら。 …
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 久しぶりのツーリング、10時就寝3時覚醒(笑)。6時出発、外気温計既に28℃。本日の最低…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 暑い日でした。暑過ぎる日でした。空気が重くて窒息しそうな感じさえしました。 そんな重苦…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます めちゃくちゃ暑い中、ワークマンプラスへ。遠征に使う靴下、ちょっと厚手で使いやすいもの。以…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます リビングのカーペットの上に、12日分の着替えを並べて、遠征準備をしているWRTです。2週…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 急速なコロナ感染の拡大で、週末に予定していた「福島復興祈念桃ツーリング」はキャンセルしま…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今回のツァー、鳥見がメインの目的ですが、私的にはツーリングの下調べも兼ねております。です…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 長期間北海道道東に行っておりますと、食べ物に困ります。 厚岸の金の牡蠣フライカレーは、…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき 昨日25日、都心に用事があったので、ルート上に近い江東区佐賀のモトラッドトウキョウベイ旧店舗に寄ってみました。 …
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます お気に入りのホテルレウスアショロを朝出発。ここで7日間ご一緒したクルツさんとお別れ。今…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます ※国道333でクルツさんが私の6DMrkⅡで撮影 遠軽のホテルサンシャイン、8時半出発予…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 稚内の朝、快晴☼早朝5時台ですが、陽が高く上がっています。 ※ホテル前はすぐ海 昨晩は冷…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 旭川は朝雨があがりました。東北北海道は数日にわたり、大雨強風で大荒れ。例えば、8日に走っ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 台風9号崩れの低気圧、全道雨。10時過ぎ、チェックアウトタイムギリギリに出発。宿の窓から…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます オリンピックでちょっとバズッた「真夏の大冒険」を臆面もなくパクッて、「大人の真夏の大冒険…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます はらはらしましたが、大間からのフェリーは大丈夫でした。7時出航、8時半函館着。いまのとこ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます やばいよヤバイよぉ~っ!台風が真夏の大冒険を直撃!明日夜の大洗発苫小牧便も台風の影響でキ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 大人の真夏の大冒険!『遠くへ行きたいプロジェクト(TIP)2021 Summer 東北』…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 8月6日10時半時点の予報。なんとなんと、台風が三個も来ているので、予報が一気に悪くなっ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます コロナ感染が急激に拡大しています。誰でも、誰からでも、どんな場所でも、いつでも、感染する…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 7月後半からいろいろツーリングしました。今週末スタートのLWN、トータルで4,500㎞ほ…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 7月初めの北海道ツーリング。 わずか一週間の間に二度路上にいる鹿に出くわしました。 ※…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます So Long !!ルチアーノとお別れとなりました。 一昨年の秋、令和元年9月納車…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 『福島復興祈念桃ツーリング』の後、霊園に寄って少しだけ草取りをし、そのまま福島泊。宿に到…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます オリンピックのサッカーを見ていて更新が遅れました。PKで勝ちましたね!よ~し!さて、朝6…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます いよいよ遠征です。北海道ツーリングは、2021年三回目!連休に出かけた一回目と同じく、大…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 元S1000R乗りのWRTです。2018年12月納車で2020年6月まで乗っていました。…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 今日はモトラッドトウキョウベイに行ってきました。暑い!チョ~暑い!ずっと暑い。高速千円上…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます W R T ヘンリービギンズのクールインナーグローブ買いました。ヘルメットを見に、2りん…