メインカテゴリーを選択しなおす
大学生活にはスマホ並みに重要な道具がある・・・さて、次の選択肢のうちどれでしょう?①うまい棒②おせんべい③パソコン正解は…③パソコン!!!(※あくまで私個人の見解です。)当たった方はきっと今日いいことあるでしょう(無責任)そう、パソコンがな...
【マジ後悔】大学生でやるべきことはカメラで写真を残すべき2つのワケ
「大学生活でやるべきことは?」 「大学生活を後悔したくない!」 「大学生におすすめな趣味は?」 大学生活は、まさに人生のボーナスステージ。 社会に出て世間に揉まれると大学生活が懐かしくなる。 でも写真で残さないと記憶がど ...
大学生活で共通の悩み、講義中の眠気を解消するための対処法をご紹介。睡眠時間確保や食事の注意点まで、授業で集中力を維持するためのヒントをお届けします。
【 3時限目必見!】眠気に負けない!3時限目の授業を乗り切る方法
3時限目の授業を乗り切る方法を紹介!眠気の原因や対処法、体験談、予防策を学んで、快適な授業生活を送りましょう。必見アイテムやおすすめアプリも要チェック!
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは、はじめまして。いなほです。 突然ですが、書評ブログを始めたいと思います。 いなほってどんな人? 読書と創作が友人だった きっかけは母の一言 そしてブログを開設する いなほってどんな人? 19歳、現役女子大生 発達障害(ASD) 幼い頃から読書と文章を書くことが好き 読書と創作が友人だった 私は、19歳の現役女子大生。 発達障害(ASD)を抱えています。 障害ゆえに、私は幼い頃から友だちができませんでした。 友人のいない寂しさを紛らわすように、幼い頃から私が没頭したのが読書と創作活動でした。 きっかけは母の一言 今まで数多くのの本を読み、…
【まるで絵本の世界】木のぬくもり感じる、おしゃれで可愛いカフェ
こんにちは!ちゃくです。 本日は、絵本の世界にありそうな、“木のぬくもり感じる”おしゃれなカフェに行ってきました!(彼女と) 場所は都内、西国分寺。 駅から徒歩2分ほど歩いたところにある 「クルミドコーヒー」というカフェです。 中に入ると、穏やかな雰囲気の店員さんがご案内してくれました。 客席は2階?(ちょっと階段上がったところ)と、地下(プーさんのラビットのお家みたいな雰囲気)に分かれていて、今回は地下の方にご案内して頂きました。 奥にはドリップ中のコーヒーとくるみ割り人形カペリートみたいなきのこ 彼女と「可愛いカフェだね〜」なんて話しながら席に着くと、店員さんがメニューとお
はじめまして!ちゃくと申します。 この度は、僕自身のごく普通の日常を"フランク~"かつ"盛らず"に日記感覚で共有できる場が欲しいと思い、noteを始めました。 まずは、簡単に自己紹介します! (「こんな人なんだ~」と雰囲気だけでも伝われば幸いです。) <箇条書きで自己紹介!> 教育学部の現役大学生(現在4年生) ⇒ つまり21歳こぶしです!今年で22だけど・・・ 来年から社会人(一般IT企業就職) ⇒まだ社会人になる実感ゼロです。(*'▽') ESTP(起業家タイプ) ⇒MBTI診断の結果(個人的には仲介者タイプだと思ってます!) 好きな動物は、猫、猫、猫
SHEIN(シーイン)は危険性0%?!安全だと言える理由5選を徹底解説!購入経験あり
最近、学生の間で安くて可愛いと話題沸騰中の韓国通販サイトSHEIN(シーイン)そんな大人気通販サイトSHEIN(シーイン)ですが、海外激安通販サイトということもあり、本当に安全なサイトなのかと不安に感じられる方も多いのではないでしょうか。今