メインカテゴリーを選択しなおす
#ネット募金
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ネット募金」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スーパーの募金箱でもスマホ振込でも【詐欺サイトに注意】
頭痛などの体調不良で実家で寝正月だったんですが スマホからの緊急地震速報と津波警報で飛び起きました。 日が経つにつれて被害の状況が伝わってきて、今もなお救助されてない方がいると思うと胸が締めつけられます。 今回の地震、津波で亡くなられた方、
2024/01/06 05:18
ネット募金
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
どこよりも早い地震速報&塵も積もれば、出来ることをやる地震支援。
新年早々えらいことになってますね、どうした日本大丈夫か日本。新年気分は吹っ飛びました。こういうとき出来ることは信頼できるところに募金!やらない善よりやる偽善!と言うことでヤフーネット募金はTポイントを募金出来ます。ここに今あるTポイント全部突っ込みました。
2024/01/04 10:03
できることを、する。令和6年能登半島地震 基金に寄付させていただきました。
昨日、ゆっくり作業している時に地震が起きました。 私は熊本なので、熊本地震を経験しています。 熊本地震の際は、世界中のみなさんのたくさんの気持ちが集まり、今熊本は復興の道を歩んでい...
2024/01/02 11:11
Yahoo!ネット募金 今までの寄付総額サンキュー兄さん。
Yahoo!ネット募金どれだけ寄付したか総額がわかるようになったのは仕組みとして上手いなあと思います。可視化されるとちょこちょこTポイント中心で寄付したくなるという。2020年の時に総額をチェックして以来でしたがそれほど寄付額は増えていませんでした(
2023/05/29 19:45
検索は応援になる×2。
今日は東日本大震災の日です。私にとっては近しい身内が若くして亡くなった年でもあります。12年と言うことで、干支が一回りしちゃったんですね。恒例行事でヤフー検索で3,11と検索するとYahoo!から10円、東北支援や防災をはじめとする活動に寄付されます。ラインで
2023/03/11 15:01
【3.11】あれから12年
アネです。東日本大震災から12年。当時、Twitterを使い始めたばかりでできるだけ役に立てる情報の真偽を確認しないままRTした苦い経験があって人命に関わるこ…
2023/03/11 09:09
余裕なんてないのだから安易に寄付しない!
寄付した!寄付した!←偽善者臭いわ10万以上なら言っても許す(;^ω^)気持ちはあっても出来ない人も居るのだから・・余裕がある人はガッツリ寄付すればいいのよ・・でもそれを言っちゃうとしない人が肩身が狭くなるのよこれもマウント臭がするわ・・で、素人?が安易に寄付
2023/02/22 20:53
楽天ポイント活用術
徘徊中のブログでトルコ募金を目にした金のメー子です。いやどーも 準備はいいかねー?アーイアーイキャプテン 疑い深いは見ず知らずのサイトは使えません 楽天ク…
2023/02/20 23:03
少額ですが・・・
週明けは職場ビルが冷え切って暖房の効きがイマイチなため、特に厚着をしていく習慣が出来ていました。 ところが今日は外気も高めだったせいか、ブラウス1枚で汗ばむほ…
2023/02/13 20:58
楽天で募金してみた【楽天クラッチ募金】
楽天クラッチ募金で募金してみた ウクライナ人道危機 緊急支援募金 現在ウクライナでは民間人を含めた多くの犠牲者が出ており、多くの人が国内外へ避難を余儀なくされるなど、深刻な人道危機が懸念されています。楽天グループでは、ウ ...
2022/08/09 15:20
ネットの募金広告
さいきん ネットで変な広告めっちゃ 増えましたけど 個人的に気になるのは 老廃物ドバー とか、 ア.ダル.ト広告も不快ですが 募金をつのる広告 とくに 動物愛護 子どもの支援 もちろんま
2022/06/28 17:29
余ったポイントでウクライナ ドネーション。
天気予報を見てたらYahoo!JAPANでウクライナ支援と検索すだけでYahoo!から10円寄付されると言うバナーが出てきたので早速やりました。(`・ω・´)6月19日までです。ちょっと前にヤフーネット募金でウクライナの動物のための緊急支援基金アニマルドネーションもやってたので
2022/06/18 15:22
ECナビ募金でお得に様々な支援活動に協力しよう
ECナビ募金はポイントを貯めながら募金もできるコンテンツです。「クリック募金」と「検索募金」の2種類があり、それぞれ毎日1回利用できます。いずれも、自分もポイントを獲得しながら、募金で社会貢献もできる、とても優しいコンテンツ。使い道が災害支援団体と教育支援団体と、利用方法もはっきり報告され、安心して募金できます。
2022/04/29 21:12
LINE&Yahoo!共同 検索は力になる。
本日3月11日、3、11は東日本大震災の日。私にとっては身内が交通事故で若くして亡くなった年。なので身内が亡くなってからもう11年か、と毎年この日が来る度に思っている次第です。(´・ω・`)いつもはヤフー検索で3,11と入力するとYahoo!から10円が東北支援の
2022/03/11 13:41
ウクライナ緊急支援!ネット募金 スタート
【ウクライナ緊急支援】ネット募金をスタートしました平穏な生活を奪われてしまった方々に人道支援を届けます|国際NGOアドラ(ADRA)国際NGOアドラ(ADRA: Adventist Development &Relief Agenc
2022/03/07 14:00
【ウクライナ支援】Tポイントでもネット募金ができます
こんにちは♩ いまたの です😊 今日で2月もおわり ⛄❅ 北京オリンピックが閉会して1週間 悲しいニュースばかり流れてますね・・・ 昨日、友達との電話でもウクライナの話題に・・・ Yahoo!のネット募金がしたいんだけど Tポイント/ Yahooウォレットになってて Yahooのクレジットカード持ってないから できないんだよねーって話したんです!! (以前はTポイントで募金してたけど、今現在はネオモバでTポイント投資をしてます) そうしたら、友達がMoppy(ポイントサイト)で PayPayカード作ったら !? と提案してくれました 少し前に友達から投資を始めたいって相談されたとき Moppy…
2022/03/01 12:19