メインカテゴリーを選択しなおす
【2022年版】魅惑のパリ・ミラノ旅行記③~パリお散歩 シテ島・サントシャペル教会観光編編~
2022年10月1日~10日の日程で旅行(パリ・ミラノ)行ってきました。 今回は10月3日。前夜のトラブル(?)で前途多難な雰囲気がありましたが妻の体調も無事回復しました。この日は今回の旅行の中で一番歩きました。そんなパリ観光の10月3日3部作第1弾をお楽しみください。
日本でも報じられていると 思いますが、パリの中心、 シテ島に、建つフランス・ カトリックの総本山であり、 年間1,400万人もの人が訪れる、 パリで、最も人気…
夜はひと際、美しくて、 足を止めて、眺めた ノートルダム寺院。 いつまでも変わらず、あると 思っていたものが突然、 消失するというのは なんと寂しいことでし…
ノートルダム寺院の火災で、 焼失は免れたものの、 大量の水を浴びたことで、 その影響が懸念されていた パイプオルガンの無事が 点検により、確認されました。 喜…
パリ中心部を流れるセーヌ川 の中州、シテ島は市内でも最も 古い歴史をもつ地区として、 知られています。 パリ観光に欠かせないノートルダム 寺院をはじめ、「ゴシ…
ノートルダム寺院の大火災から 『フランスの至宝が~!ノートルダム寺院大火災』日本でも報じられていると 思いますが、パリの中心、 シテ島に、建つフランス・ カト…
十字架にかけられ、亡くなった イエス・キリストが、3日目に 復活したことを記念する イースター(復活祭)。 フランス語では「Pâques (パック)」と言い…
パリ中心部を流れるセーヌ川の 2つの中洲、シテ島とサン=ルイ島。 どちらも古い歴史をもつ地区で、 シテ島にはノートルダム寺院を はじめ、サント・シャペルや …