メインカテゴリーを選択しなおす
#猫とお散歩
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫とお散歩」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大湯キャットウォーク
十和田湖は、雪(こちら☆)。お散歩したい、しょかをなだめ、大湯の町まで戻って、道の駅おおゆへ。そこには、♪おおっ、これは!しょかのための、キャットウォーク...
2024/03/01 16:52
猫とお散歩
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
象の耳
現役レトロなアーケード商店街、ホットライン肴町(こちら☆)で、ん?こんなお店、前からあったっけ?カフェみたいだけど、メニューは、「象の耳」だって…ナニソレ...
2024/02/25 23:29
ホットライン肴町2024.02.17
ここは、ホットライン肴町、ちょっと鄙びたアーケードの中、象さんもいるし、たぬき、子たぬき、かわいい猫ちゃん(なにか?)もいます。だっこなんてヤだ、下せ、歩...
2024/02/22 13:15
しょかぴょん大谷海岸2024.02.16
ささやかなミニ海旅、一瞬の雪が止んで(こちら☆とこちら★)、惜しみなく降り注ぐ、お日様燦燦の朝、ドアを開けて車を降り、目の前の海へ、締めくくりの、しょかぴ...
2024/02/20 23:44
海旅ぴょんmore2024.01.05
かわいい顔して細マッチョ、猫です、しょかです、おさんぴょん。カモメと一緒に、織笠漁港。ぽちっとぴょん♪一手間ありがとうございます…ランキングに参加していま...
2024/02/15 09:00
あすれちっく自然公園
昨日のしょかの日記()で、しょかが、喜んでいた、お出かけ、市内、我が家からは、ごく近い、綱取ダム自然公園で、ぴょんぴょん、石を飛んで遊んだり、らんらん、走...
2024/02/13 23:36
山王岩/今夜始まる
道の駅たろうから、山王岩展望台へ。青い海、しょかの見ている方向に、山王岩があるのですが、♪岩なんてどーでもいいです、キャットウォーク最高~…いや、そんな細...
2024/02/02 09:27
織笠漁港ぴょん&らん&たこ
三陸山田町、織笠漁港(こちら☆)で、青い空、青い海、ぴょーん。の、あとは、♪むっふっふー…元気いっぱい、走り回って、海を見ながら、たこ焼き食べて、食べ終わ...
2024/01/30 10:10
しょからん鵜ノ崎2024.01.19
朝の光美しい()、海辺の翌朝、♪いぇい。…満を持してと申しますか、気合十分、走り回る、猫一匹、寒くてもお散歩が必要な、わんこのお家は大変だねぇ…と、昔、言...
2024/01/23 11:42
久慈の海暮れる
1月11日、木曜日、久慈市諏訪緑地公園。続きます。夕暮れから始まる海旅ポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
2024/01/14 09:45
しょかぴょん織笠漁港2024.01.05
三陸、山田町、織笠漁港で、走ったり歩いたり()の、あとは、2024年、しょかぴょん初め。穏やかに、冬晴れの、山田湾。ランキングに参加しています。クリックし...
2024/01/10 23:58
しょからん織笠漁港2024.01.05
新年、最初の、海へ。三陸、山田町の、織笠漁港です。東日本大震災では、大きな被害を受け、当時、瓦礫になった町、焼け焦げた駅を見て、二度と人が住むことなど、で...
2024/01/09 23:31
気仙沼大島2023.12.08
道の駅大谷海岸(こちら☆)から、帰路、少しだけ寄り道、2019年完成、鶴亀橋の愛称もある、全国でも珍しい大型のアーチ橋、気仙沼大島大橋で、海を渡り、気仙沼...
2023/12/20 23:36
暮れる海
12月7日、重く雨降る市内を抜け出し、夕陽の、海へ。続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
2023/12/17 15:32
お出かけのかけら2023秋・11月
触れなかったお出かけ、小さなお話、次点や難ありで、UPしなかった写真たち、もう一度拾い上げて、お出かけのかけら、秋。今日は11月のお出かけです。最初は、1...
2023/12/13 13:31
しーるどあすれちっく2023.12.04
イレギュラー有給の半日(こちら☆)、真崎の青い海で、しょかぴょんして(こちら☆)、あとは、♪いぇい。…アスレチック遊具で遊んだり…いや、一般的には、この遊...
2023/12/09 23:20
しょかぴょん真崎海岸2023.12.04
イレギュラーな有給、イレギュラーなお出かけ(こちら☆)、でも、楽しみ方は、いつもと同じ、日立浜から、もう少し車走らせ、岩手へ来て、すぐ、好きになった、この...
2023/12/08 23:52
イレギュラーな海へ
昨日、5時間の寝坊で()、イレギュラー有給になった、我が家、前夜、23時頃ベッドへ入り、午前1時には起きなければいけなかったのに、目が覚めたの、朝の6時半...
2023/12/06 12:50
御崎らんらんころころ
唐桑半島突端、御崎に到着()。しょかは、やる気満々です。実は、前日、織笠漁港()では、カモメフンあるから、違うとこでお散歩しようね、荒神浜()でも、人がい...
2023/12/04 23:50
虹の朝
陸前高田の夜(こちら☆)が明け、車は、さらに南下、唐桑半島へ。途中、しょかを歩かせてあげようと、なんの気なしに、立ち寄った海辺、ふと見ると、かわいい猫がい...
2023/12/02 23:54
荒神浜2023.11.23
三陸、織笠漁港(こちら☆)から、短い秋の一日、早くも暮れかかる、荒神浜へ。金色のひとときが、穏やかに美しく過ぎて、澄んだ空に、ほのかな光残したまま、海は、...
2023/11/26 11:42
銀河鉄道の夜再び2022
三日前の、楽しい午後(こちら☆)、ぴょん猫や、ぴょんぴょん石を眼下に、汽車は遠く、姿は見えず、ぴょん猫とわたしは、優しい夕暮れの町、灯の燈る家へ帰りました...
2023/11/25 15:17
しょかぴょんめがね橋2023.11.21
晩秋の山里を愛車で疾走…ではなくて、田舎道をとことこ、道の駅に立ち寄りつつ、ゴールは、遠野市、道の駅みやもり。…の、お庭。後ろに見えるのは、めがね橋、宮沢...
2023/11/22 23:55
続・お山のカフェは秋深し
カフェのお庭(こちら☆)で、その時には、気付かなかったのですが、あとから写真を見たら、後方左側から、視線が…見られてたのね~たはは。ヘンな猫…と、思われた...
2023/11/20 23:47
お山のカフェは秋深し
、夏油高原近く、晩秋のお山に、かわいい猫と、かわいいカフェ。続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓...
2023/11/19 23:51
田沢湖暮れる
短日、透き通るような、儚い午後に、湖は、静かに、暮れて、一日の終わり。☆☆☆補足…暮れて楽しいおやつ持参。豆大福、栗大福、磯辺巻餅。普通のお家みたいな、週...
2023/11/18 23:41
秋そこここ
晩秋の湖、荒涼と……って、ほんの隣町ですが。深山を行けば……いや、だから、隣町ですけど。深く秘し…ていません、道端おもむろ、まっかっか。…という、昨日の記...
2023/11/17 11:29
残り火赤く
初雪の便り届く、北国に、燈れ、残り火。もっと深く、もっと温かく、我が身を燃やせ。赤く、燈れ。なんでもない道端なのにね…ポチッと。ランキングに参加しています...
2023/11/15 11:43
秋の運動公園2023
紅葉とか道の駅とかゴミ捨てとか…ニンゲンたち都合の休日が、続いていました。今週は、しょかが楽しいことしようね…と、市内の運動公園へ。ええ、腰痛ナオキと、運...
2023/11/13 23:53
葦毛崎展望台2023.11.03
八戸港()から、あと少しだけ走って、葦毛崎展望台へ。ちわり闘病中だった冬、十和田市の北里大学病院へ通院、一時的に検査数値が改善した日、初めて、この場所を知...
2023/11/12 14:52
しょかぴょん付きおいらせの朝
天使のような、しょかの寝顔(なにか?)、しあわせな朝のひととき()のあと、ニンゲンたちが動き出すと、しょかもやる気満々、窓からお外を眺めているので、昨日、...
2023/11/11 23:55
湖畔お散歩+銚子大滝・子ノ口
秋の十和田湖、静かな湖の畔でぴょんして(こちら☆)、♪わーい、お散歩大好き……ご機嫌でお散歩…というより、とっとことっとこ、走る、しょか。…なのですが、ま...
2023/11/09 22:06
しょかぴょん十和田湖2023秋
秋の十和田湖。アップルパイ(こちら☆)のあとは、湖畔をドライブ、そして、お船を、ぴょーん。ご機嫌。続きます。湖畔のしょかぴょんご機嫌ポチッと。ランキングに...
2023/11/06 23:41
秋景色湯瀬~十和田
11月2日、木曜日朝、盛岡を出発、AM11:36 湯瀬に、立ち寄り。翌日から三連休だと、知らなかった、我々、この温泉町も、連休には、賑わったのでしょうか…...
2023/11/04 23:53
再び旅の朝
秋を探して、再び、旅の朝。道の駅奥入瀬 2023.11.03.07:58って、車中一泊、今日はもう帰るミニ旅とほほにポチッと。ランキングに参加しています。...
2023/11/03 23:34
胆沢ダムとほっとライン
初めての里、初めての道()、そして、♪気持ちいいね!初めて見た、奥州湖、胆沢ダム。ダム周辺は、紅葉まで、あともう少しでしょうか、でも、我々、ちゃんと聞いて...
2023/10/31 13:56
秋色ほのか
10月26日、岩手県奥州市。里は、秋色、ほのか。さやか。体調不良のため、遠出の予定を変更し、県内の紅葉を見に来た、その途中、里は、おっとり、秋景色。そして...
2023/10/29 23:42
しょか、海辺から旅を語る
全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。ママは体調プチ不良です。寒くなると、たいていそうなります...
2023/10/27 18:42
八幡平アスピーテライン2023.10.14
風が、♪おいしいね、ぺろぺろ。…くんくんすんすんしては、お口の周りをぺろぺろしていた、しょか。八幡平アスピーテラインで。見頃と聞いて、やって来たけど、わた...
2023/10/21 23:52
しょかぴょん天峰山2023初秋
天峰山にて。しょかぴょん、ぴょん。ほんのり秋色。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人...
2023/10/14 23:51
あすれちっくしーるど2023.10.06(動画)
楽しい、あすれちっくしーるど、動画でもどうぞ。かわいく楽しく…短い動画にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
2023/10/13 17:35
しーるどあすれちっく2023.10.06
日立浜(こちら☆)から、真崎海岸へ。海辺は、素敵な、ふぃーるど(Field)あすれちっく……ではなくて、しー(sea)るどあすれちっく。テトラポットは、♪...
2023/10/11 23:58
しょかぴょんうみねこ丸発着所2023.10.06
もうすぐ、お船が戻って来るから、見て行こうと、のんびり、ベンチで待っていた、出崎埠頭うみねこ丸発着所(こちら☆)。しょかも、気持ち良さそうに寛いでいたので...
2023/10/11 17:28
うみねこ丸発着所
街を離れ、山を越えて、♪いい風だねぇ、すんすん。…宮古の海へ。遊覧船うみねこ丸の発着所です。時刻表を見ると、あと20分ほどで戻るようです。どんなお船かな、...
2023/10/08 13:05
展勝地、初秋
昨日、しょかぴょんした、北上川()、対岸は、桜で有名な、北上展勝地ですが、桜の季節ではなくても、四季折々、お散歩が楽しい場所です。♪いぇい。お散歩というよ...
2023/10/03 23:54
しょかぴょん北上川船着き場2023初秋
悠々、流れる北上川、対岸は桜の名所、展勝地。空には、ぷかぷか、白い雲、そして、しょかぴょーん。北上川河畔、船着き場にて。ランキングに参加しています。クリッ...
2023/10/02 23:31
雨上がり
ナオキお休みだった、木曜日、朝から雨が降っていました。前の週には海へ行き、日帰りだったけど、気持ち的には旅気分、今週は、のんびりしようねーと、午後まで、の...
2023/10/01 23:06
夕陽の千畳敷
楽しい一日でした()。そして、もうすぐ始まる、今日のフィナーレ、キミと、特等席で。17:33 開演。17:3317:34ただ、見つめ、焼き付け、吐息と拍手...
2023/09/28 14:23
二ツ井から海まで
山ぶどうソフト(こちら☆)から、先へ。次も道の駅…「道の駅ふたつい」で、スタンプ、地元のお蕎麦と、きりたんぽを買いました。さらに走って、I feel Co...
2023/09/25 10:48
旅のかけら2023夏
この夏の、旅のかけら、二つ。といっても、2泊ほどのミニ旅ですが…一つ目の旅は、7月、下北半島へ。一日目は山の中を走り、♪おおっ…おいしいやつ。…ソフトクリ...
2023/09/21 13:19
次のページへ
ブログ村 101件~150件