メインカテゴリーを選択しなおす
宮城大弥、ウエスタン公式戦で復帰登板3回無失点!ぺルドモも移籍後初マウンドで調整順調!
来週には一軍マウンドに上がってそう...一か月以上の負傷離脱となっていた宮城が19日のドラゴンズとのウエスタン公式戦で先発。3イニングを投げ、初回の被安打2以外は大過なくまとめ順調な調整ぶりを示してくれました。特に問題がないようなら6月中に一軍復帰ということで、ここで登板したということは、26日の京セラでのホークス戦での先発の可能性もある。シュンペーターも「投げ抹消」でライオンズ戦での先発がなくなり...
宮城大弥、沖縄凱旋登板見送りとなる痛恨の離脱・・ファームではシュンペータが復活の兆し
相手はファームでも好調ホークスなんで7回ゼロ封は評価できる...8日の秋田のゲームで今季最短の4回KOで4敗目となった宮城降板後に左肩の強い張りを訴えていたようで、検査の結果、左大胸筋の損傷の診断。10日に抹消となりリハビリ組に入ることになったので、来週の那覇での登板はお流れ。小木田に続き、「凱旋直前」での痛い離脱となってしまいました。来週の後半からは3連戦スケジュールに戻り、第4週目からは6連戦とな...
5/8 イーグルス8回戦(in 秋田):打順がどうやってもピタッとはまらない
監督ともども故郷に錦飾れず...一日置いて舞台を秋田に移してのイーグルス戦ですが、東日本全体が5月とは思えない冷え込みの中、気温10度前後とかなり寒い中でのナイターで、防寒対策を施したセデーニョが第一打席で2戦連続のホームラン先発の宮城は初回にピッチャー強襲を受けましたがこの回は無失点ですが、全体的にストライクとボールがはっきりしていて、2回に鈴木、辰己にヒットを打たれ一死1・2塁。続く石原のレフト...
4/30 マリーンズ4回戦:好投宮城をまたも見殺しにして月間負け越し・・中川、西野がファームで復帰してることだけが朗報
8回115球13奪三振1失点・・・同級生対決だっただけに悔しさもひとしお...今季は初めての神戸でのゲーム来田が宜保が上がるものと思ってましたが、山足を抹消しての杉澤登録という成績を考えれば謎の入れ替え。その意図は来週の秋田遠征で地元出身の杉澤を帯同できるかどうかのテストという見方もありますが、そんなことしてる余裕もないだろうから、何か別の考えが監督にはあるんだろう。まぁ、単純に順々の戦力の見極めな...
4/21 ホークス6回戦:宮城大弥1失点完投で再び5割に戻す・・けど西野が心配だ
中嶋監督、これはもう正真正銘のエースですよ...前日の敗因作った山田ノブが抹消されて、ファーム遠征先の名古屋から福岡に呼ばれたのは宇田川と髙島連投だった輝星と小木田はブルペンから外し、先発の宮城に出来るだけ長く投げても貰うことを期待。そうしたチームの願いに応えるのがエースというもので、初回、9球、2回も8球でホークス打線を料理。打線はスチュアートJr.に対し2巡目の3回先頭の福田がセンター前ヒットで出塁...
4/13 ファイターズ2回戦:宮城大弥、先発3戦目にしてようやくちゃんと援護を受け初勝利だけど、ベニーには盛大に足引っ張られる
グラスラどすこい×2の前には霞むけど、ファンは待ちかねた「ほいさー」初戦を落とし、またも連勝を逃し仕切り直しのファイターズとの2戦目。先発は過去2戦、ゲームを作るも味方打線の援護薄くまだ勝利のない宮城。「気合入りまくり」&「外角のコースちゃんと審判がとる」という、「いけるときの宮城」のパターンで、初回、2回と三者凡退でスタート。相手先発加藤と相性悪い西野を外し、宗、杉本もベンチスタートの打線。初回...
4/5 マリーンズ1回戦:「身長以下打線」、好投宮城をまたも見殺し・・・中川合流も起爆剤とならず
こんな打線、ピッチャーが1点取られらた負けやん・・・・週末、幕張での3連戦から中川復帰で、3番センタースタメン。その第一打席でいきなり相手先発小島から2ベースを放ちチャンスメークこれが起爆剤となって後の打者が続けば、このゲームの主導権を取れたかもしらないのに、4番の森が相変わらずポイントのずれたバッティングでの内野フライ。2割以下どころか、1割以下もズラリと並び、チーム打率も前代未聞の成人男性の平...
テトラ、グラミー、モーリー、開幕戦のオリックスバファローズ頑張ってヽ(;▽;)
昨日は夕方に帰宅、帰って一息BS⚾️付けながら、🐟に癒されましたちょこまか動くテトラ達を眺めていたら…👀ハウスメイトが、洞窟からスーっと ご飯なぁん それとも…
3/22 オープン戦⑬(京セラ・タイガース戦) 宮城大弥、開幕投手に向け万全!
老獪さに磨きがかかりそうな5年目22歳...オープン戦最後のカードは恒例の京セラでのタイガースとの変則3連戦。互いに開幕戦を見据えての先発は宮城と青柳。宮城は6回まで投げて88球、被安打6、与四球1、奪三振7で無失点と来週の開幕マウンドに向けて申し分ない仕上がり。特に、昨年の日本シリーズ第7戦で痛恨の3ランを浴びたノイジーから3つの三振を奪い、ファンの溜飲をかなり下げてくれる。4回のピンチもミエセス...
侍ジャパン、京セラドーム〜だけの内容です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
6日は『カーネクスト侍ジャパン⚾️』強化試合に行ってきました『オリックスファン感謝デー』以来約4ヶ月ぶりの京セラドーム🛸屋根が見えてきたら毎回テンションが上が…
侍ジャパンでオリ戦士躍動!宮城・シュンペータ2回無失点、紅林マルチ1打点!
はや世界に名をとどろかす...6日に京セラで行われた侍ジャパンvs欧州選抜チームの一戦目。初回の攻撃で6番に入った紅林が、二死1・3塁のチャンスで、ライトへタイムリーヒットを放ち、2点目をゲット2打席目もサードへの内野安打で出塁し4打数2安打と、初の侍ジャパン選出で見事に結果を残しました。サードに入った守備でもファールフライを好捕し秋のプレミア12に向けてのアピールの十分ピッチャーでは3回から宮城が登...
【2024年プロ野球】セリーグ,パリーグ最多勝予想オッズ!スポーツブックメーカーは誰をタイトル受賞と?村上,東,戸郷,宮城,佐々木朗希らは
【2024年プロ野球】セリーグ・パリーグ最多勝予想オッズ 2023年はセリーグは横浜DeNAベイスターズ・東克樹投手が1
2月13日、1軍日南キャンプが打ち上げ。15日から沖縄キャンプ。西川が抜けた穴と言われるけれど、今年の春季キャンプを見ていると、西川が移籍して逆によかったという気にさえなる。こんなことでもないと、こんなふうに競争が、活気が、生まれなかっただろう、と。
パリ-グ 2016年以降のドラフト入団選手の通信簿。第2回はパリ-グ王者のオリックスです!
今回はパリ-グ3連覇中のオリックスです。 皆さんの予想通り、凄い結果ですよ!さすがは育成の王者オリックスですね。 以
【有村架純熱愛】オリックス宮城大弥が"熱愛報道"に落胆!?「ショックを受けてる人」盟友の紅林弘太郎がガッカリショット公開
(出典 【有村架純熱愛】オリックス宮城大弥が"熱愛報道"に落胆!?「ショックを受けてる人」盟友の紅林弘太郎がガッカリショット公開 [Ailuropoda melanoleuca★])1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/12/18(月) 12:25:30.49 ID:8Bu8u0/J92023.12.18 11:31(Updated:2023.12
【2023オリックスvs阪神日本シリーズ】完全燃焼で燃え尽きてなお、芽吹くものあり【第6~7戦オリ目線振返り】
20231028-29日本シリーズオリックスvs阪神第6戦〜第7戦のオリ目線振返りです。燃え上がり、燃え尽きた後の焼け野原に芽吹きを感じる。そんなシリーズでした。
おめでとう‼️阪神タイガース岡田監督アレのアレ🏆🐯38年振りの悲願の日本一‼️🎊🎉今日の1曲🎶🐯六甲おろし🥎🎙道上洋三&山本彩
おめでとう‼️阪神タイガース🐯 38年ぶりの日本一‼…
11/5 日本シリーズ第7戦:連覇ならずも、一年間の戦いに感謝!
まずは一年の労をねぎらいたい・・ありがとう!勝った方が日本一の第7戦。先発の宮城はいつも通りの立ち上がりで3回を無失点。しかし、4回にヒットの森下、死球の大山を塁において、ノイジーに投じた低めのチェンジアップをすくいあげられスタンドに運ばれる。コントローミスではあったんだけど、あの低めをスタンドまで運んだノイジーを見事というしかない。さらに5回も一死から坂本、近本に連打を浴び、中野のショートゴロは一...
11月2日、日本シリーズ第5戦、阪神が6対2で日本一に王手。5戦ともエラーがゼロの試合がない。エラーをきっちり得点につなげる両チーム。7回、中野と森下がダブルエラーで2失点。普通、こんなエラーが出たら流れ悪くなって終わるのに、最後に逆転劇。
【2023オリックスvs阪神日本シリーズ】「ボコられたらボコれ!」な予想外展開の1、2戦【振返り】
20231028-29日本シリーズオリックスvs阪神第1戦、第2戦(現地観戦)の振返りです。ボコりボコられの予想外な展開になりました。
10月29日(日)、日本シリーズ第2戦オリックス・阪神戦(京セラドーム)、8対0。今度は阪神が完封負け。ここぞの部隊で宮城、6回無失点。山本が7失点した第1戦の「つまら〜ん」空気をパッと入れ替えた。2戦を通じて、「野球は投手」と思わされた。
10/29 日本シリーズ第2戦:「0-8」●から「8-0」◯と逆の展開でタイにし、いざ甲子園へ!
三塁踏ませずの好投で流れを引き寄せる!シリーズ始まる前は、両チームの投手陣が素晴らしいこともあり、「シリーズの最少得点の記録作るんじゃないか?」なんて思ってたんですが、初戦で早くもその予想が崩れての2戦目。先制したのは、初戦無得点のオリックス。先発起用の伏兵、廣岡、西野が期待に応え3回に2人のヒットでまず1点。期待すれば応える男、それが西野真弘!元同僚、西勇輝から打った見事な3ベースでした。宮城は...
オリックス・日本シリーズ連覇へ「山本由伸→宮城大弥」最強ローテで開幕連勝狙う
(出典 hochi.news) こんなん無理やん(出典 【悲報】オリックス、山本由伸→宮城大弥の最強ローテで来てしまう)1 それでも動く名無し :2023/10/25(水) 06:40:55.46 ID:uPBxLE/40【オリ
10/21 CSファイナル4戦目:マリーンズを斥けるも満身創痍で関西シリーズに臨むことになるのか・・
いしりょー代理受賞...あと一つ勝つか引き分けるかで日本シリーズ進出が決まる第4戦。ここで、宮城が初登板となる先発陣に層の厚さ。登板間隔はやや空いたこと、若月とバッテリー組むことがどう出るかというところでしたが、初回の立ち上がり見て、「これは問題なし!」とひと安心。その裏の攻撃。2番の西野が相手先発種市から四球を選び、続く森が高めのストレートを強振し、ライトスタンド中段へ幸先よく2点リードし、宮城も...
10/4 マリーンズ23回戦:ファンの不安と引き換えにCS争いを盛り上げまくる優勝チームです
なんか新しいポーズできてる...ホークスがイーグルスを蹴散らし、CS進出をほぼ決めた中、圏外になりたくないマリーンズは4・6・7日とオリックスとの3カードが死命を握る。4日は京セラでの対戦で、我が方の先発はポストシーズンへの調整を兼ねての宮城5回まで投げて規定投球回数もクリアし、被安打は1本で、奪三振は4、失点あれど自責点はつかずで、防御率3位でフィニッシュということになりそうです。発熱でのブランク...
【感想】「オリックスはなぜ優勝できたのか 苦悩と変革の25年」
オリックス、年々強くなってるだろ…こんな人におすすめオリックスファンの方パリーグファンも楽しめるとおもいます本書の概要主に3つのことについて書かれていますオリックスの歴史低迷期とスカウト優勝の立役者たちのウラ話特に印象に残った部分...
9/17 イーグルス21回戦:投打ともに粘り勝ちでマジック5!
自称「俊足」の決勝打!久々の京セラだったのに絶対的エースで落とした翌日。今度は宮城が初回に浅村に2ランを浴び連続無失点が止まるイヤなスタート以前も由伸・宮城で連敗したことあるので、不安な感じではありましたが、2回に三者連続三振と早々に軌道修正して立ち直る宮城セデーニョ、野口を昇格させスタメンに起用した打線は、1・2回は相手先発荘司に抑えられましたが、3回に二死から中川の四球、西野の2ベースで反撃開...
【8月月間MVP】宮城くんのビルドゥングスロマン始まる【少年期から青年期へ】
2023.9パ・リーグの8月月間MVPを受賞したオリックスバファローズの宮城大弥投手が捕手森友哉の言葉で気づいた大人への自覚について考察しました
9/10 マリーンズ20回戦:宮城大弥、8回被安打1無失点で3年連続二桁勝利!マジック10!
同世代では200勝達成の可能性最も高い...前日、由伸のノーヒットノーランで先勝したオリックス。2戦目の相手先発は怪我から早期復帰の佐々木朗希でしたが、2番に入った宗があとちょっとでホームランのライトフェン直2ベースで初回からチャンスメーク中川のファーストゴロで二死3塁となって、森が朗希の160キロを力で打ち返さず左方向に流し打ってレフト前に運ぶ森はこの一打が通算1000本目のヒットこのままオリック...