メインカテゴリーを選択しなおす
#ハイボールマンは今日も呑む。
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハイボールマンは今日も呑む。」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
我らが青春の【ブルーエイト】でチンジャオチキンオムライスに白雪姫のパフェ
「店、あげる」。 それは特に夜の蝶とかじゃなくてもホイドタガリなら一度は言われてみたい、夢のフレーズ。 でもそんなん、この現実世界にあるハズないと思ってた。 そう、弘前ブルーエイトで貼られた一枚の張り紙が世間を賑わすあの日までは。 どうする
2023/05/01 12:27
ハイボールマンは今日も呑む。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
弘前 喫茶【ダンディライオン】の唐揚げ弁当が控えめにいって最高すぎる
百獣の王、ライオン。 男なら誰しもが一度は憧れ、だけど何かしらの壁にぶつかるたびに丸くなって小さくなって、いつからかその他の99獣になっていく現実。 でもこの日、ついにハイボールマンは本当のライオンに出会ってしまう。 ユトリでもサトリでもな
2023/04/30 13:58
つがる市柏 ひとつなぎ跡地の新店【麺屋 独虎】で熟成黒豚骨と津軽鬼煮干し中華
ハイボールマンがまたまた新店にやってきた。 今度はつがる市柏、津軽道降りてすぐの温泉隣。 かつては麺屋ひとつなぎ、さらにかつては麺屋うえまつっていう、つがる市民にもラーメン好きにもおなじみのあの一角。 店の名は「麺屋独虎」。 ”熟成豚骨”と
2023/04/29 13:09
小柳サンマルク跡地の新店【焼肉オー】がオープンしたから行ってみた
♪もーいーくつ寝るとー、ゴールデンウィークー ♪ゴルデンウィーにはニグ喰ってー、目回るほどサゲをば呑みましょー ♪はーやくーこーいこーい、ゴールデンウィークー そんなハイボールマンは今日も鼻歌うたってご機嫌散歩、どっかに小銭落ちてないかとフ
2023/04/29 05:17
値上げ直前の【後藤食堂】で卵焼きそば大大頼んだら信じられない量がきた
連休前の小忙しいこの時節、やっぱ気軽に腹パンしたいよね、ってなるのが人の性。 理想を言えば安近短、100歩譲って安。 だけどなんでも値上げのこの御時世、サイフに優しい腹パン料理だなんてそうそう簡単に見つかるハズが、、 ッ!!( ゚∀゚ )ア
2023/04/27 10:46
弘前【秋刀魚煮干し蕎麦 高倉】のイカゴロ香る「いか二代目」ラーメン
行ってきたッ!⋋(◍’Θ’◍)⋌マーイーカッ 秋刀魚煮干し蕎麦 高倉 イガ喰いに〜イガっ♪、って今日も桃とキウイですぐ喉イガイガしちゃうハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟ 期間限定とかなんだべがぁ、って思ってたけど普通
2023/04/26 07:42
まるで花筏【味匠やずや】のさくら香る期間限定「桜Shinaソバ」にローストビーフ
今年も弘前桜まつりに行かずに済んだハイボールマン。 だって酔うんだもん。 桜の花の見応えと引き換えに深い人酔いを手にしちゃうんだもん。 枝折る中国人とかネオンカラー着て羞恥心ゼロにポーズとる中国人とかそのLレンズが泣いてらねぇな迷惑一眼キャ
2023/04/25 07:51
新オーナーで再始動した”新店”【ピュアレストラン】で限定10食メバル膳
桜の花に浮かれたい、だけど人人人のあそこの公園には行きたくない。 そんな朝を迎えてしまった桜好きの人混み酔い男、ハイボールマン。 何か方法はないものか、一生懸命に考えた。 そうだ、つがる市だ、平滝沼公園の桜祭りに行ってみよう。 あそこなら出
2023/04/24 19:18
筒井桜川で移転再オープンした【麺屋 あら関】で濃厚煮干しの全部のせ
住みたい閑静な住宅街ランキング常連、筒井八ツ橋。 そこで濃厚煮干しや細麺豚骨なんかの高質ラーメンを提供し続けた店がある。 「麺屋 あら関」。 もと”らいぞう”で、もと”大伸”で、もと”たなっぷ”、な店主が作る丁寧な味わいが評判の、チョットイ
2023/04/23 11:17
イオンタウン八戸城下に移転オープン!【極肉麺たいし】で中肉麺の大ヤサイマシ
2018年のオープン以来、八戸沼館周辺のヤマモリジャンキー密度を高めまくってたあの店が、ついにこの日、城下イオンタウンへの移転・再オープンを果たした。 「極肉麺たいし」。 ヒムラも黄色い車に乗ってやってきたし、ハイボも黄色いバイクに乗ってや
2023/04/22 12:24
魚菜センター直営【青森キッチン POPE(ポペ)】で喰うおまかせ海鮮丼
とある昼下がり、ふと気付いてしまったハイボールマン。 なんか最近また茶色いものばっかり喰ってんじゃん、ラーメンだカツ丼だカツカレーに焼きそばだ、本気で色出してきてる小麦に真正面から向き合いすぎてんじゃん。 だめだこりゃ。 このままじゃ身も心
2023/04/21 06:32
浪岡高校向かいの【ラーメン喜多方】で辛味噌ラーメンとライス
ピッカピカの新一年生。 希望に胸を膨らませ、瞳はキラキラ光るその未来だけを見据えてる。 思えば今はこんなハイボールマンにだって、あんな素敵な時代もあったんだよな、悩みと成長を繰り返す青春の日々を確かに生きたんだよな。 それって今はただホコリ
2023/04/20 17:01
黒石まぢながグルメ〜中華そば【我が家】の大盛りチャーシューメン
外食ランチが続くここ最近のハイボールマン。 カネだってもちろん相応に飛んでくし、健康診断の迫る足音も無視できない、たまにゃ家でバランスとれた昼食摂らなきゃゴミカス人間としてのレッテルにひとりナキベソかいちゃうに違いない。 となれば行きつく答
2023/04/19 06:43
オシャカフェ in 金木【かなぎカフェ melo(メーロ)】の今週ランチ「豆のカレー」
その他大勢モブおじさんなハイボールマンにもときどきやってくる、ひとつの感情がある。 「おしゃカフェ気分」。 それは率でいったら1/300ぐらいの純情な感情、だけど心健全に生きてく上ではきっと必要で、こんな普段通りすぎるルーティンな生活に、あ
2023/04/18 07:15
新店「フルーツサンド専門店【纏 -matoi-】」は開店15分で売り切れる
とある晴れた昼下がり。 青森安方へ向かう道。 マイカーゴトゴト、ハイボールマンを連れて行く。 可愛いハイボ、腹減っているよ。 腹の足しにならないって分かってても、行っちゃうよ。 ドナ ドナ ドーナ ドーナ、噂の新店に、 ドナ ドナ ドーナ
2023/04/17 07:15
青森駅前銀座【ひばり亭】でお試し朝ラー始めたって聞いて行ってみた
AOMORI、そこは朝ラーの国。 寝グセに鼻毛にヨダレカタもそのままに、着の身着のままにババッと家を飛び出せばあとは右も左も朝ラーやってる店だらけ。 まさに高血圧パラダイス。 そんな星の数ほどある朝ラー店に、この春またひとつ仲間入り。 「ひ
2023/04/16 07:10
本日グランドオープンの新店【焼麺クジラ】で焼そば大に目玉焼き&おにぎり
ハイボールマンの製麺所グルメ。 この日は青柳ユニバースからすぐ近く、堤川にかかる旭橋すぐの新店「焼麺クジラ」にお邪魔した。 運営するのは「micasatucasa&ポコ・ファーム㈱」(旧名「くじら製麺所」)。 分かってるのはなんかヒ
2023/04/15 12:29
浪岡大橋下のおふくろの味【めしや お惣菜 天内】で曜日限定カツカレー
待ちに待った、カレー曜日がやってきた。 それはラーメンともカツ丼とも定食とも違う、カレーならではの魅力に酔える特別な日。 コクマロドゥップなモッタラカレーとこんもりご飯、福神漬けの食感にうっとりしながら揚げたてカツに舌鼓。 まさに祝祭の日と
2023/04/14 11:35
平川日沼【めしや壱〇五】のお得すぎるカツ丼とみそラーメンのセット
どっかで雷落ちる音で目が覚めた。 これは何か良くないことの前触れか、それともいつもネボスケな朝に甘えるハイボへの神様からのアレなのか。 いくら考えても答えは出ないし仕方ない、だから前向きに捉えることにした。 これはたぶんファンファーレ。 え
2023/04/13 17:53
五所川原マルコーセンター内の新店【麺屋 長門】で濃厚なチーズ坦々麺
その噂を初めて聞いたのは、もう半年も前のこと。 ハイボールマンの元に届いた、一本のタレコミ。 「五所川原に新店できるってよ、立佞武多の館横の市場の中に、ラーメンの新店が出来るんだってよッ!」 それからというもの、もう何をしててもずーっと上の
2023/04/12 13:21
復活の「⭐︎」〜待望の営業再開【ながれぼし】で大盛の背脂煮干し中華
流れ星を見つけたら、やるべき事はただひとつ。 消える前に自分の欲を3回叫ぶ、ただそれだけ。 だけどもしも復活したながれぼしの噂を聞いたなら、やるべき事はただひとつ。 とにかくすぐに行ってあとは渾身のガブムシャゴックン、それだけ。 、、、 行
2023/04/11 18:05
土手町のお肉なバー【DOTECAZI(ドテカジ)】で喰うローストビーフ丼
雪も消えたし桜もちらほら咲いてきた。 肉の季節の到来である。 冬の間に蓄えた脂肪と肉への渇望を、今こそ一気に晴らす時、そして夏の暑さに備えよう。 となれば豚や鶏もいいけどやっぱり牛、血の滴るような牛肉をば喰うのがセオリー。 しかもあったかい
2023/04/10 16:38
ヤグバ裏【ラーメン糸】の春夏限定「煮ぼカレーつけ麺」激辛の大盛
うーんムニャムニャ、ムニャムシャ、ガブムシャゴックン、、 、はっ、夢か。 なんか、すんごいイイ夢を見てた気がする。 白くて黄色い長ぶっといやつを、腹減る匂いの熱々汁にドブンしてハフハフホフホフ汗かきながらガブムシャゴックンしたような、なんか
2023/04/09 10:06
ついに解禁の【支那そば いしおか】の味噌ラーメンにミニチャーシュー丼のセット
「いしおか、4月1日から味噌ラーメンやるってよ」 おっふマジすか本当すかガチっすか、パサージュに前身店オープンした時から喰ってないけどそーいえば美味かったあの味がついに復活っすか。 だけどそれってつまりエイプリルフールのど真ん中。 てことは
2023/04/08 10:03
西弘【ラーメン華心】で喰う大定番の坦々麺にチャーハンセット
なんだか色々と慌ただしい新年度ウィーク。 アレ片付けたらコッチをやって、ソッチ済んだらコレにも手つけなきゃ、ってやってるうちにまたアレコレやることが増えてくる。 なんてこった、これが社会人の闇ってやつか。 それならいっそ今日ぐらい、学生気分
2023/04/07 18:05
浪岡バイパス【Shin.青森本部】にぼちゅうとライスのついた唐揚げ定食
ハイボールマン、違いの分からない男。 カレーライスとライスカレー。 ホットケーキとパンケーキ。 ドリエルとレスタミンコーワ。 あいみょんを歌うオカリナとオカリナに寄せたあいみょん、、などなどとにかく全部が同じに見えてまう。 そして、浪岡ニボ
2023/04/06 19:06
【お食事処 すその】でボリュームたっぷりカツ丼に塩皮焼き鳥を添えて
山に呼ばれた気がしたこの日のハイボールマン。 だけど途中で気がついた。 えってかお腹すいてるじゃん、えっあれこれ餓死すんじゃね?、オヘソとセナカがごっつんこした挙句に空間歪んでサヨナラ人類しちゃうやづじゃね?。、って。 世界が、涙で滲んだ、
2023/04/05 18:11
春の東バイグルメ〜【麺道舎ぜくう】の辛口つけめんを大盛りにして熱盛で
昼時間に近づくにつれ、ヤキソバ欲に包まれていたこの日のハイボールマン。 太めの麺と細切れ野菜を一気の高火力で炒めあげ、辛さ&甘さな濃い口ソースでムーンプリズムパワーメイクアップ。 ハムハム、ハムハム、ッグフッノドツマタッ、ンゴクンゴックン、
2023/04/04 18:26
油川【ラーメンおろち】の味噌ミルクラーメンにチャーシュートッピング
ついに今年もやってきた新年度。 進級した人、進学した人、異動した人、転勤した人、何かに挑戦を始めた人、何かを諦めた人、そして特に何も変わってない大多数の人。 いろんな人のいろんな区切りがある中で、ここに今日も眠い顔して腹を鳴らす一人の男。
2023/04/04 12:51
弘前 中華料理【茶飯次】で喰うたっぷり野菜の「びっくり酸辣湯麺」
気づいたら今年も終わってたエイプリルフール。 だけど別にそんなん関係ない、だってハイボールマンだっていい歳こいた大人だもん。 世界がどれだけ嘘で溢れているか知っている。 嘘が人を傷つけるのも知ってるし嘘で人が救われることも知っている。 時に
2023/04/02 12:59
【隔月刊 中華そば純】4月号〜ついにスペース全開放した純で喰う豚骨醤油
隔月刊中華そば純2023年4月号、「特集!大空間で喰う豚骨醤油と100円のアレ!」(๑๏ಎ๏๑)サイコーヤ 中華そば 純 今じゃまめ太郎ってなんだば喰えるんだがぁ?、ぐらいに知名度下剋上した中華そば純に、今日も下から上まで酒ガマリ抜けないハ
2023/04/01 17:35
弘前運動公園横【蕎麦清】でとんかつカレー南蛮そばにライスの鉄板コンビ
ハイボールマンに、またまたやってきた勉強の季節。 昨年挑んだ国家試験は精一杯の努力が実を結び、合格率3割弱の狭き門をギリのところで通り抜けた。 だけどせっかくついた勉強癖、継続しなきゃもったいない。 そこでシャッチョに直談判、次はさらに高難
2023/03/31 13:26
ジャスコの新店【スープカレー「匙と香」】で大盛ヒレカツカレーにチキンレッグTP
ハイボールマンがジャスコにやってきた。 新店出来たと聞けばいつもふらっと現れるその奇行っぷりに、誰が呼んだか新店狩りの異名を持つ男。 そんなエフリコギミーハーオヤンズ、今日の獲物は今月28日新たにできたばっかりのカレー屋さん、しかもヤマダ電
2023/03/30 21:51
【産直食堂】の味噌チャーシューを野菜マシマシ&ニンニクチップマシマシ
目がかゆい、鼻水は出るし頭も重い。 病院行かなくたってハイボにゃ分かる、間違いなくこれは花粉症、前世とか前前前世とかでやらかした人にのみ発現するカルマ。 だけど手元に薬はない。 アレグラとかアレロックやザイザルみたいなゴイッと作用してくれる
2023/03/29 11:14
【千のちゃんぽん】が再オープンしてたからしびれ辛肉ちゃんぽん喰ってみた
うぃーあーざちゃんぴおんー、まいふれーんー♪ 今日も鼻歌まじりにご機嫌かますハイボちゃんに、その浮かれる理由を聞いてみた。 「えだって春じゃん、浮かれて歌って踊るじゃん」 なんてこった、こーゆーやつが出すんだな、あっちゃこっちゃでポロンとや
2023/03/28 17:34
これぞ唯一無二の味【ヌードルショップ YAN】の津軽辛味噌チャーシュー麺
春の陽気からちょっと肌寒さが戻った、とある日。 一度は仕舞ったヒートテックとネックウォーマーを引っ張り出したところで、ハイボールマンはふと気付いてしまう。 あれ?、今日ってもしかして、、味噌じゃね?、と。 暖をとるには体の内側から、しかも味
2023/03/27 13:08
春のお寿司屋ランチ〜八戸【寿司割烹 うお徳】の三種漬丼
自家用車のタイヤを買った。 ネットで、最安値で、そこそこ評判のいいタイヤを買った。 だけどさすがは大型商品、そのバカにならない送料だけでハイボなんかすぐもう破産して家も歯もプライドも持ってない方の路上生活者になっちゃうわけで。 でもそのサイ
2023/03/26 13:30
【朝ラーあおもり】ラーメン笑太で喰う津軽中華の大にチャーシューマシ
だって二日酔いなんだもん。 朝ラー行く理由なんてそれで十分だと思ってた。 だけどこの日、ハイボールマンはいよいよ世界の真実に気付いてしまう。 そうだ僕らが朝ラー行くのって、きっと何かとてつもなく大きな力が働いてるからに違いない。 モルダーと
2023/03/25 15:01
大盛り無料の店【かすが食堂】で喰うアゲタヤゲ必至のたっぷりカツカレー
人類の先輩から学ぶことは、とっても多い。 それはいい事だったり悪いことだったりマユツバだったりミミタコだったりはあったとしても、経験からくる言葉はやっぱり重くて深く、そしてなにより面白い。 この日も、同行したひと回り上のイケオジから金言を賜
2023/03/24 18:21
弘前【いわき食堂】のチャーシューメンは今日もデッカ肉が最高すぎる
球史に残る熱戦から一夜が明けた。 未だ興奮冷めやらないハイボールマンは弘前にいた、それも限りなく山に寄った方の弘前にいた。 だってもう火がついちゃったから。 自分よりずっと歳下の若者たちの奮闘ぷりに、ハッとしてグッとさせられちゃったから。
2023/03/23 18:19
弘前十五屋跡地に豚骨の新店、【ひろさき豚骨ラーメン[麺屋さくらぎ]】
またひとつ、この世にラーメンの新店がその産声を上げた。 その名も「麺屋さくらぎ」。 弘前で博多豚骨ラーメンが広まるよう、さらにはそれが地域貢献につながるようにとつけたスローガンは”ひろさき豚骨ラーメン”。 ふむふむなるほど、つまりそれって、
2023/03/22 13:54
弘前【ラーメン ふる里屋】のチャーシューメンとシソ巻おにぎり
山がキレイと思える人は、心が澄んでる人なんだとか。 だからハイボールマンも山を見た。 どう見えるかドキドキしながらスッと頭を上げて山を見た。 、あらまぁやだわぁどうしましょ、なんか今日の岩木山がやたらにキレイに見える、逆になんか申し訳なく思
2023/03/21 19:06
【麺山 西バイパス店】で登る白い巨峰〜スタミナ豚めんの全部マシ
「なぜ登るのかって?、そこに山があるからさ」 それは山登る人の言いたいフレーズずっと一位の名台詞。 「なぜ喰うのかって?、ヤマモリがあるからさ」 それは腹減ってるハイボールマンがただ言いたいだけの迷台詞。 そんな彼がこの日現れたのは西バイパ
2023/03/20 19:24
【港町ラーメン寅屋[TORAYA]】で朝ラーメン、豚と鶏の清湯醤油
春眠暁を覚えず。 ご存知、春の眠りの心地よさを表した言葉である。 だけどここに一人ベッドの中で悶える一人の男。 彼の名前はハイボールマン、休前日の晩酌がつい激しくなりがち世代のジェントルマン。 「頭痛いぃ、喉乾いたぁ、シッコしたいぃ、でもな
2023/03/19 13:17
インディ桂木跡地の新店【うまいもん屋 Mendy[メンディ]】で大ラーメン
衝撃のインディ閉店。 2022年12月、速報で流れたそのニュースに、世界中のカレー愛好家たちはもちろん、単にインディのこと好きの普通の人たちは一斉に膝から崩れ泣き暮れた。 そしてあれから3ヶ月、まさかの報せが飛び込んでくる。 「インディ跡地
2023/03/18 12:30
製麺所グルメの旅〜浪岡【鹿内食堂】の焼きそば大盛に生卵トッピング
井之頭五ボールマンの孤独のグルメ。 時間や社会に囚われず自分の腹限界にも捉われず、誰にも邪魔されず気を使わず、ただ目の前のものを食べて笑ってパシャっとやっちゃう孤高の行為。 この行為こそが現代人に与えられた、最高の癒しと言えるのである。 五
2023/03/17 19:15
にんにく農家直営【産直食堂】で喰う限定20食のビビンバ坦々麺セット
ハイボールマンが愛してやまないもの3選。 自分、カネ、、そしてニンニク。 つまり買い占めたニンニクたらふく喰ってる自分の姿が超好き変態ナルシスト、それがハイボールマンという男。 そんな彼がずっと気になってる一つの店がある。 「産直食堂」、弘
2023/03/16 12:37
弘前門外【中華そば まる美】でチャーシュー麺と味玉に持ち込みおにぎり
今日もハイボールマンは震えています。 だって天気が良いもんだから。 黄金色した粉が千の風に乗っかって、ハイボの街までゴーイングマイウェイ。 さらに近所のネコまで寄ってきちゃったもんだから、涙に鼻水にハイボ汁まで垂れ流しの大災害な事態なう。
2023/03/15 15:32
春は【和食 里神楽[さとかぐら]】でジャスコメシ、大盛で喰うカツ丼定食
いよいよ春本番が見えてきた。 理由もないのにバイクのエンジンかけたくなるし、予算もないのにヤフオクで車のホイール眺めちゃう、目的もないのに岩木山に向かいたくなる。 よし決めた。 今日はもうジャスコに行こう。 んで日本最古にして最長の芸能から
2023/03/14 18:29
【インド・イン・黒石】「Curry & Music チャントルーズ」のミールス
花粉の季節にマスクフリーですかそうですか。 そんな、日本中がモヤモヤに包まれようとしていた、とある日のこと。 ハイボールマンは黒石にいた。 コケシと一方通行と借金の街、黒石の街中でウロウロしながら腹を空かせて泣いていた。 よーしよしよし泣か
2023/03/13 19:01
次のページへ
ブログ村 901件~950件